小形集合電話装置

小形集合電話装置
【操作卓】
20回線用
8回線用
●特徴
各種指令電話機や業務用電話機を小型の操作卓に集合して取り扱う事を可能とします。
電話機専用スペースが軽減されるので操作性も向上します。また、操作卓を適所に分散配置して共同使用する
もできるので、今までの固定化された電話機の配置が改善され、効率のよい電話システムの構築を実現します。
●
●
●
●
●
操作卓は最大8台まで接続できます。
コードレス電話機(市販小電力タイプ)は、最大6台まで接続できます。
電話回線は、最大20回線収容できます。
制御回路架の電源は、AC100V(バックアップ電池内蔵)、DC24V、DC48Vの中から指定できます。
操作卓と制御回路架間の接続は1対ケーブルです。
[システム構成]
操作卓
制御回路架
各種電話回線
A指令
操作卓1
個別呼出電話
PB-100
操作卓2
プレステル
B指令
操作卓1
磁石電話
コードレス電話
自動電話
機器仕様
項
目
内
容
名称
小形集合電話装置
環境条件
周囲温度 +5∼+35℃
相対湿度 30%∼80%
収容回線
個別電話回線、PB電話回線、磁石式電話回線、
テレホンスピーカ電話回線、自動電話回線、共電式電話回線等
制御回路架
本体
主制御基盤
操作卓対応基盤(1枚で2台に対応)
コードレス対応基盤(1枚で2台に対応)
回線対応基盤(1枚で2回線に対応)
静止形信号器(20Hz 5W相当)
電源:(AC100V,DC24V,DC48Vより指定)
操作卓
本体(1扱者ハンドセット)
電源:制御回路架より給電
構成
機能
保留機能、モニタ機能、リダイヤル機能、短縮ダイヤル機能
操作卓間内線通話機能、交換接続機能、3者通話機能、会議通話機能
録音出力機能、液晶表示
通信制御手順
独自ISDN方式