Ⅲ.大学入試センター試験利用入学試験要項 1 部 募集人員および日程 学部・学科/コース Ⅰ期 Ⅱ期 30 3 経営学科 22 5 経営情報学科 19 4 A方式 20 *経済学部 (経済学科・地域経済学科) 経営学部 Ⅲ 大学入試 センター試験 利用入試 大学入試センター 試験利用入学試験 *法学部 (法律学科・ 政治学科) 試験日 10 Ⅰ期 人文学部 1部︵昼間部︶ 平成 26 年 2 月 24 日 ( 月 ) 午前 10 時 日本文化学科 12 3 窓口 1 月 30 日 ( 木 ) 午後 4 時締切 英米文化学科 12 3 Ⅱ期 本学の個別学力 試験は行なわない 社会環境 コース 6 2 平成 26 年 2 月 13 日 ( 木 ) ∼ 大学入試 センター試験 郵送 3 月 9 日 ( 日 ) 消印有効 環境情報 コース 4 2 平成 26 年 1 月 18 日 ( 土 ) ・ 1 月 19 日 ( 日 ) 建築学科 12 5 電子情報工学科 10 3 生命工学科 12 4 経営学科 − 7 工学部 経営学部 2部︵夜間部︶ *法学部 (法律学科・政治学科) − 入学手続期間 Ⅰ期 平成 26 年 1月4日(土)∼ 郵送 1 月 29 日 ( 水 ) 消印有効 社会環境 工学科 合格発表 Ⅰ期 5 B方式 出願期間 窓口 3 月 10 日 ( 月 ) 午後 4 時締切 Ⅱ期 平成 26 年 3 月 15 日 ( 土 ) 午前 10 時 第一次手続 平成 26 年 2 月 24 日 ( 月 ) ∼ 3 月 3 日 ( 月 ) 第二次手続 平成 26 年 2 月 24 日 ( 月 ) ∼ 3 月 10 日 ( 月 ) Ⅱ期 第一 ・ 二次手続 平成 26 年 3 月 15 日 ( 土 ) ∼ 3 月 24 日 ( 月 ) Ⅱ期 Ⅱ期 Ⅱ期 上記と同様 上記と同様 上記と同様 18 * 経済学部・法学部は「学部」単位での募集になります。学科は1年次末に決定します。 注)Ⅰ期に出願した学科(コース)に、再度、Ⅱ期で出願することができます。 2 出願資格 (1) 高等学校を卒業した者および平成 26 年3月卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者および平成 26 年3月修了見込みの者 (3) 高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および平成 26 年3月 31 日までにこれに該当 する見込みの者 ① 外国において、学校教育における 12 年の課程を修了した者および平成 26 年3月 31 日までに修了見込みの 者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者 ② 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了し 17 た者および平成 26 年3月 31 日までに修了見込みの者 ③ 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限 る)で文部科学省が別に指定したものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者 ④ 文部科学大臣の指定した者 ⑤ 高等学校卒業程度認定試験に合格した者および平成 26 年3月 31 日までに合格見込みの者 ( 大学入学資格検 定に合格した者を含む ) ⑥ その他、相当の年齢に達し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると本学で認めた者 ※ 平成 26 年度大学入試センター試験を受験すること。 Ⅲ 大学入試センター 試験利用入学試験 18 3 入学試験科目・配点 部 学部 学 科/コース 教科 外 国 語 *経済学部 (経済学科・ 地域経済学科) 科 目 『英語』(リスニングテストを除く)『ドイツ語』 『フランス語』『中国語』『韓国語』 配 点 1科目選択 国 語 『国語』( 近代以降の文章に限定 ) 必 須 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 公 民 「現代社会」「倫理」「政治 ・ 経済」『倫理、政治・経済』 数 学 「数学Ⅰ」 『数学Ⅰ ・ 数学A』 「数学Ⅱ」 『数学Ⅱ ・ 数学B』 「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 1教科 1科目選択 〔 150 点 200 点科目を 150 点に換算 〕 100 点 合計 350 点 100 点 ※ 「 地理歴史」 、 「公民 」、「 数学 」 の 3 教科の中から2科目以上受験した場合は 、 高得点の1科目を 合否判定に使用 Ⅲ 大学入試センター 試験利用入学試験 経 経営学科 営 学 外 国 語 『英語』(リスニングテストを含む)『ドイツ語』 『フランス語』『中国語』『韓国語』 国 語 『国語』( 近代以降の文章に限定 ) 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 