外国人のための日本語教室 19 □公開発明教室﹁リモコンで動 くロボットをつくろう﹂ 日時=5月 日㈰午後1時∼4時 対象=市内在住・在学の小3∼ 中2、 人︵抽選︶ ■ 申宇 宙 ワ ー ク シ ョ ッ プ は 4 月 日㈯、公開発明教室は5 月6日 ㈮︵必着︶までに往復ハガキで ︵ 1 人 1 通 ︶。教 室 名 ・ 住 所 ・ 氏 名︵ ふ り が な ︶ ・ 保 護 者 の 氏 名・ 学校名・学年・性別・電話番号 を記入し、〒37 1︱0013 西片貝町五丁目8・児童文化セ ンターへ 飲食店の経営手法を学ぶ ︿少人数レッスン﹀④5月 日 ∼来年3月 日の水曜 回⑤5 月 日∼来年3月 日の土曜 回、午前 時 分∼ 時 分 会場=前橋プラザ元気 ②は総 社市民サービスセンター 対象=市内か近隣市町村に在住・ 在勤の外国人 ■ 申市 国 際 交 流 協 会 ☎ 0 2 7 ︱ 2 43︱77 88へ 会場=県社会福祉総合センター ︵新前橋町︶ 対象=県内在住の聴覚障害者と 家族で、手話を学んだことのな い人か手話技術が未熟な人、 人︵抽選︶ ■ 申5 月 9 日 ㈪ ︵ 必 着 ︶ ま で に 往 復ハガキで。住所・氏名︵フリ ガナ︶ ・ 性 別・ 年 齢・ 職 業・ 電 話番号・ファクス番号・聴覚障 害の有無︵ない場合は聴覚障害 者との関係︶を記入し、〒37 1︱0843新前橋町 ︱ ・ 県聴覚障害者コミュニケーショ ン プ ラ ザ ︵ ☎ 0 27 ︱ 25 5 ︱ 6 6 3 3 、 フ ァ ク ス 0 27 ︱ 2 55︱6634︶へ 7 日 前 ま で に 、 減 免 申 請 書 と必 要書類を提出してください。 対象=次のいずれかに該当する 固定資産を所有する人。①原則 として居住に必要な資産だけを 所有し、生活保護法の生活扶助 を受けているなど、納税が困難 と認められる②公民館など公益 のために使われる︵有料のもの を除く︶③風水害や火災などで 大きな被害を受けた④他に特別 の事由がある ■ 問資 産 税 課 ☎ 0 2 7 ︱ 8 9 8 ︱ 6216 4月 の 納 税 ◆固定資産税・都市計画税第1 期=5 月2日㈪まで 視覚障害者介助の養成講座 目 が 不 自 由 な 人 の 外 出 時 に、 介助を行うガイドボランティア の養成講習会を開催。安全にサ ポートする方法を学びます。 日時=5 月 日㈰午前 時∼午 後3時 会場=総合福祉会館 対象=一般、先着 人 費用=1,000円 ■ 申5 月 日 ㈰ ま で に ハ ガ キ で 。 住所・氏名・年齢・職業・電話 番号を記入し、〒37 1︱08 35 箱田町318︱ ・市視覚 障害者福祉協会・川崎秀さん︵☎ 090︱5571︱1232︶へ 分∼ 時 分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住・在勤の人、先 着各 人 ■ 申ボ ラ ン テ ィ ア セ ン タ ー ☎ 0 2 7︱232︱3848へ 休日当番動物病院案内 ☎ 0 27︱ 25 3︱ 8 4 6 6 健 康 話し合ってひきこもりを理解 □ひきこもりの若者の家族の教室 日時=5 月 日㈭午後1時 分 ∼3時 分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で、 歳∼ 歳 のひきこもりの若者を持つ家族、 先着 人 ■ 申5 月 日 ㈬ ま で に 保 健 予 防 課 ☎ 0 27 ︱ 2 20 ︱5 7 87 へ 始めませんか無理せず禁煙 16 広報まえばし 平成28年4月15日号 講座・教室 ☎ 0 27︱ 21 0︱ 21 9 9 中央公民館 □パソコン講座﹁入門コース﹂ 日 時 = 5 月 日 ∼ 9 月 日 の 土 曜 回、午後1時 分∼4時 分 対象=一般、 人︵抽選︶ 費用=1,5 00円 ■ 申4 月 日 ㈯ ま で に 往 復 ハ ガ キ で。講座名・住所・氏名・電話 番号を記入し、〒37 1︱00 23本町二丁目 ︱1・前橋プ ラ ザ 元 気 内 中 央 公 民 館﹁ パ ソ コ ン 講 座 入 門 コ ー ス 係 ﹂へ ☎ 0 27︱ 2 24│ 25 4 8 飲 食 店 の 経 営 を 目 指 す 人 や、 □未来の宇宙飛行士をめざせ! 