学生募集要項 - 大阪工業大学

2016年度
学
生
募
集
要
専門高校特別推薦入学選考
項
併願可
前
前
前
前
(大阪工大前)
前
(大阪工業大前)
研修センター
研修センター
前
前
前
(大阪工大前)
研修センター
前
学校法人常翔学園
〒535-8585 大阪市旭区大宮5-16-1
TEL. 06-6954-4086(直通)
2015 年 6 月発行
大阪工業大学、摂南大学、広島国際大学、
常翔学園中学校・高等学校、
常翔啓光学園中学校・高等学校
受
験
上
の
注
意
大阪工業大学のアドミッションポリシー
1.選考当日持参するもの
大阪工業大学は、優れた人間性と高い見識をそなえ、かつ工学、情報科学および知的財産学の各分野において、
(1)受験票
1.選考当日持参するもの
社会に貢献できる確かな専門的実力を身につけた人材を養成します。
(1)受験票
(2)時計(スマートフォンおよび携帯電話の時計機能の使用は不可)
すなわち、社会・産業界が求める実践的能力をそなえるとともに、新しい知と技の開拓に挑戦する、心身とも
(2)時計(スマートフォンおよび携帯電話の時計機能の使用は不可)
(3)筆記用具(HB黒鉛筆、プラスチック消しゴム、鉛筆削り)
にたくましいプロフェッショナルを養成する場を提供します。
それにふさわしい人として、身につけた知識・技術を活かして将来社会で活躍したいと願う夢を持ち、それを
実現する意欲と情熱を燃やし続けることができる若人の入学を求めています。
(3)筆記用具(HB黒鉛筆、プラスチック消しゴム、鉛筆削り)
2.選考室での注意事項
(1)選考開始20分前までに指定された場所に着席してください。集合室などについては、会場入口
2.選考室での注意事項
付近に掲示します。選考開始後30分以上遅刻した場合は、受験を許可しません。
(1)選考開始20分前までに指定された場所に着席してください。集合室などについては、会場入口
<求める人物像>
(2)スマートフォンおよび携帯電話は、選考室に入る前にアラーム設定を解除し電源を切ってくださ
付近に掲示します。選考開始後30分以上遅刻した場合は、受験を許可しません。
(1) 理工系の分野や知的財産の分野に興味を持っている人
(2) 「ものづくり」や新しい「仕組みづくり」が好きな人
(3) 得意とする分野において能力を高め、社会に活かしたいと思っている人
(4) 自分の中に潜む可能性を探求し、情熱と意欲を持ってことに当たれる人
(5) 地域や社会の特徴を理解し、その発展に貢献できる人
<入学者選抜の概要>
入学志願者には、基礎理論や問題解決能力を修得するための論理的思考力と基礎学力を要求しています。そのた
め、一般入学試験、推薦入学選考のほか、多様な能力・意欲・適性・経験を持つ人のために各種の入学選考を実
施しています。
い。
(2)スマートフォンおよび携帯電話は、選考室に入る前にアラーム設定を解除し電源を切ってくださ
受
験
上
の
注
意
(3)選考中の途中退出はできません。ただし、選考中に体調が悪くなった場合は監督者・面接担当者
い。
1.選考当日持参するもの
などに申し出てください。
(3)選考中の途中退出はできません。ただし、選考中に体調が悪くなった場合は監督者・面接担当者
(1)受験票
などに申し出てください。
3.その他
(2)時計(スマートフォンおよび携帯電話の時計機能の使用は不可)
公共交通機関の延着や事故により選考開始までに到着できない場合は、落ち着いて入試部
3.その他
(3)筆記用具(HB黒鉛筆、プラスチック消しゴム、鉛筆削り)
公
共交通機関の延着や事故により選考開始までに到着できない場合は、落ち着いて入試部
(TEL.06-6954-4086)に連絡してください。入試部の電話番号は受験票にも記載しています。
2.選考室での注意事項
(TEL.06-6954-4086)に連絡してください。入試部の電話番号は受験票にも記載しています。
(1)選考開始20分前までに指定された場所に着席してください。集合室などについては、会場入口
付近に掲示します。選考開始後30分以上遅刻した場合は、受験を許可しません。
※各学部・学科のアドミッションポリシーは別紙リーフレットをご覧ください。
