平成28年度認知症介護指導者養成研修

平成28年度東京都認知症介護指導者養成研修 受講生の募集
平成28年度東京都認知症介護指導者養成研修の受講生を募集します。
受講を御希望の方は、下記の内容をご確認の上、お申込ください。
【 目
的 】
高齢者介護実務者の指導的立場にあるものを対象に、認知症介護に関する専門的な知識及び技術並びに高齢
者介護実務者に対する研修プログラム作成方法及び教育技術を修得させ、東京都における認知症介護指導者を
養成する。
【 対 象 者 】
次の①から⑤までのすべてを満たす者のうち、東京都知事が適当と認め推薦する者。
① 認知症介護実践リーダー研修を修了した者
(認知症介護実務研修(基礎課程ならびに専門課程)を修了した者を含む。)
② 医師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士、介護
福祉士若しくは精神保健福祉士のいずれかの資格を有する者またはこれに準ずる者
③ 次の(ア)から(エ)までのいずれかの要件に該当する者で、おおむね5年以上の介護実務経験を有す
る者
(ア) 東京都に所在する介護保険施設・事業者等に現に従事している者
(イ) 介護保険施設・事業者等に過去において従事していた者(都内在住の者に限る)
(ウ) 福祉系大学や養成学校等で指導的立場にある者(都内在住の者に限る)
(エ) 民間企業で認知症介護の教育に携わる者(都内在住の者に限る)
④ 認知症介護基礎研修又は認知症介護実践研修の企画・立案に参画し、又は講師として従事するこ
とを推薦者が認めている者
(具体的には、研修カリキュラムの検討、講義及び演習の講師、本研修修了者の所属する施設・事業所
における実習の受け入れ・指導等)
⑤ 地域ケアを推進する役割を担うことが見込まれている者
【 研 修内 容 】
認知症介護に関する専門的知識及び技術並びに高齢者介護実務者に対する研修プログラム作成方法及
び教育技術の習得
【 実 施 場 所】
認知症介護研究・研修東京センター(杉並区高井戸西1-12-1)及び連携施設
【募集予定者数】
40名
【 研 修日 程 】
第2回 平成28年9月12日(月曜日)~ 平成28年11月11日(金曜日)
第3回 平成28年12月5日(月曜日)~ 平成29年2月10日(金曜日)
※第1回(平成28年6月13日(月曜日)~ 平成28年8月12日(金曜日))は募集致しません。
今年度につきましては、第2回及び第3回のみの募集となります。
※申込は、研修の全日程に参加できる方に限ります。基本的に土日以外は研修プログラムを実施します。
【 受 講 料 】
無料
※ただし、旅費、宿泊費(必要な場合)、食事代、教材費(約5,000円)、損害保険費(実習
期間分)については、受講者の負担となります。
※センターの宿泊施設を利用する場合は素泊まりで1人1泊2,000円。また、宿泊室は15室
のため利用できない場合があります。
※研修受講者の所属する介護保険施設・事業所等の負担を軽減するため、代替職員の雇用経費の一
部について、東京都の基準によって補助を受けることができます。受講決定した方には、別途詳細
をお知らせいたします。
【 申 込方 法 】
申込書記入要領[別紙様式 1]を御参照いただき、必要書類にもれなく記入の上、所属する介護保険
施設・事業所等の長(以下「所属長」という。)を通じて下記の宛先に郵送してください。
《郵送先》〒163-8001 新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都福祉保健局高齢社会対策部在宅支援課認知症支援担当
【 必 要書 類 】
○ 受講申込書〔別紙様式 2〕
○ 課題レポート〔別紙様式 3〕
○ 受講者選抜考査のための実践事例報告に関する提出書類〔別紙様式 4〕
○ 推薦書・承諾書〔別紙様式 5〕(申込者の所属長がご記入ください。現在、介護保険施設・事業
所に勤務していない方は、必要ありません。)
○ 認知症介護実践リーダー研修修了書の写し1部
※全ての書類をまとめて封筒に入れて郵送して下さい。
【 申 込締 切 】
平成28年5月9日(月曜日)必着
【受講者の決定】
東京都で選考の上、認知症介護研究・研修東京センターに推薦する受講者を決定いたします。
①応募書類による一次審査を実施し、合格された方に対して面接を実施します。
なお、一次審査の合否及び面接の日時・場所等の詳細については、申込者に対し、東京都より通知い
たします。
②面接終了後、申込者に対し選考結果を通知するとともに、東京都から認知症介護研究・研修東京セン
ターへ受講生の推薦手続きを行います。
③認知症介護研究・研修東京センターにおいて提出書類を考査し、受講者を決定します。
なお、認知症介護研究・研修東京センターの考査の結果については、第2回、第3回の研修の受講者
ともに平成28年6月下旬までに、所属長あて郵送いたします。(地域密着型サービス関連事業所の場
合、所管の区市町村担当課にも結果の報告を行います。)
【そ
の
他】
研修修了者は、東京都認知症介護指導者として、認知症介護基礎研修又は東京都認知症介護実践研修の
企画・立案に参画し、又は講師として従事していただきます。(具体的には、研修カリキュラムの検討、
講義及び演習の講師、本研修修了者の所属する施設・事業所における実習の受け入れ・指導等)
【担
当】
東京都福祉保健局高齢社会対策部
在宅支援課認知症支援担当 須田
電 話 03(5320)4276
FAX 03(5388)1395