皇學館大学での寄付講座

平成 28 年 4 月 11 日
<地方創生への取組み>
皇學館大学での寄付講座「皇學館大学・百五銀行 産学協働講座」の
開催について
株式会社百五銀行(頭取 伊藤 歳恭)と皇學館大学(学長 清水 潔)は、地方創生への取組みの一環と
して、寄付講座「皇學館大学・百五銀行 産学協働講座」を、下記のとおり、開催します。
本件は、当行地域創生部 顧問 岸川 政之(皇學館大学特命教授)が皇學館大学で受け持つ講座(地
域再生論)を、当行の寄付講座※として開催するものです。
参加学生が地域の課題と向き合い、対処できる資質を養うことを目的に、さまざまな分野で活躍され
てみえる有識者を講師に招き、地域を担う若手人材の育成につなげます。
本寄付講座は、平成 27 年度秋学期授業から開始し、参加学生や講師に招いた有識者の方々から、有
意義な講義であったと好評を博しており、今年度春学期も引続き開催する運びとなりました。
なお、当行、株式会社百五経済研究所と皇學館大学は、平成 25 年 11 月 21 日に、地域の活性化や人
材育成に相互に協力していく目的で連携協定を締結しており、本件はその関連事業です。
※ 運営に必要な経費(人件費など)を企業の負担によって賄う講座
記
日 時
平成 28 年度春学期授業(平成 28 年 4 月 13 日~平成 28 年 9 月 8 日の水曜日のうち全 15 回)
*講義のスケジュールは裏面に掲載
場 所
皇學館大学
主 催
百五銀行、皇學館大学
後 援
三重県
参加者
皇學館大学生 40 名程度
人口減少にともなう少子高齢化、過疎化などの課題を抱える地域の将来について、業種ご
と(地域経済、農業、漁業・水産業、林業、観光業など)に招いた外部有識者から講演を
内 容
いただきます。その後、今後の地域のあるべき姿について、参加学生を交えたディスカッ
ションを行います。
※本件は三重県の後援事業であり、農業、漁業・水産業などの講義については、県の担当
者の方も登壇予定です。
・本件は、オープン講座ではありません。皇學館大学生以外の一般の方の受講はできませんので、ご了
承ください。
以上
【講義スケジュール】※授業日、外部有識者は変更になる場合があります。
授業日
テーマ
4/13
導入
4/20
漁業・水産業
4/27
6 次産業
5/11
農業
5/18
全国菓子大博
覧会
外部有識者(敬称略)
-
浦村アサリ研究会 代表 浅尾 大輔
株式会社伊賀の里モクモク手づくりファーム
名誉会長 木村 修
内容
岸川による導入
地域の水産業
6 次産業化
北川農園 北川 清生(三重県指導農業士)
地域の農業
三重県菓子工業組合 理事長 岡 幸男
全国菓子大博覧会
5/25
林業
諸戸林友株式会社 代表取締役 川端 康樹
地域の林業
6/01
市町村
多気町農林課 吉田 拓未 他
地域行政の取組み
有限会社伊勢福 代表取締役社長 橋川 史宏
6/08
観光
有限会社オズ
-海島遊民くらぶ・インフォメーションセンター遊民-
地域の観光
代表取締役 江崎 貴久
うましくに伊勢シェフクラブ
6/15
食
フランス料理 ボンヴィヴァン シェフ 河瀬 毅
食を通じた地域活性化
カンパーニュ シェフ 東 健夫
6/22
地域経済
伊勢商工会議所 会頭 上島 憲
地域経済
6/29
医療
志摩市民病院 医師 江角 悠太
地域の医療
7/06
ボランティア
7/13
企業
7/20
国際化
7/27
まとめ
多気町まちづくり仕掛人塾
子ども未来応援委員会 代表者 明石 須美子
地域ボランティア
辻製油株式会社 代表取締役会長 辻 保彦
地域の製造業
多気町教育委員会 国際交流員
外国人の視点から捉え
シャー・チュアン・トニー ほか
た地域の観光
-
岸川によるまとめ