(2)スマートフォンおよび携帯電話は、選考室に入る前にアラーム設定を解除し電源を切ってくださ
い。
(3)選考中の途中退出はできません。ただし、選考中に体調が悪くなった場合は監督者・面接担当者
などに申し出てください。
3.その他
【目 次】
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
学部・学科・募集人員・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.1
募集学部・学科・募集人員・・・・・・・・・・・・・・
出願資格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.1
選考日程・選考会場等・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.2
◆
◆
選考方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.2
マークセンス方式による解答方法・・・・・・・・ P.3
◆
出願要領・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.4
合否発表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.5
◆
インターネット出願の手順・操作方法・・・・ P.6
◆
◆
◆
◆
◆
※綴込書類
◆ 推薦書
※同封書類
◆ アドミッションポリシー
◆
公共交通機関の延着や事故により選考開始までに到着できない場合は、落ち着いて入試部
Web による合否照会について・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.8
入学手続・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.10
P.9
入学手続時納入金・在学中の学費・・・・・・・・・・・・
入学手続時納入金・在学中の学費等・・・・・・・・・・ P.11
P.10
入学準備学習について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.10
P.11
ノート型パソコンの準備について【知的財産学部】・・ P.11
P.10
入試成績の開示について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.12
P.11
宿泊施設の案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.12
P.11
個人情報保護について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.11
P.12
入学検定料返還制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入学検定料返戻制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.12
P.11
受験上の注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.13
(TEL.06-6954-4086)に連絡してください。入試部の電話番号は受験票にも記載しています。
募集学部・学科・募集人員
学
部
工学部
学
科
募集人員
都市デザイン工学科
5人
空 間 デ ザイ ン 学 科
5人
建
築
学
科
9人
機 械 工 学 科
8人
ロ ボ ッ ト 工 学 科
5人
電 気電子 システ ム工学 科
7人
電子情報通信工学科
6人
応 用 化 学 科
7人
環 境 工 学 科
4人
生 命 工 学 科
4人
出
願
資
学
部
情報科学部
知的財産学部
学
科
コンピュータ科学科
情報システム学科
情報メディア学科
情報ネットワーク学科
知 的 財 産 学 科
募集人員
6人
6人
6人
6人
5人
格
次の各項に該当する者
工
学
部
情報科学部
