医学部 看護学科 【専門科目履修モデル】 年次 3年次 4年次 前期 後期

医学部 看護学科
得られる能力
看護実践の知識と技術を学ぶ
・看護師・保健師・助産師免許の取得を目指す
・看護専門職として実践現場で活躍する
・将来の看護学教育・研究者を目指す
【専門科目履修モデル】
年次
前期
学部入門ゼミ
人体構造・調節論Ⅰ
看護学原論Ⅰ
基礎看護学実習Ⅰ
活躍できるフィールド
・対象者の尊厳と権利を擁護できる能力
・科学的根拠に基づく看護実践能力
・看護実践・研究・教育に寄与する基礎的能力
1年次
2年次
後期
病態・生理論Ⅰ
生体観察法
人間関係論
看護方法論Ⅰ
人体構造・調節論Ⅱ(通年)
前期
病態・生理論Ⅱ
ヒトの遺伝学
疾病・治療論Ⅰ
社会福祉行政論
看護学原論Ⅱ
看護方法論Ⅱ
成人看護活動論Ⅰ
後期
疾病・治療論Ⅲ
疫 学
保健医療行政論
看護方法論Ⅲ
基礎看護学実習Ⅱ
成人看護活動論Ⅱ
精神看護活動論Ⅰ
母性看護活動論Ⅱ
高齢者看護活動論Ⅰ
地域看護学概論
地域看護活動論Ⅰ
専門科目
疾病・治療論Ⅱ(通年)
母性看護活動論Ⅰ(通年)
小児看護活動論Ⅰ(通年)
・保健・医療・福祉機関における
看護師・保健師・助産師・養護教諭
・実践経験後の教員、研究者
3年次
前期/後期
4年次
前期/後期
環境保健
基礎健康科学
保健看護統計論
■学校保健
成人看護活動論Ⅲ
精神看護活動論Ⅱ
小児看護活動論Ⅱ
高齢者看護活動論Ⅱ
成人看護学実習Ⅰ
在宅看護論
在宅看護学実習Ⅰ
地域看護活動論Ⅱ
地域看護管理論
地域看護学実習Ⅱ
応用健康科学
成人看護学実習Ⅱ
看護倫理学
■専門職としての看護
統合実習
■看護研究Ⅱ
地域看護学実習Ⅰ
精神看護学実習
母性看護学実習
小児看護学実習
高齢者看護学実習
健康危機への看護実践
地域看護学実習Ⅰ
在宅看護学実習Ⅱ
看護研究Ⅰ
□助産学概論
□リプロダクティブヘルス論
□妊娠期 助産診断・技術学
□周産期ハイリスク疾病論
□助産診断技術演習
□助産業務管理
□産褥期・新生児期 助産診断・技術学 □助産外来実習
□分娩介助・新生児受け実習
□ハイリスク新生児実習
□分娩期 助産診断・技術学
■は選択
□は助産師コース履修者
3年次、4年次の前・後期科目については未定