公 民 「現代社会」「倫理」「政治 ・ 経済」『倫理、政治・経済』 数 学 「数学Ⅰ」 『数学Ⅰ ・ 数学A』 「数学Ⅱ」 『数学Ⅱ ・ 数学B』 「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 理 科 「理科総合A」「理科総合B」「物理Ⅰ」「化学Ⅰ」 「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 各 200 点 2教科 2科目選択 点科目は 〔100 200 点に換算 〕 合計 400 点 経営情報学科 部 1 部︵昼間部︶ Ⅰ 期 ※『英語』の配点は 、 筆記 (200 点満点 ) とリスニングテスト (50 点満点 ) の合計得点 (250 点満点 ) を 200 点に換算します ※ 「 地理歴史」、 「公民 」 の 2 教科の中から2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 「 数学 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 「 理科 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 全体で高得点の2教科2科目を合否判定に使用 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く)『ドイツ語』 『フランス語』『中国語』『韓国語』 1 科目選択 200 点 必 須 点科目を 〔100 200 点に換算 〕 200 点 国 語 『国語』(近代以降の文章に限定) A方式 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 公 民 「現代社会」「倫理」「政治 ・ 経済」『倫理、政治・経済』 *法学部 (法律学科・ 政治学科) 1教科 1科目選択 合計 500 点 100 点 ※ 「 地理歴史」、 「公民 」 の 2 教科の中から2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 国 語 『国語』(近代以降の文章に限定) 必 須 〔 200 点 100 点科目を 200 点に換算 〕 B方式 1教科 2 科目 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 または 公 民 「現代社会」「倫理」「政治 ・ 経済」『倫理、政治・経済』2 教科 2 科目選択 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く)『ドイツ語』 『フランス語』『中国語』『韓国語』 合計 400 点 200 点 必 須 200 点 必 須 点を 〔300150点に換算 〕 300 点 国 語 『国語』(漢文を除く) 日本文化学科 人 文 学 部 地理歴史 「日本史B」「 世界史B 」「地理B」 公 民 「政治・経済」 1科目選択 〔 200 点 100 点科目を 200 点に換算 合計 700 点 〕 ※「地理歴史」、「公民」の 2 教科の中から2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 英米文化学科 外 国 語 『英語』(リスニングテストを含む) 必 須 200 点 国 語 『国語』(近代以降の文章に限定) 必 須 100 点 地理歴史 「日本史B」「 世界史B 」「地理B」 公 民 「 政治・経済」 1科目選択 100 点 ※『英語』の配点は 、 筆記 (200 点満点 ) とリスニングテスト (50 点満点 ) の合計得点 (250 点満点 ) を 200 点に換算します ※「地理歴史」、「公民」の 2 教科の中から2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ○ この入試に出願する場合は、事前に平成 26 年度大学入試センター試験に出願し、受験してください。 平成 26 年度大学入試センター試験の成績により合否を決定します。本学での個別学力試験は行いません。 ○ すべての学部・学科/コースで併願が可能です。 * 経済学部・法学部は「学部」単位での募集になります。学科は1年次末に決定します。 ○ 法学部はA方式・B方式どちらかに出願することも両方式に出願することもできます。 受験番号通知(受験票)は、大学から受験生のもとに 2 月 4 日前後に郵送します。 