国土交通省近畿地方整備局 Kinki Regional Development Bureau Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 配 布 日 時 近畿地方整備局 資 料 配 布 件 名 概 要 取 発 り 表 扱 場 平成 28年 4月 1日 14時00分 平成28年度近畿地方整備局予算について い 所 近畿建設記者クラブ 大手前記者クラブ 神戸海運記者クラブ 神戸民放記者クラブ みなと記者クラブ 問 い 合 わ せ 先 国土交通省 近畿地方整備局 総 務 部 TEL(代表) : 06-6942-1141 会計課長 柴 田 (内線 2411) (直通 06-6946-6752) 経理調達課長 渡 邊 (直通 078-391-7576) 企 画 部 企画課長 河 元 (内線 3151) (直通 06-6942-4090) 建 政 部 都市整備課長 松 村 (内線 6161) (直通 06-6942-1080) 住宅整備課長 瀧 野 (内線 6181) (直通 06-6942-1078) 河 川 部 河川計画課長 奥 野 (内線 3611) (直通 06-6945-6355) 道 路 部 道路計画第一課長 橋 本 (内線 4211) (直通 06-6941-7435) 港湾空港部 港湾計画課長 三 村 (直通 078-391-8361) 営 繕 部 計画課長 三ツ木 (内線 5151) (直通 06-6944-0004) 用 地 部 用地企画課長 西 森 (内線 4751) (直通 06-6942-1147) 目 次 1.平成28年度近畿地方整備局予算の概要 ・・・・・・・・・ 1 Ⅰ.国民の安全・安心の確保 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 Ⅱ.豊かで利便性の高い地域社会の実現 ・・・・・・・・・ 33 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41 Ⅳ.その他主要事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51 Ⅲ.日本経済の再生 2.近畿地方整備局関連事業費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 52 3.主な新規箇所、完了箇所等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 53 平成28年度予算の概要 1.平成28年度近畿地方整備局予算の概要 平成28年度近畿地方整備局関係予算については、気象災害や巨大地震 等に備えるための防災・減災対策、インフラの老朽化対策、個性豊かな活 力ある地域の形成や強い経済の実現など我が国が直面する課題に緊急に取 り組むため、「国民の安全・安心の確保」、「豊かで利便性の高い地域社 会の実現」及び「日本経済の再生」に重点化し、社会資本整備にあたって は、生産性向上を導く社会資本のストック効果を重視することにより、ア ベノミクスによる「民間投資を喚起する成長戦略」の実効性を高め、経済 成長を支えていくことが重要である。 このため、近畿地方整備局においては、真に必要な事業への重点化 (「賢く投資」)、既存施設の最大限の活用(「賢く使う」)や地域の ニーズを踏まえた社会資本の集約・再編に留意しつつ事業を推進します。 平成28年度の近畿地方整備局の予算規模 近畿地方整備局の平成28年度当初予算の規模は約9,776億円にのぼ り、うち直轄事業費は約2,990億円、補助・交付金事業費は約6,786億円 です。 (単位:百万円) 直轄 補助 直轄+補助 治 水 66,265 16,701 82,966 海 岸 2,215 0 2,215 道 路 整 備 178,086 11,790 189,876 港 湾 整 備 33,775 1,275 35,050 空 港 整 備 0 49 49 住 宅 対 策 0 26,071 26,071 備 0 2,734 2,734 都 市 水 環 境 整 備 5,757 0 5,757 国 等 6,154 0 6,154 社会資本整備総合交付金 0 265,829 265,829 防 災 ・ 安 全 交 付 金 0 354,163 354,163 繕 6,721 0 6,721 計 298,974 678,612 977,586 市 官 合 街 営 庁 地 公 整 園 営 (注1) 計数はそれぞれ四捨五入しているため、端数において合計と一致しないものがある。 (注2)交付金事業費は、配分する国費をもとに推計したものである。 -1 - 平成28年度予算の概要 平成28年度に新規着手する主要な事業 (河川関係) 事業名 平成28年度 事業費 地区名等 いわで 紀の川緊急対策特定区間事業 岩出地区 淀川高規格堤防整備事業 生江地区、酉島地区 九頭竜川直轄河川改修事業 片粕地区改修 いくえ とりしま かたかす 参照 ページ 2,181(百万円)※1 5㌻ 2,062(百万円)※2 6㌻ 1,261(百万円)※1 7㌻ ※1 平成28年度事業費は、各河川の一般河川改修事業費を記載。 ※2 平成28年度事業費は、各河川の都市基盤整備事業費を記載。 平成28年度に完了する主要な事業 (河川関係) 事業名 平成28年度 事業費 地区名等 いけだ なるかわ 熊野川河川激甚災害対策特別緊急事 業 池田地区、成川地区 特定緊急砂防事業 紀伊山地 参照 ページ 4,202(百万円)※3 11㌻ きいさんち 9,796(百万円) 12㌻ ※3 平成28年度事業費は、河川激甚災害対策特別緊急事業費を記載。 平成28年度に新規着手する主要な事業 (道路関係) 箇所名 とよおか とよおか 一般国道483号豊岡道路 おおさかわんがんどう ろ せい しん ぶ きた こま え かみさ の ひがしなだ こう ようちょうひがし 神戸市東灘区向洋町東 ながた よし の ば みねとうげ 一般国道169号伯母峯峠道路 100(百万円) 43㌻ みなみこま え かわ かみ むら お ば たに 一般国道169号奥瀞道路(Ⅲ期) かみ 吉野郡川上村伯母谷~吉野郡上 きた やまむらにし はら 北山村西原 ひがしむ ろ おく どろ きたやま こ まつ 郡北山村小松 おお い 50(百万円) 19㌻ しも お い 東牟婁郡北山村下尾井~東牟婁 かめおか 50(百万円) 20㌻ なみかわかままた 亀岡市大井町並河鎌又~亀岡市 わかみやばし 一般国道9号若宮橋架替 なみかわ くま た 大井町並河熊田 あ ど がわ たか しま あ ど がわ かも 鴨地先 -2 - 50(百万円) 18㌻ にし ゆる ぎ 滋賀161号交差点改良等(安曇川地 高島市安曇川町西万木~高島市 区交差点立体化) 参照 ページ 100(百万円) 16㌻ ~神戸市長田区南駒栄町 (六甲アイランド北~駒栄) お とべら 豊岡市戸牧~豊岡市上佐野 一般国道2号大阪湾岸道路西伸部 ろっこう 平成28年度 事業費 区間 15(百万円) 21㌻ 平成28年度予算の概要 平成28年度に開通する主要な区間 (道路関係) 箇所名 えいへいじ 開通区間 おお の 一般国道158号永平寺大野道路 よう か ひ だか 一般国道483号八鹿日高道路 やま と ご せ 一般国道24号大和御所道路 き ほく にし 一般国道24号紀北西道路 えい へい じ かみ し 20,450(百万円) - 17,083(百万円) - ご じょうきた 御所南IC~五條北IC いわで 4,570(百万円) 15㌻ よう か ひょうのせん (仮)日高IC~八鹿氷ノ山IC ご せ みなみ 参照 ページ ひ 永平寺IC~上志比IC ひ だか 平成28年度 事業費 ね ごろ 岩出根来IC~(仮)和歌山JCT 28,520(百万円) 42㌻ 平成28年度に新規着手する主要な事業 (営繕関係) 事業名 福井地方合同庁舎(長寿命化) 地区名等 福井県福井市 -3 - 平成28年度 事業費 参照 ページ 156(百万円) 25㌻ Ⅰ.国民の安全・安心の確保 ○.○○○○ 「水防災意識社会」の再構築に向けた取組 ○平成27年12月24日、関東・東北豪雨を踏まえ、新たに「水防災意識社会再構築ビジョ ン」として、概ね5年間で実施する主な河川整備(「洪水を安全に流すためのハード対 策」、「危機管理型ハード対策」)を公表。 ○住民が自らリスクを察知し主体的に避難できるよう、より実効性のある「住民目線の ソフト対策」へ転換し、平成28年出水期までを目途に重点的に実施。 ◇洪水を安全に流すためのハード対策 流下能力不足 ⇒河道掘削・堤防整備 パイピング、法すべり ⇒浸透対策 【加古川】 高砂地区 【九頭竜川】 江上地区 河道掘削 浸透対策 ◇危機管理型ハード対策 <住民目線のソフト対策> ○住民等の行動につながるリスク情報の周知 ・立ち退き避難が必要な家屋倒壊危険区域等の公表 ・住民のとるべき行動を分かりやすく示したハザードマッ プへの改良 決壊までの時間を少しでも引き延ば すよう、堤防構造を工夫する対策を概 ね5年間で実施。 堤防裏法尻の補強 ・不動産関連事業者への説明会の開催 ○事前の行動計画作成、訓練の促進 ・タイムラインの策定 堤防天端の保護 ○避難行動のきっかけとなる情報をリアルタイム で提供 ・水位計やライブカメラの設置 ・スマホ等によるプッシュ型の洪水予報等の提供 -4 - 事前の避難行動訓練 Ⅰ.国民の安全・安心の確保 地域の活性化を支援する治水対策の推進 新規事業 ■岩出狭窄部対策 (紀の川水系紀の川) ※ 事業費:約22億円【直轄】 ※ 事業費は、紀の川の平成28年度一般河川改修事業費を記載。 ○平成28年度から、紀の川「岩出狭窄部対策」について、緊急対策特定区間に設定し、 重点的に対策を実施します。この対策により、岩出市、紀の川市等の浸水被害の軽減 を図ることにより、地域の活性化を支援します。 浸水状況 平成23年9月 (台風12号) 丸栖地区 【地元首長のコメント】 緊急対策特定区間 丸栖地区は、度重なる浸水被 害により、企業活動の停滞を強 いられておりますが、岩出狭窄 部対策が実現することで、安全 安心なまちづくりに向けた市政 の推進、新たな企業進出など地 域経済活動の発展にも確実に寄 与するものと期待しております。 【紀の川市】 ■ 河川整備により見込まれる効果 河川整備により浸水リスクを低減することで、住民の安全安心の確保、企業立地等を促進。 紀の川 物流会社 ▲ 丸栖地区からの交通ネットワーク -5 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 地域の活性化を支援する治水対策の推進 新規事業 事業費:約21億円【直轄】※ ■淀川高規格堤防整備事業(淀川水系淀川) ※ 事業費は、淀川の平成28年度河川都市基盤整備事業費を記載。 ○沖積平野に形成された淀川下流部は、洪水時の河川水位より低い位置に都市が形成されています。 ○このエリアに、関西の中枢機能が集積しており、氾濫すると壊滅的な被害が発生する恐れがあるこ とりしま いく え とから、計画を上回る洪水に対しても、堤防が決壊しないよう、酉島地区と生江地区で高規格堤防 を整備します。 スーパー堤防とは 堤防裏法部 大阪平野横断図 河川区域 裏法部が 有効利用 できます 高規格堤防による盛土 高規格堤防特別区域 スーパー堤防 河川区域 :実施予定区域 とり しま 酉島地区 :実施予定区域 淀川 いく え 生江地区 城北地区 高規格堤防整備完了 淀川 酉島地区(Ⅰ期) 高規格堤防整備完了 生江地区 整備予定箇所 酉島地区(Ⅱ期) 整備予定箇所 高規格堤防の整備事例(酉島地区(Ⅰ期)) 整備前 整備後 工場跡地等 URの住宅建設等 淀川 淀川 【地域の声】 ・ここを選んだのは、見晴らしの良い堤防上に建っているため。 ・ここは地震や洪水のことを考えて、地盤からしっかり作ってあると聞いており、今は安心しています。 -6 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 ○.○○○○ 地域の活性化を支援する治水対策の推進 新規事業 ■日野川水防災・湿地創出事業(九頭竜川水系九頭竜川) ※ 事業費:約13億円【直轄】 ※ 事業費は、九頭竜川の平成28年度一般河川改修事業費を記載。 かた かす ○平成28年度より九頭竜川水系日野川の福井市片粕地区で流下能力の不足に伴う 河道掘削にあわせて、コウノトリをはじめとした多様な生物の生息・成育の場の創出 にも寄与する湿地環境の創出を行う、「日野川水防災・湿地創出事業」に着手します。 日野川 円山川のコウノトリ飛来の様子 ※県立コウノトリ郷公園提供 片粕地区 久喜津橋 ■ 河川整備により見込まれる効果 「水防災意識社会再構築ビジョン」に基づく河道掘削により、湿地も創出 計画高水位 治水 + 湿地創出 環境 高水敷 年平均水位 流下能力向上と湿地創出の両立 河道掘削 低水路 掘削形状のイメージ 【河川を軸とした地域の取組】 【コウノトリの復活へ】 【波及効果】 平成27年10月3日 コウノトリ放鳥 「福井県パンレット 「生き物ぎょうさん里村」より引用」 -7 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 ○.○○○○ 地域の活性化を支援する治水対策の推進 ※ 事業費:約11億円【直轄】 ■大和川遊水地事業 ※ 事業費は、大和川の平成28年度一般河川改修事業費、流域治水整備事業費の合計を記載。 ○戦後最大となる昭和57年8月の洪水と同規模の洪水に対して、大和川中流部の浸水 被害を早期に解消するため、大和川遊水地事業を実施しています。 ○平成28年度は、先行して川西町保田地区の用地取得に着手します。 おう じ えき 平成28年度から用地着手 王寺駅 おうじちょう 王寺町 大和川 保田地区 曽我川 さん ごう ちょう 三郷町 昭和57年洪水浸水状況(王寺町 葛下川合流点) 大和川遊水地の整備により見込まれる効果 ○奈良県域の大和川全川(直轄区間)にわたって水位低下効果を発揮 ○昭和57年8月の洪水と同規模の洪水で外水(大和川本川からの洪水)による浸水が 想定される王寺町の浸水が解消 凡 例 三郷町 遊水地予定地 竜田川 → 王寺駅 斑鳩町 安堵町 ←三代川 王寺町 30.4k ←寺川 外水浸水解消 亀の瀬狭窄部 河合町 約30cm水位低下 川西町 【遊水地整備効果(奈良県域における)】 30.4k ▽計算水位(遊水地なし) ▽計算水位(遊水地あり) HWL 三代川 浸水面積:約25ha 浸水面積:0ha 浸水家屋数:約450戸 浸水家屋数:0戸 浸水区域内人口:約1,000人 浸水区域内人口:0人 大和川 遊水地なし 遊水地あり 【地域の声】 最近の雨による河川の急激な水位上昇は怖い。できるだけ早く事業着手し、完成までの間が空かない ようにして欲しい。(保田地区:70代男性) -8 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 ○.○○○○ 地域の活性化を支援する治水対策の推進 ※ ■桂川緊急的な治水対策 事業費:約45億円【直轄】 ※ 事業費は、淀川の平成28年度一般河川改修事業費、河川都市基盤整備事業費の合計を記載。 ○桂川では、平成25年台風18号の被災を踏まえて河道掘削等の緊急的な治水対策を 推進しています。 ○嵐山地区では、桂川嵐山地区河川整備検討委員会の意見を踏まえ、6号井堰の撤 去に着手します。 ○ 三川合流域の河道掘削により、桂川の水位を低下させるとともに、舟運の航路確保 も可能となり、舟運を活用した地域活性化を図ります。 整備前 整備前 嵐山の6号井堰を撤去します 桂川 一の井堰 渡月橋 桂川 6号井堰 桂川 整備後 整備後 ・6号井堰は嵐山地区で川幅が最も 狭くなっている付近に設置。 ・洪水時の堰上げによる水位上昇や、 堰上流における土砂の堆積などの 影響があるため、平成28年度から撤 去します。 桂川 洪水時の6号井堰(昭和57年台風10号出水) 桂川 桂川河道掘削の整備事例 (京都市伏見区 羽束師地区) 桂川河道掘削の整備事例 (京都市右京区 桂上野地区) 桂川の水位低減と淀川舟運活性化 枚方から上流の京都(三川合流域・伏見)に向けた新たな舟旅の実現に向け、舟運事業者や 観光事業者と連携した舟運復活を推進しています。 三川合流域 舟運航路 木津川 春や秋には、八軒家浜~枚方間を 舟運事業者が地域の観光施設と 連携して定期観光船を営業中! 河道掘削範囲 宇治川 桂川 船着場 背割堤地区サービスセンター予定地 -9 - 【地域の声】 ・大阪都心部から枚方・伏見といった上 流域まで舟運でつなぐことができれば、 新たな観光の創出につながる。(大商 ニュース) ・これまで「舟運復活!淀川歴史探訪の 旅」として運行を行っており、毎回大変な 好評を得ています。(大阪水上バス) Ⅰ.国民の安全・安心の確保 ○.○○○○ 水害・土砂災害対策 ■由良川 床上浸水対策特別緊急事業 事業費:約10億円【直轄】 ※ 事業費:約70億円【直轄】 ■由良川 緊急的な治水対策 ※ 事業費は、由良川の平成28年度一般河川改修事業費を記載。 ○ 平成25年台風18号による被災を踏まえて実施している「由良川緊急治水対策」や 平成26年8月豪雨をうけて国、京都府、福知山市が連携して取り組んでいる「総合 的な治水対策」を引き続き推進します。 整備前 由良川 水門の整備中事例 (京都府福知山市 私市地区) 整備後 <由良川床上浸水対策特別緊急事業> 既設排水機場のポンプの増強(計27m3/s) 平成28年2月下旬から着手 由良川輪中堤の整備事例 (京都府舞鶴市 大川地区) 平成28年度から着手予定 由良川の総合的な治水対策 ○国、京都府、福知山市が連携して、河川と下水道 が一体となった総合的な治水対策を行っています。 国、府、市で役割を分担 国 平成28年から着手予定 ・排水機場の増強 等 連携 市 ・下水ポンプの増強 ・調整池整備 等 府 ・河川改修 ・調節池整備 ・排水機場の整備 - 10 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 水害・土砂災害対策 ■熊野川河川激甚災害対策特別緊急事業 事業費:約42億円【直轄】 ○ 熊野川においては、平成23年9月台風12号への対応として実施している激甚災 害対策特別緊急事業の平成28年度完了に向けて河道掘削等を推進します。 ○ 平成27年7月台風11号では、平成23年9月以来の大規模な洪水が発生しました が、激甚災害対策特別緊急事業による河道掘削等の実施により、輪中堤の越水を 回避しました。 掘削写真 挿入予定 熊野川(新宮市)掘削状況 熊野川(新宮市)掘削状況 平成27年台風11号に対して河川整備が効果を発揮 相野谷川 大里地区(4.0k地点) 掘削を実施しなかった場合、 輪中堤を越水していた可能あり 大里輪中堤 写真方向 掘削を実施しなかった場合の想定水位 ▽TP+9.950m 今回の最高水位 ▽TP+8.722m ⽔害から2年ぶりに復活した『御船祭』での早船競漕。 観光客数の推移(緊急的な治水対策・復興対策による効果) T.P.m 10.0 (平成23年~) 掘削を実施しなかった場合の想定水位 ▽TP+9.950m 約1.2m低下 災害復旧対策実施 ▽TP+9.5m 熊野古道世界遺産登録 (平成16年7月) 今回の最高水位 ▽TP+8.722m 5.0 紀伊半島大水害 (平成23年9月 台風12号) 0.0 - 11 - 約3割減少 Ⅰ.国民の安全・安心の確保 ○.○○○○ 水害・土砂災害対策 ■特定緊急砂防事業 事業費:約98億円【直轄】 あかだに ながとの くりだいら 平成23年9月台風12号により生じた、奈良県及び和歌山県内の河道閉塞箇所(赤谷、長殿、栗平、 きたまた いや しみず うい つぼのうち みこし 北股、熊野)、大規模斜面崩壊箇所(清水(宇井)、坪内、三越)及び那智川の土石流被害箇所につ いて、流域の早期安全確保のため、必要な災害対策を進めています。 河道閉塞箇所(野迫川村北股地区) 2号砂防堰堤 (建設中) 1号砂防堰堤 (完成) 拡幅範囲 河道拡幅 復旧記念式典(平成26年8月) 大規模斜面崩壊箇所(天川村坪内地区) 復興住宅 【地元首長のコメント】 国と奈良県の砂防堰堤の完成で、北股地区の住民も自宅に戻 ることができ、ひとまず安心して生活が出来ます。(野迫川村) 土石流箇所(那智勝浦町) 蛇ノ谷川1号砂防 堰堤(完成) 【地元のコメント】 九尾ダムの上流部の川幅を広げてくれたおか げで、昨年の台風とほぼ同じ流入量にも関わらず、 河川の水位は低い (天川村) 【地元のコメント】 砂防堰堤の完成で地 域住民の安全性が高く なり、被災前の生活に 戻りつつあります。地 元も更なる復旧・復興 に努力します。 (那智勝浦町) 平成27年台風11号時(7月16日)の天の川の状況 ■市民・学校・企業による森づくり 六甲山系グリーンベルト整備事業では、斜面対策等の他に良好な樹林整備を行っています。また樹 林整備の一環として、地域住民、学校、NPO法人、企業等多様な活動主体と一体となった森づくりに取 り組んでいます。 ハード対策(斜面対策工) 一般市民参加による森づくり活動 - 12 - 小学生によるどんぐり育成プログラム(植樹) Ⅰ.国民の安全・安心の確保 洪水被害から流域住民の暮らしを守るダム事業 あす わ がわ ■足羽川ダム (九頭竜川水系足羽川) 事業費:約47億円【直轄】 足羽川ダムは、洪水調節専用目的の流水型ダムとして、用地取得、工事用道路、付替道路工 事、導水トンネル工事等を実施します。 付替県道1号橋 (H27.12完了) 水海川導水トンネル 4号工事用道路 (H27.12) 区間距離 足羽川ダムサイト : 約5km トンネル径 : 半径 約4.25m 1号工事用道路進入部 (H27.9) 整備効果 足羽川ダムの洪水調節による下流水位の低減効果 足羽川ダムの効果 平成16年7月 福井豪雨 平成16年7月18日 14時頃に、福井市 春日地先の足羽 川左岸堤防が決 壊し市街地が浸水 かすが 福井県福井市春日 決壊個所 あま が 断面図 (設計検討中) 福井豪雨において、足羽 川ダムがあった場合には、 足羽川の破堤地点にお いて、河道改修とあわせ て約2.5mの水位低減効 果により堤防の決壊を免 れることになる。 せ ■天ケ瀬ダム再開発 (淀川水系宇治川) 事業費:約38億円【直轄】 天ケ瀬ダム再開発は、洪水調節能力の増強、水道用水の確保及び発電能力の増強を目的とし て、トンネル式放流設備の工事等を継続して実施します。 天ケ瀬ダム再開発事業完成イメージ 天ケ瀬ダム 減勢池部 工事状況 (H28.2) 施設縦断図 L=617m 【検証対象事業】 だい ど がわ ■大戸川ダム (淀川水系大戸川) 生活再建工事段階 事業費:約12億円【直轄】 大戸川ダムは、ダム検証の対象となっていることから、新たな段階に入らない中で付替道路工 事等を実施します。 - 13 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 南海トラフ巨大地震対策等の推進 ■和歌山下津港海岸(海南地区)における津波対策 事業費:約20億円【直轄】 和歌山県海南市における津波浸水予測区域には、行政・防災中枢機能や高付加 価値製品製造企業が集積しております。このため、南海トラフ地震等の大規模地震 に対し、人命・財産はもとより、これら施設の防護のため海岸保全施設の整備を推 進しています。 《平成28年度の予定》 水門、津波防波堤及び護岸(改良)の整備を推進します。 【期待される整備効果】 行政機関及び製造企業等の施設を全て防護。(防護区域 約406ha) 和歌山下津港海岸 海南地区 中枢機能が集積(行政・防災関係機関) ◎ 海南市役所 海南消防署 海南警察署 学校 病院 防護区域 主要交通施設が集積 (国道42号、JR紀勢本線) JR海南駅 ◎ 多様な産業集積 (鉄鋼・電力・石油精製等) 42 凡 例 護岸(改良) 津波防波堤 水門 水門の整備状況 水門の完成イメージパース図 - 14 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 ○.○○○○ 南海トラフ巨大地震対策等の推進 ○ 南海トラフ地震や東南海・南海地震などの大規模地震に対して、地震被害や津波 被害を防止・軽減するために、堤防や水門・樋門の耐震化を行っています。 平成28年度着手 平成26年度から継続 耐震対策 (浜田第三排水樋門) 耐震対策(淀川大堰) 平成28年度着手 耐震対策(高砂樋門) 平成27年度から継続 平成28年度着手 耐震対策 (市田川排水機場) 巨大地震に備え、耐震対策推進中! 淀川堤防耐震対策の整備事例 (大阪市福島区 海老江地区) 淀川大堰耐震対策の整備事例 (大阪市東淀川区 淀川大堰) - 15 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 南海トラフ巨大地震対策等の推進 【直轄】 災害発生時における被害を軽減し、円滑かつ迅速な応急活動を支援するために、防災対策や震 災対策を引き続き実施します。 ■防災対策 大雨や台風等による土砂崩れや落石等の恐れがある箇所について、 安全性を高める対策を実施します。 対策後 対策前 法面を安定 させる対策 法面の被災事例 ■震災対策 被災の経験を踏まえ、古い基準で建設されている道路橋について、耐震補強を実施します。 対策前 対策後 落橋を防止す る装置を整備 橋脚補強と落橋を防 止する装置を整備 みなみえちぜん ふ く い おおたに みなみえちぜん おおたに 【主な事業】○国道8号 南越前町大谷地区防災対策(福井県南越前町大谷地先) たまでこうかきょう ひょうご ひ め じ ちゅうじ たまで ○国道2号 玉手高架橋耐震対策(兵庫県姫路市中地~玉手地先) ■防災拠点となる官庁施設の防災機能の強化等 事業費:約51億円【直轄】 人命の安全確保及び災害発生時における災害応急対策活動の拠点施設としての 機能確保等を図るため、緊急的に耐震化及び津波対策が必要な施設を整備します。 【主な事業】 ○官庁施設の津波対策の推進 串本海上保安署(和歌山県東牟婁郡)【継続】 H28事業費:約187百万円 現庁舎 移転先 標高約60m ○地域と連携した防災拠点となる官庁施設の整備の推進 和歌山地方合同庁舎(和歌山県和歌山市)【継続】 ○官庁施設の耐震化の推進 奈良地方気象台(奈良県奈良市)【継続】 - 16 - H28事業費:約4,500百万円 H28事業費:約 420百万円 Ⅰ.国民の安全・安心の確保 広域ネットワークの整備推進 災害に強い広域ネットワークを構築するため、今後想定される地震、津波発生時や豪雨災害に よって、現道が寸断することにより広域交通に影響を及ぼすおそれがある区間について、代替性 の確保のための主要都市間等を連絡する高規格幹線道路等の整備を推進します。 【主な事業】 ○中部縦貫自動車道 えいへいじおおの 永平寺大野道路 ようか ひだか ○北近畿豊岡自動車道 八鹿日高道路 等 近畿圏の 高規格幹線道路網図 ※平成28年4月現在 - 17 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 ○.