教 員 の 業 績

教員の業績
職 名
教授
イベント社会工学研究所副所長・
上席研究員
スガワ カズユキ
カ ナ
氏 名
経済学士
学 位
役職名
須川 一幸
漢 字
10年間のサラリーマン(小松建設工業、小松フォークリフト)の経験後、起業
1. プロフィール
イベントプロデュース会社㈱コニー
地域づくりプロデュース会社㈱地域振興研究所
イベント学概論、イベント戦略論Ⅰ、イベント戦略論Ⅱ、観光・コンベンションイベント
2. 主な担当科目
博覧会・展示会
3. 専門分野
イベントプロデュース、地域づくり、観光振興、特産品開発・販路開拓
観光振興による地域の活性化
4. 主な研究テーマ
イベントの源流を探る(地域活性化イベントの成功の秘訣を研究)
『都市・企業の周年記念事業企画事例集』(綜合ユニコム)
イベントレポート『博覧会の実施運営』(インタークロス研究所)
『イベント企画の立て方・進め方コース』(日本能率協会)
『イベント戦略データーファイル』(第一法規出版)
著書
『これからのイベント活用コース』(日本マンパワー)
『実践経営辞典』実践経営学会編(櫻門書房)
『しっかりせんか!宮崎観光』(毎日新聞宮崎支局)
『ニコリグットでいこう』(厚生科学研究所)
『月刊観光』『E&C展示会情報』『宣伝会議』『まちづくり』『舞たうん』などに寄稿
5. 主な研究
業績
「内発型地域産業おこし」
「九州国立博物館のホスピタリティ-博物館のイメージを変えた市民応援団の取組み」
「農泊のホスピタリティ-五ヶ瀬町夕日の里の取り組み」
「都市農村交流による地域づくり―五ヶ瀬の新しい試みの実証研究―」
論文
「南の島を輝かせるプロジェクト」
「イベントによる公共施設の利活用の研究」
「イベント手法による観光と特産品開発」
「まちづくりイベントの一考察~太宰府の観光振興に学ぶ~」
「地域創生におけるイベントの機能~大分県竹田市「たけた竹灯籠 竹楽」の検証~」
実践経営学会
6. 所属学会
日本ホスピタリティマネジメント学会
日本社会医療学会
内閣官房 地域活性化伝道師、総務省 地域力創造アドバイザー
農林水産省 農山漁村活性化支援人材バンク登録
サービス産業生産性協議会 地域コーディネーター養成鉄人
7. 主な社会活動、資格、 中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(ミラサポ専門家派遣)登録専門家
その他
特定非営利活動法人 全国街道交流会議理事、延岡商工会議所えんぱく事業委員会専門委員
九州沖縄地域づくり会議 顧問
宮崎県太陽の国地域づくりリーダー養成塾塾長、熊本県コミュニティビジネス育成段階・起業化段階審査員
長崎県平戸市根獅子地区食と地域の交流促進集落活性化対策事業アドバイザー