くらしの情報 コース 楽寿園南口前→源兵衛川 イベント 楽寿園 イベント情報 ●市民の日入園無料 4月29日(金・祝)は入園無料 ●えびね展 とき 4月28日木~5月1日㈰ 午前9時~午後4時30分 ところ 楽寿園内展示場 内容 えびね蘭と山野草の展示、 事をお願いします。 追加処理区域 萩、徳倉、徳倉3 →水の苑緑地(解散) 定員 2 0人※応募多数時は抽選 丁目、松が丘、谷田、中、柳郷 費用・持ち物 無料・筆記用具、 地、梅名、中島、大場、多呂、 軍手、ごみ袋、ごみばさみ(持 八反畑、玉川、新谷、松本、長 っている人)、飲み物、帽子 伏、御園※各地域の一部 問合せ・申込み 5月6日㈮まで に環境政策課(緯983-2647)へ。 手話講習会 基礎編 受講者募集 とき 5月19日~12月1日(全25 回)毎週木曜日午前10時~正午 工事依頼先 市下水道事業排水設 備指定工事店※詳しくは、市 ホームページをご覧ください。 問合せ 下水道課(緯983-2662) 納期お忘れなく ●納期限 5月6日金 栽培相談および即売 ところ 函南町役場(函南町平井) 固定資産税・都市計画税(第1期) ●愛鷹山草会 春の展示会 対象 入門編を履修した人 納期を守って納め忘れがないよ 定員・費用 20人・テキスト代 うにしましょう。 とき 5月14日㈯・15日㈰午前 9時~午後4時 ところ 楽寿園内展示場 内容 春の寄せ植え鉢の展示、 3, 240円(持っている人は不要) 申込み・問合せ 4月28日木までに 障がい福祉課(緯983-2612)へ。 ※市税などの納付には口座振替が便 利です。納期ごと金融機関へ納付 に行くことが困難な人などに口座 振替をお勧めします。振替依頼用 山野草の苗の即売など お知らせ 問合せ 楽寿園(緯975-2570) 紙は市内各金融機関・郵便局・市 役所に備え付けてあります。 募集 みしまコロッケ号運行時刻と 新宿駅乗降場所の変更 介護予防講座 地域デビュー講座 頑張れシニア! とき 5月13日㈮、27日㈮、6月 新宿行(三島駅南口)葛毎日:午 前7時20分、午前9時20分葛土 曜日休日など:午前8時20分 22日㈮午前9時30分~11時30分 三島行(バスタ新宿)葛毎日:午 定員 25人※なるべく全日程参加 可能な人。応募多数時は抽選。 費用 無料 申込み・問合せ 4月28日木まで 中郷地区地域包括支援センター (緯984-3777) 旧市内地区エコリーダー活動 外来植物観察会 ごみ拾いをしながら源兵衛川の 川辺の外来植物を観察します。 とき 5月14日㈯午前8時30分~ 10時※雨天中止 集合 楽寿園南出口前 広報みしま●2016. 4. 15 税…課税内容については資産税 課(緯983-2627)、納付につい ては収税課(緯983-2629) 10日㈮、24日㈮、7月8日㈮、 ところ 中郷文化プラザ 10 改正日:4月4日月 問合せ ▶固定資産税・都市計画 後3時45分、午後6時45分葛土 住居確保給付金を 支給しています 対象 葛離職により、家賃の支払 いに困っている人葛65歳未満で、 曜日休日など:午後2時45分 2年以内に離職などをしたこと ※詳細はお問い合わせください。 により、住居(賃貸)を失うお 新宿駅乗降場所 それがある人※収入や資産の要 出発 4月4日月~ 5月8日日 5月9日月 から 到着 バスタ新宿 新宿駅西口 4階 バスタ新宿 (新宿駅南口)(新宿駅南口) 問合せ 富士急コールセンター (緯929-1144)、政策企画課 (緯983-2616) 公共下水道への 切り替え工事について 公共下水道が整備されましたの で、浄化槽などからの切り替え工 件などがあります。詳しくはお 問い合わせください。 支給額 世帯人数により、月額最 大37, 000円~58, 000円 支給期間 3カ月間(一定の条件 により再延長、再々延長が可能) 支給方法 貸主などへの代理納付 問合せ 三島市生活支援センター (緯973-3450平日午前8時30分 ~午後5時15分)、福祉総務課 (緯983-2613) ハクビシンによる被害に お困りの人へ 近年、市全域でハクビシンが出 ※わなの数に限りがあるため、 いカーブや交差点では、対向 申し込み後、設置までに時間が 車両から見て壁などの障害物 かかることがあります。 で、お互いの発見が遅くなり 衝突の危険が高まる。 申込み・問合せ 農政課(緯983 没し、農作物被害や住宅・生活環 ●歩車分離式交差点 -26 52) 境被害をもたらしています。