平成28年河川功労者決定 - 国土交通省北陸地方整備局

北陸地方整備局
記者発表
発表
取扱
平成28年4月22日
配布をもって解禁
平成28年河川功労者決定
このたび、公益社団法人日本河川協会が、平成28年「河川功労
者」を決定しました。このうち、国土交通省北陸地方整備局長が
推薦した7個人・団体が受賞されました。
1. 北陸地方整備局長が推薦し、受賞された個人・団体
(敬称略)
※各個人・団体の功績につきましては、資料1をご覧下さい。
おおしま
まつお
にいがたけん あがのし
たかはし
まさあき
にいがたけん いわふねぐん せきかわ むら
のむら
はるゆき
とやまけん
くろべし
みょうば
たかし
とやまけん
たかおかし
よしかわ
まさのり
大嶋 松夫 (新潟県阿賀野市)
髙橋 正昭 (新潟県岩船郡関川村)
野村 春幸 (富山県黒部市)
明庭 高史 (富山県高岡市)
とやまけん
たかおかし
吉川 正則 (富山県高岡市)
かみはやし
かい
にいがたけん むらかみし
神林さくらの会 (新潟県村上市)
ながい
しんりゅう
とやまけん
くろべし
長井 隆 (富山県黒部市)
2. 河川功労者表彰制度について 資料2参照
3. 表彰式
日 時:平成28年5月27日(金) 17:10~
場 所:砂防会館 シェーンバッハ・サボー(東京都千代田区平河町2-7-4)
同時発表
問い合わせ先
新潟県政記者クラブ
北陸地方整備局
新県政記者クラブ(新潟)
河川部 水政課長 富山県政記者クラブ
イチカワ
市川(内線3551)
カネコ
水政課長補佐 金子(内線3552)
025-280-8880(代表)
025-370-6767(ダイヤルイン)
025-280-8956(FAX)
※本件に関しましては、公益社団法人 日本河川協会により、国土交通記者会及び国土交通省専門紙記者
会において記者発表しております。
(資料1)
受賞された個人・団体の功績
(河川功労者表彰規程については、資料2をご参照下さい)
おおしま まつお
大嶋 松夫 さん(自営業) 河川功労者表彰規程第2項に該当
昭和55年から阿賀野川水系阿賀野川海老漉樋門の操作員として、施設の点検
整備を定期的に行い、幾たびもの大規模出水時において、長時間の操作時間
にもかかわらず的確な操作を行い、災害の軽減に尽力された。
たかはし まさあき
髙橋 正昭
さん(会社員) 同規程第2項に該当
平成元年から荒川水系赤谷川制水門の操作員として、施設の点検整備を定期
的に行い、かつ洪水時においては昼夜を問わず速やかな操作を行うなど、災
害の軽減に尽力された。
のむら はるゆき
野村 春幸 さん(会社役員) 同規程第2項に該当
平成2年から黒部川水系音沢排水樋管の操作員として、施設の点検整備を定期
的に行い、かつ洪水時においては昼夜を問わず速やかな操作を行うなど、災
害の軽減に尽力された。
みょうば たかし
明庭 高史
さん(会社役員) 同規程第2項に該当
平成2年から小矢部川水系小矢部川四日市排水樋管の操作員として、施設の点
検整備を定期的に行い、かつ洪水時においては昼夜を問わず正確な樋管操作
と堤内外水位の観測を行うなど、災害の軽減に尽力された。
よしかわ
まさのり
吉川 正則 さん(会社役員) 同規程第2項に該当
平成2年から小矢部川水系小矢部川四日市排水樋管の操作員として、施設の点
検整備を定期的に行い、かつ洪水時においては昼夜を問わず正確な樋管操作
と堤内外水位の観測を行うなど、災害の軽減に尽力された。
かみはやし
かい
神林さくらの会 同規程第4項に該当
日本有数の水質を誇る「清流」荒川において、荒川桜づつみや神林水辺の学校のさくらの
植樹、草刈り、木の手入れなどを行うことにより、河川景観の向上及び河川環境の保全に
尽力された。
ながい
長井 しんりゅう
隆
さん(元富山大学教授) 同規程第5項に該当
植物を専門分野とし、河川水辺の国勢調査アドバイザーとして黒部川・小矢部川の自然環
境について適切な助言をいただいた。さらに各種講演や『新・黒部川物語』の監修など、文
化活動を通じて、河川文化の発展に功績があった。
(資料2)
(日本河川協会 記者発表資料より転載)