1. 学業・人物ともに優秀で、本学に特に入学を希望し、入学後も特段の成長が期待できるとして当該
学校長が推薦する者
2. 次の(1)~(3)のいずれかに在籍し、2016年3月卒業見込みの者
(1)工業高等学校または工科高等学校に在籍している者(【注】①参照)
(2)工業、情報のいずれかまたはそれに関連する専門教育を行う学科・コースに所属している者
(3)総合学科に所属し、工業または情報に関する学科目を履修している者
※高等専門学校第3学年修了見込み者も上記(1)~(3)に準じて取り扱う
3. 工業または情報の専門教育に関する科目を10単位以上修得見込みの者
4. 「数学、理科、外国語の評定の3教科平均値」または「全体の評定平均値」が3.5以上の者(【注】
③参照)
5. 入学までの期間および入学後の学生生活を有意義に過ごすため、学科ごとに設定している「必要と
する科目」を入学までに自ら準備学習し、さらに入学後の補習授業を受講する者
志望学部・学科
必要とする科目
都市デザイン工学科、建築学科、
機械工学科、ロボット工学科、
「数学Ⅲ」および「物理」
電気電子システム工学科、電子情報通信工学科
工 学 部
空間デザイン学科、応用化学科、
環境工学科、生命工学科
情報科学部
コンピュータ科学科、情報システム学科、
情報メディア学科、情報ネットワーク学科
「数学Ⅱ」および
「物理」「化学」「生物」の
いずれか
【注】① 2.(1)の「工業高等学校または工科高等学校に在籍している者」であっても、普通科などの
工業、情報に関する学科目を履修しない学科に在籍している場合は出願できません。
② 専門教育に関する科目の修得状況(修得見込みを含む)により、工学部都市デザイン工学科
では農業土木科から、情報科学部では商業科からの出願を認める場合があります。
③ 4.「3教科平均値」の計算方法について
評定の計算方法は次のいずれかで算出し、小数点以下第2位を四捨五入します。
(1)3教科の「評定の合計数」÷評定数
(2)3教科の「教科評定平均値の合計」÷3
4.評定平均値の取り扱いについて
第1学年から最終学年1学期(または前期)までのものとします。ただし、2学期制の学校
で、最終学年前期までのものが未定の場合は、前期中間までのものとします。
④ 出願資格の有無について不明な場合は、出願に先立ち、必ず入試部に問い合わせてください。
-1-
知的財産学部
1. 学業・人物ともに優秀で、本学に特に入学を希望し、入学後も特段の成長が期待できるとして当該
学校長が推薦する者
2. 次の(1)~(3)のいずれかに在籍し、2016年3月卒業見込みの者(【注】①参照)
(1)工業高等学校、工科高等学校、商業高等学校に在籍している者
(2)工業、商業、情報のいずれかまたはそれに関連する専門教育を行う学科・コースに所属して
いる者
(3)総合学科に所属し、工業、商業または情報に関する学科目を履修している者
※高等専門学校第3学年修了見込み者も上記(1)~(3)に準じて取り扱う
3. 工業、商業または情報の専門教育に関する科目を10単位以上修得見込みの者
4. 「国語、外国語、地理歴史の評定の3教科平均値」または「全体の評定平均値」が3.5以上の者(【注】
②参照)
【注】① 2.(1)の「工業高等学校、工科高等学校、商業高等学校に在籍している者」であっても、普
通科などの工業、商業、情報に関する学科目を履修しない学科に在籍している場合は出願で
きません。
② 4.「3教科平均値」の計算方法について
評定の計算方法は次のいずれかで算出し、小数点以下第2位を四捨五入します。
(1)3教科の「評定の合計数」÷評定数
(2)3教科の「教科評定平均値の合計」÷3
4.評定平均値の取り扱いについて
第1学年から最終学年1学期(または前期)までのものとします。ただし、2学期制の学校で、
最終学年前期までのものが未定の場合は、前期中間までのものとします。
③ 出願資格の有無について不明な場合は、出願に先立ち、必ず入試部に問い合わせてください。
選 考 日 程 ・ 選 考 会 場 等
合否発表日
(通知書発送日)
選考日時
選考会場
出願期間
2015年
11月7日(土)
本学
大宮キャンパス
2015年
10月21日(水)~27日(火)
【締切日消印有効】
