第53回日本伝熱シンポジウム タイムテーブル案 2016/4/8 20:32 第53回日本伝熱シンポジウム[大阪] A室 B室 C室 D室 タイムテーブル[第1日: 5月24日(火)] E室 F室 G室 H室 I室 J室 H11 OS F11 熱エネルギー G11 I11 OS 関西企業か J11 材料・システム 燃焼研究の らの製品開 多孔体内の 沸騰1 のための 伝熱1 最前線1 発・技術開 熱・物質輸 9:00-10:20 9:00-10:20 発の紹介1 9:00-10:20 送促進1 9:20-10:20 9:20-10:20 B11 OS D11 C11 水素・ マイクロ伝 燃料電池・ 電子機器の 熱1 冷却1 二次電池1 9:00-10:20 9:20-10:20 9:00-10:20 K室 K11 計測技術1 9:00-10:20 H12 OS G12 F12 B12 OS 熱エネルギー 関西企業か 多孔体内の C12 D12 水素・ E12 材料・システム I12 OS J12 K12 伝熱2 らの製品開 燃料電池・ 電子機器の マイクロ伝 物質移動 のための 燃焼研究の 沸騰2 計測技術2 10:30-11:30 発・技術開 冷却2 熱2 二次電池2 10:30-11:50 熱・物質輸 最前線2 10:30-11:50 10:30-11:50 発の紹介2 10:30-11:50 10:30-12:10 10:30-12:10 送促進2 10:30-12:10 10:30-11:50 10:30-11:50 H13 OS G13 外部空間の I13 多孔体内の 環境設計の 日本伝熱学 伝熱3 ための熱環 会特定推進 13:10-14:30 境解析 研究 13:10-14:50 特別セッション 13:00-17:20 B13 OS E13 OS D13 C13 水素・ マイクロ伝 非線形熱流 燃料電池・ ヒートパイプ 体現象と伝 熱3 二次電池3 13:10-14:30 13:10-14:30 熱1 13:10-14:50 13:10-14:50 15:00-17:00 優秀プレゼンテーション賞 ポスターセッション (A室) 第53回日本伝熱シンポジウム[大阪] A室 B室 C室 K13 計測技術3 13:10-14:30 D室 B21 OS C21 D21 A21 水素・ 電子機器の マイクロ伝 強制対流1 燃料電池・ 冷却3 熱4 9:00-10:20 二次電池4 9:00-10:20 9:00-10:20 9:00-10:20 タイムテーブル[第2日: 5月25日(水)] E室 E21 ふく射 9:00-10:20 F室 G室 H室 I室 J室 K室 H21 OS K21 OS G21 OS 熱エネルギー ナノスケール 伝熱工学が I21 OS 材料・システム J21 伝熱機能発 作る医工学 燃焼研究の のための 沸騰3 現とその応 と医療機器 最前線3 熱・物質輸 9:00-10:20 用への展望 の新展開1 9:00-10:20 送促進3 1 9:00-10:20 9:00-10:20 9:00-10:20 H22 OS F22 G22 OS B22 OS E22 OS 熱エネルギー C22 D22 大阪近郊の 伝熱工学が I22 OS A22 水素・ J22 電子機器の 分子動力学 非線形熱流 地元企業に 作る医工学 材料・システム 燃焼研究の 強制対流2 燃料電池・ 体現象と伝 のための 沸騰4 冷却4 1 よる技術紹 と医療機器 最前線4 10:30-12:10 二次電池5 10:30-11:50 熱2 熱・物質輸 10:30-12:10 10:30-12:10 介1 の新展開2 10:30-12:10 10:30-12:10 10:30-12:10 送促進4 10:30-12:10 10:30-12:10 10:50-11:50 K22 OS ナノスケール 伝熱機能発 現とその応 用への展望 2 10:30-12:10 K23 OS F23 ナノスケール B23 OS E23 OS C23 A23 G23 D23 大阪近郊の H23 J23 伝熱機能発 水素・ I23 電子機器の 分子動力学 非線形熱流 地元企業に 融解・凝固1 強制対流3 バイオ伝熱 沸騰5 現とその応 体現象と伝 熱物性 冷却5 13:10-14:10 燃料電池・ 13:10-14:10 2 よる技術紹 13:10-14:30 13:10-14:50 13:10-14:30 用への展望 二次電池6 13:10-14:30 熱3 13:10-14:50 介2 3 13:10-14:50 13:10-14:50 13:10-14:50 13:00-15:00 15:10-16:00 特別講演 (A室) 16:10-17:40 総会 (A室) 18:30-20:30 懇親会 (大阪市中央公会堂(中之島公会堂)) 第53回日本伝熱シンポジウム タイムテーブル案 2016/4/8 20:32 第53回日本伝熱シンポジウム[大阪] A室 B室 B31 OS 水素・ 燃料電池・ 二次電池7 9:00-10:20 C室 D室 タイムテーブル[第3日: 5月26日(木)] E室 C31 D31 E31 空調・ 自然エネル 自然対流1 熱機器1 ギー1 9:20-10:20 9:20-10:20 9:20-10:20 F室 G室 H室 I室 J室 K室 K31 OS H31 OS ナノスケール I31 OS 化学プロセス J31 伝熱機能発 燃焼研究の F31 G31 における熱 混相流1 現とその応 最前線5 熱音響1 融解・凝固2 工学1 9:00-10:20 用への展望 9:20-10:20 9:20-10:20 9:00-10:20 9:00-10:20 4 9:00-10:20 K32 OS H32 OS B32 OS F32 ナノスケール C32 D32 I32 OS E32 化学プロセス J32 水素・ 熱音響2 G32 伝熱機能発 空調・ 自然エネル 燃焼研究の 自然対流2 10:30-11:30 融解・凝固3 における熱 混相流2 現とその応 燃料電池・ 熱機器2 ギー2 最前線6 工学2 10:30-11:50 用への展望 二次電池8 10:30-11:50 10:30-11:50 10:30-11:50 10:30-12:10 10:30-11:50 10:30-11:50 10:30-12:10 5 10:30-12:10
© Copyright 2025 ExpyDoc