19 合計 400 点 部 学部 学 科/コース 社会環境 コース 教科 科 目 配 点 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く) 国 語 『国語』(近代以降の文章に限定) 1教科選択 数 学 『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』 理 科 「 物理Ⅰ」「化学Ⅰ」「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 2教科 3科目選択 200 点 100 点科目は 200 点に換算 〔 600 点 100 点科目を 200 点に換算 〔 〕 〕 合計 800 点 社会環境工学科 工 学 部 ※「外国語」、 「国語」について、2教科受験した場合は、高得点の教科を合否判定に使用 ※「数学」、「理科」について、2教科4科目受験した場合は、高得点の2教科3科目を合否判定に使用 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く) 国 語 『国語』(近代以降の文章に限定) 1教科選択 数 学 『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』 1 科目選択 理 科 「 物理Ⅰ」「化学Ⅰ」「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 1 科目選択 〕 200 点 100 点科目を 200 点に換算 〕 〔 〔 1 部︵昼間部︶ Ⅰ 期 200 点 100 点科目を 200 点に換算 〔 合計 600 点 〕 ※「外国語」、「国語」について、2教科受験した場合は、高得点の教科を合否判定に使用 ※「数学」について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※「理科」について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 建築学科 外 国 語 『英語』(リスニングテストを含む)『ドイツ語』 『フランス語』『中国語』『韓国語』 国 語 『国語』(近代以降の文章に限定) 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 公 民 「現代社会」「 倫理」「 政治 ・ 経済」 『倫理、政治・経済』 『数学Ⅰ・数学A』「 数学Ⅱ 」『数学Ⅱ・数学B』 数 学 「数学Ⅰ」 「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 理 科 「 理科総合A」「 理科総合B」「 物理Ⅰ 」「化学Ⅰ」 「 生物Ⅰ」「 地学Ⅰ」 各 200 点 3科目選択 〔 200 点以外 の科目は 200 点に換算 〕 合計 600 点 工 学 部 ※『英語』の配点は 、 筆記 (200 点満点 ) とリスニングテスト (50 点満点 ) の合計得点 (250 点満点 ) を 200 点に換算します ※4科目以上受験した場合は、高得点の3科目を合否判定に使用 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く) 必 須 200 点 数 学 『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』 2科目必須 400 点 100 点科目を 200 点に換算 〕 200 点 100 点科目を 200 点に換算 〕 電子情報工学科 理 科 「 物理Ⅰ」「化学Ⅰ」 1科目選択 〔 〔 合計 800 点 ※「理科」について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く) 必 須 200 点 数 学 『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』 1 科目選択 200 点 100 点科目を 200 点に換算 〕 400 点 100 点科目を 200 点に換算 〕 生命工学科 理 科 「 物理Ⅰ」「化学Ⅰ」「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 2 科目選択 〔 〔 ※「数学」について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ○ この入試に出願する場合は、事前に平成 26 年度大学入試センター試験に出願し、受験してください。 平成 26 年度大学入試センター試験の成績により合否を決定します。本学での個別学力試験は行いません。 ○ すべての学部・学科/コースで併願が可能です。 * 経済学部・法学部は「学部」単位での募集になります。学科は1年次末に決定します。 ○ 法学部はA方式・B方式どちらかに出願することも両方式に出願することもできます。 受験番号通知(受験票)は、大学から受験生のもとに 2 月 4 日前後に郵送します。 