ファイル名:2016-4-15-P2-P3 サイズ:327.06KB

おしらせ
ワイド
保育所などの保育料
保育所などの保育料負担の軽減について
子育て世代の経済的な負担を軽くして少子化に歯止めをかけるため、子どもが3人以上いる多子世帯お
よびひとり親世帯等の支援の一環として、一定の所得階層世帯の保育料の軽減を実施します。
近江八幡市・滋賀県の制度
【対象】
●多子世帯
・子どもが保育所・認定こども園 長時部・小規模
保育事業・家庭的保育事業の施設に在籍し、世
帯の市民税所得割合算額が57,700円未満で
ある場合
・子どもが幼稚園・認定こども園 短時部に在籍し、
世帯の市民税所得割合算額が77,101円未満
である場合
☆第3子以降の保育料を無償化します。
(多子計算に係る年齢制限を撤廃して、第2子半
額、第3子以降無償化を実施)
●ひとり親等の世帯
・ひとり親世帯等については、世帯の市民税所得
割合算額が77,101円未満である場合
☆第1子の保育料を半額、第2子の保育料を無償
化します。
国制度の所得階層を拡大し、多子世帯の保育料
軽減を実施します。
【対象】 ・子どもが保育所・認定こども園 長時部・小規模
保育事業・家庭的保育事業の施設に在籍し、世
帯の市民税所得割合算額が57,700円以上 97,000円未満である場合
・子どもが幼稚園・認定こども園 短時部に在籍し、
世帯の市民税所得割合算額が77,101円以上
97,000円未満である場合
☆当該児童が第3子以降の保育料を無償化します。
(国制度により、第3子目以降無償とする場合を
除きます。)
問
国の制度
幼児課 A(36)5507・S(32)6518
市有地一般競争入札
市の土地を売ります
市の土地を一般競争入札で売却します。希望する人は、入札案内書などをよく読んでお申し込みくださ
い。なお、案内書・申込書などは、市ホームページからダウンロードできます。
■売却物件 ※予定価格以上で、最高額で入札された人に売却します。
物件番号
所在地
面積(㎡)
地目
予定価格
区分
16- 31
出町63番5
453.
73
宅地
1,600万円
市街化区域
■入札参加申し込み
期 間 4 月 15 日 Y ~ 5 月 20 日 Y( 土・ 日 曜、
祝日を除く、午前8時 30 分~午後5時 15 分)
申込場所 管財契約課(市役所3階)
申込方法 入札参加申込書・入札参加資格調査 同意書兼誓約書に印鑑証明書を添付し、直接
持参してください。(郵送での受付は不可)
申・問
■入札日時と場所 日時 5月 27 日 Y 午前 10 時~
場所 市役所西別館2階第6会議室
■入札案内書・申込書の配布期間と場所 期間 5月 20 日 Y までの午前8時 30 分から
午後5時 15 分
場所 市役所総合案内、管財契約課、総合支所
管財契約課 A(36)5525・S(32)3237
広報おうみはちまん 2016.4.15
2
近江八幡市安土墓地公園
墓地区画の利用申し込みの受け付けについて
近江八幡市安土墓地公園の墓地区画344区画のうち、未利用区画8区画について利用申し込みの受付
を行います。
■墓地区画の概要と費用など
募集区画数(※)
8区画
永代使用料
年間管理料
【市内在住者】
200,000円
【市外在住者】
600,000円
【市内外在住者同額】
2,500円
備考
永代使用料の支払いは許可時1回のみ
※現墓地使用者の確認を行っているので募集区画数が増える可能性があります。
■場所 安土町下豊浦5756
西の湖
●
至湖岸道路
大中
近江八幡市
安土墓地公園
至安土駅
■利用の申し込みできる人
①市内に在住の人(ただし、申込者(使用者) は原則、世帯主または戸籍筆頭者とします。)
②条例などの規定で市外在住者も申し込みでき
ますが、市内在住者の申し込み人数が募集区
画数に達した時点で申し込みは無効とします。
■利用申込受付期間と受付時間
期間 5月9日 W ~ 20 日 Y(平日のみ)
時間 午前9時~午後5時
※直接窓口でお申し込みください。
■墓地区画の決定方法など
○使用者の決定は受付、先着順ではありません。
○申し込みの時は、認印をご持参ください。
○申し込み人数が、募集区画数を超えた場合は、
抽選会を開催します。
申・問
総合支所住民課
A(46)3141・S(46)5320
環境課
A(36)5509・S(36)5882
資源ごみ
資源ごみ集団回収団体奨励事業説明会を開催します
~資源ごみの集団回収に取り組みましょう~
3
広報おうみはちまん 2016.4.15
内容 資源ごみ集団回収団体奨励事業について
奨励金申請書類の記入上の注意点について
対象品目 新聞(広告チラシ含む)・雑誌(その
他雑紙類含む)、ダンボール(紙箱含む)
・牛乳パッ
ク、古布(古着)、アルミ缶、リターナブル瓶(ビー
ル瓶、一升瓶など)
奨励金 奨励金額は、回収量1㌔または1本に 3円(古布は5円)を乗じて算出した額です。
問
市では、ごみの減量化・再資源化を促進するため、
自治会や町内会、子ども会、老人会、PTAなど
の団体で、資源ごみの集団回収(対象品目のうち
2品目以上の回収)を年2回以上実施する団体に
奨励金を交付しています。
この事業について、平成 28 年度の資源ごみ集
団回収団体奨励事業説明会を開催しますので、資
源ごみの集団回収を予定されている団体は、次の
どちらかの説明会に必ず参加してください。
説明会の日程
第1回 日時 5月 11 日 R 午後7時~
場所 ひまわり館 ホール
第2回 日時 5月 12 日 T 午後7時~
場所 総合支所 2階会議室
環境課 A(36)5509・S(36)5882