報道資料 平成 28 年 4 月 12 日 奈良県生駒市 市職員のワークライフバランスや職場での活躍を支援す るため、生駒市特定事業主行動計画を策定 生駒市職員への仕事と家庭の「両立支援」や、職員が個性と能力を発揮できる「活躍 支援」をさらに進めるために、「生駒市特定事業主行動計画」を策定いたしました。管 理職に占める女性職員の割合や男性の育児参加に係る休暇の取得率などに対して成果 指標を定め、達成状況の点検・評価などを一体的に行います。 ◆主な成果指標 ・管理職に占める女性職員の割合 ⇒ 平成32年度に33%(平成 27 年度当初から 10.6 ポイント引上げ) ・係長並びに幼稚園及び保育園の主任に占める女性職員の割合 ⇒ 平成32年度に33%(平成 27 年度当初から 4.1 ポイント引上げ) ・男性の育児参加に係る休暇の取得率の向上 ⇒ 平成32年度に100%(「配偶者出産休暇」は平成 26 年度実績から 15.4 ポイン ト引き上げ、「父親の育児参加休暇」は平成 26 年度実績から 61.5 ポイント引き上げ) ◆計画推進体制 「生駒市特定事業主行動計画策定委員会」による計画の策定・変更・取組状況・数値目標 の達成状況の点検・評価等を行い、行動計画を推進します。 ◆計画期間 ・本計画期間(前期) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 33 年 3 月 31 日まで ・本計画期間(後期) 平成 33 年 4 月 1 日から平成 38 年 3 月 31 日まで ◇本計画は、「次世代育成支援対策推進法」(平成 36 年度までの時限立法)と「女性活躍推 進法」 (平成 37 年度までの時限立法)を受け、策定しました。 ○ 問い合わせ 生駒市人事課 田中・市川 0743-74-1111 内線 241・242
© Copyright 2025 ExpyDoc