20 合計 800 点 Ⅲ 大学入試センター 試験利用入学試験 環境情報 コース 200 点 100 点科目は 200 点に換算 部 学部 学 科/コース *経済学部 (経済学科・ 地域経済学科) 教科 科 目 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く)『ドイツ語』 『フランス語』『中国語』『韓国語』 国 語 『国語』( 近代以降の文章に限定 ) 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 公 民 「現代社会」「倫理」「政治 ・ 経済」『倫理、政治・経済』 数 学 「数学Ⅰ」 『数学Ⅰ・数学A』「 数学Ⅱ 」『数学Ⅱ・数学B』 「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 理 科 「理科総合A」「理科総合B」「物理Ⅰ」「化学Ⅰ」 「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 配 点 3 教科 3 科目選択 各 200 点 点科目は 〔100 200 点に換算 〕 合計 600 点 「公民 」 の 2 教科の中から2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 「 地理歴史」、 ※ 「 数学 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 「 理科 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 全体で高得点の 3 教科 3 科目を合否判定に使用 外 国 語 『英語』(リスニングテストを含む)『ドイツ語』 『フランス語』『中国語』『韓国語』 国 語 『国語』 経 Ⅲ 経営学科 大学入試センター 試験利用入学試験 営 学 経営情報学科 1 科目選択 200 点 必 須 200 点 1教科 2 科目 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 または 公 民 「現代社会」「倫理」「政治 ・ 経済」『倫理、政治・経済』 2 教科 2 科目 「数学Ⅰ」 『数学Ⅰ・数学A』「 数学Ⅱ 」『数学Ⅱ・数学B』 数 学 「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 200 点 2 科目選択 200 点 1 科目選択 100 点 合計 900 点 部 理 科 「理科総合A」「理科総合B」「物理Ⅰ」「化学Ⅰ」 「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 ※『英語』の配点は 、 筆記 (200 点満点 ) とリスニングテスト (50 点満点 ) の合計得点 (250 点満点 ) を 200 点に換算します ※ 「 理科 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 1 部︵昼間部︶ Ⅱ 期 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く)『ドイツ語』 『フランス語』『中国語』『韓国語』 国 語 『国語』( 近代以降の文章に限定 ) 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 公 民 「現代社会」「倫理」「政治 ・ 経済」『倫理、政治・経済』 *法学部 数 学 「数学Ⅰ」 『数学Ⅰ・数学A』「 数学Ⅱ 」『数学Ⅱ・数学B』 「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 (法律学科・政治学科) 理 科 「理科総合A」「理科総合B」「物理Ⅰ」「化学Ⅰ」 「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 3 教科 3 科目選択 〔 各 200 点 100 点科目は 200 点に換算 〕 合計 600 点 「公民 」 の 2 教科の中から2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 「 地理歴史」、 ※ 「 数学 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 「 理科 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 全体で高得点の 3 教科 3 科目を合否判定に使用 日本文化学科 国 語 『国語』 必 須 外 国 語 『英語』(リスニングテストを含む)『ドイツ語』 『フランス語』『中国語』『韓国語』 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 公 民 「現代社会」「倫理」「政治 ・ 経済」 数 学 「数学Ⅰ」 『数学Ⅰ・数学A』「 数学Ⅱ 」『数学Ⅱ・数学B』 「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 理 科 「理科総合A」「理科総合B」「物理Ⅰ」「化学Ⅰ」 「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 2 教科 2 科目選択 200 点 各 200 点 〔 200 点科目以外は 200 点に換算 〕 合計 600 点 人 文 学 部 ※『英語』の配点は 、 筆記 (200 点満点 ) とリスニングテスト (50 点満点 ) の合計得点 (250 点満点 ) を 200 点に換算 ※ 「 地理歴史」、 「公民 」 の 