(6ページ) くらし(1) (PDF形式 586KB)

く ら し
●
個人番号カード(マイナンバーカード)交付などについての窓口を開けます
郵送やスマートフォンなどで「個人番号カード(マ
イナンバーカード)」を申請されたみなさんに、カー
ドができた人から順次、交付通知書をお送りしてい
ます。
また、4 月 24 日(日)にも専用窓口を開けますの
で、カードの受け取りなどにご利用ください。
◆専用窓口の開設について
日時= 4 月 24 日(日)8 時 30 分 ~12 時
場所=市役所 1 階 115 番窓口
4月から
問合せ=大和郡山市ナビダイヤル 番号が変わり
ました
(☎ 0570-078-003)
(土 ・ 日曜、祝日を除く、8 時 30 分 ~17 時 15 分)
行う業務と手続きに必要なもの=
行う
業務
「 個 人 番 号 カ ー ド 」を 郵 送 や 「個人番号カード」の申請
市役所で預かっている郵便局
スマートフォンなどで申請し、 ※写真は、市役所内で無料撮影で から戻ってきた「通知カード」
交付通知書を受け取った人への
きます。
の受け取り
「個人番号カード」の交付
必要
なも
の
・個人番号カード交付申請書兼電 ・本人確認書類※
・交付通知書
子証明書発行申請書
・通知カード(回収します )
・住民基本台帳カード(以前申請し ・通知カード(回収します )
持っている人のみ、回収します ) ・住民基本台帳カード(以前申請し
持っている人のみ、回収します )
・本人確認書類※
・本人確認書類※
※手続きには「本人確認書類」をお持ちください
本 人確認書類は、運転免許証 ・ パスポート ・ 在留カードなど顔写真付の公
的な身分証明書のうち1点、これらを持っていない人は、健康保険証・年
金手帳・医療受給者証等のうち2点になります。
以 上のものを持っていない場合は、事前に市ナビダイヤル(☎ 0570-078003)へ問い合わせてください。
●
まちづくりアイデアサポート事業 新年度の申請を受け付けます
募集期間= 4 月 13 日(水)~5 月 11 日(水)
支援 対象グループ ・ 事業=市内に在住 ・ 在勤 ・ 在学す
る人を 2 人以上含んで構成されるグループ(申請者
は市内に在住の人に限る)が、市内で行う公益性の
ある事業や活動
※営 利活動 ・ 宗教活動 ・ 政治活動 ・ 選挙活動を目的と
する(またはみなされる)グループや事業、暴力団
などの統制下にあるグループなどは対象外です。
※他 の団体等から補助金などを受けている事業など
で、それにより経費をまかなうことのできる事業な
どは原則対象外です。
支援対象=事業などに直接必要な経費(高価な物品購
入費 ・ 人件費などの運営経費 ・ 飲食費などは対象外)
支援 金額= 1 事業あたり 30 万円以内。選考会で必要
額を決定します。
※申請は 1 グループにつき 1 事業までです。応募多数
の場合は、支援金額を調整することがあります。
6
個人番号カード(マイナンバーカー
ド)の作成元に全国から申請が集
中していることから、現時点では
申請から交付までに数ヵ月かかっ
ています。ご迷惑をおかけします
が、ご理解をお願いします。
● 広報 つながり 平成 28 年 4 月 15 日号 No.1115
・「まちづくりアイデアサポート事業」とは…
まちづくり活動を「自主的なアイデア」にも
とづいて行う団体やグループに対して、市がそ
の活動費の一部を支援する仕組みです。
・募集説明会を開催します
日時= 4 月19 日(火)13 時 30 分 ~
場所=市役所 4 階 401 会議室
選考方法=書類選考を通過したグループが、公開プレ
ゼンテーションを行い、公募のまちづくりアイデア
サポート事業推進委員が選考します。
事業報告など=推進委員による見学、事業報告書と収
支決算書 ・ 領収書の提出、年度末の発表などがあり
ます。
※募 集要項 ・ 申請書は、市役所 1 階受付 ・ 企画政策課
窓口で配布。市ホームページからもダウンロードで
きます。
申請 ・ 問合せ=企画政策課(内線 232・FAX 53-1049)