概要はこちら - 全国建設研修センター

現場実習
地区
都市
定員 日
午前の部
曜日 集合場所
集合(点
呼時刻)
午後の部
実習開始 実習終了 修了証配 集合(点
時刻
時刻
布時刻
呼時刻)
現場実習地
実習開始 実習終了 修了証配
橋梁名
時刻
時刻
布時刻
北海道ブロック
札幌
50
6月10日
金
札幌駅北口東側
広場
東北ブロック
仙台
50
6月2日
木
仙台駅東口バス
プール
13:40
15:00
北陸ブロック
新潟
50
6月2日
木
現地集合
14:25
関東ブロック
東京
100
6月2日
木
現地集合
14:25
8:20
9:45
実技試験
住所
交通アクセス
日
曜日
試験開始
時刻
国道257号雁来大橋 札幌市東区東雁来
札幌駅北口(東側)~現
場間はバスで送迎
6月10日
金
14:15
17:30 -
国道4号名取大橋
仙台駅東口より全員講
習送迎バスで移動
6月3日
金
9:15
14:55
17:25 -
国道7号阿賀野川大
新潟県新潟市北区濁川811
橋
新潟駅から車で20分駐
車場:阿賀野川ふれあ
い公園新崎駅から徒歩
20分
6月3日
金
9:15
14:55
17:25 -
国道6号呼塚跨道橋 千葉県柏市あけぼの3丁目
JR常磐線 柏駅から徒
歩15分
6月3日
金
9:15
JR名古屋駅より、あお
なみ線に乗車、荒子川
公園駅で下車、荒子川
公園内の園路(約600m)
を歩行
6月3日
金
9:15
12:15 -
宮城県仙台市太白区中田
中部ブロック
名古屋
50
6月2日
木
現地集合
14:25
14:55
17:25 -
国道23号荒子運河
橋
近畿ブロック
大阪
100
6月2日
木
現地集合
14:25
14:55
17:25 -
国道171号 久世橋
京都市南区吉祥院石原西ノ開 JR桂川駅から徒歩15
(上り線)および新久
町
分
世橋(下り線)
6月3日
金
9:15
中国ブロック
広島
50
6月2日
木
現地集合
14:25
14:55
17:25 -
国道2号海田新橋
(下り)
広島県安芸郡海田町堀川
海田市駅から徒歩5分
6月3日
金
9:15
四国ブロック
高松
50
6月2日
木
高松駅バスターミ
ナル
13:30
14:55
17:25 -
国道11号湊大橋
香川県東かがわ市
実習場所まで大型バス
により移動
6月3日
金
9:15
6月2日A班
木
13:55
14:55
17:25 -
九州・沖縄ブロック
博多
100
現地実習場所までは、
バスにて移動
6月3日
金
14:15
6月3日B班
金
(自)福岡市東区箱崎松田一
国道3号寺分高架橋
丁目(至)福岡市東区箱崎二
(上り)
又瀬新町
博多駅筑紫口
ローソンセント
ラーザ博多店前
8:00
9:00
11:30 -
●プログラムの内容は各地方整備局との調整により変更する場合があります。
●上記の空欄箇所は調整中事項となっております。決まり次第随時本資料に反映してまいります。
【各ブロック共通事項:受講者が標準的に用意する持ち物】
※ただし各ブロックごとに個別に用意するものがある場合がありますので、次ページ以降の各ブロック個別資料にて持ち物を確認してください。
①筆記用具、②バインダー、③作業着、④ヘルメット、⑤反射チョッキ、⑥安全帯
⑦安全長靴または安全靴、⑧カメラ、⑨コンベックス、クラックゲージ等
⑩点検用ハンマー、⑪ライト(懐中電灯、ヘッドライト等)
⑫その他、作業上、安全上必要な服装と持ち物を持参すること。
●次ページ以降、各ブロックごとの個別資料が掲載されています。
更新日:
2016/4/22 13:08
愛知県名古屋市港区品川町
更新日 2016/4/20 13:40
●実習内容に関する問合せ窓口
※『現場実習の詳細については関係機関との調整結果により変更する場合がありますの で、研修センター・建
