授 業 科 目 名 地域経済 担 当 教 員 大橋忠宏・細矢浩志・金目哲郎

授 業 科 目 名
地域経済
担
当 教 員
大橋忠宏・細矢浩志・金目哲郎・児山正史
学
期
地域志向科目
前期
曜日・時限
木曜日・1-2時限
該当
する ・ しない
単位
2単位
【授業としての具体的到達目標】
地域経済とその展開にかかわる基本的な考えを理解するとともに、現代社会における地域経済・
政策の今日的な特徴を総合的に把握することを目標とします。
【授業の概要】
グローバル化の進展する現代社会において地域経済・政策が抱える諸問題を多面・多角的に検討
・考察します。必要に応じて青森県内の事例も取り上げます。
【授業内容予定】
第1回 ガイダンス(担当教員全員)
第2回 都市・地域経済と比較優位(大橋忠宏)
第3回 輸送費と産業立地(大橋忠宏)
第4回 都市システムの理論(大橋忠宏)
第5回 里山資本主義とは何か(細矢浩志)
第6回 里山資本主義VSマネー資本主義(細矢浩志)
第7回 里山資本主義と日本経済の再生(細矢浩志)
第8回 地方財政の現状と基本的課題(金目哲郎)
第9回 公共施設の老朽化問題(更新、解体、統廃合)の現状(金目哲郎)
第10回 公共施設の老朽化問題への対応、近年の政策動向(金目哲郎)
第11回 公共施設の老朽化問題の事例検討(金目哲郎)
第12回 外来型開発(児山正史)
第13回 内発的発展(児山正史)
第14回 地域経済の行政計画・評価(講義)
(児山正史)
第15回 地域経済の行政計画・評価(演習)
(児山正史)
【教材・テキスト】
各担当教員の指示に従ってください。
【参考文献】
適宜,紹介します。
【成績評価の方法および採点基準】
レポートの作成・報告や出席等の学習態度により総合的に判断します。
【授業形式・形態および授業方法】
各担当者が専門の立場からオムニバス形式で授業を行います。講義形式と演習形式(レポート作
成・報告,ディスカッション)とを適宜組合わせて展開します。
【留意点・予備知識等】
【オフィスアワー】
大橋:木曜日・午前10時30分~11時30分・人文社会科学部222研究室
細矢:木曜日・午前10時20分~11時20分・人文社会科学部344研究室
金目:水曜日・午前9時30分~11時30分・人文社会科学部314研究室
児山:金曜日・午後2時20分~3時50分・人文社会科学部317研究室