ぶぎん地域経済研究所《研修セミナー》のご案内 男性管理職のための (全3回) 女性活躍推進法が成立し、会社を上げての具体的な動きが進む中「一般職・アシスタント職の女性社員 は育てられても、総合職や第一線で活躍できる女性社員をどう育てていかわからない・・・」という声 が多く聞かれます。それでは具体的にどうすればいいのか、この講座では、成長のツボを押さえた日常 のマネジメントの働きかけや工夫について確認し、すぐに活用できるスキル・考え方について学びます。 【カリキュラム】 Ⅰ.育成マネジメントスキル習得セミナー 「総合職や第一線で活躍できる女性社員」を育てるために、上司と部下のより良い 関係性づくり・コミュニケーションについて考え、日常のマネジメントの中で実践で 7月28日(木) きるスキルを習得していただきます。 平成28年 Ⅱ.キャリア・アンカー引き出し対話術 日常での男性上司と女性社員のコミュニケーション(特に対話)の質を変えること 平成28年 で、「能力・欲求・価値観の複合体」と呼ばれるキャリア・アンカーを女性社員に気 8月 5日(金) づいてもらう働きがけができるようになることを目指します。 Ⅲ.セミナー受講内容の確認と疑問点の克服 カリキュラムⅠ、カリキュラムⅡを通して学び、現場実践してみて、改めてそのポ 平成29年 イントや深めておきたいことを確認します。 2月23日(木) また、疑問・課題についても納得→解決への糸口を提供していきます。 ※いずれの回も 13:30~16:30 【講師紹介】 ブルームヒューマンコンサルティング 代表 松原 恭子 氏 首都圏を中心に全国で研修・コンサルティングを実施。一部上場企業、中 小企業の女性管理職の戦略的育成&登用に関する支援をはじめ、男性管理 職・経営幹部候補に対するマネジメント教育、メンタルタフネスリーダー育 成等に定評がある。 【専門分野】女性管理職の戦略的育成、リーダーシップ、マネジメント、メ ンタルタフネス育成、組織開発 Ⅰ Ⅱ 【育成マネジメントスキル 【キャリア・アンカー 習得セミナー】 日 場 引き出し対話術】 確認と疑問点の克服】 平成29年2月23日(木) い ず れ の 回 も 1 3 : 3 0 ~ 1 6 : 3 0 大宮ソニックシティビル 6階604会議室 対 大宮ソニックシティビル 6階604会議室 未 定 30 代~50 代の男性管理職・上級管理職の方々 職種は問いません。 象 定 【セミナー受講内容の 平成28年7月28日(木) 平成28年8月5日(金) 時 会 Ⅲ 35名(お申込み順で、定員になり次第締め切りとさせていただきます。) 員 受 講 料 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの合計で ぶぎん経営者クラブまたはサクセスクラブ会員21千円 非会員36千円 (3回連続した研修セミナーのため、初回に全額を頂戴いたします。) お 申 込 み 参加申込書をご記入の上、ぶぎん地域経済研究所宛FAXにてお申し込み お 問 合 せ ㈱ぶぎん地域経済研究所 下さい。 受付後、開催日の1か月程度前に、受講票等をお送りいたします。 経営情報事業部(担当:鈴木) 電話048-647-8484 E-mail:[email protected] 切り離さずこのまま FAX してください。 FAX(フリーダイヤル) 参加申込書 0120-54-6340 ごよう は む さ し の ぶぎん地域経済研究所 宛 貴社名 ご 住 所 連絡ご担当 (氏名) (役職) 〒 ご 部署 ご担当者 電話 参 加 者 E-mail お取引店 会員番号 ◇ご記入いただきましたお申し込み情報につきましては、セミナーのご案内やご連絡だけに使用させていただきます。
© Copyright 2025 ExpyDoc