コン協会HPで最新情報を確認ください』 実習内容に関する質問等はメールにて下記にお問い合わせください。
ブロック
問合せ担当者名
問合せメールアドレス
(参考)協会支部メールアドレス
北海道
加藤 静雄
[email protected]
[email protected]
東北
新野 俊晴(東北支部 事務
[email protected]
局長)
[email protected]
北陸
松浦 利映(北陸支部 事務
[email protected]
局長)
[email protected]
関東
倉田 幸介 中央コンサルタ
ンツ(株) 東京支店 設計部
[email protected]
中部
古田 洋一 (中部支部 事務
[email protected]
局長)
近畿
太田 弘次
[email protected]
[email protected]
中国
藤井 友行
[email protected]
[email protected]
四国
柴垣 博
[email protected]
[email protected]
九州
勝谷 康之
[email protected] [email protected]
[email protected]
[email protected]
2016/4/20 13:31
道路橋メンテナンス技術講習 現場実習と実技試験時間割(案)
※時間割は標準的な設定案であり、各地区整備局との調整で変更されますので最新のHPでご確認ください。
●現場実習を1日で実施する時間割(案)
【東北・北陸・関東・中部・近畿・中国・四国】
現場実習事前説明
6月2日 11:50
~
12:40
昼食、現地講習会場移動
12:40
~
14:25
受付
14:25
~
14:40
現場実習における注意事項説明等
14:40
~
14:55
現場実習
14:55
~
17:25
6月3日
8:30
8:45
9:15
11:15
11:45
12:00
~
~
~
~
~
~
8:45
9:15
11:15
11:45
11:55
12:30
受付
現場実習のまとめ
実技試験
全体総括
講評
アンケート記入・回収
8:30
8:45
9:00
11:30
13:30
13:45
14:15
16:15
16:45
16:55
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
8:45
9:00
11:30
13:30
13:45
14:15
16:15
16:45
16:55
17:25
受付
現場実習における注意事項説明等
現場実習
昼休憩、室内講習会場に移動
受付
現場実習のまとめ
実技試験
【北海道】
6月10日
全体総括
講評
アンケート記入・回収
●現場実習をA班とB班の2日間に分割する時間割(案)
【九州・沖縄】
現場実習事前説明
6月2日 11:50
~
12:40
(A班)昼食、現地講習会場移動、(B班)解散
12:40
~
14:25
(A班)受付
14:25
~
14:40
(A班)現場実習における注意事項説明等
14:40
~
14:55
(A班)現場実習
14:55
~
17:25
6月3日
8:30
8:45
9:00
11:30
13:30
13:45
14:15
16:15
16:45
16:55
~
~
~
~
~
~
~
~
~
8:45
9:00
11:30
13:30
13:45
14:15
16:15
16:45
16:55
17:25
(B班)受付
(B班)現場実習における注意事項説明等
(B班)現場実習
昼休憩、室内講習会場に移動
(A、B班)受付
現場実習のまとめ
実技試験
全体総括
講評
アンケート記入・回収
【北海道ブロック詳細資料】