飲食店経営者のための飲食店経 ﹁宇宙ワークショップ﹂ 営セミナーを開催します。 日時=①5 月 日②7 月2日③ 日時=5 月9日∼ 日の月曜4 9 月 日 ④ 月 日 の 土 曜 4回 、 回、午後2時∼4時 会場=創業センター 午後1時∼4時 対象=一般、先着 人 内容=①は本物と同じ燃料で飛 ぶモデルロケットを作って飛ば ■ 申同 館 ☎ 0 2 7 ︱ 2 8 9 ︱ 9 6 そう②は水ロケットを作って飛 66へ ばそう③は宇宙と同じ真空を作 手話での日常会話が学べます って実験しよう、気象衛星の電 波を受信しよう④はグライダー 手話での日常会話の基礎や福 を作って飛ばそう 祉制度などを学ぶ、聴覚障害者 対象=市内在住・在学で全回参 のためのコミュニケーション講 加できる小3・小4、 人︵抽 座を開催します。 日時=6月7 日∼8月 日の火 選︶ 費用=1,5 00円 曜 回、午前 時∼正午 児童文化センター 30 初級から中級レベルの外国人 のための日本語教室を開催しま す。 日時=︿教室授業﹀①5 月 日 ∼来年3月 日の水曜 回②5 月 日∼来年3月 日の木曜 回③5 月7 日∼来年3月 日の 土曜 回、午後6時 分∼8時 税 11 問い合わせ 20 固定資産税の減免は申請を 45 30 30 25 10 □禁煙チャレンジ塾 日時=5 月 日㈬・ 日㈭・ 日㈮、午前9時∼午後4時 会場=前橋保健センター 内容=呼気一酸化炭素濃度・尿 中ニコチン代謝物濃度測定、保 健師との面接 ■ 申5 月 日 ㈬ ま で に 健 康 増 進 課 ☎ 0 27 ︱ 2 20 ︱5 7 8 4へ 20 11 30 20 14 リラックスした雰囲気で受講して 30 40 10 15 12 18 19 22 申し込み 17 市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎027-224-1111 30 30 30 30 30 21 11 30 20 22 10 29 12 18 10 30 24 20 36 15 30 11 11 25 12 24 30 13 12 30 30 12 14 固定資産税や都市計画税が減 額や免除されることがあります。 次に該当する人は、市役所資産 税課に事前に相談し、納期限の 10 その他の情報 23 30 11 11 永明市民サービスセンター □おもちゃの病院 壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=①4月 日㈯②4月 日 ㈰、午前 時∼正午 会場=①は粕川児童館②は第二 コミュニティセンター︵前橋保 健センター内︶ ■ 問ボ ラ ン テ ィ ア セ ン タ ー ☎ 0 2 7︱232︱3848 □椅子に座って初めてのフラダ ンス 日時=5 月9日㈪・ 日㈪・6 月6日㈪・ 日㈪、午前 時 23 14 21 29 高齢者肺炎球菌ワクチンの定期接種を 実施。該当者には4月に予診票を送付し ます。 会場=市内の医療機関など 対象=①本年度65・70・75・80・85・90・ 95・100歳の人②60歳以上65歳未満の人で 日常生活に支障をきたす疾患や心臓、腎 臓、呼吸器機能疾患、ヒト免疫不全ウイ ルスによる免疫機能に障害がある人(② は医師への確認が必要) 接種回数=来年3月31日㈮までに1回 費用=2,000円 用意する物=予診 票(②は市保健所 内保健予防課に申 請してください) 問 同課☎027-220■ 5779 えいめい・きょうあい子育てひろばを開 催。講義やストレッチなどをとおして、子 育ての知識や元気を分かち合います。 日時=6月1日∼7月6日の水曜6回、午 前10時15分∼11時45分 会場=永明市民サービスセンター 対象=就学前の子の保護者、先着20人 講師=共愛学園前橋国際大研究員・前田由 美子さん その他=事前の予約で3歳までの託児がで きます 申 5月18日㈬までに同館☎027-266-5775へ ■ 20 10 12 子育ての知恵を分かち合おう 10 36 日本語を基礎から学べます 10 35 予診票を送付します 高齢者肺炎球菌ワクチンの定期接種
© Copyright 2024 ExpyDoc