2015年
11月20日(金)
枚方キャンパスでは選考を実施しません。
※
選
考
方
法
次の各項を総合して選考のうえ、合否を決定します。
工
学
部
項
情報科学部
目
素養を問う簡単なテスト
面接
内
数学
容
「数学Ⅰ、数学Ⅱ」
英語 「コミュニケーション英語Ⅰ」
勉強意欲に重点を置きます
時
間
配点
9:30~10:30(60分)
100点
11:10~12:10(60分)
100点
満点
200点
14:20~
※1. 面接で不可となった場合は、他の得点にかかわらず不合格となります。受験者多数の場合は、グループ面接を
行うことがあります。
※2. 選考により、学科の定める一定の基準に満たなかった場合には、募集人員未満の合格者数の発表になることが
あります。
-2-
知的財産学部
項
目
内
素養を問う簡単なテスト
面接
英語
容
時
「コミュニケーション英語Ⅰ」
勉強意欲に重点を置きます
間
11:10~12:10(60分)
配点
満点
100点
100点
14:20~
※1. 面接で不可となった場合は、他の得点にかかわらず不合格となります。受験者多数の場合は、グループ面接を
行うことがあります。
※2. 選考により、学科の定める一定の基準に満たなかった場合には、募集人員未満の合格者数の発表になることが
あります。
マークセンス方式による解答方法
鉛筆でマークした解答を機械で直接読み取り採点する方法をマークセンス方式といいます。本学では
入試科目によってはこの方法を採用します。この方式の解答方法は、下の例にならってHB以上の黒
鉛筆で濃く、正確にマークしてください。「シャープペンシル」を使用して解答した場合は、解答が
読み取れない恐れがありますので使用しないでください。
〈マーク記入例〉
a 正しい例
○
①②③④⑤
マークする場合、例えば③
と解答したいならば、左図
のように記入枠内をくまな
くぬりつぶしてください。
(マークが薄い場合は採点
されない場合がありますの
で注意してください)
b 悪い例
○
①②③④⑤
①②③④⑤
①②③④⑤
①②③④⑤
①②③④⑤
①②③④⑤
①②③④⑤
○印で囲む
印をつける
}
正確にぬっていない
中心をぬりつぶしていない
一度記入したマークを訂正する場合、プラスチック消しゴムで完全に消してから記入し直してください。
①②③④⑤
左図のように×印をつけても消したことにはなりません。
-3-
出
願
要
領
1. 出願期間
インターネット出願
2015 年 10 月 21 日(水)~27 日(火)
【注意】インターネット出願は、出願締切日の 23:59 まで出願を受付けますが、願書類の提出は、
出願締切日消印有効としていますので、出願締切日間近の出願には、特にご注意ください。
2.出願書類
(1)調査書
文部科学省指定の様式により、高等学校長が出願3ヵ月以内に作成したもの【開封無効】
(2)高等学校長の推薦書
本学所定の用紙[本学入試情報Webサイトからダウンロードした様式、もしくは学生募集要項
巻末綴込]を使用し、出身学校長により作成されたものを提出してください。厳封は不要です
が、出身学校で厳封されている場合はそのまま提出してください。
3.入学検定料
インターネット出願 30,000円
入学検定料の納入方法は、P.6、7「インターネット出願の手順・操作方法」を参照のうえ納入して
ください。
※インターネット出願ではなく、電話等での出願代行入力による出願代行入力受付もしくは入試部
窓口で直接出願・納入する場合は、インターネット出願による割引制度が適用されず35,000円と
なりますので、ご注意ください。
4.出願方法
(1)出願期間内に、P.6、7「インターネット出願の手順・操作方法」を参照のうえ、インターネッ
トにより出願してください。
(2)入学検定料を納入し、出願書類を出願締切日消印有効で郵送(簡易書留・速達)してください。
なお、インターネット環境がなく、インターネット出願ができない場合は、出願期間内に入試
部(TEL.06-6954-4086)までご連絡ください。
5.出願上の注意
(1)出願書類に不備等がある場合は、受付ができません。出願にあたっては、書類を十分に確認の