1
1
平成 28 年度
道路橋メンテナンス技術講習会
現場実習プログラム(北海道ブロック)
【開催日】平成 28 年 6 月 10 日(金)
【集合・解散場所】集合:札幌駅北口東側広場(東側出口を出てすぐ前の広場)
札幌駅北口(東側)~現場間はバスで送迎いたします。札幌駅北口(東側)を出て、すぐ前の広場
に 8:20 までに集合して下さい。集合後、バスまで移動・乗車し車内にて点呼を取ります。現場周辺は
車の駐車ができませんので必ずバスを利用して下さい。実習時間内は貴重品以外の荷物をバス車内に
置いて頂いて結構です。午後は座学会場にて試験および解説を行います。
解散:座学講習会場(KTP 札幌ビジネスセンター赤レンガ前)
集合場所
【集合時間】8:20 集合
8:30 出発
18:00 解散予定
集合時には作業着を着用して下さい。
【橋梁点検現地実習】
9:45~12:15(2.5 時間)
・実橋を用いた模擬点検の実習(路上点検、鋼桁、橋脚、支承)
【受講者が用意する物】
筆記用具
バインダー、関係資料(資料は 6 月 2 日の講義最終日に配布予定)
作業着、作業用手袋(軍手等)
安全長靴または安全靴
懐中電灯
カメラ
ヘルメット
安全チョッキ
安全帯
コンベックス、クラックゲージ
点検用ハンマー
その他、作業上、安全上必要な服装と持ち物を持参して下さい。
【緊急連絡先】
当日の緊急連絡先:090-8638-4013(加藤)
当日、受講できない場合は必ず連絡して下さい。その場合、受講証明書は発行できません。
【講師】
北海道開発局職員、寒地土木研究所研究員が担当します。
【実習場所概要】
現場:一般国道 275 号
雁来大橋
一般国道 275 号
至 当別町
受付 6/10 8:00~8:20
札幌駅北口東側広場
解散 18:00 予定
KTP 札幌ビジネスセンター
【実習橋梁概要】
至
札幌市内
至
実習箇所
完成年度
昭和 55 年(1980)
橋
長
638.2m
幅
員
25.0m (車道 [email protected] 歩道 [email protected])
実習対象部 25.5m(斜角あり)
径間数
19 径間
実習対象 16 径間目(当別側の鋼桁部)で実施
橋の形式
単純非合成鈑桁
当別町
【東北ブロック詳細資料】
2
2
平成 28 年度
道路橋メンテナンス技術講習会
現場実習プログラム(東北ブロック)
【開
【集
催
合
場
日】
平成 28 年 6 月 2 日(木)
所】
なとり
おおはし
名取大橋(一般国道4号)
第14径間桁下
※リフト車、足場については今後に変更になる可能性があります.
【集 合 時 間】
13:40(仙台駅東口バスプール)
※名取大橋には駐車場はありません.今回の研修用としてバスを用意しています.仙台駅東口より全員
研修送迎バスで移動することを原則とします.
【橋梁点検現地実習】15:00 ~ 17:30(150 分)
・実橋を用いた模擬点検、打音検査、調書作成の実習
【受講者が用意する物】
①筆記用具、②バインダー、③作業着、④ヘルメット、⑤反射チョッキ、⑥安全帯
⑦長靴または動きやすい靴、⑧カメラ、⑨コンベックス、クラックスケール等
⑩点検用ハンマー、⑪軍手、⑫(雨天時)雨具、⑬その他、作業上、安全上必要な服装
と持ち物を持参すること。
【連絡先】
現場実習の詳細については関係機関との調整結果により変更する場合がありますので、研修センタ
ー・建コン協会HPで最新情報を確認ください。
実習内容に関する質問等はメールにて下記にお問い合わせください。
一般社団法人建設コンサルタンツ協会東北支部([email protected])
6.84
6.94
7.27
6.75
6.47
7.13
7.37
7.45
6.97
7.23
6.93
7.17
