報道関係者各位 2016 年 4 月 8 日 日本郵便株式会社 ふるさと切手「地方自治法施行 60 周年記念シリーズ 東京都」の発行 日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 髙橋 亨)は、ふるさと切手「地方自治法 施行 60 周年記念シリーズ 東京都」を発行します。 この切手シリーズは、地方自治法施行 60 周年を記念し、順次発行される 47 都道府県ごとの図柄に よる記念貨幣の発行と連携して発行するもので、各都道府県と調整の上、文化・自然・観光・歴史等 をデザインの題材としています。 今回の切手は、東京都との調整を踏まえ、最終的に切手のデザインとしてふさわしいものに決定し ました。 なお、今回の切手をもって 2008(平成 20)年から約 8 年にわたり発行してきたふるさと切手「地 方自治法施行 60 周年記念シリーズ」は完結となります。 1 発行する郵便切手の内容 名 発 種 称 日 類 行 地方自治法施行 60 周年記念シリーズ 東京都 2016(平成 28)年 6 月 7 日(火) 82 円郵便切手 (1) (1)東京タワーとレインボーブリッジとユリカモメ とうかいどうごじゅうさん つ ぎ の う ち にほ んばし (2)東海道五拾三次之内 日本橋 あさ のけい 朝之景 たか お さんやくおういん い づなごんげんどう (3)髙尾山薬王院飯繩権現堂 つばき (4)伊豆大島(三原山と 椿 ) シ ート 構 成 ・ 意 匠 (2) (3) (4) (5) (5)小笠原諸島(南島 扇池) シート背景:東京マラソン *(1)は千円記念貨幣を基にデザインしたものです。 売 価 写 真 撮 影 ・ 提 供 印 面 寸 法 小 切 寸 法 シ ー ト 寸 切 手 デ ザ イ 版 式 刷 発 行 枚 法 ン 色 数 販 所 売 場 1 シート 410 円 (2)所蔵:公益財団法人 東京都歴史文化財団/寄託:東京都江戸東京博 物館(3)宗教法人 薬王院(4)公益財団法人 東京観光財団 (5)東京都 シート背景:一般財団法人 東京マラソン財団 (1) 縦 36.0mm×横 30.0mm (2)~(5)縦 30.5mm×横 25.0mm (1) 縦 39.0mm×横 33.0mm (2)~(5)縦 33.5mm×横 28.0mm 縦 175.0mm×横 93.5mm 丸山 智(切手デザイナー) オフセット 6 色 600 万枚(120 万シート) ・全国の郵便局等 ・オンライン通販サイト「切手 SHOP」 (注) ・銀座郵便局での郵便振替による通信販売 (注)切手 SHOP への掲載は、2016(平成 28)年 5 月 24 日(火)を予定しています。 2 発行する郵便切手のデザイン (1)東京タワーとレインボーブリッジとユリカモメ 東京タワーとレインボーブリッジとユリカモメをデザインしています。 ※東京タワー:東京タワーは、芝公園内にある高さ 333m の総合電波塔です。1958(昭和 33)年の 開業以来現在に至るまで、東京のシンボル、戦後復興の象徴として広く親しまれています。2013 (平成 25)年に国の登録有形文化財に登録されました。 ※レインボーブリッジ:レインボーブリッジは、1993(平成 5)年に開通した虹のように緩やか なアーチが特徴の吊り橋です。台場と芝浦を結び、吊橋部の長さは 918m です。橋の左右には 遊歩道があり、眺望を楽しみつつ歩いて橋を渡ることもできます。 ※ユリカモメ:ユリカモメは、羽は白く、くちばしとあしが朱色の「カモメ」で、東京付近では、 10 月下旬から 11 月上旬にシベリア東北部、カムチャッカ方面から渡来し、4 月頃まで東京湾、 隅田川、多摩川などに群れをなしてみられます。1965(昭和 40)年に都民の鳥に指定されまし た。 とうかいどうごじゅうさん つ ぎ の う ち にほ んばし (2)東海道五拾三次之内 日本橋 あさ のけい うたがわひろしげ 朝之景(歌川広重筆) 日本橋は、五街道の起点であり、江戸東京の象徴として浮世絵などにも積極的に描かれてきま ぼ て ふ した。この浮世絵には、橋の上を進む大名行列や、魚や野菜を天秤棒でかついで売り歩いた棒手振 り達が描かれており、日本橋が交通の要所であることと、物流の中心地であることとが上手く表 現されています。 たか お さんやくおういん い づなごんげんどう (3)髙尾山薬王院飯繩権現堂 標高約 600m の高尾山は、江戸時代から信仰の霊山として、現在は都心から近い行楽地として ゆ う き じ 広く知られています。その中腹にある髙尾山薬王院は、正式には「髙尾山薬王院有喜寺」といい、 い づなごんげん 権現堂はその中心となる飯繩権現を本尊とするお堂です。江戸時代中期の代表的な社殿建築とし て 1952(昭和 27)年に東京都指定有形文化財に指定されました。 つばき (4)伊豆大島(三原山と 椿 ) ごじん か 伊豆大島は、東京から約 120 ㎞の太平洋上に浮かぶ伊豆諸島最大の島で、御神火様として島 民に親しまれている三原山は、山頂のカルデラ内に鎮座する中央火口丘です。また、その数 300 つばき つばき 万本とも言われるやぶ 椿 がいたるところに咲き誇る 椿 の島でもあり、2016(平成 28)年には、 つばき 都立の大島公園と大島高校の 椿 園が国際優秀つばき園に認定されました。 (5)小笠原諸島(南島 扇池) 小笠原諸島は、東京から南へ約 1,000km のところに位置し、大小約 30 の島々から構成されて います。大陸と陸続きになったことがなく、独自に進化を遂げた固有の動植物が多く生息・生育 しています。南島には、隆起サンゴ礁が海水で浸食された後、沈下して形成された沈水カルスト 地形が発達しており、特に外海とトンネル状につながる扇池は、扇型のエメラルドブルーの海と 白い砂浜が人気の観光スポットです。 シート背景:東京マラソン 東京マラソンは、2007(平成 19)年から東京で始まったトップランナーと市民ランナー参加の マラソン大会です(毎年 2 月第 4 日曜日に開催) 。チャリティ制度も導入し、世界 6 大大会(アボ ット・ワールドマラソンメジャーズ)のひとつです。 3 切手帳 記念貨幣入りハードカバー切手帳(地方自治法施行 60 周年記念シリーズ 東京都)の発売も行い ます。 発売日等は別にお知らせします。 4 その他 通信販売等の概要、郵趣のための記念押印サービスについては、弊社 Web サイトでお知らせしま す。 以 【報道関係の方のお問い合わせ先】 日本郵便株式会社 経営企画部 広報室 報道担当 電話:(代 表)03-3504-4411 (直 通)03-3504-9798 【お客様のお問い合わせ先】 日本郵便株式会社 お客様サービス相談センター 0120-23-28-86(フリーコール) 携帯電話から 0570-046-666(有料) <受付時間 平日 8:00~22:00 土・日・休日 9:00~22:00> 上
© Copyright 2024 ExpyDoc