H250x250溶接継手

現場溶接継手計算書
H250×250×9×14
土木仕様
(SI単位)
ヒロセ株式会社
現場溶接継手(H250×250)の設計
1.設計条件
溶接の許容応力度が低減されるため、突合せ溶接だけでは母材強度に達しないので、その不足
分に対し、添接板を隅肉溶接して補うものとする。
添接板の設計は、突合せ溶接による抵抗力を控除した母材の抵抗力に対し、添接板の断面性能
に応じて、フランジとウエブに応力を分配する。
(1)許容応力度
(母材と添接板の材質は同一とする。)
(鋼材コ-ド) SS400-D
(溶接効率)
80%
「道路土工 仮設構造物工指針(日本道路協会)」に準拠する。
1.50
210
120
210
120
168
96
96
仮 設 鋼 材 の 許 容 応 力 度 の 割 増
係数 =
H 形 鋼 の 許 容 曲 げ ・ 引 張 応 力 度 Hσba=Hσta=
H 形 鋼 の 許 容 せ ん 断 応 力 度
Hτa =
添 接 板 の 許 容 曲 げ ・ 引 張 応 力 度 Pσba=Pσta=
添 接 板 の 許 容 せ ん 断 応 力 度
Pτa=
突 合 せ 溶 接 部 の 許 容 曲 げ ・ 引 張 応 力 度 Wσba=Wσta=
突合せ溶接部の許容せ ん 断 応 力 度
Wτa=
隅 肉 溶 接 部 の 許 容 せ ん 断 応 力 度
Sτa=
注) 現場溶接の許容応力度は、母材の
(2)設 計 母 材
コ-ド:
H
形
(SS400)
(SS400)
(80%)
(80%)
(80%)
とする。
H250
鋼: H250×250×9×14
<pt>
フランジ:2・PL−
9
ウェブ:2・PL−
9
(3)添 接 板
80%
N/mm2
N/mm2
N/mm2
N/mm2
N/mm2
N/mm2
N/mm2
平 面 図
×
×
<pb>
200
100
<fpL,wpb>
300
100
×
×
ウェブ添接板高さ
fpL
wph=
14.14 cm
突合せ溶接高さ
Sf
Wh=
19.60 cm
フランジ隅肉サイズ
Sf =
B
fpb
0.60 cm
ウェブ隅肉サイズ
Sw =
0.60 cm
断 面 図
B
tw
wpL
側 面 図
wp
H
b
tf
Sw
wph
H
wpt
Wh
wph
b
wp
fpt
突合せ溶接部
1
fpb
2.継手部の設計
(1) 突合せ溶接部の断面性能
1) 母材
B
H250×250×9×14
H 形 鋼 の 高 さ H =
25
H 形 鋼 の 幅 B =
25
ウ
ェ
ブ
厚 tw=
0.9
フ ラ ン ジ 厚 tf=
1.4
フ ィ レ ッ ト r = 1.3
断
面
積 A = 91.4
断
面
係
数 Z = 860
断 面 二 次 モ − メ ン ト I = 10700
tf
cm
cm
cm
cm
cm
cm2
cm3
cm4
tw
Wh
H
r
tf
突合せ溶接部
2) 突合せ溶接部
(フランジ断面積)
WAf
= B・tf =
35.00 cm2
25.0
×
1.4
=
=
35.00
×
168
210
19.6
×
0.9
=
=
17.64
×
168
210
=
+
17.64
168
210
=
(母材強度に換算)
WAf'= WAf
×
Wσta
Hσta
28.00 cm2
=
(ウェブ断面積)
WAw
=
Wh・tw =
17.64 cm2
(母材強度に換算)
WAw'= WAw
×
Wσta
Hσta
14.11 cm2
(断面積の合計)
WA
= 2・WAf +WAw
=
2 ×
35.00
=
87.64 cm2
(母材強度に換算)
WA'=
WA
×
Wσta
Hσta
=
(フランジ断面二次モ−メント)
WIf
=
WAf・(H/2−tf/2)
= 35.00
×
87.64
2
11.800
×
70.11 cm2
+ 1/12・B・tf3
2
+
25.00
×
12
1.40
3
4879 cm4
(母材強度に換算)
WIf'= WIf
×
Wσba
Hσba
=
168
210
4879
×
0.90
×
12
565
×
168
210
2 ×
4879
10323
×
=
3903 cm4
(ウェブ断面二次モ−メント)
WIw =
tw・Wh3
12
=
19.60
3
565
cm4
=
452
cm4
+
565
=
168
210
=
(母材強度に換算)
WIw'= WIw
×
Wσba
Hσba
=
(断面二次モ−メントの合計)
WI
= 2・WIf +WIw
=
10323 cm2
(母材強度に換算)
WI'=
WI
×
Wσba
Hσba
=
2
8258 cm4
(2) 添接板の断面積の計算
フランジ 板
板
ウェブ 板
板
1) フランジ添接板
PAf'=
