2016年3月31日 水戸地区向けパイプラインの供用開始について 東部ガス株式会社 東京ガス株式会社 東部ガス株式会社(社長:穴水 一行、以下「東部ガス」 )と、東京ガス株式会社(社長: 広瀬 道明、以下「東京ガス」 )は、2013 年 2 月 20 日の合意に基づき、 「茨城~栃木幹線」 (茨城県日立市~栃木県真岡市、約 80 km)から分岐する水戸地区向けの新たなパイプラ イン(茨城県水戸市内、約 10km、以下「本パイプライン」 )を共同で建設※し、昨日、供用 を開始しました。 両社は、本パイプラインを建設することで、東部ガス水戸地区ならびに東京ガス常総支 社管内における供給安定性をさらに向上するとともに、水戸南部地域で増大する産業用を 中心としたお客さまからの天然ガス需要に、より一層お応えしてまいります。 ※東部ガスがパイプラインを、東京ガスが減圧設備を建設しました。 スタート式においてパイプラインのバルブを開ける 東部ガス株式会社 取締役社長 穴水 一行(右)と、 東京ガス株式会社 常務執行役員 広域圏営業本部長 荒井 英昭(左) <東部ガス水戸地区向けパイプラインの建設について> ※1 ※2 東京ガス ※2 東京ガス ※1 水戸地区向けの新たなパイプライン ※2 筑波学園ガス株式会社は 5 月 1 日付で東京ガス株式会社に統合予定 以上 参 考 資 料 茨城県における天然ガスインフラの整備・拡充状況について 東京ガス株式会社 茨城県と東京ガスは、2009年12月に、 「低炭素社会の実現」という環境・エネルギ ー対策への貢献と、産業振興・雇用拡大による地域経済のさらなる活性化を図るため、県 内における天然ガスインフラを、双方が協力して早期に整備するとともに、有効活用を推 進することについて、基本合意※1 しました。また、東日本大震災以降の2013年11月 には、天然ガスを適時適切かつより一層安定的に供給することで、茨城県をはじめとした 関東一円のお客さまのエネルギーセキュリティのさらなる向上と地域経済の復興へより一 層貢献すべく、茨城県において天然ガスインフラの整備のさらなる推進・加速について、 相互に協力しながら検討していくことに合意※2 しました。 東京ガスは、これらの合意に基づき、2015年度に、「日立LNG基地」(茨城県日立 港区内)と、同基地と栃木県真岡市にある既存のパイプラインを接続する「茨城~栃木幹 線」(茨城県日立市~栃木県真岡市、約80 km)を建設しました。さらには、高圧ガスパ イプラインをループ化し、関東圏全域のエネルギーセキュリティ向上に貢献するため、2 020年度までに「日立LNG基地2号タンク」と、「茨城幹線」(茨城県日立市~茨城県 神栖市、約87km)を建設することを意思決定しました。 東京ガスグループは、 「チャレンジ2020ビジョン」において「LNGバリューチェー ンの高度化」を掲げ、その一環として「エネルギーの安全かつ安定的な供給」を推進して おり、今後も更なるエネルギーの安全かつ安定的な供給に努めてまいります。 ※1 「茨城県における天然ガスインフラ整備に関する基本合意書 ~低炭素社会の実現と地域経済のさら なる活性化を目指して~」 ※2 「茨城県における天然ガスインフラ整備の推進・加速に関する合意書 ~東日本大震災以降の新たな時 代の要請に応えて~」 計画中の高圧幹線 ①古河~真岡幹線 ②茨城幹線 東京ガスの供給エリア概要図 以上
© Copyright 2024 ExpyDoc