教 員 の 業 績

教員の業績
教授
職 名
カ ナ
学 位
フカザワ ノブユキ
氏 名
博士(心理学)
キャリア支援委員会委員
役職名
漢 字
深澤 伸幸
学術研究会委員
慶應義塾大学文学部学士、慶應義塾大学大学院社会学研究科修士
1. プロフィール
特殊法人(運輸省所管)自動車事故対策センター主任研究員、財団法人鉄道総合技術研究所安全心理研究室長
八戸大学健康学部教授
心理学、ヒューマンエラーの心理学、ビジネス心理学総論Ⅰ、Ⅱ、認知心理学
2. 主な担当科目
イベント心理学、経営心理学
3. 専門分野
産業・組織心理学、安全心理学、リスク心理学、安全教育、人間工学
(1)リスク・パーセプションとヒューマンエラー行動との関連研究
4. 主な研究テーマ
(2)職場安全風土醸成とリーダーシップとの関連研究
(単著)「ヒューマンエラーの心理学入門」 国際文献社、2014
(単著)「リスク・パーセプションと人間行動」 高文堂出版、2005
(共著)「ゼロから学ぶ経営心理学」学文社、2012
(共著)「教職研修総合特集 新学校安全読本No.13」 教育開発研究所、1993
著書
(共著)菅 俊夫(編)「精神的指導-生徒指導のために」 学術図書出版、1991
(共著)三隅・丸山・正田(編)「応用心理学講座2. 事故予防の行動科学」 福村出版、1988
(共著)日本交通心理学会(編)「安全運転の心理学2」 企業開発センター、1988
(共著)岡田 清(編)「高速道路の大型多重事故防止対策」 行政データ研究所、1988
(単著)「あなたは危険を見落としてはいませんか」 企業開発センター、1985
(単著)「職場に潜む危険と将来予測される事故への備え」 応用心理学研究、38(1)、2012
(筆頭共著)「地球温暖化へのリスク評価と環境配慮行動」 八戸大学紀要、第39号、2009
5. 主な研究
業績
(筆頭共著)「職場の安全風土醸成に向けた教育プログラムの開発」 鉄道総研報告、21(5)、2007
(単著)「注視点移動パターンの集団化の研究」 交通心理学研究、19(1)、2003
(筆頭共著)「列車運転シミュレータ上で発生するヒューマンエラー」鉄道総研報告、17(1)、2002
(単著)「リスク・パーセプション研究の展望」 応用心理学研究、27(2)、2001
論文
(単著)「認知的動機づけを応用した安全教育手法」 自動車技術、54(7)、2000
(単著)「心理学的手法を用いた事故防止策」 日本交通医学工学研究会、9、1999
(単著)運転者の適性診断-とくに職業運転者の心理適性について」 交通医学、48(3)、1994
(単著)「危険感受能力の測定と変容の可能性について」 IATSS Review、16(4)、1990
(単著)「認知的動機づけの手法を用いた運転行動の変容に関する研究」 産業・組織心理学研究、1(1)、1987
(単著)「危険感受性(仮称)テストの研究Ⅰ」 応用心理学研究、8(1)、1983
日本心理学会、日本応用心理学会、産業・組織心理学会、日本社会心理学会
6. 所属学会
人間工学会、日本交通心理学会、日本産業カウンセラー協会
日本応用心理学会常任理事(機関誌編集委員会委員長)
7. 主な社会活動、資格、
その他
人間工学会(評議員)、安全運転センター中央研修所講師
日本応用心理学会主催公開シンポジウム「応用心理学の未来~実社会との連携活動を目指して~」指定討論者