6.99
足場
31200
7.20
足場
P16
P16
7.32
7.47
7.03
6.65
8500
6.64
6.49
6.49
6.61
6.52
7.97
7.22
6.79
6.73
7.46
歩道
7.26
足場
31200
6.52
6.65
7.28
7.27
7.28
7.13
7.19
7.02
7.06
620
宮城県工業用水水道管
国道4号線 名取大橋
7.25
6.73
6.87
7.07
7.38
P15
7.30
6.79
6.78
P15
6.91
620
A2
11.83
7.29
7.75
12.61
10.29
10.97
L7.0
12.86
12.51
12.79
至 青森
12.77
340
名取川→
6.82
7.30
6.40
5.91
6.09
6.41
P14
6.49
P14
リフト車
31200
集合場所(桁下)
14m×20m
620
仙台
79
81
86
5.66
31200
【現場実習橋梁位置図】宮城県仙台市太白区中田
(仙台駅東口から実習場所までは移動用バスで 45 分程度)
N
集合場所
仙台駅東口バスプール
長町 IC
仙台若林 JCT
実習場所
名取大橋
バス降車(乗車)地点
バス待機場所
※市道横断時は十分注意すること
【北陸ブロック詳細資料】
3
3
平成 28 年度
道路橋メンテナンス技術講習会
現場実習プログラム(北陸ブロック)
【開
【集
催
合
平成 28 年 6 月 2 日(木)~ 6 月 3 日(金)
所】
あがのがわおおはしくだり
場
日】
阿賀野川大橋(下り)(国道7号)
※阿賀野川大橋
【集
合
時
間】
第12径間桁下
橋下敷地内に集合のこと
6 月 2 日(木)14:25
6 月 3 日(金) 8:45
【橋梁点検現地実習】 6 月 2 日(木)14:55 ~ 17:25(150 分)
・実橋を用いた模擬点検の実習
6 月 3 日(金) 9:15 ~ 11:15(120 分)
・実技試験
【受講者が用意する物】
①筆記用具、②バインダー、③作業着、④ヘルメット、⑤反射チョッキ、⑥安全帯
⑦安全長靴または安全靴、⑧カメラ、⑨コンベックス、クラックゲージ等
⑩点検用ハンマー、⑪その他、作業上、安全上必要な服装と持ち物を持参すること。
【緊急連絡先】
実施日当日の緊急連絡先( 現地 )
:090-6814-6816(渡辺)
(事務局)
:025-282-3370 (松浦)
【現場実習橋梁位置図】新潟県新潟市北区濁川811
⑤
⑤
駐車場
【関東ブロック詳細資料】
4
4
平成 28年度
道路橋メンテナンス技術講習会
現場実習プログラム(関東ブロック)
【開
催
日】
【集 合 場 所】
平成 28 年 6 月 2 日(木)
よばづか こどうきょう
呼塚跨道橋(国道6号) 第2径間桁下
※呼塚交差点横断歩道を渡り、中央帯(桁下)より集合のこと(側道を横断しない)
【集 合 時 間】
14:25∼14:40 受付
14:40∼14:55 注意事項等説明
【橋梁点検現地実習】 14:55 ∼ 17:25(150 分)
実橋を用いた模擬点検の実習
【受講者が用意する物】①筆記用具、②バインダー、③作業着、④ヘルメット、⑤反射チョッキ、
⑥安全帯、⑦安全長靴または安全靴、⑧カメラ、
⑨コンベックス、クラックゲージ等、⑩点検用ハンマー、
⑪ライト(懐中電灯、ヘッドライト等)
、
⑪その他、作業上、安全上必要な服装と持ち物を持参すること。
【緊急連絡先】
実施日当日の緊急連絡先:
(一社)建設コンサルタンツ協会関東支部
事務局 TEL 03-5297-5951
※なお、当日の集合時間及びタイムスケジュールについては参加人数により変更する場合がありますの
で、当日午前中の事前説明時に確定したスケジュールをお知らせする予定です。ご注意ください。
