3ページ(ファイル名:3april サイズ:207.46KB)

平成 28 年 4 月 5 日
第 426 号 中央公民館 講座生募集
イベント・講座
生きがいのある 生活をするために
スポーツ・健康
人と人との出会いを求め
何か
始めてみませんか!
◆その他
・各講座で定員を超えた場合は抽選となり、当選者に
のみ、後日
「受講案内」を郵送します。なお、抽選は
4月23日
(土)
の午後3時から中央公民館において
公開で行います。
・講座はいくつでも申し込みできますが、優先順位を
明記してください。ただし、定員を超えた講座で受
◆対象 市内在住・在職のかた
◆受講料 無料
(教材費や材料費が必要の場合あり)
講できるのは1講座のみです。
◆申込方法 直接窓口、またはハガキ・FAX・メー
・以前受講したかたも申込可能ですが、定員を超えた
場合は初めてのかたを優先します。
ルで、希望講座・住所・氏名
(ふりがな)
・年齢
(児童
の場合は学年も)
・性別・電話番号を明記し、申し
子育て・教育
・申込者数が少ない場合は開講しないこともあります。
◆申込・問合先 中央公民館 〒639-0231 込みください。
*窓口での受付時間は午前9時~午後5時です。木
下 田西3-7-5 ☎77-4981 曜日は休館です。
*電話での申し込みはできません。
4981 78-
[email protected]
◆申込期限 4月18日
(月)
必着
教室名
日時
生活・環境
講師
暮らしとお金講座
5月~7月
【全5回】
第1・第3土曜日
一般男女
午後2時
40名
~3時30分
須原光生氏
阪口充弘氏
くらしのマナー講座 5月~11月
*8月は休講
【全6回】
第3金曜日
午後1時30分
~3時
一般男女
20名
小学校
000円 科学の楽しさやおもしろ
・1,
4~6年生 菅野耕三氏
(教材費)
さを親と子を通して知ろ
(大阪教育大学名誉教授)
と保護者
(子ども1名分) う。
20組
お 知 ら せ
定員
親子で楽しい
科学講座
【全5回】
5月~10月
*8月は休講
第3土曜日
午前10時
~11時30分
着付入門講座
【全10回】
5月~10月
*8月は休講
第1・第3金曜日
一般女性
午前9時30分
30名
~11時30分
書道講座
【全8回】
5月~2月
第3火曜日
*8 月・1 1 月 午後1時30分
は休講
~3時
相
談
5月~1月
第2土曜日
子ども水彩画講座
*8 月・1 1 月 午前9時30分
【全7回】
は休講
~11時
絵ごころ講座
(初心者向け)
【全6回】
子ども音楽講座
【全9回】
高齢者講座
【全6回】
3
6月~11月
第4金曜日
午前10時
~11時30分
5月~12月
土曜日
午後1時30分
~3時15分
第1金曜日
6月~12月
午後1時30分
*11月は休講
~3時
一般男女
30名
必要なもの
・筆記用具
お金に関する知識や情報
を得て、今後の人生プラン
を見つめ直す講座です。
・筆記用具
一般的な暮らしのマナー
を学びます。
(日本FP協会奈良支部)
水谷幸代氏
(全日本作法会教授)
山本達子氏
田原志郎氏
内容
・着物、帯など
着物の着付けやマナーを
(自宅で用意で
学習します。
きるもの)
・書道用具
・半紙 など
初心者を対象に、大筆から
小筆までを使って書道の
スキルを楽しく学びます。
小学校
1~3年生 金田絵美氏
36名
・絵の具セット
豊かな想像力で、楽しく絵
・クレパス
を学びます。
(18~24色)
*1 1月の公民館まつり
・バケツ
で作品を展示をします。
・ぞうきん など
一般男女
16名
*6 回とも 松井克芳氏
参加でき
るかた
絵は苦手だけど、できたら
000円
・3,
いいなと思っているかた
(材料費)
(全6回)
などを対象に、生活にいろ
*欠席時の返金
どりを添える、風雅な絵ご
はありません。
ころを体験します。
小学生
40名
初田恵美氏
鎌田万里子氏
60歳以上
の男女
専門講師
90名
声もからだもみんな楽
器!友だちと歌い音楽を
・楽譜をとじる
楽しむ心を育てよう。
ファイル
*1 1月の公民館まつり
で舞台発表をします。
―
健康で明るく生きがいの
ある生活を送るために、仲
間と学習します。