記 者 発 表( 発 表 月/日(曜日) 事務所等名 ・ 資 料 配 布 ) 電話 発表者(担当者) その他の配布先 センター長兼学校長 3月30日 兵庫県広域防災センター (水) 兵庫県消防学校 0794-87-2920 上り口 豊 (主任消防教育専門員 北播磨県民局 奥見 啓五) 兵庫県消防学校 第81期初任教育「入校式」の実施について 1 開催趣旨 県内21消防本部の新任消防士からなる「第81期初任教育生」が、4月から半年間の 初任教育を受けるにあたり、各消防長及び関係者の参列を仰ぎ、決意も新たに消防士とし ての第一歩を踏み出す「入校式」を実施します。 2 3 開催日時 平成28年4月5日(火) 4 開催場所 兵庫県広域防災センター 午前11時から12時まで 講堂 主 催 兵庫県広域防災センター兵庫県消防学校 5 内 容 兵庫県消防学校では、神戸市を除く県内23消防(局)本部の職員及び消防団員等に対 して各種の消防教育訓練を実施しており、その一つとして、毎年4月に採用される新任消 防士を対象とした初任教育を実施しています。 今年は、県内の21消防(局)本部から過去最多となる184名(男性179名、女性 5名)の新任消防士を第81期初任教育生として受け入れ、全寮制のもと消防活動に必要 な基礎知識と基本技術を修得させるほか、消防士たるにふさわしい体力を錬成するための 厳しい訓練を9月末までの6か月間にわたり実施します。 6 参 考 ・ 最近5年間の初任教育入校生数 平成 27 年度 171 名、平成 26 年度 160 名、平成 25 年度 167 名 平成 24 年度 163 名、平成 23 年度 141 名 ・ 昭和27年以降、これまでに6, 560人の新任消防士が初任教育を卒業しています。 <参考> ○ 本校沿革 昭 和 23年 4 月 1 日 昭 和 25年 6 月 9 日 昭 和 26年 12月 15日 昭 和 27年 8 月 18日 昭 和 46年 4 月 26日 平 成 16年 4 月 1 日 ○ 消防組織法等に基づき、消防訓練所として設置 (神戸市兵庫区下沢通1丁目) 消防学校に名称を改正 新築移転(神戸市中央区・現のじぎく会館所在地) 第1期初任教養修了者を送り出す 新 築 移 転 ( 神戸市北区山田町) 広域防災センターに改組し、三木市志染町御坂に新築移転 第81期初任教育の主な訓練予定 月 日 4月11日(月) 訓 練 歓迎体力錬成会 内 容 体力錬成や約9.5km のマラソンを行い、入校前 トレーニングの成果を示す。 終日の筋力トレーニングやランニング等を通じ、 4月20日(水) 御坂体錬 消防士として必要な基礎体力と厳正な規律を体 得する。 4月27日(水) 5月26日(木) ∼27日(金) 6月16日(木) 6月23日(木) 強歩訓練 ∼9月1日(木) 25km を山岳歩行する。 夜を徹して長距離(約60km)を歩行することで、 夜間歩行訓練 各種災害活動に対応できる体力・精神力を養成 し、団結力を高める。 県・市消防学校合同 本校と神戸市消防学校の初任教育生が、長距離走 体力錬成会 大 規 模 災 害 事 故対 ∼24日(金) 策夜間訓練 8月30日(火) 各自が20m ホースを携行して、丹生山経由の約 や綱引き等で競い合い、仲間意識を高める。 トリアージ訓練、救出救助訓練、水防訓練、長距 離・長時間放水訓練等を朝まで連続して実施す る。 救助技術の習得と強靱な精神力の涵養のため、渡 救助訓練 過訓練、降下訓練、登はん訓練等を3日間に渡っ て行う。 半年間の教育訓練の成果として、分列行進や機器 9月24日(土) 査閲 取扱訓練、ポンプ操法訓練、救助訓練、一斉放水 訓練等を消防長や見学者に披露する。 9月29日(木) ※ 卒業式 6ヶ月間の教育訓練を修了する。 天候等により、予定を変更する場合があります。
© Copyright 2024 ExpyDoc