【現場実習橋梁位置図】千葉県柏市あけぼの3丁目(呼塚交差点)
【中部ブロック詳細資料】
5
5
平成 28 年度
道路橋メンテナンス技術講習会
現場実習プログラム(中部ブロック)
【開
催
日】
【集 合 場 所】
平成 28 年 6 月 2 日(木)
あらこうんがきょう
荒子運河橋(国道23号) 第 1 径間上り線側 側道部
※JR名古屋駅より、あおなみ線に乗車、荒子川公園駅で下車、荒子川公園内の園路(約 600m)を
歩行して、国道 23 号荒子運河橋上り線側(荒子公園側)の側道部に集合して下さい。
あおなみ線
荒子運河橋
国道 23 号線
【集 合 時 間】
現地受付: 14:25~14:40
【橋梁点検現地実習】 50名を3班に分けて、各点検部位をローテーションして実施する。
:14:55 ~ 17:25(実講習時間 150 分)
【受講者が用意する物】①筆記用具、②バインダー、③作業着、④ヘルメット、⑤反射チョッキ、
⑥安全帯、⑦安全長靴または安全靴、⑧カメラ、
⑨コンベックス、クラックゲージ等、⑩点検用ハンマー、
⑪ライト(懐中電灯、ヘッドライト等)
、
⑪その他、作業上、安全上必要な服装と持ち物を持参すること。
【緊急連絡先】
実施日当日の緊急連絡先:052-265-5738(古田)
(
(一社)建設コンサルタンツ協会中部支部)
【現場実習橋梁位置図】愛知県名古屋市港区品川町
国道23号荒子運河橋
起点:あおなみ線 名古屋駅(15 分間隔で運行)
乗車時間: 15 分
↓
徒
歩 ① 荒子川公園駅
↓約 350m
② 園路分岐点
③ 荒子川左岸園路
↓約 250m
終点:集合場所 荒子運河橋上り線側(荒子川公園側)の側道部
1
1
2
2
3
4
集合場所
3
4
【近畿ブロック詳細資料】
6
6
平成 28 年度 道路橋メンテナンス技術講習会
現場実習プログラム(近畿ブロック)
【開 催 日 時】 平成 27 年 6 月 2 日(木) 14:25~17:25
※雨天決行
【集 合 場 所】 国道 171 号 新久世橋(しんくぜばし)第 1 径間桁下
←JR 桂川駅
【橋梁点検現場実習】
14:25~14:40 :現地集合・受付
14:40~14:55 :現場実習開会挨拶、現場実習における注意事項の説明
14:55~17:25 :現場実習(2.5 時間)
・実橋(新久世橋・久世橋)を用いた模擬点検の実習
17:25~16:30 :現地解散
【受講者が用意する物】
①筆記用具、②バインダー、③作業着、④ヘルメット、⑤反射チョッキ、⑥安全帯
⑦安全長靴または、安全靴、⑧カメラ、⑨コンベックス、クラックゲージ等
⑩点検用ハンマー、⑪その他、作業上、安全上必要な服装と持ち物を持参すること。
※1:安全帯は、主催者側でも準備しますが、数に限りがあるため、各自ご準備ください。
※2:着替えを行う場所がありませんので、作業着着用の上、ご参加ください。
【緊急連絡先】
一般社団法人
建設コンサルタンツ協会近畿支部
事務局 TEL:06-6945-5891
※なお、当日の集合時間及びタイムスケジュールについては参加人数により変更する場合がありますの
で、当日午前中の事前説明時に確定したスケジュールをお知らせする予定です。ご注意ください。
【現場実習橋梁位置図】京都市南区吉祥院石原橋裏
久世橋
(くぜばし)
新久世橋(しんくぜばし)
JR 桂川駅
上久世交差点
(歩道橋渡る)
橋を渡って、
左岸側河川敷集合
【中国ブロック詳細資料】
7
7
平成28年度
道路橋メンテナンス技術講習会
現場実習プログラム(中国ブロック)
【開
催
日】
【集 合 場 所】
平成28年6月2日(木)
海田新橋(国道2号)の瀬野川左岸の下流側高水敷
(JR広島駅より上り方面3駅目の海田市駅から徒歩5分)