市で 葛歩行者信号に従うとき:歩行 自転車と車の出合頭事故が 増加しています は平成28年度から民間業者と協力 して、ハクビシン対策を強化する 者として自転車を押して渡る。 斜め横断は禁止。 こととしました。 自転車事故の一番の原因はルー 葛車両用信号に従うとき:自転 捕獲わなの貸し出しと設置 被害 ル違反です。自転車は「車両」と 車に乗車したまま、車道の左 状況を確認し、設置します。 いうことを認識し、ルールを守り 側を走行。 事故を防止しましょう。 問合せ 地域安全課(緯983-2651) 捕獲されたハクビシン 回収し、 ●違反の例 適切に処分します。 善意ありがとうございます 葛一時不停止(自転車も停止線 費用 無料 葛福祉向上のために で一時停止が必要):歩行者 注意点 葛ご自身でわなの確認と 餌(バナナなど)の交換を行っ や車との接触につながる。 ていただきます葛市では、汚れ 葛右側通行(自転車は車道の左 日蓮宗静岡県東部社会教化事業協 会第2区寺院 60, 00 0円 小金沢健一さん 2, 0 00円 側通行が原則):他の車両と たところの清掃・消毒、侵入口 の補修などは行いません葛設置 すれ違うときに正面衝突の恐 期間は原則8週間以内とします れがある。また、見通しの悪 葛街路樹の整備をするために 三島の街路樹見守隊 30, 0 0 0円 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 「情報ワイド版」は、国や県の機関や団体からのお知らせを掲載しています。 ● ● ● ● ● ● 録審査手数料(1件につき 6, 300円分の県収入証紙)葛代 ● ● ● ● ● ● 理人の場合は委任状と代理人の 身分証明書 問合せ 県教育委員会文化財保護 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 郷土芸能の “ しゃぎり”“ 農兵 節”“ みしまサンバ”を披露・発 表する若い世代を募集します。 ※本番までに練習会があります。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 内容 11月3日(木・祝)の三島 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 大通り宿場まつり「ふるさと芸 能フェスタin三島」での披 ● ● ● ● ● 露・発表 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 発表内容 演奏(しゃぎり・農兵 節)、踊り(農兵節・みしまサ ● ● ● ● 3時※受け付け午後1時から ところ 三嶋暦師の館(大宮町) 内容 宝永4年、突如噴火した富 士山。その様相と苦難に満ちた 復興への道のりをお話します。 対象 中学生以上 定員 100人※申し込み不要 講師 松尾美恵子さん(学習院女 ● ● ● ● ● 子大学名誉教授) 費用 無料※駐車場なし 問合せ 三嶋暦師の館(緯・胃 ● ンバ) ● ● とき 5月22日日午後1時30分~ ● ● ● 富士山宝永噴火の様相と 復興への道のり ● ● 免許証など)葛登録申請書葛登 ● ● ● ● 5000)へ。 ● ● ● に三島市観光協会(緯971- ● ● ● 申込み・問合せ 5月1 0日火まで ● ● 察署交付)葛身分証明書(運転 ● ● ● 剣類葛刀剣類発見届出済証(警 ● ● ● 必要なもの 葛登録希望の銃砲刀 ● ● ふるさと芸能フェスタ i n三島 参加者募集 ● せ先へ。 ● ● 課(緯054-221-3158) ● ※必要書類など詳細は、問い合わ ● ※応募多数時は抽選 ● ● 第3会議室(沼津市高島本町) ● ● ● ところ 県東部総合庁舎別館4階 ● ● ● 11時30分 ● ● ● とき 5月17日火午前9時30分~ ● ● ● 銃砲刀剣類登録審査会 ● ● ● 976-3088※月曜日休館) ● 対象 幼稚園児~高校生のチーム ● ● ※広報みしま4月1日号19ページに掲載した運転免許の記載事項変更の必要書類についての記事で、免許センターの受付時間が「平日 午前8時30分~正午」とありますが、正しくは「平日午前9時30分~11時」です。お詫びして訂正いたします。 2016. 4. 15●広報みしま 11
© Copyright 2025 ExpyDoc