○○○○ 広域ネットワークの整備推進 え い へ い じ お お の ■一般国道158号 永平寺大野道路 事業費:約46億円【直轄】 一般国道158号永平寺大野道路は、長野県松本市と福井県福井市を結ぶ、「中部縦貫自動車道」の 一部を構成する延長26.4kmの高規格幹線道路です。 永平寺大野道路の整備により、高速交通ネットワークを形成するとともに近年の豪雨による災害時の代 替路として安定した交通網が確保されます。 えいへいじ かみ し ひ 永平寺IC~上志比IC間の延長5.3kmは、平成28年度の開通を予定しています。 一般国道158号 永平寺大野道路(永平寺IC~上志比IC) ■工事状況写真 写真① 11.4km 11.4km (2/4) 写真① 写真② 5.5km(2/2) <永平寺IC周辺> 写真② ( 仮称) ( 仮称) ( 仮称) ( 仮称) ( 仮称) どめき <轟4号橋(仮称)> 災害時における信頼性の高い交通路の確保。 ■災害時の代替路の確保 国道158号では、過去10年で災害等による通行止めが11回(88日相当)発生しています。特に平成16 年の福井豪雨では2日間が通行不能となり、国道416号に迂回交通が集中し、著しい交通渋滞が発生しま した。 永平寺大野道路の開通で福井市から大野市間の信頼性の高い交通路が確保されます。 ◇福井豪雨(H16)では国道158号の多くの区間で冠水・崩落が発生!! ◇福井豪雨(H16)では国道158号の多くの区間で冠水・崩落が発生!! 写真① 国道158号 冠水・崩落 【福井市小和清水町付近(H16.7.18)】 写真② 国道158号 崩落 【福井市小和清水町付近(H16.7.19)】 写真③ 国道416号の交通渋滞 【永平寺町花谷付近(H16.7.21)】 こわしょうず ■平成28年度こわしょうず 事業内容 ・中部縦貫自動車道 永平寺大野道路 永平寺IC~上志比IC 工事推進 - 18 - はなだに Ⅲ.日本経済の再生 ○.○○○○ 広域ネットワークの整備推進 新規事業 と よ お か ■一般国道483号 豊岡道路 事業費:1億円【直轄】 たじ ま たん ば 一般国道483号豊岡道路は、但馬地域と丹波地域を直結する「北近畿豊岡自動車道」の一部 を構成し、京阪神都市圏との連結を強化するとともに、地域の活性化に資する幹線道路網の形成 を目的とした延長2.0kmの道路で、平成28年度に新規事業化しました。 一般国道483号 豊岡道路 とよおか かみさの と べ ら (兵庫県豊岡市戸牧~兵庫県豊岡市上佐野) 位置図 312 178 豊岡道路 豊岡市役所 482 426 9 312 播但連絡道路 3 483 426 9 483 426 ( 終) 兵庫県豊岡市上佐野 ( 起) 兵庫県豊岡市戸牧 豊岡道路 延長 2.0 km 日高豊岡南道路 延長 6.1km事業中 426 312 公立豊岡病院 312 但馬救命救急センター とよおかみなみ (仮)豊岡南IC とよおか (仮)豊岡IC 178 たじま コウノトリ但馬空港 (広域防災拠点) ひ だか きた (仮)日高北IC 期待される整備効果 観光地の活性化に貢献 さんいんかいがん 山陰海岸ジオパーク ■豊富な観光資源による但馬地域の活性化 あまるべ ・高速道路のない但馬地域北部では観光客の増加数が小 さく、山陰海岸ジオパークの再認定時には、ユネスコ生 態・地球科学部自然科学局より高速道路の延長による観 光客数の増加を奨励されています。(図1・2) ・豊岡道路が開通することで速達性が向上し、高速バス 網を活用した地域振興策を含め、山陰海岸ジオパーク等 の観光客増加に寄与します。 (「ひょうごツーリズム戦 略」において、観光入込客数150百万人を目標とされてい ます。) ◇大阪市から但馬地域(城崎)の所要時間短縮 【現況】 約175分 → 【整備後】 約155分 20分短縮 出典:H26プローブデータ ■平成28年度 事業内容 ・豊岡道路 調査推進 - 19 - きのさき 城崎温泉 (約80万人/年) 余部鉄橋 (約27万人/年) ゆむら たけだじょうせき 湯村温泉 竹田城跡 (約42万人/年) (約51万人/年) いずし 出石町 (約31万人/年) ■北近畿豊岡自動車道開通沿線市町 H24.11 H18.11 H17.4 和田山~ 氷上~ 春日~ 八鹿氷ノ山開通 和田山開通 ■その他の但馬地域の市町 ( )内はH25観光入込客数を示す 氷上開通 図1 主要観光地と道路整備状況 (人/年) 千人/年 14,000 和田山八鹿道路 開通H24.11 増加 12,000 凡例 10,000 但馬地域高規格 道路ありの市町 (朝来・養父・丹波) 8,000 6,000 4,000 2,000 増加数小 0 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 図2 地域別観光入込客数の変化 (兵庫県観光動態調査) 但馬地域高規格 道路なしの市町 (豊岡・香美・新温泉) Ⅰ.国民の安全・安心の確保 無電柱化の推進 道路の防災性の向上、安全で快適な通行空間の確保、良好な景観の形成や観光振興等の観点 から、無電柱化を推進します。 道路法等の改正を踏まえ、緊急輸送道路等の防災上重要な道路における無電柱化を推進し、 電柱の倒壊等による道路閉塞を防止します。 みやこじま 事業費:約4億円【直轄】 ■大阪1号電線共同溝 (都島電線共同溝) 平面図 至 京都府 大阪市 事業箇所 事業区間 延長3.5km 1 至 兵庫県 大阪府 1 標準横断図 整備前 整備後 無電柱化による防災機能向上(大阪市北区(国道1号)) - 20 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 道路の防災対策 新規事業 わかみやばし ■一般国道9号 若宮橋架替 事業費:約0.5億円【直轄】 いぬかいがわ 近年、犬飼川の若宮橋上下流で河川堤防の被災が発生しており、犬飼川改修事業にあわせた橋梁架替 が必要であることから、平成28年度に新規事業化しました。 写真① わかみやばし 一般国道9号 若宮橋架替 かめおか おおいちょう なみかわかままた かめおか おおいちょうなみかわくまた (京都県亀岡市大井町並河鎌又~京都府亀岡市大井町並河熊田) なんたん 至 南丹市 若宮橋 側面全景(上流側より) かめおか おおいちょうなみかわくまた (終) 京都府亀岡市大井町並河熊田 わかみやばし 若宮橋架替 L=0.1km 写真③ かめおか おおいちょうなみかわかままた 京都府 (起) 京都府亀岡市大井町並河鎌又 若宮橋架替 きょうと 至 京都市 ■若宮橋近傍での災害発生時状況 写真② (平成25年9月) 写真③ (平成26年8月) 堤防法面の崩壊 堤防法面の崩壊及び根固め工の流出 ○近年、⽝飼川において堤防の被災が発⽣していることから、河川断⾯を拡⼤する河川 改修が計画されています。 ○河川改修に併せて若宮橋の架替を⾏います。 ■平成28年度 事業内容 ・若宮橋架替 調査推進 - 21 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 ○.○○○○ 道路の防災対策 新規事業 お ば み ね と う げ ■一般国道169号 伯母峯峠道路 事業費:0.5億円【直轄】 伯母峯峠道路は、紀伊半島アンカールートの一部を形成している一般国道169号の地すべり や防災点検要対策箇所及び道路線形不良の回避を目的とした延長2.9kmの道路であり、直轄権限代 行で平成28年度に新規事業化しました。 お ば み ね と う げ よ し の ぐ ん かわかみむら お 《紀伊半島アンカールート》 N 一般国道169号 伯母峯峠道路 ば たに かみきたやまむら に し は ら (奈良県吉野郡川上村伯母谷~奈良県吉野郡上北山村西原) お ば たに おばみねとうげ 新伯母峯トンネル かみきたやま かわ かみ かみ きた やま の 上北山道路 H24.3.31開通 国施工(権限代行) 終(点 奈)良県吉野郡 上北山村西原 伯母峯峠道路 延長2.9km よし 起(点 奈)良県 吉野郡川上村伯母谷 伯母谷道路 H15.1.17開通 奈良県施工 にし はら お ば よし の 至 吉野町 40 上北山村 だに 川上村 平成19年1月30日崩壊 ※紀伊半島アンカールートとは 169 至 和歌山 紀伊半島全体のリダンダンシーを確 保し、南海トラフ地震等の広域的な大 災害への対応をする、極めて重要な 幹線ネットワークの構想です。 N しんおばみね 凡 新伯母峯トンネル 延長2.0km S41.1開通 写真① 高さが ギリギリ 例 対象区間 国道 写真② 通過時間(秒) 400.0 《 トンネルの通過時間 》 300.0 県道・市町村道・その他の道路 縦断勾配7%以上箇所 通過時間 約2割増加 防災点検要対策箇所 324.0 既往災害発生箇所 地滑り地形 200.0 160.0 131.0 平面線形(R=60未満) 急カーブ箇所( 60≦ R<100 ) 100.0 ○新伯母峯トンネルにおける離合状況。 ※大型車のすれ違いが困難な状況となって います。 転石 落石 0.0 中央線よりはみ出して走行 離合なし (平均) ○トンネル内の接触事故回避に伴う待機状況 ※待機に伴い通過時間を要し、救急医療活 動に支障が出ています。 写真 【参考】 離合あり (平均) 離合あり最大時間 資料:奈良国道事務所調べ トンネル 橋梁 救急車の待機状況 (平成26年10月26日(休日)10月29日(平日)平均) 出典::奈良県資料 期待される整備効果 災害に対する強靱な道路ネットワークの確保 《過去5年の豪雨による全面通行止の状況》 ■災害に対する強靱な道路ネットワークの確保 事 行 規 連続雨量110mm ○国道169号は、緊急輸送道路及び紀伊半島アンカルー トの一翼として、救援・輸送活動を支援する役割を担って おり、迅速かつ円滑な機能確保が必要です。 制 区 間 N 時間雨量25mm 過去5年(H22~26)で合計29回の通行止め 23回 6回 169 伯母谷道路 上北山道路 ■平成28年度 事業内容 ・伯母峯峠道路 調査推進 - 22 - ) 伯母峯峠道路の整備により、緊急輸送道路及び紀伊 半島アンカールートの一翼として、救援・輸送活動へ の支援に寄与します。 地点 玉置山 上北山 風屋 曽爾 天川 吉野 大宇陀 針 葛城 田原本 下北山村小口 県(境 防災点検要対策箇所 《参考》 過去5年における年間平均降水量(単位:mm) 順位 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ) 防災点検要対策箇所53箇所 資料:奈良県調べ ) 防災点検要対策箇所5箇所 下北山村前鬼 村(界 309 上北山村白川 村(界 川上村迫 川上村伯母谷 伯母峯峠道路 川上村伯母谷 ○新伯母峯トンネルは、延長約2kmにかけて建築限界不 足であり、大型車両との離合が困難な状況です。 ○奈良県下で降水量が多い地域にも関わらず、防災点検 要対策箇所が53箇所存在し、現道部は非常に脆弱です。 また、事前通行規制区間も設定されており、過去5年間で 降雨による通行止めが29回発生しています。 前 通 通行止め区間 年降水量 3,457mm 3,404mm 2,875mm 2,309mm 2,179mm 1,765mm 1,662mm 1,635mm 1,500mm 出典:観測所別降水量 1,361mm (気象庁データ(H23~H27)) Ⅰ.国民の安全・安心の確保 ○.○○○○ 道路の防災対策 新規事業 お く ど ろ ど う ろ ■一般国道169号 奥瀞道路(Ⅲ期) 事業費:0.5億円【直轄】 奥瀞道路(Ⅲ期)は、一般国道169号の異常気象時における事前通行規制区間、幅員狭小及 び線形不良区間を解消することで、災害に強いネットワークを形成するとともに、孤立集落の解 消を目的とする延長3.4kmの道路であり、直轄権限代行で平成28年度に新規事業化しました。 おくどろどうろ 一般国道169号 奥瀞道路(Ⅲ期) ひ が し む ろ きたやまむらしもおい ひ が し む ろ き た や ま む ら こ ま つ (和歌山県東牟婁郡北山村下尾井~和歌山県東牟婁郡北山村小松) 写真① 写真1 垂直法面の上にある浮石 写真③ 写真② 奈良県 有効高さ 4.3m 和歌山県 こもり 幅員 3.7m 奥瀞道路(Ⅲ期) 写真2 小森トンネル(狭小トンネル) 位置図 おくどろどうろ 奥瀞道路(Ⅲ期) 延長3.4km 曲線半径 18m 出典:和歌山県資料 写真3 見通し不良区間 期待される整備効果 救急医療活動の支援 下北山村 ■救急医療活動の支援 きたやまむら くま の し き わちょう こ もり ○北山村及び熊野市紀和町小森地区周辺には、 高次医療施設がなく、重篤患者 (心筋梗塞・ 脳梗塞・心疾患)も受け入れる新宮医療セン ターまで約50kmある上に、搬送経路の道路線 形が悪く、搬送時間は1時間を超過しています。 ○当該区間には、すれ違い困難箇所が2.8km (16箇所)あり、対向車が来た場合にはさらに 通過時間を要しています。 奈良県 北山村 十津川村 169 村役場 309 三重県 約50km 小森地区 熊野市 169 御浜町 311 168 田辺市 奥瀞道路(Ⅲ期)の整備により、約50km離れた 医療施設への搬送を余儀なくされている北山村 及び熊野市紀和町小森地区での、迅速な救急 医療活動に寄与します。 