応募書(PDF:325KB)

兵庫県では、2040年を展望して兵庫のめざすべき姿を描いた「21世紀兵庫
長期ビジョン」の実現のため、平成 25 年 5 月に策定した「全県ビジョン推進方策
(前期)
」に基づき、県民の皆さんの参画を得ながら、様々な取組を進めています。
この度、ビジョンの実現状況や、ビジョンの実現に向けた取組の成果の点検・評
価等について調査審議を行う「長期ビジョン審議会」の委員の一部を公募します。
◇応募方法
裏面の応募書に小論文を添え、下記までご提出ください。
(郵送・ファクシミリ・電子メール・持参 いずれも可)
◇募集期間
平成28年4月15日(金)~5月13日(金)
(持参の場合は 17:30 まで。郵送の場合は当日消印、ファクシミリ・電子メール
の場合は当日 24:00 までの受信有効。
)
◇募集人数
◇応募資格
6名程度
次の要件を全て満たす必要があります。
①委員として兵庫の将来を真剣に考え、その調査審議に必要な知識を有する方
②年間1~2回程度開催する審議会に出席できる方
③年齢が満18歳以上の方(平成28年4月1日現在)
④兵庫県内に居住する方、又は通勤・通学している方
⑤国・地方公共団体の議員又は常勤の公務員および地方公務員法第 28 条の5第1項に規定
する短時間勤務の職を占める職員でない方
※次の方は応募できません。
・平成26~27年度長期ビジョン審議会の公募委員 ・第8期(現)地域ビジョン委員
・県が条例で設置している附属機関の公募委員 ・県が要綱で設置している協議会の公募委員
◇審査基準
・経験や柔軟な発想に基づき、自分自身の考えが明確に表明できること
・審議会の調査審議に必要な知識を有し、積極的な参加意欲が認められること など
※年齢、性別、専門分野・領域、職業、居住地域等を総合的に勘案
◇審査方法
・提出書類審査後、その通過者を対象とする面接審査を行い決定
・結果は応募者全員に文書でお知らせします。
《長期ビジョン審議会について》
[設置期間] 平成28年6月~30年3月(予定)
[委員構成]60名程度(公募委員、学識経験者、各種団体代表、地域代表等)
[検討事項および公募委員の役割]
ビジョンの実現状況や、実現に向けた取組の成果の点検・評価、今後兵庫県で生じ
る新たな課題と将来像の検討(予定)
<提出・お問い合わせ先>
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県企画県民部ビジョン課 (担当:青木・中島)
電 話:
[代表]078-341-7711(内線2222、2232)
[直通]078-362-3056
FAX:078-362-3950
電子メール:[email protected]
長期ビジョン審議会 公募委員 応募書
(この書式は県ホームページからダウンロードできます。
)
ふりがな
氏
名
職
業
住
所
性 別
生年月日
(〒
-
男 ・ 女
明治・大正・昭和・平成
年
月
日
(
歳)
)
連絡先電話番号
電子メール
アドレス
(審査結果の通知や長期ビジョンに関する情報提供使用が可能な場合のみご記入ください。
)
専門・得意分野
略歴・自己PR
*応募書類は返却しません。個人情報については「個人情報の保護に関する条例」に基づき適正に管理いたします。
《小論文の提出について》
応募書に添え、下記いずれか1つのテーマによる小論文を提出してください。
【趣 旨】 本格的な人口減少社会を迎え、地域の姿や県民のライフスタイルなどが大きく変化することが予想
される中、
「21 世紀兵庫長期ビジョン」では 2040 年を展望しながら「創造と共生の舞台・兵庫」をめ
ざしていますが、その実現のために、どのような方策が考えられるでしょうか。
皆さんの経験や自由な発想に基づき、
「さまざまな主体(住民・地域・NPO・企業・行政等)が
協働して取り組む」という視点から、記述してください。
【テーマ】テーマ1 農山漁村、都市、都市周辺など県内各地域で人口減少、高齢化が進行する中、持続する地
域づくりに向けた提案
テーマ2 家族・地域の絆や、地域の安全安心、環境との共生など、多様な視点から捉えた「豊かさ」
の実現に向けた提案
テーマ3 世界との競争や交流が進む中、産業や地域資源などの強みを生かした活力ある兵庫づくり
に向けた提案
【字 数】 1,000字程度(様式は問いません。
)
21 世紀兵庫長期ビジョンについて、詳しくは県ホームページをご覧ください。