うえ、早期に行ってください。
(2)出願後の志望学部・学科の変更や誤入力による訂正は、いかなる理由があっても一切認めませ
ん。
(3)一旦納入された入学検定料および出願書類は、選考を欠席した場合でも返戻できません。
(4)調査書と氏名が異なる場合は、旧氏名と現在の氏名が確認できる公的な証明書(原本)を提出
してください。
6.第2(第3)志望について ※選択制
工学部建築学科と都市デザイン工学科間、電気電子システム工学科と電子情報通信工学科間で第2
志望制度が、情報科学部各学科間で第3志望制度がありますので、希望される場合は出願時に第2
(第3)志望学科も登録してください。
7.受験票
選考日の3日前までに届かない場合は、
速やかに入試部(TEL.06-6954-4086)へ問い合わせてください。
8.その他(身体に障がいのある方の受験について)
身体に障がいがある方など、受験時や入学後の修学等において特別な配慮が必要な場合は、出願に
先立ち入試部に相談してください。
【相談期限 2015年10月7日(水)】
その際、診断書等の提出を求めることがあります。
-4-
合
否
発
1.合否発表日(通知書発送日)
表
11月20日(金)
(1)選考結果を受験者全員に速達郵便で通知します(欠席者には送付しません)。
(2)インターネットと接続できるスマートフォンや携帯電話またはパソコンから、志願者本人の合
否のみ照会することができる個人情報保護に配慮したサービスを行います。サービス期間は合
否発表日の 10:00 から2日後の 10:00 まで(48時間)です。照会方法はP.8 を参照してくださ
い。なお、本サービスは受験者の便宜を図るもので、正式な合否については郵送する通知書で
確認してください。
(3)掲示による発表は行いません。また、合否に関する電話・Eメールなどでの問い合わせには一切
応じられません。
(4)出身学校長の推薦を受けて受験する入試という性質を勘案し、出身学校長に対して合否結果を
通知します。入試成績は、志願者本人が承諾する場合に限り、出身学校長に通知します。承諾
または拒否の意思表示は、インターネット出願時、個人情報の入力の「出身学校への入試結果
通知」で項目を選択してください。
(5)通知書発送日から3日経っても選考結果が届かない場合は、入試部に問い合わせてください。
なお、問い合わせの際には、手元に受験票を用意してできる限り受験者本人が連絡してくださ
い。
2.専門高校特待生認定書
テスト結果、出願書類、面接評価を総合的に判定し、合格者の中から特に優秀と認められる方
(最大15人)を専門高校特待生として認定します。認定された合格者には、合格通知書とともに
特待生認定書を送付します。
該当者には返還不要の大学独自の奨学金として入学初年度のみ学費※が半額免除となり、所定の学
費※から差し引くかたちで給付します。
※入学金・委託徴収金を除く
*特待生制度の詳細は入試情報Webサイトでご確認ください。
-5-
-6-
-7-
-8-
入
学
手
1.入学手続期間等
納入方法
続
分割納入
入学手続期間
納入額
その他
1次手続
2015年11月24日(火)
~12月18日(金)
入学金
2次手続
2015年11月24日(火)
~2016年1月21日(木)
授業料(前期分)と委託徴収金の合
計額
所定の入学手続
期間内に入学手
続時納入金を納
入し、必要書類
を提出してくだ
さい。
2015年11月24日(火)
入学金と授業料(前期分)と委託徴
~12月18日(金)
収金の合計額
※1. 詳細については、合否発表の際に合格者に対してお知らせします。
※2. 所定の期間内に入学手続を完了しない場合は、入学することができません。
一括納入
優遇制度で特待生にチャレンジ!
専門高校特別推薦入学選考に合格し、所定の入学手続を完了した後、一般入試前期A日程、B日程
の特待生にチャレンジする場合、入学検定料が全額免除となる優遇制度があります。
対象の一般入試の成績上位者が4年間の学費を全額または半額、1年間の学費を半額免除されます。
特待生にチャレンジした結果に関わらず、専門高校特別推薦入学選考で完了された入学手続きは無
効にはなりません。積極的にチャレンジしてください!