新宮市 168 和歌山県 紀宝町 42 紀南病院 新宮市立医療センター 北山村及び熊野市紀和町小森地区における救急搬送の現状 ■平成28年度 事業内容 ・奥瀞道路(Ⅲ期) 調査推進 - 23 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 暮らしの安全・安心を確保する交通安全事業 あ ど が わ 新規事業 滋賀161号交差点改良等(安曇川地区交差点立体化) た か し ま あ ど が わ かも に し ゆ る ぎ (滋賀県高島市安曇川町西万木~高島市鴨地先) 事業費:約0.2億円【直轄】 たかしま 当該箇所は、高島バイパスの側道により供用している区間であり、前後は信号のない立体 化された道路で、車両速度が高く、当該地区の連続する平面交差点では、停車中の車に後 続車が追突する事故が多発しているため、連続する平面交差点から立体交差化の整備を実 施することにより、追突事故等の防止を図ります。 新旭駅 安曇川駅 事業箇所 近江高島駅 【整備前】 事業箇所 L=1.5km 【断面図】 写真 整備前 至 敦賀 事業予定地 整備後 至 京都 - 24 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 インフラ老朽化対策等のための戦略的な維持管理・更新(河川管理施設) ■河川整備事業 事業費:約99億円【直轄】 平成27年度までに作成した長寿命化計画に基づき、適切な時期に点検を実施し施設 の状態監視保全に努めることで、ライフサイクルコストの縮減を図るとともに、既存施設 の機能が持続的に発揮できるよう戦略的に維持管理を行います。 ○排水機場の長寿命化対策【土木施設】 老朽化した排水機場について適切に点検を実施することで、排水路のひび割れ の状態を監視し、ひび割れが拡大し大規模な補修が必要となる前に対策を実施す ることで、施設の長寿命化を図り、またライフサイクルコストの縮減を図るとともに施 設の機能を維持します。 排水機場 「多数のひび割れを確認」 「表面被覆工にて補修」 修繕前 修繕後(イメージ) ○排水機場の長寿命化対策【機械設備】 老朽化した排水機場の機械設備について適切に点検を実 施することで状態を監視し、機能不全による大規模更新が 必要となる前に分解整備を実施することで、施設の長寿命 化を図り、またライフサイクルコストの縮減を図るとともに施 設の機能を維持します。 「損傷状況」 「内部の状況」 主ポンプ 修繕前 修繕後(イメージ) インフラ老朽化対策等のための戦略的な維持管理・更新の推進(官庁施設) 事業費:約10億円【直轄】 ■官庁施設の老朽化対策等 【主な事業】 福井地方合同庁舎(福井県福井市)【新規】 国立京都国際会館展示施設(京都市左京区)【継続】 - 25 - H28事業費:約156百万円 H28事業費:約823百万円 Ⅰ.国民の安全・安心の確保 インフラ老朽化対策等のための戦略的な維持管理・更新(道路) 【直轄】 道路施設(橋梁、トンネル、舗装、のり面・土工構造物、道路附属物等)の点検を引き続き実施 し、健全性を着実に把握します。 また、点検、診断、措置等のメンテナンスサイクルによる老朽化対策を推進します。 ○近畿地方整備局が管理している建設後50年を超える橋梁数の割合は、2015年現在32%であるが、 20年後には66%まで急増 ○道路橋の長寿命化修繕計画に基づいて、計画的に修繕を実施します。 ○大規模な修繕に至る前に予防的な修繕を行うことで、橋梁の長寿命化を図ります。 メンテナンスサイクル 大規模な修繕 コンクリートのひびわれが深刻 診断 事後保全 点検 転換 点検によりコンクリートに軽微な ひびわれを発見 炭素繊維を下面に接着すること によりひびわれの進行を抑制 措置 記録 反映 予防保全 ・補修 ・経過観察 ・通行規制 など 充実 長寿 命化計 画 橋梁の事例 対策後 対策前 点検状況 主桁鉄筋の腐食 トンネルの事例 対策後 断面修復工 対策後 断面修復・剥落防止 点検状況 【主な事業】 しんはぜがわばし ふくちやま ○国道9号 新土師川橋点検(京都府福知山市土師~堀地先) ○国道2号 淀川大橋修繕(大阪府大阪市福島区~西淀川区地先) よどがわおおはし な が ら おおさか おおさか し が ふくしま おおつ にしよどがわ おんじょう じ ちょう ふじ お おくまち ○国道161号 長等トンネル修繕(滋賀県大津市園城寺町~藤尾奥町地先) - 26 - 剥落防止 Ⅰ.国民の安全・安心の確保 ○.○○○○ 道路の老朽化対策(市町村支援) 新規事業 ■修繕代行事業 【直轄】 猿飼橋は奈良県十津川村が管理する村道平谷竹筒線の二津野ダムに架かる橋梁 であり、橋全体に防食機能の劣化が進行し、鋼部材の一部に断面減少を伴う腐食等 が確認されており、補修には高度な専門知識等を要することから、近畿地方整備局が 修繕代行を行います。 至 五條市 十津川村役場 十津川温泉 奈良県 ひらたに (自)十津川村大字平谷 さ る か い ば し とつかわ 猿飼橋 修繕代行事業 延長139m とつかわ さるかいばし さるかい 猿飼橋 (至)十津川村大字猿飼 この背景地図データは、 至 和歌山県 国土地理院の電子地形図(タイル)を使用しています。 ▲位置図 ▲平面図 ▲アーチ基部の補剛材の断面減少 ▲猿飼橋 全景 ▲支承との取付ボルトのナットに欠け(減肉) ▲鋼部材の防食機能の劣化状況 【主な事業】 ひらたにたけとうせん よし の ぐん と つ かわ むら ひら たに さるかい ○村道平谷竹筒線 猿飼橋 (奈良県吉野郡十津川村大字平谷~同村大字猿飼) - 27 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 インフラ老朽化対策等のための戦略的な維持管理・更新(港湾施設) 老朽化による機能不全等に対して的確な対応を図るため、港湾施設の計画的か つ戦略的な老朽化対策を実施します。 老朽化対策実施箇所 舞鶴港 尼崎西宮芦屋港 大阪港 姫路港 堺泉北港 和歌山下津港 舞鶴港 第2ふ頭地区 兵庫県 福井県 京都府 (第2ふ頭地区) 舞鶴港 施設の老朽化状況 コンクリートウェルの欠損 床版のコンクリート剥離、鉄筋腐食 - 28 - 梁のコンクリートひび割れ、錆汁 Ⅰ.国民の安全・安心の確保 地域における総合的な防災・減災対策等に対する集中的支援 (防災・安全交付金) ■南海トラフ地震・大型台風をはじめとした総合的な津波・高潮・老朽化対策の推進 (防災・安全)緊急対策 【交付金:大阪府、大阪市】 大阪湾沿岸部には、広大な海抜ゼロメートル地帯に人口・資産や高度な都市機 能が集積しており、津波等によりひとたび浸水が発生すると、甚大な人的・物的被 害が発生し、我が国全体の国民生活・経済活動に極めて深刻な影響が生じる恐 れがあります。 このため、喫緊の課題である南海トラフ地震による堤防の耐震対策をはじめとす る防潮施設の耐震対策を総合的に実施します。 平成28年度は、木津川、大阪港海岸及び堺泉北港海岸などにおける堤防等の 耐震対策を実施します。 南海トラフ巨大地震(Mw=9.1)による津波浸水想定 (「大阪府防災会議」における算出) 【現状】 【防潮堤の耐震対策後】 ■浸水区域面積 約11,000ha ■浸水区域面積 約5,400ha(対策により半減) ※浸水深1.0m以上の区域は1/4程度に減少。 ■津波での死者 132,967人 ※人的被害総数の99%以上が津波による死者。 ※併せて「逃げる」、「凌ぐ」対策の強化が重要。 河川事業【⼤阪府】 (⽊津川 防潮堤耐震対策) 対策済 対策中 対策は概ね10年程度 での完成を目標 海岸事業【⼤阪府】 (堺泉北港海岸 ⾼潮対策) ⾼潮対策︶ 海岸事業︻⼤阪市︼ ︵⼤阪港海岸 対策済 未対策 対策済 未対策 - 29 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 地域における総合的な防災・減災対策、老朽化対策等に対する 集中的支援 (防災・安全交付金) ■堺市公共下水道事業計画(第Ⅱ期) ■堺市公共下水道事業計画(防災・安全)(第Ⅱ期) 新規事業 【交付金:堺市】 過去から豪雨により甚大な浸水被害が発生。平成20年9月5日には、堺市既往最大降雨 (93.5mm/hr)の豪雨により、戎島町周辺、神南辺町周辺、出島・西湊町周辺において、床 上浸水7件、床下浸水55件の被害が発生した。 これらの地区の浸水被害の解消を図ることを目的に、古川第2ポンプ場及び雨水幹線出 島バイパス線の整備を行う。 浸水対策区域と事業内容 古川第2ポンプ場(完成予想図) 古川第2ポンプ場 集水区域(約90ha) 古川第2ポンプ場 H20.9.5 (93mm/h)浸水状況 竪川下水Pの廃止 神南辺町周辺 雨水幹線 出島バイパス線 戎島町周辺 堺市消防局 事業内容 古川第2ポンプ場及び 雨水幹線出島バイパス線 集水区域(約183ha) 【古川第2ポンプ場】 集水域:約273ha 揚水量:約2,100m3/分 出島・西湊町周辺 【雨水幹線出島バイパス線】 φ4,500mm L=1.9km など 集水域:約183ha 期待される効果 ■ 浸水被害の軽減・解消 ・時間50mmの降雨(10年確率降雨)での浸水被害を解消 ・浸水シミュレーション結果では、堺市既往最大降雨(93.5mm/hr)に対して床上浸水被害を全部解 消し、床下浸水被害を概ね解消できる見込み - 30 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 地域における総合的な防災・減災対策、老朽化対策等に対する 集中的支援 (防災・安全交付金) ■美浜町防災まちづくりの推進(防災・安全) 【交付金:和歌山県美浜町】 【新規計画】 南海トラフ巨大地震に備え、津波避難が困難な地域(特定津波避難困難地域)に、 津波避難施設(築山)を整備し、津波防災機能の充実を図ります。 本施設は、長時間の避難を可能とするため、マンホールトイレやかまどベンチ、 備蓄倉庫も整備する。 津波避難施設(築山) 完成イメージ 【施設概要】 面積:約2,400㎡ 高さ:TP+15.5m 収容人数:約2,000人 ■兵庫県大規模建築物安全ストック整備計画(防災・安全) 【新規計画】 【交付金:兵庫県、西宮市、明石市、加古川市、高砂市、姫路市、赤穂市、豊岡 市、新温泉町、洲本市、公立豊岡病院組合】 【事業概要】 地震による大規模建築物の倒壊を未然に防止するため、多数の者が利用する大 規模建築物の耐震性の向上等に資する事業を実施することにより、安全で安心な まちづくりの実現を目指す。 【整備計画の目標】 兵庫県耐震改修促進計画(H28~37)において、耐震性のない「大規模多数利用 建築物」の解消を目指しており、同計画に沿って、第1期計画(H28~32)では、うち 50%の耐震化を目標とする。 耐震化事例1:PCアウトフレーム補強 耐震化事例2:外付け鋼管ブレース補強 - 31 - Ⅰ.国民の安全・安心の確保 地域における総合的な防災・減災対策、老朽化対策等に対する 集中的支援 (防災・安全交付金) 【新規計画】 ■第2期大阪府地域住宅等整備計画(防災・安全) 【交付金:大阪府及び府内全43市町村ほか】 地域の生活空間の安全確保を目標とし、「大阪府住宅・建築物耐震10ヵ年戦略プラン」及び 「大阪府営住宅ストック総合活用計画」に基づき、住宅・建築物の耐震化促進など、地震災害等 に対する事前防災・減災対策に取り組む。 ●公営住宅等整備事業 現行の耐震性能を満たさない 府営住宅の建替えを行う。 ウリワリ 【大阪府営瓜破2丁目住宅】他 ●住宅・建築物安全ストック形成事業 【壁の補強】 【接合部補強】 建 替 前 建 替 後 ●公営住宅等ストック総合改善事業(耐震改修) 【大阪府営大東寺川住宅】他 改 修 前 改 修 後 ●公営住宅等ストック総合改善事業(大規模修繕) 【外壁改修】 【屋上防水改修】 現 況 写 真 改 修 前 改 修 後 拡 大 劣化により剥がれた防水層 - 32 - 防 水 層 の 張 替 Ⅱ.豊かで利便性の高い地域社会の実現 簡易パーキング整備事業の推進 主要な幹線道路のうち、夜間運転、過労運転による交通事故が多発もしくは多発するおそれの ある路線で、休憩のための駐車施設が相当区間に渡って整備されていない区間等において、休 憩施設や道路等の情報提供を行う施設を整備することで、道路利用者の安全性と利便性の向上 をはかります。 にしじゅくかやの 【直轄】 ■一般国道26号簡易パーキング整備事業(みさき) せん なん ぐん みさきちょう たんのわ (大阪府泉南郡岬町淡輪地先) 至 兵庫県 平成28年度に第二阪和国道が全線供用されますが、休憩施設が設置されていない状況となり ます。 そのため、道路利用者に長時間の運転を強いることとなり、過労運転による交通事故が多発す る恐れがあります。本事業は第二阪和国道「淡輪ランプ」と一般国道26号の接続点である当該箇 所に道路利用者の安全性と利便性の向上を目的とした簡易パーキング整備を行うものである。 事業箇所 至 大阪府 26 24 至 奈良県 26 現場写真 平面図 淡輪ランプ 交差点 淡輪ランプ 第二阪和国道本線 トイレ・休憩施設 淡輪ランプ付近 簡易パーキング整備区域 ■平成28年度 事業内容 ・簡易パーキング整備工事推進 - 33 - Ⅱ. 豊かで利便性の高い地域社会の実現 賑わい空間の創出 みどうすじ なん ば もとまち 国道25号(御堂筋)難波元町地区において、共同溝事業における道路空間の有効な活用方策 について、地元でまちづくりに率先して取り組んでいる団体の皆様や警察等の協力を得ながら、賑 わいのある空間の検討を行い事業を推進します。 み どう すじ なん ば もとまち 【直轄】 ■御堂筋難波元町立坑ヤード有効活用 平面図 2 1 43 事業箇所 御堂筋共同溝 事業区間 延長0.2km 大阪府 大阪市 25 難波元町立坑 25 御堂筋 難波元町地区の賑わい空間の創出 (難波元町立坑ヤードの有効活用) 標準横断図 難波元町立坑(大阪市中央区(国道25号)) - 34 - Ⅱ. 