PAf
=
wph・wpt
=
fpb
=
t
=
fp
h
=
wp
t
=
wp
20.0
0.90
14.1
0.90
20.00
×
0.90
=
18.00 cm2
2
×
18.00
=
36.00 cm2
14.14
×
0.90
=
12.73 cm2
2
×
12.73
=
25.46 cm2
36.00
+
25.46
=
61.46 cm2
61.46
+
87.64
=
149.10 cm2
>
91.43 cm2
= 2・PAf' =
2) ウエブ添接板
PAw'=
PAw
fpb・fpt
幅
厚
高
厚
= 2・PAw' =
cm
cm
cm
cm
3) 断 面 積
ΣPA=
PAf + PAw =
ΣA = ΣPA + WA =
ΣA'= ΣPA
+ WA' ≧ A
= 61.46
+
=
70.11
131.57 cm2
-OK(3) 添接板の断面二次モ−メントの計算
1) フランジ添接板
PIf'=
PAf'・(H/2+fpt/2)
= 18.00
PIf
×
PIw
×
3020
=
0.90
×
12
2
×
212
=
424
6040
+
424
=
6464 cm4
6464
+
10323
2
wpt・wph
=
12
= 2・PIw' =
2
+
14.14
0.90
3
×
12
3
PIw'=
+ 1/12・fpb・fpt3
20.00
12.95
= 2・PIf' =
2) ウエブ添接板
2
3020 cm4
6040 cm4
3
212
cm4
cm4
3) 断面二次モーメント
ΣPI=
PIf+PIw
=
ΣI = ΣPI + WI =
=
16787 cm4
>
10700 cm4
ΣI'= ΣPI + WI' ≧ I
=
6464
+
8258
=
14722 cm4
-OK-
3
(4)曲げモ−メントの計算
1) H形鋼1本当たりの抵抗曲げモ−メント
許容曲げ応力度 Hσba=
断 面 係 数 Z =
Mr =
Hσba
・ Z
210
860
N/mm2
cm3
9.5
10.0
=
210
×
860
× 103
=
180600000
N・mm
Pσ
【 概 念 図 】
fpt
fpσu
fpσl
fpyu
fpyl
H
wpσu
wpyu
wph
wpσl
Wσba=
168 N/mm2
4
WI= 10323 cm
2) 突合せ溶接部の抵抗力
WZ
=
WMr
=
=
WI
=
H/2
10323
25.0 /2
=
826
cm3
Wσba・WZ
×
168
826
× 103
=
138768000
N・mm
3) フランジ添接板の応力度
PMf
= (Mr−WMr)・
= ( 180600000
=
39088069
fpyu
= 1/2・H+fpt
fpσu
=
=
PMf
PIf
・fpyu
39088069
6040
ΣPI=
PIf=
PIf
ΣPI
)×
6040
6464
25.0
+
0.90
138768000
−
6464 cm4
6040 cm4
N・mm
=
≦
1/2 ×
=
13.40
<
210
N/mm2
210
N/mm2
cm
Pσba
×
13.40
1000
=
87
1/2 ×
25.0
=
12.50
=
81
N/mm2
-OKfpyl = 1/2・H =
fpσl
=
=
PMf
PIf
・fpyl
39088069
6040
≦
×
cm
Pσba
12.50
1000
N/mm2
<
-OK-
4
隅肉溶接の許容せん断応力度
96 N/mm2
Wτa =
PTf
fpσu+fpσl
=
2
87
=
+
2
脚 長 Sf = 0.60 cm
板 長 fpL = 30.0 cm
板 幅 fpb = 20.0 cm
断面積 PAf'= 18.00 cm2
= 1800 mm2
・PAf'
81
×
1800
=
151200
×
0.60
=
0.424 cm →
4.24 mm
+
20.0
=
50.00 cm →
500.0 mm
N
( の ど 厚 )
af = 1/√2・Sf = 0.707
( 溶 接 長 )
ΣLf =
Sτ
=
=
fpL+fpb
=
30.0
PTf
≦ Sτa
af・ΣLf
151200
=
4.24
×
500
N/mm2
71
<
96
N/mm2
-OK 3) ウェブ添接板の応力度
ΣPI=
PIw=
PIw
PMw = (Mr−WMr)・
ΣPI
= ( 180600000
=
2743931
wpyu
= 1/2 ・
wpσu
=
=
PMw
PIw
wph
424
6464
14.14
=
7.07
=
46
cm4
cm4
N・mm
=
・wpyu
2743931
424
)×
138768000
−
6464
424
1/2 ×
≦
cm