優 遇 内 容
一般入試前期A日程・前期B日程の入学検定料を全額免除 ※最大3回受験可能
対
専門高校特別推薦入学選考合格者のうち入学手続を完了(納入金を全額納入)した人
象
者
①専門高校特別推薦入学選考で入学手続を完了した学科と、一般入試前期A日程・前期B
日程の受験学科が同一学科であること。
②一般入試前期A日程・前期B日程以外の入試日程(前期AC日程・前期BC日程・前期
条
件
C日程)を併願しないこと。
③一般入試前期A日程・前期B日程で第2志望を出願しないこと。
【注意】
1.上記以外のケースでは、一般入試前期A日程・前期B日程の入学検定料は免除されません。
2.一般入試前期C日程で特待生にチャレンジする場合は、優遇制度の対象になりません。
*特待生制度の詳細は入試情報Webサイトでご確認ください。
2.入学辞退
一旦、納入した入学手続時納入金および提出した入学手続書類は返戻しません。
ただし、納入後、やむを得ない理由で入学辞退を希望する者が、2016 年 3 月 31 日(木)17:00〔必
着または提出〕までに「入学辞退届」と「納入金領収書」を同封のうえ、本学入試部まで送付また
は持参した場合に限り、入学金を除いた入学手続時納入金(委託徴収金を含む)を返戻します。
詳細な内容については、合否結果通知書送付の際に同封する「入学手続案内」でお知らせします。
なお、入学金および入学手続書類については、下記の入学辞退届出期限日時までに入学辞退の手続
をされた場合でも返戻しません。
入学辞退期限
2016年3月31日(木)
17:00(必着または提出)
【注意】1.
「入学辞退届」の本学への着信または提出が 2016 年 3 月 31 日(木)17:00 を過ぎた
場合は、入学手続時納入金(委託徴収金を含む)の返戻はできません。
2.詳細については、「入学手続案内」にてお知らせします。
-9-
入学手続時納入金・在学中の学費等
■工学部・情報科学部
経
内
費
訳
(単位:円)
1年次所要経費
入学手続時納入
2年次以降の所要経費
後期納入
(10 月) 前期納入(4 月) 後期納入
(10 月)
学 金
250,000
-
-
-
授
業 料
700,000
700,000
700,000
700,000
計
950,000
700,000
700,000
700,000
10,000
-
10,000
-
学生互助会費
3,700
-
3,200
-
計
13,700
-
13,200
-
合
計
963,700
700,000
713,200
700,000
総
計
学 費
入
委託徴収金
振
興 費
1,663,700
1,413,200
■知的財産学部
(単位:円)
経
内
費
訳
1年次所要経費
入学手続時納入
2年次以降の所要経費
後期納入
(10 月) 前期納入(4 月) 後期納入
(10 月)
学 金
250,000
-
-
-
授
業 料
550,000
550,000
550,000
550,000
計
800,000
550,000
550,000
550,000
10,000
-
10,000
-
学生互助会費
3,700
-
3,200
-
計
13,700
-
13,200
-
合
計
813,700
550,000
563,200
550,000
総
計
学 費
入
委託徴収金
振
興 費
1,363,700
1,113,200
振 興 費:大阪工業大学後援会、校友会および学生の行う諸活動等に対する援助費です。
学生互助会費:全学生による相互扶助の精神に基づく健康保持および福利向上を目的とする医療費給付
等のための会費です。
〔備考〕
(1) 消費税は課されません。
(2) 上記の金額は、経済情勢の著しい変動があった場合、改定することがあります。
- 10 -
入
学
準
備
学
習
に
つ
い
て
本選考の入学予定者に対して、入学までの間に入学準備学習プログラムを実施します。詳細について
は入学手続後にお知らせします。
ノート型パソコンの準備について〔知的財産学部〕
知的財産学部では、学生全員がノート型パソコンを必携としています。すでに所有している場合は新
たに購入する必要はありませんが、授業などで使用しますので大学が定めるスペックとソフトウェア
が必要となります。詳細については入学手続後にお知らせします。
入
試
成
績
の
開
示
に
つ
い
て
入試成績の開示を希望する者は、次の要領により受験者本人または法定代理人(通常は父母)が、
入試部窓口で開示請求手続きを行ってください。なお、電話・郵便・Eメールでの請求には一切応
じられません。
1.開示請求期間
2016年4月18日(月)~5月9日(月) 10:00~16:00(日・祝日を除く)
2.開示時期・方法
2016年5月末ごろ、入試部窓口にて請求者本人に入試成績通知書を交付します。
