できることから始めませんか

広報あかし 平成28年(2016年)4月15日 1211号
広報あかし 平成28年
(2016年)
4月15日 1211号
特 集
特 集
点字は、6点を 1 マスとした点とマスの組み合わせで文字を表記
します。例えば、「あいうえお」は下記のとおりになります。
1 4
2 5
取り組みを始めました。これは、国の障害者差別解消法の制定と同時に施行した「明石市
障害者への配慮を促進し誰もが安心して暮らせる共生のまちづくり条例」によるものです。
今後ますます、すべての人が暮らしやすいまちへ進化していきます。
お問い合わせは、福祉総務課障害者施策担当(t918-5142 f918-5133)へ。
障害のある人が、安心して暮らせる共
生のまちづくりを推進していくために、
商業者や地域の団体が障害のある人に必
要な合理的配慮を提供するためにかかる
費用を一部助成しています。お問い合わ
株式会社 林喜商店 代表取締役社長
はやし のりお
せ/福祉総務課障害者施策担当
(t918-5142 f918-5133)
助成対象 事例
①コミュニケーションツールの作成
飲食店のメニューの点字化やチラシを
音訳する際に発生する経費に対して。
上限額/5万円
林 祝雄 さん
去年参加した条例検討会で、視覚障害
のある人の声を直接聞くことができまし
た。「障害者への配慮」と聞くと難しい
ことと考えてしまいがちですが、例えば
点字が読める人に点字メニューを用意す
るなど、できることをやればいいと気づ
きました。これからは、ほかの障害をお
持ちの方に対しても、できる配慮から始
めていきたいと思います。
②物品の購入
折りたたみ式スロープの設置や筆談
ボードの購入などに対して。
あ な
ご
点字メニューと筆談ボードを持つ
スタッフの皆さん
(対象:商業者・地域の団体)
できることから始めませんか
ご利用ください
助成制度
株式会社 キャッスルホテル
料飲事業部 部長 ひがしの あつや
東野 篤也 さん(写真左から2人目)
イタリアンレストランで、点字メニューと
筆談ボードを導入しました。こういう取り組
みが増え、認知されていけばよいと考えてい
ます。
“食”を通して人にやさ
しいまちになるよう、飲食関係
ざ
ぴ
の輪を広げていきたいですね。
簡易スロープや手すりなどの工事の
施工にかかる費用
上限額/ 20 万円
「あ」 「い」 「う」 「え」 「お」
とつめん
【点字五十音表 (凸面・指で触れるときの面)
】 ※一部抜粋
あ
い う
か き
く
え
お
け
こ
な
に ぬ
は ひ
ふ
ね
へ
の
ら り
ほ
わ ゐ
る
れ
ゑ
だくおん
ろ
を
ようおん
濁音や拗音などは文字の前に
それぞれを示す点を打ちます
(拗音、拗濁音はア行・ウ行・オ行)
濁音 (例)
が
半濁音 (例)
ぱ
さ
し
す せ
た ち
そ
つ て
と
ま み
や
め
ゆ
も
撥音符 促音符
(ん) (っ)
長音符
(ー)
きゃ
きゅ
きょ
ぎゃ
ぎゅ
ぎょ
拗濁音 (例)
よ
よう!
ってみ
でや
る道具
家にあ
む
拗音 (例)
みんなで
ジ!
チャレン
用意するもの
①タオル地のハンカチ ②先のとがっていない鉛筆
点字を打つ道具
(例 : 携帯点字盤)
点字の打ち方
①この紙面の裏にタオル地のハンカチをひきます。
②先のとがっていない鉛筆で下の
「打つとき(凹面)の 」を押します。
③裏面(4面)を指でなぞって点字にふれてみよう。
片面書きで、凹面から
点筆で点を打ちます。
点字を読むときは、左から右に向かって読みます。
点字を打つときは、右から左に向かって進めていきます。
次は自分の名前を点字でつくってみよう!