豊かで利便性の高い地域社会の実現 日本海側拠点港「京都舞鶴港」の機能強化 事業費:約9億円【直轄】 国際海上コンテナ、国際フェリー・国際RORO船及び外航クルーズの拠点としての役 割を担っている「京都舞鶴港」は、国際物流ターミナル(水深14m)の整備による物流機 能の強化と併せ、京阪神都市圏等との円滑なアクセス確保を図るための臨港道路整 備を進めており、さらに国内定期フェリーの大型化に対応した機能確保を図るための 事業を進めています。 《平成28年度の予定》 前島地区においては航路・泊地の増深改良を引き続き推進します。 京都舞鶴港 前島地区 航路・泊地(水深9m) 兵庫県 福井県 京都府 (前島地区) 舞鶴港 船舶接岸状況 貨物の搬出状況 - 35 - Ⅱ. 豊かで利便性の高い地域社会の実現 海洋環境整備事業の推進(瀬戸内海) 事業費:約3億円【直轄】 瀬戸内海における航行船舶の安全の確保、海洋の汚染の防除、良質な海洋環境 保全を積極的に行うため、大阪湾・紀伊水道・播磨灘 4,500km2 で海面の浮遊ご み・浮遊油の回収業務を実施します。 《平成28年度の予定》 「Dr海洋」 、「クリーンはりま」及び「海和歌丸」の3隻の海洋環境整備船を、管内3基地(神戸港、東 播磨港、和歌山下津港)にそれぞれ配置し、海面の浮遊ごみ・浮遊油の回収業務を実施します。 管内の海洋環境整備船と担務海域図 フェニックス事業の推進(大阪湾) 事業費:約0.7億円【補助】 大都市圏を中心に、内陸部での廃棄物処分場を確保することがますます困難と なっているため、廃棄物の減量化、再利用の促進を前提に、廃棄物海面処分場の 整備を推進します。 《平成28年度の予定》 各廃棄物海面処分場において、護岸の整備進捗を 図ります。 受入対象区域 堺泉北港 泉大津沖地区 尼崎沖埋立処分場 神戸沖埋立処分場 泉大津沖埋立処分場 護岸 - 36 - 大阪沖埋立処分場 Ⅱ. 豊かで利便性の高い地域社会の実現 国営公園の整備推進 事業費:約61.5億円【直轄】 レクリエーションの場の提供、地域活性化・観光振興の拠点、環境の保全と創出、歴史・文化の 保存と継承、さらに発災時においては防災機能の発揮など、多様な役割を担う国営公園として整 備していきます。 ■国営飛鳥・平城宮跡歴史公園 事業費:約38.4億円【直轄】 平城宮跡区域においては、平成29年度の開園に向け、平城宮跡展示館の建築工事、展示施設の製 作・設置を行います。また、飛鳥区域のキトラ古墳周辺地区を、平成28年秋に開園する予定です。 (平城宮跡区域) (飛鳥区域 キトラ古墳周辺地区) 建設中のキトラ古墳壁画体験館 四神の館 平城宮跡展示館の整備イメージ ■淀川河川公園 ■国営明石海峡公園 事業費:約14.1億円【直轄】 事業費:約9.0億円【直轄】 神戸地区を、平成28年5月に開園します。さら に、未開園区域の敷地造成、園路整備などを行 います。 背割堤地区サービスセンターにおいては、平 成29年春の供用に向けて建築工事を行いま す。 (背割堤地区) (神戸地区) ← 桂川 ← 宇治川 多目的利用エリア 復元古民家 自然保全エリア 散策・観察エリア ← 木津川 バーベキューエリア サービスセンター 予定地 サービスセンター予定地 拠点施設 エリア 親水エリア 背割堤地区サービスセンターの整備イメージ あいな里山まつり - 37 - Ⅱ. 豊かで利便性の高い地域社会の実現 地域を支える社会資本整備の総合的支援 (社会資本整備総合交付金等) ■滋賀県における安全安心な都市公園づくり (防災・安全) 【交付金:滋賀県】 こんきこうえん ●金亀公園(【仮称】彦根総合運動公園)整備事業 げんきゅうえん 国宝彦根城や玄宮園を含む金亀公園を拡張し、誰もが気軽にスポーツやレク リエーションに親しむことができる新たなみどりの拠点を整備する。併せて、大 規模災害時には救援物資等の荷捌きを行う広域陸上輸送拠点としての整備を 行う。 また、平成36年に開催される国民体育大会と全国障害者スポーツ大会の会 場としても利用する。 公園整備の基本的な考え方 第3種陸上競技場(整備予定) ①県民のスポーツ拠点 みどりの広場(整備予定) ②防災・レクリエーション等 の多様な機能 ③周辺景観との調和 庭球場(整備予定) 第1種陸上競技場(整備予定) 国宝 彦根城 金亀公園 (既設) 【拡張部のイメージ(案)】 - 38 - 玄宮園 Ⅱ. 豊かで利便性の高い地域社会の実現 地域を支える社会資本整備の総合的支援 (社会資本整備総合交付金等) 【新規計画】 ■京都府内における地方創生拠点の形成のための「道の駅」整備 【交付金:京都府】 一般国道163号は、大阪府大阪市と三重県津市を結ぶ延長約118kmの 幹線道路であるが、本路線には「道の駅」がないことから、路線のほぼ中間 に位置する京都府南山城村に、道路利用者の休憩施設を兼ねた地方創生 拠点の核となる「道の駅」(重点「道の駅」)を整備する。 位置図 事業概要 【道の駅「(仮称)お茶の京都 みなみやましろ村」の整備】 南山城村が整備する地域振興施設と一体となって、駐 車場、トイレ、情報提供施設を整備し「道の駅」による地 方創生拠点を形成する。 ■ 交流拠点施設 (特産品販売、会議室等) ■ 駐車場 ■ 地域振興施設(物販) ● 道路情報提供施設 ● トイレ ■ 広場 ■ 防災倉庫 ■ 広場 整備主体・整備面積 枠内 ● 京都府 交付金対象 約5,200㎡ ● 小型駐車ます(19台うち身障者用1台) ● 大型駐車ます(15台) ■ 南山城村 約7,400㎡ - 39 - Ⅱ. 豊かで利便性の高い地域社会の実現 地域を支える社会資本整備の総合的支援 (社会資本整備総合交付金等) ■地域居住機能再生推進事業「近鉄大福駅周辺地区(奈良県桜井市)」 新規事業 事業費:約0.3億円【補助】 公的賃貸住宅団地を含む老朽化・高齢化の著しい地域において、多様な主体の 連携・協働により、居住機能の集約化とあわせた高齢者生活支援施設や子育て 支援施設等の整備を進め、高齢者世帯及び子育て世帯等が安心して暮らせる地 域の居住機能再生を推進する。 整 備 地 区 概 要 図 整 備 地 区 重点整備地区 連 携 県による 地区整備 桜井西幼稚園 市による 地区整備 重点整備地区・整備イメージ 市は県と連携 し、歩行環境 を整備する 創出された余剰地に 高齢者生活支援施設 内容に直接関係する写真、図面、グラフ等を や子育て支援施設を 貼り付ける。(一目見ただけで内容が分かる 整備S ようなものが望ましい。) 第1保育所 県営住宅の再整備による 敷地の有効利用 ※県と市は、当該地区におけるまちづくり に関する基本協定を締結(平成27年度) 県営桜井団地の状況 ※イメージ図は今後変更の予定あり ■都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(連続立体交差事業)(防災・安全) 【交付金:大阪市】 阪急電鉄京都線・千里線連続立体交差事業は、阪急電鉄京都線・千里線の 淡路駅付近の7.1kmにおいて鉄道を高架化することにより17箇所の踏切 (うち開かずの踏切4箇所)を除却し、都市内交通の円滑化を図るとともに、分 断された市街地の一体化による都市の活性化を図る事業である。 京都線 (梅田方面) 千里線 (天六方面) 【着手前】 (平成20年10月時点) - 40 - 【整備中】 (平成28年2月現在) Ⅲ.日本経済の再生 近畿圏環状道路の整備推進 迅速かつ円滑な物流の実現、国際競争力の強化、交通渋滞の緩和等を図るため、環状道路の整 備を推進します。 京奈和自動車道は、京都、奈良、和歌山の拠点都市を結び京阪神都市圏の外郭環状道路を構成 する高規格幹線道路であり、全線の早期供用に向け、引き続き工事等を推進します。 近畿圏の 環状道路ネットワーク ※平成27年4月現在 - 41 - Ⅲ.日本経済の再生 近畿圏環状道路の整備推進 きほくにし 事業費:約285億円【直轄】 ■一般国道24号紀北西道路 京奈和自動車道は、京都、奈良、和歌山の拠点都市を結び京阪神都市圏の外郭環状道路を構成する 高規格幹線道路です。京都・奈良・和歌山間の移動時間を短縮することにより観光振興を支援するとと もに、地域の活性化に資する路線として期待されています。このうち紀北西道路は、一般国道24号の慢 性的な交通混雑の緩和、交通事故減少などを目的とした道路であり、平成28年度に全線開通を予定し ています。 けい な わ ■工事状況写真 一般国道24号 京奈和自動車道 京奈和自動車道 京都府 開 通 済 滋賀県 兵庫県 事 業 中 調 査 中 京奈道路 その他有料道路 開 通 済 事 業 中 延長17.0km 大和北道路 国道 開 通 済 (仮称)奈良IC ※ 白抜文字IC名は仮称 写真①((仮称)和歌山JCT周辺高架橋) 延長12.4km 大和御所道路 延長27.2km H28年度 開通予定 延長7.2km 写真① 五條道路 (仮称)和歌山JCT 延長7.9km 和歌山県 H28年度 写真② 奈良県 開通予定 紀北東道路 橋本道路 紀北西道路 延長16.9km 延長11.3km いわ で 延長12.2km ねごろ 写真②(岩出根来IC周辺) 京奈和自動車道 延長:約120km 代替ルートの確保。物流及び市民生活への影響軽減。 (件) 企業立地数の変化 (件) 和歌山県 ■京奈和自動車道整備による地域の活性化 京奈和自動車道整備に伴い、沿線地域では企業立 地が進展しており、紀北西道路の開通後を想定し た、企業立地計画の増加による経済の活性化が期 待されます。 近畿 きほくはしもと 紀北橋本 エコヒルズ 年度 開通予定 ⼯業団地が新たに開発!! 全国(千件単位) H 28 だい ほくぶ よう ち (仮称)あやの台北部⽤地 橋本道路(全線開通) なんかいりんかんでんえんとし 紀北東道路(全線開通) こみねだい 南海・林間⽥園都市「⼩峰台」 出典:工場立地動向調査(経済産業省) ⼤阪府 き ひかりだい 紀ノ光台 紀ノ光台Sゾーン 奈良県 (仮称)和歌山JCT H28年度 開通予定 ■平成28年度 事業内容 ・紀北西道路(岩出根来IC~(仮称)和歌山JCT) 工事推進 - 42 - 和歌⼭県 :⼯業団地 Ⅲ.日本経済の再生 近畿圏環状道路の整備推進 お お さ か わ ん が ん ど う ろ せ い し ん ぶ ろっこう き た 新規事業 こ ま え 事業費:1億円【直轄】 ■一般国道2号 大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北~駒栄) 一般国道2号 大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北~駒栄)は、大阪湾岸道路の一部を構成 し、物流効率化による阪神経済の再生、沿道環境の改善、通行規制時の代替路の確保を目的とし た、延長14.5kmの道路で、平成28年度に新規事業化しました。 おおさかわんがんどうろせいしんぶ きた ろっこう こまえ 一般国道2号 大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北~駒栄) ひがしなだ こうようちょうひがし ながた みなみこま え ちょう (兵庫県神戸市東灘区向洋町東~兵庫県神戸市長田区南駒栄町) 兵庫県 芦屋市 神戸市 白川 JCT 兵庫県 西宮IC 尼崎 布施畑JCT 大阪湾岸道路西伸部 西宮市 (六甲アイランド北~駒栄) 六甲アイランド 混雑する阪神高速3号神戸線 神戸港 垂水JCT ポートアイランド 神戸空港 一般国道2号 大阪湾岸道路西伸部 (六甲アイランド北~駒栄) 京橋ランプ付近 延長 14.5km 期待される整備効果 代替ルートの確保。物流効率化により地域が活性化。 ■物流効率化による阪神経済の再生 ・地域間の所要時間の短縮により、阪神港等へ が のアクセス性が向上し、物流効率化が図られま す。 図られる(図6) ◇時間短縮効果 ・これにより、企業立地が更に促進され、阪神経 済の再生に寄与します。(「神戸2020ビジョン」 においてH31までに企業誘致260社を目標とさ れています。) ◇地域間の所要時間の短縮 た ま つ ○神戸市西区(玉津IC)~大阪駅 【現況】96分⇒ 【整備後】64分(32分短縮) 凡例凡例 開通済 事業中 調査中 ○神戸市西区(玉津IC)~神戸港 【現況】45分⇒ 【整備後】31分(14分短縮) 出典;国土交通省調べ(H25.10平日の17時台の平均旅行時間) ■平成28年度 事業内容 ・大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北~駒栄) 調査推進 - 43 - 大阪湾岸道路西伸部整備後ルート 大阪湾岸道路西伸部整備前ルート 大阪湾岸道路西伸部整備後ルート 国際コンテナ戦略港湾 「阪神港」 大阪港 Ⅲ.日本経済の再生 ○.○○○○ 観光振興の推進 ■交差点の標識に観光地名称を表示 【直轄】 観光立国や地方創生の実現に向け、交差点名標識(交差点において、地点名を表 示する標識)に観光地の名称を表示することにより、観光地へのわかりやすい案内と なるよう、標識の改善を推進します。 ≪平成28年度の予定≫ にしむ ろ 和歌山県西牟婁郡すさみ町 ひがしむろ 和歌山県東牟婁郡串本町 長井坂イメージ ながいざか 国道42号 国道42号 「長井坂」 新設 はしぐいいわ 「橋杭岩」 新設 橋杭岩イメージ 位置図 42 42 長井坂 橋杭岩 - 44 - Ⅲ.日本経済の再生 ○.○○○○ ストック効果を高める取組 (地域高規格道路ICアクセス道路補助) おおつのとがわながはま ばんば かみとやま ■主要地方道大津能登川長浜線(馬場・上砥山工区) 事業費:約10億円【補助】 おおつのとがわ こうかこなん 主要地方道大津能登川長浜線(馬場・上砥山工区)は、地域高規格道路甲賀湖南道 りっとうみなくち 路((仮称)上砥山ランプおよび本線直結)へのアクセス道路であり、栗東水口道路と 一体となって、国道1号等の渋滞緩和や、物流の効率化、地域間交流の活性化などに 資する道路である。 