2 教科の中から2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 「 数学 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 「 理科 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 英米文化学科 外 国 語 『英語』(リスニングテストを含む) 必 須 200 点 国 語 『国語』( 近代以降の文章に限定 ) 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 公 民 「現代社会」「倫理」「政治 ・ 経済」 数 学 「数学Ⅰ」 『数学Ⅰ・数学A』「 数学Ⅱ 」『数学Ⅱ・数学B』 「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 理 科 「理科総合A」「理科総合B」「物理Ⅰ」「化学Ⅰ」 「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 2 教科 2 科目選択 各 200 点 100 点科目は 200 点に換算 〔 〕 ※『英語』の配点は 、 筆記 (200 点満点 ) とリスニングテスト (50 点満点 ) の合計得点 (250 点満点 ) を 200 点に換算 ※ 「 地理歴史」、 「公民 」 の 2 教科の中から2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 「 数学 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 「 理科 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ○ この入試に出願する場合は、事前に平成 26 年度大学入試センター試験に出願し、受験してください。 平成 26 年度大学入試センター試験の成績により合否を決定します。本学での個別学力試験は行いません。 ○ すべての学部・学科/コースで併願が可能です。 * 経済学部・法学部は「学部」単位での募集になります。学科は1年次末に決定します。 受験番号通知(受験票)は 3 月 12 日前後に郵送します。 21 合計 600 点 部 学部 学 科/コース 教科 科 目 配 点 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く) 国 語 『国語』(近代以降の文章に限定) 1教科選択 数 学 『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』 1 科目選択 〔 200 点 100 点科目は 200 点に換算 〕 〔 200 点 100 点科目を 200 点に換算 〕 社会環境 コース 理 科 「 物理Ⅰ」「化学Ⅰ」「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 1 科目選択 社会環境工学科 〔 200 点 100 点科目を 200 点に換算 合計 600 点 〕 ※「外国語」、 「国語」について、2教科受験した場合は、高得点の教科を合否判定に使用 ※「数学」について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※「理科」について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 1教科選択 数 学 『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』 理 科 「 物理Ⅰ」「化学Ⅰ」「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 1科目選択 〔 200 点 100 点科目は 200 点に換算 〔 200 点 100 点科目を 200 点に換算 〕 〕 Ⅲ 合計 400 点 ※「外国語」、「国語」について、2教科受験した場合は、高得点の教科を合否判定に使用 ※「数学」、「理科」の 2 教科の中から2科目以上受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 工 学 部 1 部︵昼間部︶ Ⅱ 期 建築学科 外 国 語 『英語』(リスニングテストを含む)『ドイツ語』 『フランス語』『中国語』『韓国語』 国 語 『国語』(近代以降の文章に限定) 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 『倫理、政治・経済』 公 民 「現代社会」「 倫理」「 政治 ・ 経済」 数 学 「数学Ⅰ」 『数学Ⅰ・数学A』「 数学Ⅱ 」『数学Ⅱ・数学B』 「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 理 科 「理科総合A」「理科総合B」「物理Ⅰ」「化学Ⅰ」 「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 