3.開示請求に必要なもの
(1) 受験者本人を確認できる公的証明(運転免許証、パスポート、健康保険証など)または学生証、
生徒証等。なお、請求者が法定代理人の場合は、このほかに委任状と受験者本人との関係が証
明できる公的書類が必要。
(2) 印鑑
(3) 受験票または合否通知書
(4) 切手を貼った返信用封筒(入試成績通知書の郵送を希望する場合のみ)
- 11 -
宿
泊
施
設
の
案
内
受験にあたって、本学近辺に宿泊が必要な受験者や保護者は、学園が設置する宿泊施設(大宮キャンパス
に隣接)を利用することもできます。希望する場合は、宿泊施設に直接申込んでください。
1.宿泊施設
研修センター : 大阪市旭区中宮5-16-29
2.宿泊料金
1,000円(税込み) 1人1泊
満室になり次第、締め切りますのでご了承ください。
3.申 込 先
㈱常翔ウェルフェア
TEL.06-6954-4572
受付時間 9:00~17:00(日・祝日を除く)
個人情報保護について
本選考を実施するために大学が取得する志願者の個人情報については、当該入試実施、選考結果通知、
入学までに必要な諸案内、学生福利厚生組織である㈱常翔ウェルフェアからの諸案内のために利用し、
これ以外の目的では利用しません。学園が定めるプライバシーポリシーの詳細については、Webサイトで
確認してください。
入 学 検 定 料 返 戻 制 度
専門高校特別推薦入学選考と公募制推薦入試の両方を出願した方で、専門高校特別推薦入学選考に合格
し、入学手続(1次手続または一括納入)を行う場合は、公募制推薦入試分の入学検定料を返戻します。
この場合、返戻対象の公募制推薦入試を受験していないこと、および返戻申請が条件となりますのでご
注意ください(詳細については、専門高校特別推薦入学選考の合格者に通知します)。なお、返戻対象
となるのは、公募制推薦入試のみです。
- 12 -
受
験
上
の
注
意
大阪工業大学のアドミッションポリシー
1.選考当日持参するもの
大阪工業大学は、優れた人間性と高い見識をそなえ、かつ工学、情報科学および知的財産学の各分野において、
(1)受験票
1.選考当日持参するもの
社会に貢献できる確かな専門的実力を身につけた人材を養成します。
(1)受験票
(2)時計(スマートフォンおよび携帯電話の時計機能の使用は不可)
すなわち、社会・産業界が求める実践的能力をそなえるとともに、新しい知と技の開拓に挑戦する、心身とも
(2)時計(スマートフォンおよび携帯電話の時計機能の使用は不可)
(3)筆記用具(HB黒鉛筆、プラスチック消しゴム、鉛筆削り)
にたくましいプロフェッショナルを養成する場を提供します。
それにふさわしい人として、身につけた知識・技術を活かして将来社会で活躍したいと願う夢を持ち、それを
実現する意欲と情熱を燃やし続けることができる若人の入学を求めています。
(3)筆記用具(HB黒鉛筆、プラスチック消しゴム、鉛筆削り)
2.選考室での注意事項
(1)選考開始20分前までに指定された場所に着席してください。集合室などについては、会場入口
2.選考室での注意事項
付近に掲示します。選考開始後30分以上遅刻した場合は、受験を許可しません。
(1)選考開始20分前までに指定された場所に着席してください。集合室などについては、会場入口
<求める人物像>
(2)スマートフォンおよび携帯電話は、選考室に入る前にアラーム設定を解除し電源を切ってくださ
付近に掲示します。選考開始後30分以上遅刻した場合は、受験を許可しません。
(1) 理工系の分野や知的財産の分野に興味を持っている人
(2) 「ものづくり」や新しい「仕組みづくり」が好きな人
(3) 得意とする分野において能力を高め、社会に活かしたいと思っている人
(4) 自分の中に潜む可能性を探求し、情熱と意欲を持ってことに当たれる人
(5) 地域や社会の特徴を理解し、その発展に貢献できる人
<入学者選抜の概要>
入学志願者には、基礎理論や問題解決能力を修得するための論理的思考力と基礎学力を要求しています。そのた
め、一般入学試験、推薦入学選考のほか、多様な能力・意欲・適性・経験を持つ人のために各種の入学選考を実
施しています。
い。
(2)スマートフォンおよび携帯電話は、選考室に入る前にアラーム設定を解除し電源を切ってくださ
受
験
上
の
注
意
(3)選考中の途中退出はできません。ただし、選考中に体調が悪くなった場合は監督者・面接担当者
い。
1.選考当日持参するもの
などに申し出てください。
(3)選考中の途中退出はできません。ただし、選考中に体調が悪くなった場合は監督者・面接担当者
(1)受験票
などに申し出てください。
3.その他
(2)時計(スマートフォンおよび携帯電話の時計機能の使用は不可)
