平成28年度 岡山県職員集合研修体系 [PDFファイル/142KB]

平成28年度岡山県職員集合研修体系
(修得方針)
県職員として必要な知識、態度、仕事の進め方につい
第一次研修(4月)
… て学ぶ。
第二次研修(10月)
… な知識等を深めるとともに、リーダーシップ及び経営学
新規採用職員研修
仕事の進め方や問題点を振り返り、県職員として必要
について学ぶ。
プレ主任級研修
昇任する前に昇任後の職位で必要とされる能力を養成
し、職員のキャリア形成を支援する。
2級主事・技師職員
昇任前(プレステージ)
研修
プレ主幹級研修
主任級昇任後4年満了した職員
プレ課長級研修
主幹級昇任後4年満了した職員
階
層
別
研
修
【職位の概要】
《主任級》
将来を担うべき中堅人材として、幅広い知識の習得及
び能力の向上が求められる。
《主幹級》
県行政を担う中核職員であり、持てる力を最大限に発
揮し、組織に貢献することが求められる。
《課長級》
政策遂行の中心的存在で、岡山県の行政経営を担う
管理職人材として組織を牽引することが求められる。
主任級研修
昇任後研修
主幹級研修
新たに昇任した職員に対し、県職員として知っておくべ
き内容を補充・再確認するとともに、昇任した職位で求
められる職務行動及び経営学を学び、新たな気持ちで
業務に取り組む出発点となるような意識の刷新を図る。
課長級研修
キャリアⅠ研修
2級主事・技師昇任職員
キャリアⅡ研修
主任級昇任後4年満了した職員
自らのキャリアを振り返り、今後の職場での役割をイ
メージするとともに、ワーク(仕事)とライフ(生活)の両
面において各自が進みたい方向性を明らかにし、その
実現に向かって行動計画を立てる。
キャリアデザイン研修
キャリアⅢ研修
主幹級昇任後4年満了した職員
女性職員
キャリアサポート研修
主幹級昇任後2年満了した女性職員
所属マネジメント研修
マネジメント研修
労務管理研修
班長研修
女性職員が職場のリーダーに求められるスキルを学ぶ
… とともに、モチベーションを高く持ち、将来のキャリアを
意識した自己の成長を促す。
統率力を持って所属のマネジメントや部下の育成を行う
… 手法を学ぶ。
管理監督職にある職員に対して、労務管理に関する内
… 容の周知徹底を図る。
班内のマネジメント、班員の士気高揚・育成について、
… 必要なスキルを習得する。
新人職員のサポートや育成を担う先輩職員としての役
新人トレーナー研修
… 割を認識するとともに、育成に必要なスキルを習得す
る。
人材育成支援研修
育成に携わった経験を振り返るとともに、職場研修にお
OJT指導者研修
… ける指導に必要なスキルを習得する。
目標管理の研修
… 学ぶ。
目標設定の基本ルール、適正な目標管理のポイントを
人事評価研修
人事評価制度全般における基本ルールを再確認し、評
評価能力向上研修
… 価実施上のポイントについて理解を深める。
転任職員
フォローアップ研修
… もに、事務職員として必要な能力を養成する。
班長対象
フォローアップ研修
… 育成に必要なスキルを改めて学び、班長としての意識
転任後一定期間を経過した職員が自己を振り返るとと
フォローアップ研修
管理会計研修
統計データ活用研修
応募研修
プレゼンテーション
能力向上研修
民法知識研修
文書化能力向上研修
再度班長業務に携わる班長職職員が人事評価や部下
徹底を図る。
「コスト意識」を高めるため、管理会計の基本的な考え
… 方を理解し、基礎知識を習得する。
統計の必要性を理解し、政策立案に必要な情報の収
… 集・活用の方法を学ぶ。
施策実施の際に必要となる説得力のあるプレゼンテー
… ションを行うスキルを習得する。
民法の地方公共団体に関連する部分を学び、県行政
… の業務を法的視点から考える知識を習得する。
業務を文書化することにより体系的に見直し、業務改
… 善に繋げる手法を習得する。
職員一人ひとりが人権尊重の視点から問題意識を持っ
人権研修
… て日常の業務に当たることができるよう、人権全般に関
する基礎的知識を習得する。
その他
職員の意欲に応じたセミナー等を行い、知識を習得す
… る。