P12-P13〔PDF 442KB〕

防災行政無線
いざという時に
備えて
戸別受信機をご利用中の皆様へ
戸別受信機を常に良好な状態
ご存知ですか?
で使用していただくために、
緊急放送は自動で録音されま
次の点にご協力ください
す
❶災害に備え、乾電池は消耗 村内で火災が発生した時な
する前に交換をお願いします。
どに、緊急放送︵最大音量で
︵液漏れなどで故障の際は、
放送されます︶でお知らせし
修理費の一部を請求させて
ています。
いただく場合があります︶ 戸 別 受 信 機 か ら 離 れ て い
て、詳しい内容を聞き取れな
かった方は、録音された緊急
放送内容を確認できます。
❷放送が聞こえなくなったと
きは、コンセントが外れて
いないか確認してください。
24
この電話へ電話をかける
と、無線放送で放送された内
容を確認できます。
・放送された内容は過去 時
間分を確認できます
・電話通話料は、利用者負担
となります
・チャイムは確認できません
|
2月25日(木)
「農業委員と認定農業者との意
見交換会」が開催されました。
農業委員会が農業関係者の意見を聴くために毎年
開催しているもので、今年は、意見交換に先立ち東
北農政局宮城支局から講師を招き、今話題となって
いるTPP問題に関連する「総合的なTPP関連政
策大綱について」と題して、
TPP大筋合意の概要
や新たな事業についての講話がありました。
講話終了後の意見交換では、国の産地パワーアッ
プ事業、畜産クラスター事業に対する質疑や農産物
の輸出、生産コスト、後継者対策等への意見が出さ
れました。
|
3月6日(日)
、大瓜下集会所において「婦人防
火クラブ大瓜下支部の研修会が村内初となる「救
急普及啓発広報車」を用いて開催されました。
この救急普及啓発広報車は、42型のモニター
による救急等の DVD の視聴や、訓練人形、AED
トレーナーなど訓練指導に必要な機材が備わって
おり、昨年11月に黒川消防署へ配備されました。
20名の参加者は、救命救急技術向上のため、
真剣に研修に臨んでいました。
平成28年4月号 №604 12
13 平成28年4月号 №604
録音内容の確認方法
受信機の設置を希望するとき
緊急放送が録音されると、
は、企画財政課まで
録音ボタン下部のランプがオ
災害時の安全確保と行政情
レンジ色で点滅します。
報の提供のため、無線放送受
❶
信機を各家庭に無料で貸与し
再
生
︵
緑
色
の
枠
︶
ボ
タ
ン
を
押して、録音内容を再生し
ています。まだ受信機を設置
て く だ さ い。
﹁プ ッ﹂と 鳴
していないご家庭は、企画財
り一番新しい録音内容が流
政課へご連絡ください。
れます。複数の録音がある
﹁付属アンテナだけで受信
時は、同じボタンを押すと
●
可能な地域﹂は、簡単に設
一つ前の内容が流れます。
置できます。
最後の録音内容が流れる時
﹁外部アンテナが必要な地
は﹁プップッ﹂と鳴ります。
●
域﹂は、屋外へ長さ約2m
❷再生途中で、録音内容を聞
のアンテナを固定し、アン
くのを止めたいときは、緊
テナ線の引き込みが必要と
急解除/停止︵黄色の枠︶
放送を聞き逃した方へ
ボタンを押してください。 無線放送を聞き逃した方や なります。
放送内容を確認したい方は、 新築や改築をされるとき
﹁電話応答サービス﹂を活用 は、配線取出口や配線引込
みなどの事前工事が必要と
ください。
なりますので、あらかじめ
工務店や電気工事店に相談
防災行政無線
してください。
電話応答サービス
︵事前の工事がされていない
☎345 1151
場合には、やむを得ず外壁に
穴を開けるなどの工事が必要
となります。
︶
■問い合わせ先
企画財政課
☎341 8510
みなさまからのホットな話題をお待ちしております。
企画財政課 ☎341­8510
❸外部アンテナを取り付けて
いるお宅で雑音がするとき
は、アンテナが外れたり折
れたりしていないか確認し
てください。
3月2日(水)
、満99歳を迎えられた八鍬ちよじさん(衡上)
を萩原村長が訪問し、祝詞と特別敬老祝金を贈り長寿をお祝いし
ました。
ちよじさんは大正6年3月2日生まれの満99歳。これからも
お元気でお過ごしください。
(確認していない録音内容があると点滅します)
農業委員と認定農業者との
意見交換会開催
婦人防火クラブ大瓜下支部で研修会
こんなときは企画財政課へ
・村内で行政区が変わる転居
をするとき
・転出などで住所を異動する
とき
・原因のわからない雑音がし
たり、放送が聞きとりにく
くなったとき
・外部アンテナを取り付けて
いるお宅で新築や改築をす
るとき
祝白寿
満99歳の誕生日を迎えて