約800KB

平成26年度地産地消型再生可能エネルギー面的利用等推進事業費補助金
構想普及支援事業(Ⅱ事業計画策定)
吹田操車場跡地スマートコミュニティ事業(事業計画策定)
事業者名:(株)日建設計総合研究所、吹田市、関西電力(株)
対象地域:吹田操車場跡地(吹田市、摂津市)
実施期間:平成27年6月~平成28年2月
1.事業の背景・目的
 吹田操車場跡地では、新たな都市拠点として土地利用転換を図るため、都市基
盤の整備と国立循環器病研究センターを中心とする医療クラスターの形成が進
められており、環境先進性のまちづくりの観点から、「東部拠点環境まちづく
り計画(平成21年3月)」や「吹田操車場跡地地区低炭素まちづくり計画(平
成27年3月)」が定められ、これら計画においては、エネルギーの面的利用と
管理、未利用エネルギーの活用などの具体的な取り組みが示されている。
 本事業では、国立循環器病研究センター、市立吹田市民病院、複合商業施設が
立地する街区において、環境性、防災性、経済性等を高めるための面的エネル
ギーシステムと地域EMSで構成されるスマートコミュニティ事業について、
その事業計画を立案することを目的とする。
2.補助事業の概要
 本事業では、地域資源である地下水を熱源水として利用する面的エネルギーシ
ステム及び地域EMSで構成されるスマートコミュニティ事業の事業計画を立
案する。また、事業計画を立案するエリアに加えて、隣接する街区(高齢者福
祉施設等、医療クラスター)へのサービス拡大に関するフィージビリティスタ
ディ並びに、吹田操車場跡地における健康・医療まちづくりを推進するために、
地域EMSの導入を契機とした、環境・エネルギー、健康・予防医療・リハビ
リ、施設利用等のコンテンツ配信の仕組みについても検討する。
① システムの詳細検討
③ 運用・維持管理の検討
1) 熱源水ネットワークシステムの詳細検討
2) 地域EMSの詳細検討
④ 事業拡大に向けた
② 事業計画の立案
フィージビリスタディの実施
1) 事業スキームの検討
2) 発注方法の検討
⑤ 健康・医療まちづくり
3) 事業スケジュールの検討
推進のための仕組み検討
成果報告書要約版
3.検討内容
検討項目
実施方法
検討結果
①EMSの構成
地下水を熱源水として利用する面
的エネルギーシステムと地域EM
Sで構成されるスマートコミュニ
ティモデルを検討。
 国循、市民病院、複合商業施設(3施設合計
330kW)へ地下水を供給する熱源水ネットワーク
と、3施設のBEMSと地下水を制御するWMSを
統合した地域EMSを構築する。
②EMSの効果
地下水を熱源水としてヒートポン
プや井水コイルに使用、さらに室
外機の散水にカスケード利用する
効果を分析。
 国立循環器病研究センター、市立吹田市民病院、
複合商業施設(3施設合計):年間消費電力量
▲6%、デマンド抑制効果▲20%
③システムの
新規性・
先導性
④事業実施体
制・事業ス
キーム・スケ
ジュール
地下水熱を面的利用する本邦初の
事例であり、環境性、経済性、防
災性の観点から新規性や先導性を
検討。
 我が国初の地産地消型熱源水ネットワークシステ
ムとして先導性が高い。
 高い省エネ・デマンド抑制効果に加え、ヒートア
イランド抑制にも効果
 一定の事業性を具備したビジネスモデルで井戸水
のバックアップ効果もある
・事業実施体制・事業スキームにつ 
いては、吹田市からの発注方法、
民間事業者等との役割分担を検討。
また、各施設との所有区分につい 
て検討。
・事業スケジュールについては、3
施設の設計施工スケジュールとの
調整を図りながら事業期間を設定。 
事業資金は市が国庫補助(2/3)+起
⑤事業採算性評 債 (1/3)で調達。起債分については
事業期間の15年で償還することを検
価等
討。
吹田市が必要なインフラ施設を整備・所有し、地
下水熱供給事業者を公募により決定後、事業者が