位置図 N 至長浜市 国道1号 りっとう 栗東ニューテクノパーク (計画中工業団地) 栗東市 主要渋滞箇所 おおじ 大路三丁目 主要渋滞箇所 くさつ 草津三丁目 かみとやま 湖南市 (仮称)上砥山ランプ (終)滋賀県栗東市上砥山 やまでら 山寺工業団地 りっとう かみとやま 草津市 くさつ ばんばちょう ばんば 馬場工業団地 Ⅱ期区間 0.9km ( 起)滋賀県 け い じ 草津市馬場町 至京滋BP 瀬田東 I C せ た ひ が し H20.3~H28.3 暫定2車線 開通済 10.3km Ⅰ期区間 3.4km 栗東水口道路Ⅱ 6.9km 栗東水口道路Ⅰ 4.3km 主要地方道 大津能登川長浜線 馬場・上砥山工区 2.9km 地域高規格道路 甲賀湖南道路 約30km 自動車保有台数の伸び 渋滞状況 (台) 1,200,000 至 甲賀市 S60比較(全国) S60比較(滋賀県) S60比較(草津市・栗東市) 滋賀県保有台数 1,000,000 3.00 800,000 600,000 2.00 400,000 1.50 至 大津市 主要渋滞箇所(草津三丁目交差点)の渋滞状況 (国道1号) 200,000 滋賀県特に草津市・栗東市は 全国より伸び率が高い 0 1.00 S60 - 45 - H2 H7 H12 H17 H22 H26 伸び率(S60比) 2.50 Ⅲ. 日本経済の再生 ○.○○○○ 国際コンテナ戦略港湾「阪神港」の機能強化 コンテナ船の更なる大型化や船社間の連携による基幹航路の再編等、海運・港 湾を取り巻く情勢が変化する中、我が国の産業競争力の強化、ひいては国民の雇 用と所得の維持・創出を図るため、「国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会最終と りまとめ(平成26年1月)」に基づき、「集貨」「創貨」「競争力強化」の3本柱の施策を 総動員し、ハード・ソフト一体の国際コンテナ戦略港湾政策を深化・加速することに より、我が国に寄港する基幹航路の維持・拡大を図ります。 国際コンテナ戦略港湾政策(3本柱の施策) 国際コンテナ戦略港湾への 「集貨」 国際コンテナ戦略港湾背後への 産業集積による「創貨」 国際コンテナ戦略港湾の 「競争力強化」 ○国際コンテナ戦略港湾の港湾運 営会社に対する集貨支援 ○国際コンテナ戦略港湾背後に立 地する物流施設の整備に対する 支援 ○コンテナ船の大型化や取扱貨物 量の増大等に対応するための、 大水深コンテナターミナルの機 能強化 ○国際コンテナ戦略港湾のコスト 削減、利便性向上のための取組 の推進 写真差し替え ○国際コンテナ戦略港湾の港湾運 営会社に対する国の出資 ■国際コンテナ戦略港湾「阪神港」への「集貨」(国際戦略港湾競争力強化対策事業) 【補助】 国際コンテナ戦略港湾において、経営統合した港湾運営会社が基幹航路の維持・拡大に必要なコ ンテナ貨物の集貨や新規航路の誘致のために実施する事業に対し、港湾管理者とも連携しつつ支 援を行います。 具体的には、港湾運営会社が事業内容や事業期間等を記載した国際戦略港湾競争力強化基本 計画を策定し、国の認定を受けた上で、各事業を実施します。 計画提出・ 補助金交付申請 港湾運営会社 際戦略港湾競争力強化基本計画 国際戦略港湾競争力強化基本計画 ○基幹航路維持・拡大に資する集貨のための事業 ○渋滞対策のための事業 これらの事業内容、事業期間、事業目標等から構 成された計画書 計画内容・ 実施状況報告 国 計画認定・ 補助金交付 連携支援 評価 連携 港湾管理者 インセンティブの付与等 事業対象者 外航船社(フィーダー事業者等と連携) 荷主 内航船社 フォワーダー - 46 - 等 第三者 委員会 Ⅲ. 日本経済の再生 ○.○○○○ 国際戦略港湾競争力強化対策事業の支援メニュー 広域集貨促進事業 国際戦略港湾以外の港湾から北米・欧州等向けに輸送されている貨物等 を対象に、国際戦略港湾発着の基幹航路の利用への転換を図るための 事業 新規基幹航路誘致事業 国際戦略港湾への基幹航路の新規寄港等を実現するための事業 渋滞対策事業 国際戦略港湾におけるターミナルゲート前の渋滞を緩和するための事業 阪神港と地方港を結ぶ国際フィーダー航路の寄港便数の増加 国際フィーダー利用促進事業の効果の一例 阪神港と地方港を結ぶ国際フィーダー航路の西日本諸港における寄港便数が68便/週から94便/週 に26便/週増加しました。 事業実施前(平成26年4月時点) 徳山下松 (4便) 三田尻中関 (1便) 門司(6便) 事業実施後(平成27年3月時点) 徳山下松 (8便) 広島(6便) 大竹(2 便) 福山(1便) 三田尻中関 (4便) 阪神 水島(7便) 門司(6便) 今治 (2便) 宇部(2便) 八代(1便) 高松 (1便) 阪神 水島(7便) 今治 (4便) 油津(1便) 志布志(3便) 姫路 (3便) (その他) 徳島小松島 (2便) 八代(1便) 三島川之江 (3便) 細島(1便) 薩摩川内 (1便) 宇部(2便) 福山(3便) 博多(6便) 姫路 (3便) 博多(4便) 松山 (4便) 新居浜 (2便) 大分(2便) 大竹(2 便) 北九州(3便) 北九州(2便) 岩国 (1便) 広島(12便) (その他) (その他) 和歌山 四日市 名古屋 横浜 東京 川崎 1便/週 1便/週 2便/週 1便/週 1便/週 1便/週 薩摩川内 (1便) 岩国 (2便) 松山 高松 (5便) 新居浜 (1便) (2便) 大分(4便) 三島川之江 (4便) 細島(2便) 油津(1便) 志布志(3便) ※ 赤字・赤丸(●)の港は、寄港便数が増加した港 徳島小松島 (2便) (その他)増減無し (その他)増減無し 和歌山 四日市 名古屋 横浜 東京 川崎 1便/週 1便/週 2便/週 1便/週 1便/週 1便/週 寄港便数:94便/週 寄港便数:68便/週 ■国際コンテナ戦略港湾背後への産業集積による「創貨」 【無利子貸付】 国際コンテナ戦略港湾において、コンテナ貨物需要の創出に資する流通加工機能を備えた物 流施設のふ頭近傍への誘致・集積により、ロジスティクス・ハブ機能の強化を図るため、流通 加工機能を備えた荷さばき施設(上屋)又は保管施設(倉庫)を整備する民間事業者に対する無利 子貸付を行います。 流通加工機能を備えた物流施設 (ロジスティクス・ハブ機能の強化) コンテナターミナル 物流施設における流通加工(包装・梱包)状況 物流施設における流通加工(包装・梱包)状況 - 47 - Ⅲ. 日本経済の再生 ■国際コンテナ戦略港湾「阪神港」の「競争力強化」 事業費:約285億円【直轄】 《平成28年度の予定》 神戸港 六甲アイランド地区 神戸港及び大阪港において、基幹 岸壁(水深16m) (改良)(耐震) 荷役機械 航路に就航する大型船の入港を可 RC-6 能とするため、国際標準の水深、広 荷さばき地 航路・泊地 (水深16m) RC-7 さを有する大水深コンテナターミナル の整備を推進します。 泊地(水深16m) 航路・泊地(水深16m) 岸壁(水深16m) (耐震)(延伸) 荷さばき地 荷役機械 C12 C11 C10 (尼崎西宮芦屋港) 神戸港 大阪港 夢洲地区 大阪港 地方におけるストック効果最大化の取組への支援 (社会資本整備総合交付金等) ■高槻駅周辺地区(2期)都市再生整備計画 【交付金:大阪府】 将来的に人口減少や高齢化が見込まれるなか、都市機能の集約化及び機能 向上を図り、駅周辺の定住人口の増加を推進する。コミュニティセンターの設 置や駅前広場、人口デッキの美装化などによりにぎわいあふれる空間の創出 及び安全・安心・快適に移動できる環境づくりにより魅力あふれるまちづくりを 推進する。 JR高槻駅南駅前広場再整備(整備前) JR高槻駅南駅前広場再整備(整備イメージ) - 48 - Ⅲ. 日本経済の再生 地方におけるストック効果最大化の取組への支援 (社会資本整備総合交付金等) ■新名神高速道路ICアクセスを強化する道路整備 【交付金:大阪府】 国土軸を強化する新名神高速道路の供用に合わせたICアクセス道路の整 備を行い、交通ネットワークを強化することにより、物流の効率化など、経済 活動の生産性を向上させ、生産拡大に資するとともに、地域産業の創出や 観光振興に繋げ近畿圏全体の活性化を図ります。 ⾼槻-神⼾ H28年度 供⽤予定 ⼋幡-⾼槻 H35年度 供⽤予定 兵庫県 新名神高速道路(建設中) 神戸JCT (仮称) (仮称) 川西IC 箕面IC 京都府 (仮称) (仮称) 茨木北IC 高槻IC 新名神⾼速道路(仮称)茨⽊北ICアクセス 茨⽊摂津線 (仮称) 茨⽊北IC (仮称) 八幡IC ⼤阪府 ⼤阪国際空港 奈良県 【発現されるストック効果の⼀例】 国⼟軸となる新名神と彩都(国際⽂化公園都市)を繋ぐ!新たな好⽴地に企業が集積! (仮称)茨⽊北ICアクセス 府道茨⽊摂津線 (仮称) 茨⽊北IC 府道茨⽊摂津線 ■彩都企業⽤地 【企業⽤地契約状況(H28.2)】 区画数 東部地区 新名神⾼速道路【建設中】 西部地区 中部地区 彩 都 (国際⽂化公園都市) - 49 - 契約済 備 考 ・残りの4区画についても 随時募集 ・H27年度より順次引き渡し ・残りの区画についても随時 中部地区 10(予定) 5 募集 ・H30年度に工場や物流施 設等の着工予定 東部地区 調整中 先行2地区 ・先行2地区以外についても 事業化に向けて進めていく。 西部地区 30 26(立地済) Ⅲ. 日本経済の再生 地方におけるストック効果最大化の取組への支援 (社会資本整備総合交付金等) 急増するクルーズ船の受入環境の改善 近年、アジアをはじめ世界のクルーズ人口が増加するとともに、クルーズ船の大型 化も進展しています。我が国においても、クルーズ船により入国した外国人旅行客数 は大きく増加し、平成32年の目標であった100万人を平成27年末に5年前倒しで実現 しました。 このような状況の中、寄港地を中心とした地域の活性化等に寄与するクルーズ船の 受入環境を改善するため、既存施設を活用しながら、クルーズ船の受入に必要とな る係船柱及び防舷材等の改良を行います。 ■大阪港における安全な交通基盤の形成と地域活性化による持続可能な港づくり 【交付金:大阪市】 大阪港における外航クルーズ船入港実績(単位:隻) 22 18 15 11 6 H23 H24 H25 H26 H27 ※平成27年実績は平成28年1月時点の暫定値を近畿地方整備局において集計 大阪港港地区天保山岸壁に接岸する大型クルーズ客船 (写真提供:大阪市) クルーズ船係留状況 ■国際競争力を備えた港湾施設の整備 係船柱の改良(大型化) 【交付金:神戸市】 神戸港における外航クルーズ船入港実績(単位:隻) 30 H23 46 H24 36 43 H25 H26 53 H27 ※平成27年実績は平成28年1月時点の暫定値を近畿地方整備局において集計 神戸港新港地区ポートターミナルに接岸する大型クルーズ客船 (写真提供:神戸市) - 50 - 受入環境の改善(歩道改良イメージ) Ⅳ.その他主要事業 生態系の保全を促進する自然再生に係る事業 ■円山川水系の取り組み 事業費:約3億円【直轄】 円山川では、湿地整備等、水辺環境の保全・再生を実施します。 また、地域の取り組みや関連事業と連携し、かつてコウノトリが生息していた頃の多様な生物の生息・ 生育・繁殖環境の回復を目指し、生態系ネットワークの形成を図ります。 ■円山川水系での取り組み ■生態系ネットワークの形成 か や 加陽地区大規模湿地整備 約15ha 豊岡市提供 地域での取組み(水田魚道) 出石川 地域での取組み(無農薬栽培) ○コウノトリ育む農法による経済波及効果 減農薬 地域と一緒になって環境保全に取 り組んだ結果、コウノトリブランド (コウノトリ育む農法)を核とする地 域づくりの効果が地域経済へも及 んでいる 無農薬 300 湿地等の再生により、鳥類の採餌場を確保 育む農法【ha】 250 湿地再生箇所で採餌するコウノトリ (加陽地区) 200 150 100 50 0 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H21 H22 H23 H24 H25 減農薬 \8,600 \8,000 \8,200 \8,900 \8,400 無農薬 \10,800 \9,400 \10,000 \11,000 \11,000 慣用法 \6,200 \5,200 \7,100 \7,400 \6,600 (価格は玄米1袋30kgあたり) (参考買取価格) 「コウノトリ育む農法」 (安全な農産物と生き物を同時に育む農法) ・無農薬は慣行農法に比べ、買い取り価格が高い ■淀川水系の取り組み 豊岡市提供 事業費:約5億円【直轄】 天然記念物であるイタセンパラをはじめ、多種多様な淡水生物相の再生を目指し、現存するワンド群の 保全と、干陸化したワンド・たまりの再生に取り組みます。 また、淀川環境委員会(学識経験者)の意見をふまえ、高水敷の切り下げなどによるワンドの再生を進 め、地域の関係機関と連携して、外来生物の駆除等生育環境の改善を行います。 この他、淀川における鵜殿ヨシ原再生等を実施します。 ■イタセンパラを目標種とした淀川中下流域での環境再生の実施 7839 8,000 2016.2.17 ■鵜殿ヨシ原再生 淀川で生まれ育った野生の イタセンパラの稚魚を確認 7,000 6,000 淀川 8号 H 2 1 再 導 入 4937 5,000 4166 4,000 3,000 高水敷切り下げによるワンド再生 (唐崎地区) 2732 2593 2486 ツル性植物が繁茂した状態 1464 966 962 748 1,000 317 149 506 0 0 H6 H7 H8 0 0 216 0 133 0 502 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 イタセンパラ仔稚魚の確認個体数の経年変化 イタセンパラの成魚 地域との連携 (城北ワンド外来魚駆除釣り大会) H 2 1 再 導 入 4年間 生息未確認 1939 2,000 H 2 3 再 導 入 城北ワンドで確認した稚魚 (H27.5) 高水敷切り下げ後に 繁茂しているヨシ 篳篥(ヒチリキ) <リード部分> 鵜殿のヨシを利用 - 51 - 2.近畿地方整備局関連事業費 1) 事業別予算額総括表(事業費ベース) (単位:百万円) <全体> 直 轄 事 業 補 助 事 業 総 計 (直轄+補 助) 28年度 前年度 倍率 28年度 前年度 倍率 28年度 前年度 倍率 (A ) (B) (A )/(B) ( C) ( D) ( C ) / ( D) ( E ) = ( A ) + ( C) ( F) = ( B ) + ( D) ( E ) / ( F) 治 水 66,265 72,400 0.915 16,701 15,143 海 岸 2,215 1,525 1.452 0 0 1.103 82,966 87,543 0.948 2,215 1,525 1.452 - 備 178,086 196,462 0.906 11,790 10,959 1.076 189,876 207,421 0.915 港 湾 33,775 34,544 0.978 1,275 1,466 0.870 35,050 36,010 0.973 空 港 0 0 - 49 0 49 0 策 0 0 - 26,071 40,700 0.641 26,071 40,700 - 2,734 4,130 0.662 2,734 4,130 0.662 0 0 - 5,757 5,459 1.055 0 0 - 0 0 0 0 - 6,154 4,954 1.242 道 路 住 整 宅 市 街 都 市 対 地 水 下 環 整 境 整 水 備 0 0 備 5,757 5,459 1.055 0 道 - 0.641 - 等 6,154 4,954 社 会資 本整 備総 合交 付金 0 0 - 265,829 282,618 0.941 265,829 282,618 0.941 防 災 ・ 安 全 交 付 金 0 0 - 354,163 335,284 1.056 354,163 335,284 1.056 292,253 315,344 0.927 678,612 690,300 0.983 970,865 1,005,644 0.965 6,721 2,068 3.250 0 0 6,721 2,068 3.250 298,974 317,412 0.942 678,612 690,300 977,586 1,007,712 0.970 国 営 公 園 (一般公共計) 官 庁 営 繕 (合 計) 1.242 - 0.983 2) 28年度補助事業府県別内訳表(事業費ベース) <全体> (単位:百万円) 福 井 県 滋 賀 県 京 都 府 大 阪 府 兵 庫 県 奈 良 県 和歌山県 計 治 水 3,066 0 3,000 6,200 2,935 0 1,500 16,701 海 岸 0 0 0 0 0 0 0 0 備 1,482 1,091 220 207 4,378 1,500 2,912 11,790 港 湾 0 0 250 860 40 0 125 1,275 空 港 0 0 0 0 49 0 0 49 策 236 1,221 3,313 14,480 4,579 622 1,620 26,071 備 0 0 0 2,734 0 0 0 2,734 備 0 0 0 0 0 0 0 0 道 0 0 0 0 0 0 0 0 等 0 0 0 0 0 0 0 0 社会資本整 備総 合交 付金 26,860 23,429 22,157 88,420 62,113 17,113 25,738 265,829 防 災 ・ 安 全 交 付 金 19,761 24,310 35,425 122,980 92,549 25,522 33,616 354,163 一般公共計 51,405 50,051 64,365 235,880 166,643 44,756 65,511 678,612 道 路 住 市 都 宅 街 市 官 対 地 水 下 国 整 環 整 境 整 水 営 公 庁 合 計 園 営 繕 - 51,405 - 50,051 - 64,365 - 235,880 - 166,643 - 44,756 注)1.直轄の事業費については、工事諸費を除く金額で記載している。 2.交付金事業費は、配分する国費をもとに推計したものである。 3.計数はそれぞれ四捨五入しているため、端数において合計と一致しないものがある。 - 52 - - 65,511 - 678,612 3. 主な新規箇所、完了箇所等 ◆平成28年度 主な新規事業箇所 (治水・砂防関係) (直轄事業) 事業名 地区名等 いわで 紀の川緊急対策特定区間事業 岩出地区 淀川高規格堤防整備事業 生江地区、酉島地区 揖保川直轄河川改修事業 船代地区改修 九頭竜川直轄河川改修事業 片粕地区改修 いくえ とりしま ふなだい かたかす 施工地 平成28年度事業費 (百万円) 和歌山県岩出市 2,181(百万円)※1 大阪府大阪市 2,062(百万円)※2 兵庫県太子町 826(百万円)※1 福井県福井市 1,261(百万円)※1 ※1 平成28年度事業費は、各河川の一般河川改修事業費を記載。 ※2 平成28年度事業費は、各河川の都市基盤整備事業費を記載。 ◆平成28年度 主な完了予定事業箇所 (治水・砂防関係) (直轄事業) 事業名 地区名等 いけだ なるかわ 熊野川河川激甚災害対策特別緊急事業 池田地区、成川地区 施工地 平成28年度事業費 (百万円)※1 和歌山県新宮市、三 重県紀宝町 4,202(百万円)※3 大阪府堺市 2,162(百万円)※2 はんこう やまとがわせん 大和川高規格堤防事業 阪高大和川線関連 あかたがわ 木津川下流直轄河川改修事業 揖保川直轄河川改修事業 九頭竜川直轄河川改修事業 赤田川樋門 いまじゅく 今宿地区 えばた 江端地区 855(百万円)※1 兵庫県宍粟市 826(百万円)※1 福井県福井市 1,261(百万円)※1 奈良県五條市、 十津川村、野迫川村、 天川村 和歌山県田辺市、 那智勝浦町 きいさんち 特定緊急砂防事業 京都府木津川市 紀伊山地 9,796(百万円) ※1 平成28年度事業費は、各河川の一般河川改修事業費を記載。 ※2 平成28年度事業費は、各河川の都市基盤整備事業費を記載。 ※3 平成28年度事業費は、河川激甚災害対策特別緊急事業費を記載。 - 53 - ◆平成28年度 主な新規事業箇所(道路関係) (1/2) 【直轄事業】 改築事業 区間 府県名 路線名 区間 1 兵庫県 とよ おか 兵庫県 とべら 国道483号 豊岡道路 おおさかわんがんど うろ 2 国道2号 延長 平成28年度 事業費 (百万円) 2.0km 100 14.5km 100 2.9km 50 3.4km 50 0.1km 50 延長 平成28年度 事業費 (百万円) - 3 0.1km 30 1.5km 15 0.02km 6 - 96 - 15 0.2km 9 - 24 箇所名 かみさの 豊岡市戸牧~豊岡市上佐野 せいしん ぶ こうよ うち ょうひがし 大阪湾岸道路西伸部 ろっこう きた 神戸市東灘区向洋町東~ こま え みなみこまえち ょう 神戸市長田区南駒栄町 (六甲アイランド北~駒栄) よ しの ぐ んかわかみむら お ば 奈良県吉野郡川上村伯母 3 奈良県 お ば みねとうげ たに 国道169号 伯母峯峠道路 かみきたやま 谷~奈良県吉野郡上北山 むら にしはら 村西原 ひがしむろ 4 ぐ んきたやまむら 和歌山県東牟婁郡北山村 おくど ろ 和歌山県 国道169号 奥瀞道路(Ⅲ期) 三重県 しも 下尾井~和歌山県東牟婁 ひがしむろぐ きたやまむら ん こまつ 郡北山村小松 かめおかし おおいち ょう なみかわかままた 5 京都府 国道9号 亀岡市大井町並河鎌又 わかみやばし 若宮橋架替 なみかわくま た ~亀岡市大井町並河熊田 交通安全事業 区間 府県名 路線名 箇所名 区間 1 福井県 国道8号 福井8号交差点改良等 おおわだち ょう 福井市大和田町 おおわだ (大和田交差点改良) 2 滋賀県 国道8号 滋賀8号交差点改良等 まいばら (岩脇地区歩道整備) 3 滋賀県 国道161号 滋賀161号交差点改良等 たかしま 京都府 国道24号 京都24号交差点改良等 じょうよ う 大阪府 国道25号 大阪25号交差点改良等 かしわら 大阪府 国道171号 大阪171号交差点改良等 たかつき 大阪府 国道171号 大阪171号交差点改良等 たかつき 兵庫県 国道2号 のだ あさひまち 高槻市朝日町 あさひまち (朝日町地区歩道整備) 8 ほんごう 高槻市野田1丁目 のだ (野田交差点改良) 7 ながいけきた しみず 柏原市本郷3丁目 ほんごう ばし (本郷橋交差点改良) 6 ち ょう にし ゆる ぎ 城陽市長池北清水 ながいけ (長池地区歩道整備) 5 あど がわ かも 高島市安曇川町西万木~鴨 あど がわ (安曇川地区交差点立体化) 4 いおぎ 米原市岩脇 いおぎ 兵庫2号交差点改良等 みなとち ょう 神戸市兵庫区湊町 しち のみや (七宮交差点改良) - 54 - ◆平成28年度 主な新規事業箇所(道路関係) (2/2) 区間 府県名 路線名 区間 9 奈良県 奈良25号交差点改良等 国道25号 てんり 奈良県 国道165号 奈良165号交差点改良等 やまとたかだ 和歌山県 国道24号 和歌山24号交差点改良等 かのう 和歌山県 国道42号 和歌山42号交差点改良等 にしむろ 和歌山県 国道42号 和歌山42号交差点改良等 しん き かみとんだ ち ょう あっそ 西牟婁郡上富田町朝来 あっそ (朝来地区歩道整備) 13 しんざ いけ 和歌山市加納~新在家 しんざ いけ (新在家地区歩道整備) 12 おおひがし ち ょう さんわ ち ょう 大和高田市大東町~三和町 おおひがし (大東地区歩道整備) 11 たいの しょうち ょう 天理市田井庄町 てんり (天理地区歩道整備) 10 延長 平成28年度 事業費 (百万円) 0.1km 9 0.3km 6 0.3km 3 0.5km 30 0.2km 30 箇所名 ひだか いなみち ょう しまだ 日高郡印南町島田 め ばし (新切目橋歩道整備) ◆平成28年度 開通予定箇所 (道路関係) 【直轄事業】 (1)高規格幹線道路 平成28年度開通区間 府県名 路線名 箇所名 延長(km) (車線数) 区間 えいへいじ おおの 1 福井県 国道158号 永平寺大野道路 2 兵庫県 国道483号 八鹿日高道路 えいへいじ かみしひ 永平寺IC ~上志比IC ひだか よ うか ひょう せん (仮称)日高IC~八鹿氷ノ山 よ うか ひだか IC 3 奈良県 国道24号 やまと ごせ ごせ 大和御所道路 みなみ ごじょう きた 御所南IC~五條北IC 平成28年度 事業費 (百万円) 5.3km (2/4) 4,570 9.7km (2/4) 20,450 7.2km (2/4) 17,083 6.5km (2/4) 28,520 いわで ねごろ 4 和歌山 国道24号 きほく 岩出根来IC~(仮称)和歌 にし 紀北西道路 山JCT (2)一般国道 平成28年度開通区間 府県名 路線名 箇所名 延長(km) (車線数) 区間 5 大阪府 国道26号 和歌山県 6 なべたに とうげ 大阪府 国道480号 鍋谷峠道路 和歌山県 だいに はんわ たんのわ 第二阪和国道 淡輪ランプ ~平井ランプ いずみ 7 兵庫県 ひらの ひらい ち ち おにち ょう ち ょう たいら つらぎ町平 かくふく 7.6km (2/4) 15,217 4.1km (2/2) 5,629 1.3km (4/4) 520 いと 和泉市父鬼町~伊都郡か ひらのち ょう にしとだ 国道175号 平野拡幅 平成28年度 事業費 (百万円) つねもと 西区平野町西戸田~常本 【補助事業】 (1)地域高規格道路 平成28年度開通区間 府県名 路線名 箇所名 延長(km) (車線数) 区間 の だ がわ おおみやどう ろ 8 京都府 国道312号 野田川大宮道路 みや づの す づ きょうたんご おお 宮津市須津~京丹後市大 みやちょうもりもと 宮町森本 - 55 - 4.3km (2/4) 平成28年度 事業費 (百万円) 220 ◆平成28年度 開通予定箇所図(道路関係) ①国道158号 中部縦貫自動車道 永平寺大野道路 延長5.3km 車線数(2/4) ②国道483号 北近畿豊岡自動車道 八鹿日高道路 延長9.7km 車線数(2/4) ⑧国道312号 野田川大宮道路 延長4.3km 車線数(2/4) ⑥国道175号 平野拡幅 延長1.3km 車線数(4/4) ③国道24号 京奈和自動車道 大和御所道路 延長7.2km 車線数(2/4) ⑤国道26号 第二阪和国道 延長7.6km 車線数(2/4) ⑦国道480号 鍋谷峠道路 延長4.1km 車線数(2/2) ④国道24号 京奈和自動車道 紀北西道路 延長6.5km 車線数(2/4) - 56 - ◆平成28年度の道路調査の見通しについて 個別路線の事業化に向け、ルート・構造検討、都市計画決定・環境アセスメントの実施に係る調査 等を進めます。 