公共交通機関の延着や事故により選考開始までに到着できない場合は、落ち着いて入試部
3.その他
(3)筆記用具(HB黒鉛筆、プラスチック消しゴム、鉛筆削り)
公
共交通機関の延着や事故により選考開始までに到着できない場合は、落ち着いて入試部
(TEL.06-6954-4086)に連絡してください。入試部の電話番号は受験票にも記載しています。
2.選考室での注意事項
(TEL.06-6954-4086)に連絡してください。入試部の電話番号は受験票にも記載しています。
(1)選考開始20分前までに指定された場所に着席してください。集合室などについては、会場入口
付近に掲示します。選考開始後30分以上遅刻した場合は、受験を許可しません。
※各学部・学科のアドミッションポリシーは別紙リーフレットをご覧ください。
(2)スマートフォンおよび携帯電話は、選考室に入る前にアラーム設定を解除し電源を切ってくださ
い。
(3)選考中の途中退出はできません。ただし、選考中に体調が悪くなった場合は監督者・面接担当者
などに申し出てください。
3.その他
【目 次】
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
学部・学科・募集人員・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.1
募集学部・学科・募集人員・・・・・・・・・・・・・・
出願資格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.1
選考日程・選考会場等・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.2
◆
◆
選考方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.2
マークセンス方式による解答方法・・・・・・・・ P.3
◆
出願要領・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.4
合否発表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.5
◆
インターネット出願の手順・操作方法・・・・ P.6
◆
◆
◆
◆
◆
※綴込書類
◆ 推薦書
※同封書類
◆ アドミッションポリシー
◆
公共交通機関の延着や事故により選考開始までに到着できない場合は、落ち着いて入試部
Web による合否照会について・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.8
入学手続・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.10
P.9
入学手続時納入金・在学中の学費・・・・・・・・・・・・
入学手続時納入金・在学中の学費等・・・・・・・・・・ P.11
P.10
入学準備学習について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.10
P.11
ノート型パソコンの準備について【知的財産学部】・・ P.11
P.10
入試成績の開示について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.12
P.11
宿泊施設の案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.12
P.11
個人情報保護について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.11
P.12
入学検定料返還制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入学検定料返戻制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.12
P.11
受験上の注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.13
(TEL.06-6954-4086)に連絡してください。入試部の電話番号は受験票にも記載しています。
2016年度
学
生
募
集
要
専門高校特別推薦入学選考
項
併願可
前
前
前
前
(大阪工大前)
前
(大阪工業大前)
研修センター
研修センター
前
前
前
(大阪工大前)
研修センター
前
学校法人常翔学園
〒535-8585 大阪市旭区大宮5-16-1
TEL. 06-6954-4086(直通)
2015 年 6 月発行
大阪工業大学、摂南大学、広島国際大学、
常翔学園中学校・高等学校、
常翔啓光学園中学校・高等学校