各 200 点 2 科目選択 点以外の科目 は 200 点に換算 〕 〔200 合計 400 点 ※『英語』の配点は 、 筆記 (200 点満点 ) とリスニングテスト (50 点満点 ) の合計得点 (250 点満点 ) を 200 点に換算します ※ 3 科目以上受験した場合は、高得点の 2 科目を合否判定に使用 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く) 必 須 200 点 数 学 『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』 1科目選択 〔 200 点 100 点科目を 200 点に換算 〔 200 点 100 点科目を 200 点に換算 電子情報工学科 理 科 「 物理Ⅰ」「化学Ⅰ」 1科目選択 〕 合計 600 点 〕 ※「数学」について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※「理科」について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く) 必 須 200 点 数 学 『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』 1 科目選択 〔 200 点 100 点科目を 200 点に換算 〔 200 点 100 点科目を 200 点に換算 生命工学科 理 科 「 物理Ⅰ」「化学Ⅰ」「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 1 科目選択 ※「数学」について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※「理科」について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ○この入試に出願する場合は、事前に平成 26 年度大学入試センター試験に出願し、受験してください。 平成 26 年度大学入試センター試験の成績により合否を決定します。本学での個別学力試験は行いません。 ○すべての学部・学科/コースで併願が可能です。 * 経済学部・法学部は「学部」単位での募集になります。学科は1年次末に決定します。 受験番号通知(受験票)は 3 月 12 日前後に郵送します。 22 〕 合計 600 点 〕 大学入試センター 試験利用入学試験 環境情報 コース 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く) 国 語 『国語』(近代以降の文章に限定) 部 学部 学 科/コース 経 営 経営学科 学 大学入試センター 試験利用入学試験 2 部︵夜間部︶ Ⅱ 期 Ⅲ 部 教科 科 目 配 点 200 点 100 点科目は 200 点に換算 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く)『ドイツ語』 『フランス語』『中国語』『韓国語』 国 語 『国語』( 近代以降の文章に限定 ) 1 教科選択 〔 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 公 民 「現代社会」「倫理」「政治 ・ 経済」『倫理、政治・経済』 数 学 「数学Ⅰ」 『数学Ⅰ・数学A』「 数学Ⅱ 」『数学Ⅱ・数学B』 「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 理 科 「理科総合A」「理科総合B」「物理Ⅰ」「化学Ⅰ」 「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 1 科目選択 点科目を 〔100 200 点に換算 〕 400 点 〕 200 点 合計 ※ 「 外国語」、「国語」について、2教科受験した場合は、高得点の教科を合否判定に使用 ※ 「 地理歴史」、「公民 」、「 数学 」、「 理科 」 の 4 教科の中から 2 科目以上受験した場合は、高得点 の 1 科目を合否判定に使用 外 国 語 『英語』(リスニングテストを除く)『ドイツ語』 『フランス語』『中国語』『韓国語』 国 語 『国語』( 近代以降の文章に限定 ) 地理歴史 「日本史A」「日本史B」「世界史A」「世界史B」 「地理A」「地理B」 公 民 「現代社会」「倫理」「政治 ・ 経済」『倫理、政治・経済』 数 学 「数学Ⅰ」 『数学Ⅰ・数学A』「 数学Ⅱ 」『数学Ⅱ・数学B』 *法学部 「工業数理基礎」『簿記・会計』『情報関係基礎』 (法律学科・政治学科) 理 科 「理科総合A」「理科総合B」「物理Ⅰ」「化学Ⅰ」 「生物Ⅰ」「地学Ⅰ」 3 教科 3 科目選択 〔 各 200 点 100 点科目は 200 点に換算 〕 ※ 「 地理歴史」、 「公民 」 の 2 教科の中から2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 「 数学 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 「 理科 」 について、2科目受験した場合は、高得点の 1 科目を合否判定に使用 ※ 全体で高得点の 3 教科 3 科目を合否判定に使用 ○この入試に出願する場合は、事前に平成 26 年度大学入試センター試験に出願し、受験してください。 