平成28年3月29日 国土交通省中部地方整備局 中 部 運 輸 局 新たな「中部圏広域地方計画」と 「中部ブロックにおける社会資本整備重点計画」が決定 概 要: 2050 年の中部圏を展望する中で、2027 年のリニア中央新幹線「東京~名古屋」間開業 を見据えた今後概ね 10 ヶ年間の中部圏の国土づくりの指針、「世界ものづくり対流拠点-中 部」を標榜する新たな「中部圏広域地方計画」と、これを踏まえた今後概ね 5 ヶ年間の社会 資本整備に関する具体的計画「中部ブロックにおける社会資本整備重点計画」が、平成 28 年 3 月 29 日付で決定いたしました。 この決定を受け、国(関係地方支分部局)・地方自治体・経済界等の関係機関が連携し、中 部圏の将来像の実現に向けて、計画を着実に推進して参ります。 資 料:・中部圏広域地方計画・中部ブロックにおける社会資本整備重点計画(策定経緯)(資料 1) ・広域地方計画・社会資本整備重点計画(資料2) ・中部圏の将来像(資料3) なお、両計画本文、概要版については、以下のアドレスからご確認下さい。 【中部圏広域地方計画】 http://www.cbr.mlit.go.jp/kokudokeisei/index.htm 【中部ブロックにおける社会資本整備重点計画】 http://www.cbr.mlit.go.jp/mannaka/new_mannaka/shakai-shihon.html 配布先:中部地方整備局記者クラブ、東海交通研究会、名古屋港記者クラブ、長野県庁内会見場、岐阜 県政記者クラブ、静岡県政記者クラブ、三重県政記者クラブ、三重第二県政記者クラブ、静岡 市政・経済記者会、浜松市政記者クラブ、名古屋市政記者クラブ 〔問合せ先(広域地方計画)〕 中部圏広域地方計画協議会 事務局 国土交通省中部地方整備局 企画部 事業調整官 松岡 敏郎 TEL 052-953-8129 建政部 事業認定調整官 大仲 章雅 TEL 052-953-8571 国土交通省中部運輸局 交通政策部 計画調整官 金子 靖志 TEL 052-952-8006 〔問合せ先(中部ブロックにおける社会資本整備重点計画)〕 国土交通広域連携中部会議 事務局 国土交通省中部地方整備局 企画部 事業調整官 松岡 敏郎 広域計画課長 竹下 康則 TEL 052-953-8129 中部圏広域地方計画 ・ 中部ブロックにおける社会資本整備重点計画 (策定経緯) 資料1 全 国 中 部 圏 H26.7.4 策定・公表 第3次まんなかビジョン 国土のグランドデザイン2050 2050年を見据えた国土づくりの理念・考え方 平成 国土形成計画法 年度 社会資本整備 重点計画 [長期を展望した概ね10ヶ年] 国土づくりの指針 [概ね5ヶ年] 社会資本整備の具体的計画 26 H27.3.24 H27.6.15 H27.7.3 H27.7.24 計画(素案) 中部圏広域地方計画 中部ブロックにおける 社会資本整備重点計画 [長期を展望した概ね10ヶ年] 中部圏の地域づくりの指針 [概ね5ヶ年] 社会資本整備の具体的計画 第1回有識者会議 H27.2.27 第2回有識者会議 H27.3.25 第1回協議会(骨子) H27.8.17 H27.9.10 計画(原案) 年度 H27.7.30 H27.8.14 計画(案) 閣議決定 H27.9.1 H27.9.18 H27.2 ~ H27.7 市町村、経済界、学識者 等との意見交換 (延べ約300名) 第3回有識者会議 第2回協議会(中間整理) H27.10.15 平成 27 社会資本整備重点計画法 国土形成計画法 H26.12.9 中間とりまとめ 計画(原案) 2050年を見据えた中部の地域づくりのあり方や将来像 社会資本整備重点計画法 国土形成計画 H26.11.7 策定・公表 シンポジウム「あすの中部2050」 H27.10.22~11.18 計画(案) 閣議決定 市町村計画提案 H27.12.14 H28.2.8 第4回有識者会議 第3回協議会(計画原案) 国土交通広域連携中部会議(計画原案) H28.2.26 ~ H28.3.14 H28.2.26 ~ H28.3.14 パブリックコメント 市町村意見聴取 H28.3.29 (今回) 計画決定 計画決定 広域地方計画・社会資本整備重点計画 ① 資料2 広域地方計画 地方ブロックにおける社会資本整備重点計画 ~ブロックの国土形成に係る総合的・基本的計画~ ~地方ブロックの社会資本整備の重点計画~ 目的 「広域ブロックの地域特性に応じた施策展開によ り自立的に発展する圏域の形成」を目指し、広域 ブロックにおける国土の利用、整備及び保全を推 進するための総合的かつ基本的な計画を定める。 