那須塩原市市税等電子収納及び日計処理業務に係るプロポーザル実施

那須塩原市市税等電子収納及び日計処理業務に係るプロポーザル実施要領
1
実施目的
本プロポーザルによる業者選定は、納税者の利便性の向上を図るため市税等
の収納環境にインターネットバンキング及び金融機関ATMでの納付が対応で
きるよう平成29年1月からペイジー収納を導入するため、共同利用センター
機能(マルチペイメントネットワーク)の構築及び運用を、高度な技術と豊富
な経験を持つ民間事業者に求めるものである。
また、那須塩原市の収納事務の効率化を図ることを目的として、各納付方法
(ペイジー収納、クレジット収納、コンビニ収納、窓口収納)の収納情報の統
合や、各金融機関との伝送による口座振替処理の代行等の日計処理業務を外部
委託により実施するため、システム構築と運用を共同利用センター事業者に併
せて求めるものである。
2 業務の概要
(1)業務名称
那須塩原市市税等電子収納及び日計処理業務
(2)業務内容
別紙「那須塩原市市税等電子収納及び日計処理業務仕様書」
(以下「仕様書」
という。)のとおり。
3
参加資格
仕様書で提示する業務を的確に実施する能力を有し、次に掲げる条件を全
て満たしている法人とする。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167号の4第1項の
規定による制限を受けるものでないこと又は同条2項の規定により現に資
格停止の処分を受けていないこと。
(2)国税及び地方税を滞納していないこと。
(3)本事業公募時点で事業者の本社所在地における都道府県知事及び那須塩
原市長からの指名停止等の措置を受けていない者であること。
(4)会社更生法の規定により、更新手続きの開始の申し立てをしているもの
でないこと。
(5)民事再生法の規定により、再生手続き開始の申し立てをしているもので
ないこと。
(6)個人情報管理のための必要な管理体制を有していること。
1
4
企画提案参加表明
本プロポーザルに参加する場合は、「参加表明書」(様式1)に必要事項
を記載し、押印のうえ指定の日時までに那須塩原市収税課(本庁舎2階)
へ持参すること。
なお、他社と連携して業務を実施する場合は、連携企業と連携業務につ
いての資料「連携企業調書」(様式1-2)を提出すること。
(1)提出書類
参加表明書(様式1)
連携企業調書(様式1-2)※該当する場合のみ
(2)提出期限
平成28年5月9日(月)午後5時まで
(3)提出部数
代表者印押印のもの1部
(4)提出先
那須塩原市総務部収税課収納係(本庁舎2階)
住所 栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話 0287-62-7123
担当 山田・小暮
(5)提出方法
上の提出先へ持参により提出すること。参加表明書持参時に仕様書の一部
(システム機能要件書)を配布するため、郵送はしないこと。また、事前
に来庁日時を連絡すること。
5
質問書の提出
本プロポーザルの仕様書等に関して不明な点がある場合は、「質問書」(様
式2)を作成し、電子メールに添付して、収税課のメールアドレスへ送付
し、電話にて担当者に到達確認を行うこと。なお、質問内容により事業者
の選定に公平性を保てないと判断された場合は回答が行わないことがある。
メール送信の際の件名は次のとおりとする。ただし事業者名称は略称で
も良い。
件名:電子収納及び日計処理業務質問:+事業者名称+送信年月日[H
yymmdd]
例:株式会社□□□が平成28年4月22日に質問書を送付した場合
→ 電子収納及び日計処理業務質問:株式会社□□□ H280422
(1)提出書類
質問書(様式2)
2
(2)提出期限
平成28年5月9日(月)午後5まで
(3)提出先
那須塩原市収税課
[email protected]
(4)提出方法
電子メールに添付して送付すること。
添付ファイルはパスワード付の圧縮または暗号化を実施すること。
(5)質問に対する回答
各社から提出された質問事項は、取りまとめた上で質問事業者名は記載せ
ずに、回答の一覧を参加事業者全員へ平成28年5月12日までに「質問回
答書」として電子メールに添付し送付する。
6
企画提案
企画提案参加表明後、仕様書に基づき市にとって最適な方策を提案すること。
(1)提出書類
①会社概要(様式3)
②個人情報管理のために必要な認証資格等を有していることが分かる資料
例:プライバシーマークの登録証・情報セキュリティマネジメントシス
テム(ISMS)適合評価制度の認証の写し等
③納税証明書
提出日の6ヶ月以内に発行されたもの(写し可とする)
国税は法人税、消費税及び地方消費税(所轄税務署)
都道府県税は直前2年分の全て(都道府県税事務所)
市町村税は直前2年分の全て(市町村)
④他自治体等での導入実績(様式4)
⑤事業の実施体制(様式5)
⑥企画提案書(様式6)
⑦システム機能要件書の事業者回答
⑧価格提案書(様式7)及び価格提案内訳書(様式8)
⑨追加提案説明書及び追加提案見積書(様式自由)
※①~⑨の文書については正本1部、副本6部を提出すること。
(2)提案上限額
ペイジー収納及び日計処理業務の導入準備委託契約の提案上限額(合算)は
下記のとおりとする。
5,450,000円(税別)
※上記提案上限額には運用経費は含まないものとする。
3
(3)提出期限
平成28年5月24日(火) 午後5時必着とする。
(4)提出先
那須塩原市総務部収税課収納係(本庁舎2階)
住所 栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話 0287-62-7123