Pσba
7.07
1000
×
N/mm2
<
210
N/mm2
-OKH1
【 概 念 図 】
a
2・a
B2(wph)
a =
2・a=
A1 =
A2 =
B1 =
B2 =
H1 =
H2 =
2・a
C
xm
rm
x
0.424
0.60
10.85
10.00
15.34
14.14
7.67
7.07
G a
M
b
)
C点の応力度
(
wp
σx
σy
σm
1
2
A
A
2・a
τw
σ
a
B1
H2(1/2・wpL)
ym
5
cm
cm
cm
cm
cm
cm
cm
cm
(溶接部の回転中心Gから最外端までの距離)
xm =
ym =
B1
=
2
A2 + a
2 ・ √2
7.67
rm =
15.34
2
=
=
10.00
2
2
+
3.69
7.67 cm
2
+
×
0.424
1.414
=
8.51 cm
=
3.69 cm
(溶接部の断面極二次モ−メント)
Ix =
=
=
H1・(B1/2)3−H2・(B2/2)3
× 2
12
7.67 ×(
15.34 /2)3−
7.07 ×(
12
160
14.14 /2)3
× 2
cm4
B1・H13
+1/2・B1・H1・(ym−H1/3)2 }
36
B2・H23
− {
+1/2・B2・H2・(ym−H2/3)2 }
36
15.34
×
7.67 3
={
+1/2× 15.34
×
7.67
36
7.67
−
×(
3.69
)2 }
3
14.14
×
7.07 3
+1/2× 14.14
−{
×
36
7.07
×(
3.69
=
−
40 cm4
)2 }
3
Iy ={
7.07
Ip = 2・Ix + 2・Iy
= 2 ×
σx =
σy =
σm =
=
PMw
Ip
PMw
Ip
PMw
Ip
160
+
・ xm
=
・ ym
=
・ rm
2743931
400
≦
×
2 ×
40
=
400
2743931
400
×
7.67
1000
=
53
N/mm2
2743931
400
×
3.69
1000
=
25
N/mm2
<
96
N/mm2
cm4
Sτa
8.51
1000
=
58
N/mm2
-OK-
6
(5)せん断力の計算
1) H形鋼1本当たりの抵抗せん断力
Sr =
Hτa
・ Aw
=
120
×
許容せん断応力度 Hτa = 120 N/mm2
H形鋼のウエブ断面積 Aw = 1998 mm2
※Aw =tw( H−2・tf )
1998
=
239760
N
Wτa
=
96 N/mm2
2
WAw = 17.64 cm
= 1764 mm2
2) 突合せ溶接部の抵抗力
WSr
= Wτa ・ WAw
=
96
×
1764
=
169344
N
PAw
3) ウェブ添接板の応力度
PSr
= Sr − WSr
= 239760
Pτ
= 25.46 cm2
= 2546 mm2
=
PSr
PAw
−
=
=
28
70416
N
≦ Pτa
70416
2546
=
169344
<
N/mm2
120
N/mm2
-OK-
4) 隅肉溶接部の応力度
隅肉溶接の許容せん断応力度
96 N/mm2
Sτa =
脚 長 Sw =
板 幅 wpb=
0.60 cm
10.0 cm
( の ど 厚 )
aw = 1/√2・Sw = 0.707
×
0.60
=
0.424 cm →
4.24 mm
×
10.00
=
40.00 cm →
400.0 mm
=
42
( 溶 接 長 )
ΣLw = 4・wpb =
Sτ
=
=
PSr
aw・ΣLw
4.24
70416
×
4
≦ Sτa
400.0
(6)ウエブ隅肉溶接の合成応力度
N/mm2
X方向成分(曲げ)
Y方向成分(曲げ)
Y方向成分(せん断)
σ =
96
N/mm2
-OKσx =
σy =
Sτ =
53
25
42
N/mm2
N/mm2
N/mm2
σx2+(σy + Sτ)2
=
= <
85
53 2 + (
25
+
42
N/mm2
<
96
N/mm2
7
)2
-OK-
3.計算結果
母 材
H250×250×9×14
フランジ部
添接板仕様
2枚:
PL 9 × 200 × 300
ウ ェ ブ部
添接板仕様
2枚:
PL 9 × 100 × 100
【 平 面 図 】
300
200
250
6
12
45°
注)添接板取付部は、グラインダなどにより平らに仕上げる。
【 側 面 図 】
10
0
141
250
141
6
7
45°
注)添接板取付部は、グラインダなどにより平らに仕上げる。
【 断 面 図 】
H250×250×9×14
14
250
9
141
9
PL 9 × 200 × 300
14
250
PL 9 × 100 × 100
9
200
8