まず、明石にちなんだ言葉を
上の五十音表を見て点を塗ってみよう
上限額/ 10 万円
③工事の施工
3 6
広報あかしで点字を作ってみよう!
市は、障害のある人に必要な配慮を提供するためにかかる費用の一部を助成するなどの
とつめん
読むとき(凸面)
明石飲食業組合 組合長
くるみや 本店
入口に折りたたみ式スロー
プを設置して、車イスもベビー
カーも入りやすく。
内閣府からのメッセージ
け ー き
障害者施策においては、全ての国民が障害の有無にかかわらず互
宮内 正次 さん
以前から店には中国語や英語などの外
国語メニューを置いていました。このた
び点字メニューの導入をすすめています。
障害のある人もない人
も、おいしい物を同じ
ように食べられるのは
き し め ん
当たり前のことだと思
います。
す。いよいよ本年4月から「障害を理由とする差別の解消の推進に
はゴールではなくスタートであり、引き続き社会全体でしっかりと
差別解消に向けた取り組みを進めていくことが重要です。
この度、明石市において制定された「明石市障害者に対する配慮
を促進し誰もが安心して暮らせる共生のまちづくり条例」は、地方
共生社会政策シンボルマーク
公共団体における注目すべき取り組みであり、障
害者にとって身近な地域における差別解消を進め
し か あ
こ た
ぱ
た こ
点字を打つときは右から左へ
おうめん
打つとき(凹面)
ぱ
ぱ
押し終わったら、裏から指でなぞってみよう!
るるぶ「明石版」を無料配布します
AB 版・16 ページ・オールカラー・3 万部発行
(国の地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金を活用)
~お気軽にご相談を~
条例に基づく
相談窓口を設置
障害があることで、困ったこ
とや納得ができないことがあっ
た場合の相談を受け付けていま
るうえで、大きな役割を担うものとして期待して
す。
います。
ご本人、ご家族、事業者など、
内閣府政策統括官(共生社会政策担当) さかもと だいすけ
坂本 大輔
付参事官(障害者施策担当)
ぱ
るるぶ 特別編集 明石
いの人格と個性を尊重し合いながら共生できる社会を目指していま
関する法律」
(障害者差別解消法)が施行されました。同法の施行
あ か し
どなたからでも受け付けていま
すのでお気軽にご相談ください。
02
【相談を受け付ける窓口】
◎福祉総務課障害者施策担当
(t918-5142 f918-5133)
◎障害福祉課
「るるぶ特別編集 明石」は、明石への移住や定住を促進し、また、
明石の魅力を市民の皆さんにも再発見してもらえるよう、グルメや
絶景スポットなどを紹介しています。
4 月 15 日(金)午前 9 時から、明石観光案内所(明石駅コンコー
(t918-1344 f918-5244)
ス西側 t・f911-2660)で「るるぶ明石」を先着1万人に無
(t945-0290 f945-0291)
お問い合わせ/明石観光協会(t918-5080 f911-0579)へ。
◎発達支援センター
◎基幹相談支援センター「ほっと」
(t924-9155 f924-9134)
料配布します。
明石観光協会
検索
03
観光 隊が活動開始
明石市の取り組みに期待
みやうち まさつぐ
P
R
明石をこよなく愛する 24 人が、観光 PR 隊として、イ
ベントへの参加などの広報活動を行います。お問い合わ
せは、明石観光協会(t918-5080 f911-0579)へ。
グルメや観光、歴史など
明石の良さを伝えていきたい
生まれ育った明石を離れ、改めて明
石の良さを実感するようになりました。
「明石焼」のことを知っている人は増え
ていますが、それでも九州では明石の
明石観光PR隊
認知度は低いように感じます。PR 隊に 大分県中津市在住
なり、グルメや観光、歴史など明石の あさ だ やすはる
良さを多くの人に伝えたいと思います。 浅田 泰治 さん