担当 山田・小暮
メール [email protected]
(5)提出方法
郵送により提出すること。提出期限に必着とする為発送時には伝票番号等を
メールにて連絡し到着確認が行えるように配慮する事。やむを得ない場合は
持参も可とする。
(6)企画提案書の留意事項
①企画提案書の記述にあたっては、職員が補足説明を要せず理解できる内容
とすること。
②提案書の記載する内容は全て本事業における実施義務を事業者が提示した
ものとする。
③市にとって有益と思われる追加提案については、提案内容及び費用を企画
提案書に記載し提出すること。追加提案については企画提案書の一部として
評価するが、費用については費用評価の対象範囲外とする。追加提案の見積
様式については任意とするが、明細も添付すること。
④企画提案書についてはプレゼンテーションまでの期間に折り返し質問をす
る場合がある。参加表明書には記載のメール連絡先にて対応できる体制を用
意すること。
⑤プレゼンテーションは短時間での実施を予定しているため、事前に提出する
企画提案書にて必要事項を職員が理解できるよう配慮すること。
(7)システム機能要件書の事業者回答の方法
①システム機能要件書については、市が提示する仕様書の内容を基準にして
回答要件について具体的な対応方法を回答すること。
②回答内容については企画提案書との整合性を図り、企画提案書に対応内容が
記載される事項については頁数を記載すること。
③仕様書に処理日数の記載がある事項については、実際に事業者が実施する予
定処理日数を記載すること。
④機能別に追加提案がある場合は、提案の概要(導入内容・効果等)を記載し
企画提案書の頁数を記載すること。
⑤基本機能で対応しておらず、代替機能での対応やカスタマイズ、職員の事
4
務負担等が発生する事項は具体的な対応方針等の詳細を記載すること。
(8)プレゼンテーション
評価におけるプレゼンテーションは以下のとおり実施する。
①日時及び場所
平成28年5月31日(火) 午前
②時間
1社あたり1時間を予定している。
準備 5分、説明 40分、市からの質問 15分
③参加人数
5名以内とする。なお、実際に本業務を担当する予定の者を最低1名以
上参加させること。
④注意事項
・短時間でのプレゼンテーションを予定しているため、時間内での実施に
配慮すること。また、発表の順番等については、提案者と協議すること
なく、市が決定する。
・企画提案書と別の資料配布は許可するが、提案書と異なる内容について
は評価対象外とする。なお、配布資料は7部用意すること。
・プロジェクター及びスクリーンは市で準備するが、その他プレゼンテー
ションに必要なものは、提案者が用意すること。
7
導入候補者の選定
選定については「那須塩原市市税等電子収納及び日計処理業務に係るプロ
ポーザル選定委員会」により評価を行う。なお、事務局は収税課があたる。
(1)評価方法
評価にあたっては、提出された企画提案一式及びプレゼンテーションによ
り評価を行い、最も優れた企画提案を行った事業者を導入候補者として選定
する。評価項目と配点については、以下のとおりとする。
・企業評価
100点
会社概要、導入実績、業務遂行能力、個人情報保護、地域貢献、プレゼン
テーション等
・提案評価
600点
導入支援内容、システム構成、構築スケジュール、導入業務の実現性、共同
利用センター機能、業務の効率性、業務の確実性、保守内容、運用支援体制、
プレゼンテーション等
・費用評価
300点
導入準備費、運用費
5
合計
1,000点
8 スケジュール
(1)募集開始
(2)参加表明受付期限
(3)質問受付期限
(4)質問回答
(5)提案書提出期限
平成28年
平成28年
平成28年
平成28年
平成28年
4月20日
5月 9日午後5時まで
5月 9日午後5時まで
5月12日午後5時まで
5月24日午後5時まで
(6)プレゼンテーション
結果通知
平成28年
平成28年
5月31日
6月 6日
9 契約
(1)仕様の調整
導入候補者と収税課で、導入候補者による企画提案をもとに事業内容につい
て協議し、仕様内容の調整を行う。
(2)導入業者の決定
導入候補者は、市の指定する方式により導入金額及び運用業務委託額につ
いて見積もり合わせを実施し、合意に達した場合、導入業者として決定する。
(3)導入準備委託契約
導入金額決定後、市は導入業者(共同利用センター事業者)とペイジー収
納及び日計処理業務の導入にかかわる準備委託契約を行う。契約期間は導入
事業者決定後(平成28年6月中旬を予定)から平成29年3月31日まで
とし、導入準備のため作成したソフトウェア等の所有権は那須塩原市に移譲
される。
なお、契約開始後平成28年12月28日までに平成28年度に試験運用
業務を実施するシステム環境を構築するものとし、以降、契約期間完了まで
に平成29年度に実施する本運用業務に向け、システム環境の調整等の必要
な作業を実施するものとする。
(4)運用及び保守契約
・見積もり合わせにより決定した額で、運用及び保守に係る委託契約を行う。
委託契約期間は平成29年1月4日から平成33年12月31日までの6
0ヶ月間とする。
・本件は、長期継続契約を締結する契約であるため、契約書中に予算の減額又
は削除があった場合には契約を解除できる条項(解除特約)を設定する。
6
10 その他留意事項
(1)企画提案に関する経費等は、全て提案者の負担とする。
(2)提出された書類は、導入候補者選定に伴う作業等に必要な範囲内におい
て、事前の承諾を得ずに、市が複製を作成する場合がある。
7