平成 26 年度大学入試センター試験の成績により合否を決定します。本学での個別学力試験は行いません。 ○すべての学部・学科/コースで併願が可能です。 * 経済学部・法学部は「学部」単位での募集になります。学科は1年次末に決定します。 受験番号通知(受験票)は 3 月 12 日前後に郵送します。 23 合計 600 点 4 出願手続 (1) 出願期間 Ⅰ期(経済学部1部・経営学部1部・法学部1部・人文学部1部・工学部) 平成 26 年 1 月 4 日 ( 土 ) ∼〔郵送〕1 月 29 日 ( 水 ) 消印有効・ 〔窓口〕1 月 30 日 ( 木 ) 午後4時締切 (※) ( ※ ) 日曜・祝日ならびに 1 月 4 日 ( 土 ) から 1 月 8 日 ( 水 ) までは窓口受付は行いません。 Ⅱ期(経済学部1部・経営学部1部・法学部1部・人文学部1部・工学部・経営学部 2 部・法学部 2 部) 平成 26 年 2 月 13 日 ( 木 ) ∼〔郵送〕3 月 9 日 ( 日 ) 消印有効・ 〔窓口〕3 月 10 日 ( 月 ) 午後 4 時締切 (※) ( ※ ) 日曜・祝日は窓口受付は行いません。 (2) 出願方法(Ⅰ期・Ⅱ期それぞれ別の願書を使用すること) 出願書類は、本学所定の封筒(大学入試センター試験利用入試Ⅰ期・Ⅱ期用)を用いて、「速達簡易書留」で 郵送してください。なお、封入の際には、封筒裏面のチェックシートで提出書類を確認してください。 日本国外から願書を郵送する場合は、窓口締切日必着とします。 (3) 出願書類送付先 〒 062 − 8605 札幌市豊平区旭町4丁目1番 40 号 北海学園大学 入試部入試課 (5) 入学検定料 12,000 円 Ⅰ期 振込期限 平成 26 年 1 月 30 日 ( 木 ) 厳守 (平成 25 年 12 月より振込可、ATM利用は不可) Ⅱ期 振込期限 平成 26 年 3 月 10 日 ( 月 ) 厳守 (平成 26 年 2 月より振込可、ATM利用は不可) (円) ① 出願数によって入学検定料が異なるので注意してください。 ② 振込用紙は願書と一体になっていますので、必要事項を記 出願数 入のうえ、切り離さずに最寄りの銀行(ゆうちょ銀行は除 1 く)または信用金庫窓口より『電信扱い』で振り込んでく ださい。振込手数料は、北洋銀行の本支店では無料ですが、 2 他行では有料となります。 3 ③ 窓口振込の際、入学願書 、入学検定料領収書 に取扱銀 4 行出納印が押されていることを確認してください。 5 ④ 入学検定料領収書 は各自が保管し、出願書類に同封しな 6 いでください。 7 ⑤ 出願数が9学科以上になる場合、振込金額が 10 万円を超 8 えるので、本人確認書類の提示が必要となります。ご用意 のうえお手続きください。 9 10 (6) 出願上の注意 11 ① 出願書類に下記のような不備がある場合には受け付けるこ 12 とができませんので 、 十分注意してください 。 13 ・入学願書 に記入漏れ、誤記のある場合 入 学 検定料 受験票 郵送料 合 計 12,000 24,000 36,000 48,000 60,000 72,000 84,000 96,000 108,000 120,000 132,000 144,000 156,000 320 320 320 320 320 320 320 320 320 320 320 320 320 12,320 24,320 36,320 48,320 60,320 72,320 84,320 96,320 108,320 120,320 132,320 144,320 156,320 ・入学願書 に取扱銀行出納印が押印されていない場合 ・出願書類が不足している場合 ② 入学検定料が出願期間内に銀行へ振り込まれていても、出願期間の消印有効日を過ぎていたり、窓口受 付で締切日時までに持参しなかった場合には受け付けできません。 ③ 一度提出した書類は返還しません。 ④ 志望学部・学科/コースの出願後の変更は一切認めません。 ⑤ 出願の有無にかかわらず、入学検定料は原則返還いたしません。 (7)「併願」について ・併願をして複数の学科または学部・コースに合格した場合は、希望する学科または学部・コースに間違い なく手続するようにしてください。 (8) 出願状況の問い合わせについて 出願状況等についてはⅠ期−1月 22 日 ( 水 )、 Ⅱ期− 2 月 27 日 ( 木 ) 頃から大学のホームページでお知らせ する予定です。 24 Ⅲ 大学入試センター 試験利用入学試験 (4) 出願書類 ① 入学願書(大学入試センター試験利用入試用) ・願書は「入学願書記入上の注意および記入例」 (巻末)を参照し、記入してください。 ・写真1枚 願書の写真欄に貼付してください。 