主な調査箇所は、下記の通りです。 【主な調査箇所】 優先区間の絞り込み調査 兵庫県 播磨臨海地域道路 ※早期に近畿地方小委員会を開催し、優先区間の絞り込みを行う予定 概略ルート・構造の検討(計画段階評価を進めるための調査) 兵庫県 名神湾岸連絡線 滋賀県 国道8号 彦根~東近江 京都府 宇治木津線 城陽~木津川 都市計画・環境アセスメントを進めるための調査 大阪府 淀川左岸線延伸部 大都市周辺のボトルネック箇所への集中的対策に向けた調査を推進します。 その他の未整備区間についても、当該地域の交通状況、社会経済状況や道路網の課題等を調査し、 優先区間の検討や地域の道路網の中での必要性・整備効果の整理等を進めることとしています。 また、渋滞や交通安全など、地域における道路交通に関する課題、サービスレベルを把握するため のデータ収集・分析等を行うとともに、路線の必要性、緊急性、妥当性に関する基礎的な調査を実施し ます。 なお、淀川左岸線延伸部については、阪神高速会社と連携しつつ、必要な調査を引き続き実施します。 近畿自動車道紀勢線 串本~太地、新宮~新宮北については、実施環境整備として詳細なルート・構 造を決定するための現地調査等を推進します。事前通行規制等の課題のある国道8号南越前~敦賀 について、対策(範囲、概略ルート・構造)の検討を実施します。和歌山都市圏について、京奈和自動車 道の延伸も含め、幹線道路ネットワークの検討を実施します。 また、鳥取豊岡宮津自動車道(山陰近畿自動車道)の豊岡北~兵庫県・京都府境をはじめとする、府 県が行う調査についても、国で支援します。 ◇道路調査の流れ 地域のネットワークの課題の調査 路線の必要性・効果の調査 優先区間の絞り込み調査 概略ルート・構造の検討 (計画段階評価を進めるための調査) 詳細ルート・構造の検討 (都市計画・環境アセスメントの準備を行う調査) 都市計画・環境アセスメントを進めるための調査 新規事業採択時評価 新規事業化 - 57 - ◆平成28年度 主な新規事業箇所 (営繕関係) (直轄事業) 事業名 官庁営繕事業 工事名等 所在地 福井地方合同庁舎(長寿命化) 福井県福井市 事業費 (百万円) 156 ◆平成28年度 主な完了事業箇所 (営繕関係) (直轄事業) 事業名 工事名等 所在地 事業費 (百万円) 官庁営繕事業 奈良地方気象台(施設の更新) 奈良県奈良市 420 官庁営繕事業 串本海上保安書(施設の更新) 和歌山県東牟婁郡串本 町 187 ◆平成28年度 主な完了事業箇所 (住宅関係) (補助事業) 事業名 地域居住機能再 生推進事業 事業地区等 事業策定主体 地域居住機能再生推進事業「明舞地区」 - 58 - 兵庫県、明石市 事業費 (百万円) 1,210 ◆平成28年度 主な新規計画・事業 (社会資本整備総合交付金関係) 府県政令市 整備計画名 計画策定主体 計画期間 福井県、勝山市 H28~H31 福井県 「勝山市まちまるごとジオパーク」拠点整備 滋賀県 次世代の下水道整備の推進(その2) 滋賀県 H28~H32 京都府 京都府内における地方創生拠点の形成のための「道の 駅」整備 京都府 H28~H29 京都府 住んでよかった、住みたくなる綾部を目指して(重点) 綾部市 H28~H32 大阪府 まちづくりと地域の安全・安心を支えるみちづくり [大阪モノレール専用道] 大阪府 他20市町村 H26~H30 大阪府 新駅周辺の拠点形成に向けたまちづくり 箕面市 H28~H30 大阪府 八尾市中心地区都市再生整備計画 八尾市 H28~H31 兵庫県 兵庫県住宅市街地基盤整備計画 兵庫県、明石市、 川西市 H28~H32 兵庫県 JR芦屋駅周辺地区まちづくり計画 芦屋市 H28~H32 兵庫県 竜野駅周辺地区都市再生整備計画 たつの市 H28~H32 和歌山県 地域間アクセス向上による連携強化 和歌山県 他5市町 H28~H32 和歌山県 安全・安心のための公園整備 海南市 H28~H32 京都市 京都市における少子・高齢社会に対応した「緑豊かなま ちづくり」(第2期) [都市公園事業(円山公園)] 京都市 H27~H31 京都市 人と公共交通を優先する「歩くまち・京都」を目指して(京 都駅西部エリアの活性化)〔都市・地域交通戦略〕 [JR嵯峨野線 京都・丹波口間新駅設置事業] 京都市 H28~H30 大阪市 大阪市下水道・河川総合整備計画〔第2期〕 大阪市 H28~H32 堺市 百舌鳥古墳群を活用した都市魅力の創造 堺市 H28~H32 神戸市 H28~H32 神戸市 国際競争力を備えた港湾施設の整備(地域活性化・重 点計画) - 59 - ◆平成28年度 主な完了計画 (社会資本整備総合交付金関係) 府県政令市 整備計画名 計画策定主体 計画期間 守山市 H24~H28 京都府 他6市町 H24~H28 滋賀県 守山市中部地区都市再生整備計画 京都府 京都府内における円滑な移動基盤の確保による持続可 能で活力ある地域づくりを支援する高速道路IC等アクセ ス道路の整備 大阪府 高槻駅周辺地区(2期)都市再生整備計画 高槻市 H24~H28 兵庫県 神戸市地域住宅支援整備計画 神戸市 H23~H28 兵庫県 多可町における持続可能な水環境の整備 多可町 H24~H28 兵庫県 加西市における良好な水環境のまちづくり 加西市 H24~H28 奈良県 学研北生駒駅周辺における安全・安心で賑わいのある まちづくり 生駒市 H24~H28 奈良県 水と緑・歴史と文化が共生するふれあい豊かなまち、み んなでつくる夢ある宇陀 宇陀市 H24~H28 奈良県 緑と潤いのある生活環境づくり 葛城市 H24~H28 和歌山県 H24~H28 神戸市 H27~H28 和歌山県 神戸市 安全・安心な都市公園整備の推進 地方創生拠点と防災拠点の形成のための「道の駅」整 備 - 60 - ◆平成28年度 主な新規計画・事業 (防災・安全交付金関係) 府県政令市 整備計画名 計画策定主体 計画期間 福井県 人にやさしく快適な都市環境づくり(通学路等)(防災・安 福井県、福井市、 全) 越前市 H28~H32 滋賀県 通学路交通安全対策実施プログラムに基づく通学路整 備(防災・安全) 草津市 H28~H32 滋賀県 滋賀県における安全安心な都市公園づくり(防災・安 全) [金亀公園(【仮称】彦根総合運動公園)整備事業] 滋賀県 H24~H28 京都府 防災・安全に配慮した京都府港湾(舞鶴港、宮津港、久 美浜港)施設整備[重点](防災・安全) 京都府 H28~H31 大阪府 通学路等の生活空間における安全・安心の確保(防災・ 安全) 大阪府 他13市町 H28~H32 大阪府 第2期大阪府地域住宅等整備計画(防災・安全) 大阪府 他46市町村等 H28~H32 大阪府 既存施設の機能確保及び長寿命化対策の推進(防災・ 安全)緊急対策 大阪府 H28~H30 大阪府 連続立体交差事業(開かずの踏切対策)による踏切事 故の解消及び安全・安心な地域づくり(防災・安全) 大阪府 H28~H32 兵庫県 兵庫県大規模建築物安全ストック整備計画(防災・安 全) 兵庫県 他10市町等 H28~H32 兵庫県 災害や事故に備える安全安心な都市公園づくり(防災・ 安全) [都市公園事業(淡路佐野運動公園)] 兵庫県 H24~H28 和歌山県 和歌山県国土強靱化計画や東海・東南海・南海地震な ど大規模災害に備えた道路の防災、減災対策 和歌山県 他13市町村 H28~H32 和歌山県 美浜町防災まちづくりの推進(防災・安全) 美浜町 H28~H30 和歌山県 串本町災害に強いまちづくり(防災・安全) 串本町 H28~H32 大阪市 安全で安心な市民生活に資する通学路等における交通 安全対策等の推進(防災・安全) 大阪市 H28~H32 大阪市 大阪市下水道・河川総合整備計画(防災・安全)〔第2 期〕 大阪市 H28~H32 堺市 市民の命と暮らしを守る橋梁等の長寿命化修繕並びに 耐震強化事業(防災・安全) 堺市 H28~H32 堺市 堺市公共下水道事業計画(防災・安全)(第Ⅱ期) 堺市 H28~H32 神戸市 神戸市における道路施設の適確な老朽化対策の推進 神戸市 H28~H32 神戸市 神戸港における南海トラフ巨大地震等大規模災害に備 えた対策(重点計画) 神戸市 H28~H31 - 61 - ◆平成28年度 主な完了計画 (防災・安全交付金関係) 府県政令市 整備計画名 計画策定主体 計画期間 福井県 池田町下水道事業における効果的整備計画(防災・安 全) 池田町 H24~H28 大阪府 熊取町における安全・安心な魅力あるまちづくり(防災・ 安全) 熊取町 H24-H28 大阪府 門真市北部地区における災害に強い住まいとまちづくり (防災・安全) 大阪府、門真市 H23~H28 兵庫県 相生市における災害に強いまちづくりの推進(防災・安 全) 相生市 H25~H28 兵庫県 加西市における下水道施設の安心・安全まちづくり(防 災・安全) 加西市 H24~H28 奈良県 安全・安心な道路構造物の保全整備 奈良県 他39市町村 H24~H28 すさみ町 H26~H28 和歌山県 すさみ町防災まちづくりの推進(防災・安全) 京都市 京都市の安心・安全で快適なまちづくり(防災・安全) 京都市 H24-H28 大阪市 大阪市共同溝整備・改修計画(防災・安全) 大阪市 H24~H28 - 62 - ◆平成28年度 主な供用予定事業【改築(一般国道・府県道)】 (社会資本整備総合交付金) 事業主体 事業実施箇所 事業名 延長 (km) 整備計画名 一般国道364号・永平寺インター道 路 0.3 インターアクセス道路の整備による交通ネットワー クを強化する道づくり 福井県 永平寺町 福井県 大野市 一般国道157号・大野バイパス 4.7 インターアクセス道路の整備による交通ネットワー クを強化する道づくり 福井県 勝山市 一般県道勝山インター線・鹿谷町 ~遅羽町 1.7 社会基盤の計画的な保全による安全で安心な暮 らしと環境を支える地域づくり 滋賀県 長浜市 丁野虎姫長浜線(山脇工区) 0.7 ストック効果を生み出すIC・駅への1次アクセス道 路の整備 滋賀県 甲賀市 (都) 葛木竜法師線 0.8 鉄道駅へのアクセス向上と安全安心な歩行者・自 転車の通行環境を目指したまちづくり 京都府 南山城村 一般国道163号 北大河原バイパ ス 3.7 京都府 八幡市 一般府道八幡インター線(美濃山 ~内里) 1.4 京都府 京丹後市 一般府道大宮岩滝線(森本) 2.3 京都府 八幡市 (都)内里高野道線 0.5 大阪府 高槻市 (主)伏見柳谷高槻線・高槻ICアク セス 3.9 新名神高速道路ICアクセスを強化する道路整備 大阪府 茨木市 (主)茨木摂津線・大岩工区 0.6 新名神高速道路ICアクセスを強化する道路整備 大阪府 箕面市 (国)423号(箕面道路) 0.55 新名神高速道路ICアクセスを強化する道路整備 大阪府 和泉市 (国)480号・父鬼バイパス 2.9 京奈和自動車道のICアクセス向上によるネット ワーク形成及び関西広域連携機能強化 兵庫県 川西市 (一)川西インター線 3.3 元気で安全・安心な兵庫の道づくり(ICアクセス道 路等関連) 兵庫県 宝塚市 (主)塩瀬宝塚線 0.5 元気で安全・安心な兵庫の道づくり(ICアクセス道 路等関連) 和歌山県 海南市 国道370号 木津バイパス 0.8 地域間アクセス向上による連携強化 和歌山県 海南市 国道424号 木津2バイパス 0.3 地域間アクセス向上による連携強化 - 63 - 京都府内における円滑な移動基盤の確保による 持続可能で活力ある地域作りを支援する道路整 備 京都府内における円滑な移動基盤の確保による 持続可能で活力ある地域づくりを支援する高速道 路IC等アクセス道路の整備 京都府内における円滑な移動基盤の確保による持 続可能で活力ある地域づくりを支援する高速道路 IC等アクセス道路の整備 京都府内における円滑な移動基盤の確保による持 続可能で活力ある地域づくりを支援する高速道路 IC等アクセス道路の整備 ◆平成28年度 主な供用予定事業【改築(一般国道・府県道)】 (防災・安全交付金) 事業名 延長 (km) 整備計画名 一般国道482号 丹後弥栄道路弥 栄工区 2.4 京都府内における通学路等の交通安全対策の推 進(防災・安全) 事業主体 事業実施箇所 京都府 京丹後市 兵庫県 尼崎市 (都)尼崎宝塚線(元浜) 1.1 元気で安全・安心な兵庫の道づくり(通学路の安全 確保) 兵庫県 尼崎市 (都)尼崎宝塚線(武庫) 1.1 元気で安全・安心な兵庫の道づくり(通学路の安全 確保) 兵庫県 伊丹市 (都)尼崎宝塚線(山田) 0.6 元気で安全・安心な兵庫の道づくり(通学路の安全 確保) 兵庫県 高砂市 (都)沖浜平津線(小松原) 0.7 元気で安全・安心な兵庫の道づくり(通学路の安全 確保) 奈良県 下市町 一般国道309号 丹生バイパス 1.1 南部・東部地域における災害に対し強靱な輸送 ネットワークの構築 和歌山県 九度山町 国道370号 椎出工区 0.6 和歌山県国土強靱化計画や東海・東南海・南海地 震など大規模災害に備えた道路の防災、減災対 策 0.9 市民が効果を実感できる安全で快適なみちづくり (防災・安全) 本町下高松通ほか2 0.2 市民が効果を実感できる安全で快適なみちづくり (防災・安全) 国道25号・御堂筋共同溝 3.7 大阪市共同溝整備・改修計画(防災・安全) 京都市 京都市 八条通ほか1 下京区~南区 京都市 東山区 大阪市 国道25号 - 64 -
© Copyright 2024 ExpyDoc