意見募集結果 (修正版)

「雇用保険法第 60 条の2第1項に規定する厚生労働大臣が指定する教育訓練の指定基準を
定める件の一部を改正する件(案)」に係る意見募集の結果について
平成 28 年4月 15 日
厚
生
労
働
省
職 業 能 力 開 発 局
キャリア形成支援課
「雇用保険法第 60 条の2第1項に規定する厚生労働大臣が指定する教育訓練の指定基準
を定める件の一部を改正する件」について、平成 28 年2月 18 日から同年3月 18 日まで意
見の募集を行い、計2件のご意見をいただきました。お寄せいただいたご意見等の概要と
それに対する考え方を次のとおり報告いたします。
皆様方のご協力に厚くお礼申し上げるとともに、今後とも厚生労働行政の推進にご協力
賜りますようお願い申し上げます。
№
1
ご意見内容
ご意見等に対する考え方
どの程度の「就職等の状況の実績」であれ
詳細な指定基準については、別途要
ば「当該教育訓練に十分な効果があると認め
領で定め、この指定基準を教育訓練施
られる」とするのかの規定がなく、行政の自
設向けパンフレットにてその趣旨を
由裁量になるので、基準とは呼べず、不適切
含め記載し、ホームページにて公開し
である。
ております。
具体的な就職・在職率については、
前年度修了者に係る入校(入学)者の
うち、就職者・在職者が 80%以上であ
ることが基準である旨を明記してお
ります。
2
120 時間以上かつ期間が 2 年以内のものとなっ
今回の指定対象の追加の考え方に
ているが、1 年以内の方が妥当ではないかと思
ついては、「中長期的なキャリア形成
われる。
に資する資格・教育訓練の評価等に関
情報系の専門実践教育訓練として、2 年を要す
する専門検討会議(情報通信技術関
るものは本来存在しないと考える。指定する
係)」における有識者からのご意見を
期間は 1 年以内で十分ではないだろうか。
参考に策定しているものです。
これ以上の期間が必要なものというのは、
訓練期間については、情報通信分野
職業訓練校で行う様な訓練に限られると考え
に係る教育訓練の実態や既に専門実
る。(しかし、その高等技術専門校もソフト
践教育訓練に指定されている講座の
ウェアの訓練期間はどうやら 1 年としている
例を参考に設定しており、2年以内で
模様である。)
の修了は妥当なものと考えておりま
1
また、情報通信技術についてこれを認める
のは別の問題が含まれると当方は考える。
有り体に言えば、「グータラが給付欲しさ
で多数集まる」という事態である。
す。
また、情報通信技術分野について
は、情報通信技術を有する者の人手不
足の深刻化や雇用拡大への寄与等の
情報通信技術は、電気工事や溶接の様に体
観点から、一定レベル(ITスキル標
を動かさず危険も少ないので、そういう者に
準レベル3相当)以上の資格取得を目
うってつけなのは間違いの無い事であり、そ
的とする講座について、専門実践教育
もそもその様な者が多く集まる事もあって日
訓練の対象とすることが妥当と考え
本の IT 業界はあまり程度が高くないと思われ
ております。
るのだが、この課程を認めても当方は就労意
なお、専門実践教育訓練給付では、
識も高くない使えない人間に金を垂れ流すだ
訓練前キャリアコンサルティングを
けになるのではないかと強く危惧する。
通して対象者の認定を行うなど、給付
金目当ての意欲の低い者は除外する
形となっております。
2