出願前3ヵ月以内に撮影した写真(単身、正面、上半身、無帽、背景なし、カラーでも白黒でも可、縦 3㎝×横3㎝)に限ります。必ず枠内に収まるように貼付してください。 ・センター試験成績請求票 「 私立大学・公私立短期大学用 」 を指定された枠内に貼付してください。 ② 調 査 書(発行日がⅠ期:平成 25 年 10 月 1 日、Ⅱ期:平成 25 年 12 月 1 日以降のもの) 出身学校長が作成し厳封したものに限ります。本人が出身学校より取り寄せてください。 高等学校卒業程度認定試験に合格した者および合格見込みの者は合格成績証明書または合格見込成績証 明書を提出してください。また、大学入学資格検定に合格している者は、合格成績証明書が提出書類と なります。 5 合格発表 (1) 合格者は、Ⅰ期については平成 26 年 2 月 24 日 ( 月 ) 午前 10 時、Ⅱ期は平成 26 年 3 月 15 日 ( 土 ) 午前 10 時に大学構内(豊平校舎)で受験番号を掲示します。 (2) 合格者には、発表と同時に合格通知書(受験学部・学科・コースの合格点記載)および入学手続書類を速達 便で郵送します。なお、直接交付はしません。 (3) 不合格者には、試験結果通知書(受験学部・学科・コースの合格点記載)を速達便で郵送します。 (4) 合否電報について 本学では、合否電報等の委託徴収は一切行っていません。この点のトラブルについて本学は一切責任を負い ませんので十分注意してください。 ◎ 合格発表についての電話等による問い合わせには、混乱防止のため、一切応じませんのでご協力をお願いします。 ◎ 本学では成績開示をしませんので、成績についての確認・問い合わせには一切応じません。 インターネットによる入試合格案内について 正式な合格発表は、大学構内の所定掲示板の公示、および本人宛てに郵送する通知によるものとしますが、受験 生の便宜を考慮し、補助的な手段として本学ホームページの「入学案内」に、合格者受験番号一覧を掲載します。 携帯電話からの閲覧には、対応していません。 また、アクセスが集中すると、ページが開きにくくなる場合があります。時間をおいてから、再度アクセスして ください。 なお、掲載期間は、合格発表日よりおおむね1週間とします。 Ⅲ 大学入試センター 試験利用入学試験 「入学案内」のアドレス http://hgu.jp/admission/ 6 追加合格(Ⅰ期のみ) 一般入学試験の 7 追加合格 (16 頁 ) を参照してください。 入学手続 (1) 入学手続期間 Ⅰ期 第一次手続 平成 26 年 2 月 24 日 ( 月 ) ∼ 3 月 3 日 ( 月 ( ) 入学金の納入) 第二次手続 平成 26 年 2 月 24 日 ( 月 ) ∼ 3 月 10 日 ( 月 ( ) 入学手続書類の提出と授業料等の納入) ただし、第二次手続の延期を申し出て許可された者は、平成 26 年3月 24 日(月)まで手続の延期 を認めます。 Ⅱ期 第一次、第二次手続 平成 26 年 3 月 15 日 ( 土 ) ∼ 3 月 24 日 ( 月 ) ( 入学金の納入、入学手続書類の提出と授業料等の納入) ◎ それぞれの期限までに所定の入学手続を行わない場合には、入学を認めません。 ◎「大学入試センター試験利用入試」と「一般入試」において、 同一学科(経済学部・法学部の場合は同一学部、 工学部社会環境工学科の場合は同一コース)に出願して両方合格した場合は、「大学入試センター試験利 用入試」の合格通知に基づき入学手続をしてください。 (2) 提出する手続書類等 ① 卒業証明書(平成 26 年3月卒業生のみ) または、合格成績証明書(高等学校卒業程度認定試験合格見込みで受験した者) ② 学生カード ③ 写真2枚(縦3㎝ × 横3㎝) ④ 事項届 ⑤ 学生・学費支給者・保証人住所届 ⑥ 大学入試センター試験の受験票の写し 以上の書類を入学手続期間内に、郵送(締切日必着)もしくは本学各学部事務室に持参してください。 (3) 第二次手続の延期について(Ⅰ期のみ) 3月 11 日以降に合格発表を行う他大学を併願しているため、第二次手続の延期を希望する場合は、入学金(第 一次手続)を銀行または信用金庫窓口より振り込んだ後、3月 3 日までに郵送(必着)または直接本学入試 課窓口にて、次の必要書類を提出して許可を得なければなりません。 <提出書類> ① 振込金受付証明書 …… 本学所定の第一次手続用振込用紙を使用し、入学金を振り込んだ証明書 ② 第二次手続延期願 …… 本学所定の用紙に必要事項を記入し、押印する。 ③ 第二次手続用振込用紙 …… 本学所定の授業料等の振込用紙 この第二次手続の延期を許可された者に限り、平成 26 年3月 24 日(月)まで手続を延期することを認めます。 なお、延期許可を受けた場合の第二次手続の詳細については、入学手続要項(合格通知書同封)で通知します。 (4) 授業料等納入金返還について 所定の期間内に、入学辞退・学費等納入金返還手続を行った場合、入学金を除く既納入金を返還します。 詳細については、入試課にお問い合わせください。 25
© Copyright 2025 ExpyDoc