広域地方計画に示す地方ブロックの将来像などの実現 に向け、地域特性に応じて社会資本を重点的、効率的 かつ効果的に整備し、適切に維持管理・更新していく ための具体的な重点計画を定める。 計画の 対 象 国土の利用、整備及び保全に関する府省にまたが る施策全般 道路、河川、空港、港湾、下水道、公園等の社会資本 整備事業 2050年という長期を展望しつつ、概ね10年間 概ね5年間(平成32年度まで) 国土形成計画法 社会資本整備重点計画[全国計画][閣議決定] ○地方圏を取り巻く情勢 ○目指すべき将来像と実現に向けた基本方針 ○将来像実現に向けた具体的方策及び取組 ○現状と主要課題 ○目指すべき将来の姿と社会資本整備の基本戦略 ○社会資本整備の重点目標 ◇重点目標、プロジェクト、重点施策 ◇KPI(目標の達成度を評価するための代表的な指標) ◇主要取組(目標達成のための具体的な取組として地方を 計画期間 根拠法 計画内容 代表又は地域を支える事業) 策定圏域 全国8つの地方圏 広域地方計画の8ブロックに北海道と沖縄を加えた 全国10ブロック 広域地方計画・社会資本整備重点計画 ② 時間軸 社会資本分野 その他の分野 中部圏広域地方計画 概ね10年間の中部圏の国土づくり(社会資本分野 + 土地・水・自然・産業・文化・人材等) 中部ブロックにおける社会資本整備重点計画 社会資本整備に関する 平成32年度までの 重点目標と政策パッケージ = ◇重点目標 ◇プロジェクト ◇KPI(指標) ◇主要取組(主要事業) 分野軸 中部圏の将来像 (中部圏広域地方計画 H28.3.29 国土交通大臣決定) 資料3 目指す方向 中部圏の将来像 ●世界を先導するスーパー・メガリージョ ンを舞台に、そのセンターとして、もの づくりを基軸に我が国の成長エンジン の一翼を担う。 暮らしやすさと歴史文化に彩られた“世界ものづくり対流拠点-中部” <世界の中の中部> 世界最強・最先端のものづくり産業・技術のグローバル・ハブ ●名古屋大都市圏と周辺都市・地域が連 携・融合・対流する日本のハートランド。 <日本の中の中部・中部の中の人々> リニア効果を最大化し都市と地方の対流促進、ひとり一人が輝く中部 ●人口減少・高齢化に適応し、リニア効 果を最大限発揮。東京一極集中の是 正や地方への人口環流を先導。 中部圏の戦略産業 <前提となる安全安心・環境> 南海トラフ地震などの災害に強くしなやか、 環境と共生した国土 世界に冠たるものづくり技術と品質。世界中からビジネスチャンスを求めて、ヒト、モノ、 カネ、情報が集まり対流。環太平洋・日本海に拓かれた我が国の一大産業拠点 高速交通ネットワークを活かし中部北陸に広がる国内外との交流連携、対流促進。 産業や文化、ライフスタイルなど新たな価値創造、ひとり一人の豊かさを実感、地方創生 太平洋・日本海2面活用型の強靱な国土。環境共生、国土保全、国土基盤の維持 管理・活用など、国土の適切な管理による安全安心で持続可能な国土 ヘルスケア産業(新型喉頭鏡) H27.11.11 MRJ初飛行 国際競争力を支える産業基盤の強化 リニア中央新幹線 次世代自動車 FCV(MIRAI) 【写真提供】三菱航空機株式会社 ©Central Japan Railway Company. All rights reserved. 【出典】トヨタ自動車株式会社HP 新東名高速道路 【写真提供】NEXCO中日本 中部国際空港 名古屋港 【写真提供】中部国際空港株式会社 【写真提供】名古屋港管理組合
© Copyright 2024 ExpyDoc