【受 付 時 間】
14:25 ∼ 14:40
【現場実習時間】
14:55 ∼ 17:25(150 分)
【受講者が用意する物】
①筆記用具、②バインダー、③作業着、④ヘルメット、⑤反射チョッキ、⑥安全靴または運動靴、
⑦デジタルカメラ、⑧コンベックス、⑨クラックスケール、⑩点検用ハンマー、⑪懐中電灯また
はヘッドライト、⑫その他(作業上・安全上必要な服装と持ち物を持参して下さい)
【実施当日の緊急連絡先】
090-3265-6236(
(一社)建設コンサルタンツ協会 中国支部 藤井)
090-7992-6658(
(一社)建設コンサルタンツ協会 中国支部 天満)
現場実習の集合場所
①
①JR海田市駅
⑥集合場所(左岸側高水敷)
②
③
⑤海田警察署前横断歩道
⑥
②ひまわり大橋北詰横断歩道
④
⑤
④国道2号海田新橋
③明神橋東詰横断歩道
【四国ブロック詳細資料】
8
8
平成 28 年度
道路橋メンテナンス技術講習会
現場実習プログラム(四国ブロック)
【開
催
日】
平成 28 年 6 月 2 日(木)
【実 習 場 所】
湊大橋(一般国道11号)
湊川右岸側高水敷(徳島側桁下)
【集合・解散場所】
高松駅バスターミナル(添付図面参照)
集合場所
※座学会場の高松センタービルより徒歩 10 分
【集 合 時 間】
6 月 2 日(木) 13:30 集合 13:40 出発(高松駅)
・実習場所まで大型バスにより移動(東かがわ市)
【橋梁点検現地実習】 6 月 2 日(木)14:55 ∼ 17:25(150 分)
・実橋を用いた点検実習(湊大橋)
【受講者が用意する物】
①筆記用具、②バインダー、③作業着、④ヘルメット、⑤反射チョッキ、
⑥安全帯、⑦安全長靴または安全靴、⑧カメラ、
⑨コンベックス、クラックゲージ等、⑩点検用ハンマー、
⑪ライト(懐中電灯、ヘッドライト等)
、
⑪その他、作業上、安全上必要な服装と持ち物を持参すること。
【緊急連絡先】
実施日当日の緊急連絡先
087-851-5881(
(一社)建設コンサルタンツ協会 四国支部 三枝(事務局)
)
090-6289-2069(
(一社)建設コンサルタンツ協会 四国支部 柴垣(現地)
)
【現場実習橋梁位置図】香川県東かがわ市湊(湊大橋東詰交差点)
湊大橋東詰交差点
出典:国土地理院ウェブサイト
湊大橋
駐車場所
湊大橋桁下
実習場所
【九州・沖縄ブロック詳細資料】
9
9
平成 28年度
道路橋メンテナンス技術講習会
現場実習プログラム(九州ブロック)
【開
催
日】
【集 合 場 所】
平成 28 年 6 月 2 日 午後(木)∼平成 27 年 6 月 3 日 午前(金)
博多駅 筑紫口 ローソンセントラーザ博多店前(解散場所も同じ)
現地実習場所までは、バスにて移動します。
筑紫口 ローソン
セントラーザ博多店前
【集 合 時 間】
6 月 2 日午後グループ(A 班)
: 13:55
6 月 3 日午前グループ(B 班)
: 8:00
【橋梁点検現地実習】 A 班:14:55 ∼ 17:25(150 分)
B 班: 9:00 ∼ 11:30(150 分)
【受講者が用意する物】
(事務局は予備を用意しておりません。
)
①筆記用具、②バインダー、③作業着、④ヘルメット、⑤反射チョッキ、
⑥安全帯、⑦安全長靴または安全靴、⑧カメラ、
⑨コンベックス、クラックゲージ等、⑩点検用ハンマー、
⑪ライト(懐中電灯、ヘッドライト等)
、
⑪その他、作業上、安全上必要な服装と持ち物を持参すること。
【緊急連絡先】
実施日当日の緊急連絡先:092-434-4340(吉田)
(
(一社)建設コンサルタンツ協会九州支部 事務局)
て らぶ ん
【現場実習橋梁位置図】福岡県福岡市東区原田 1 丁目 寺分高架橋(国道 3 号)A1∼P3 桁下
②
①
①
②