有償で地下水(熱)を3施設へ供給(DBO方式)。
3施設から徴収する地下水料金をもとに民間事業
者が地下水供給及びインフラの維持管理を行う予
定。民間事業者はインフラの施設利用料を市に支
払う。
事業期間:15年
(平成30年7月から平成45年7月)
・管理運営期間(15年間)中に民間事業者から支払
われる施設使用料により、市は市債の償還(期間15
年間)を行うものとして、事業期間トータルでは、
市の財政負担は発生しない予定。
⑥地域経済振興
計画等
環境への取組みと合せて、健康・
医療まちづくりを推進することで
地域活性化への貢献を検討。
 健康・医療まちづくり推進のためのコンテンツ内
容と人とお金を動かすビジネスモデルを検討。一
定の事業成立ポテンシャルがあることを確認。
⑦事業展開計画
隣接街区への事業拡大フィージビ
リティスタディを実施。
 一定の地下水需要が見込めれば、事業性があるこ
とを確認。
【目指す姿】
 まちの低炭素化や省エネ・緑化による先進的な環境モデル地区の形成と、関西イノ
ベーション国際戦略総合特区としての健康・医療クラスターの形成
4.地産地消型エネルギーシステムの概要
 井戸設備、融通配管および付随設備、水処理施設から構成される地下水面的供給インフラと、地域EMSおよびWMSにより構成される地下水面的供給マネジメントシステム
を整備。そのエネルギー需給管理により、省エネ、ピーク抑制、ヒートアイランド抑制を目指す。
吹田市民病院
複合商業施設
建物B
建物C
RO処
理装置
散水用
水槽
室外機
散水
建物A
RO処
理装置
RO処
理装置
散水用
水槽
室外機
散水
M
GL
財産分界
財産分界
室外機
散水
散水用
水槽
国立循環器病研究センター
M
M
M
M
井水
コイル 水処理
装置
水処理
装置
水冷
HPチラー
水冷
HPチラー
B1FL
M
GL
水処理
装置
B1FL
井戸
ポンプ
井戸
ポンプ
P
P
P
B-1
井水原水槽
雑用水槽
雑用水槽
井水原水槽
雑用水槽
M
井水原水槽
井戸
M
M
M
M
(H=250m)
(H=250m)
他エリアへ
A-1
熱源水槽
熱源水槽
井戸
P
他エリアへ
熱源水ネットワークシステムの概略フロー
地域EMSシステム構成図
地域EMSの概要
エネルギーマネジメントシステムの構成
アイテム
対象需要
EMS
システム
電源
・熱源
設備概要
導入予定時期
(既設or新設)
 国循(水熱源HP)、市民病院(井水コ
3施設とも新設
イル)、複合商業施設(水熱源HP)
(H29~30年度)
 3施設合計330kW
投資金額・
回収期間
約1千万円
(商業施設のみ)
補助金
銘柄
経産省
3施設のBEMSとWMSを統合した地域
EMS
新設
(H29~30年度)
約3千万円
太陽光
-
-
-
-
風力
-
-
-
-
バイオマス
-
-
-
-
水力
-
-
-
-
コジェネ等
-
-
-
-
-
-
-
-
蓄電池
その他(地下水)
井戸関連設備、融通管路、
水処理施設
新設
(H29~30年度)
約24千万円
経産省
経産省
機能
概要
監視機能
• WMS統合制御盤と各需要家施設建物BEMSから通信により
警報、故障、異常情報を受信し、警報処理を行う
イベント記録機能
• 警報・故障や異常の発生/復帰および運転操作のイベントを編
集する
統計記録機能
• 地下水流量、圧力、水温、塩素濃度等の計測関連項目の日報、
月報を編集、記録する
地下水料金関連機能
• 地下水料金の設定を行う。需要家の地下水利用料金算出や請求
書の作成を行う
デマンドレスポンス
(DR)関連の機能
• 前日に各需要家施設建物BEMSへDR要請を行う
• WMS制御盤にDR開始/終了を通知
• 各需要家施設建物の受電削減量とインセンティブを集計
地下水利用の効果評価
機能
• 受信した情報を元に地下水利用の実績、水熱源ヒートポンプや
散水機の効果評価のための記録を編集