爽筑会 2016年度 第2回 行事案内 (5月7日 土曜) 約11km 《鳥見山公園、初瀬ダム、長谷寺/初瀬詣の猷 》 ■コース概略 : 近鉄・榛原(はいばら)駅 (集合) …(タクシー) … 鳥見山公園(標高465m) → 鳥見山展望台 → 鳥見山公園 → 高束城跡 → 初瀬ダム → 長谷寺 → 近鉄・長谷寺駅 (解散) ・古い宿場町の面影を残した榛原から鳥見山公園・初瀬ダムを経て長谷寺までのハイキングです。 ・鳥見山公園見晴台は、眼下に大和盆地や宇陀・室生・曽爾の山容を一望でき眺めは絶景。 ・東海自然遊歩道を歩いて初瀬ダムへ下り、ダム湖の周囲を巡って谷沿いを下り、「初瀬詣」 で名高い長谷寺へ向かいます。 ・開花時期が合えば、鳥見山公園のツツジと長谷寺の牡丹が同時に楽しめます。 ■集合場所と時刻 : (近鉄)榛原駅 改札出口、 午前10時30分集合 (ご参考)JR大阪駅(9:16発)→ (09:33着)JR鶴橋/近鉄鶴橋(09:38発)→(10:25着)近鉄榛原(はいばら) ■参加申込先 :爽筑会世話役 岸本哲司(S40卒) ・FAX、 電話 又は 携帯メールで、開催日の3日前(出来れば1週間前)迄にご連絡ください。 ・連絡先のFAX、電話番号、メールアドレスは、近畿修猷会新聞(春季号又は秋季号)をご参照ください。 ・元気な方であれば どなたでもご参加いただけますが、参加中の負傷、事故等につきましては自己責任 でお願い致します。なお、当日は、健康保険証をご持参ください。 ・当日、お弁当は ご持参ください ■概略ルート図: : 歩行ルート 鳥見山 (734m) : タクシールート N 鳥見山公園 初瀬ダム 見晴台 高束城跡 長谷寺 榛原駅 長谷寺駅
© Copyright 2025 ExpyDoc