観光人材育成事業 プログラム

(一社)全国農協観光協会が取り組む
観光人材育成事業
プログラム
プラス
各種総会や各会合の参加者にとって、+「学びの集いでありたい!」
本会はそんな願いとイメージアップに繋げる場を提供します。
各分野に携わる参加者の皆様に、事業の体制整備促進のための人
材育成を目的とした研修会の企画・提案をさせて頂きます。
研修メニュー :
テーマ別スキルアップ研修
一味違う研修メニュー
※詳細は、各頁をご覧ください。
①元国税調査官が教える、税務調査の対応と対策方法
②準備万端! 軽減税率導入で慌てないための経理事務と書類
ーーーー
P3
⑬プレゼンテーション研修
元国税調査官の税理士が抑えておくべき基礎知識を解かりやすく解説します
----
P10
伝える内容・伝える技術・伝え方を改善し、対応力のあるプレゼンターを目指す
③待ったなし!マイナンバー対策と雇用助成金獲得ノウハウ!!
ーーーー
④旅館・ホテル、販売業の労働問題対策と効率的な経営と働き方の実現
P4
⑭電話オペレーター研修
ケーススタディを中心に、心のこもった電話応対でワンランク上のスキルを目指す
マイナンバー法・労働基準法に精通した社会保険労務士が解かりやすく解説します。
⑤「個人情報」漏えいのリスクと情報セキュリティ対策
⑥事故やクレームに適切に対処するための対応と対策
ーーーー
P5
ーーーー
P6
ーーーー
P7
~障害者差別解消法を理解した具体的な対応について~
⑧高齢者に対する接客接遇スキルの向上研修
~【ホスピタリティマインド】を理解した高齢者・ 障害のある方への接し方~
⑨訪日外国人観光客へのホスピタリティ(おもてなし)サービス
宗教・文化の異なる外国籍のお客様をおもてなしするポイントの習得研修
⑩慌てず構えずメッセージと捉えたい、実務者向けクレームの対応
お客様からのクレーム対応スキルアップ習得研」
⑪『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法』
ーーーー
P8
----
P9
~お客様に聞くだけで「売れない」が「売れる」に変わる~
⑫「今日からプチ農家、マイ畑のオーナーに」
~身近で育てる感動を!! 作物は育ててくれる人の足音を聞いて大きくなる~
社内インストラクター養成経験者だからこそ話せる特別ノウハウ
⑯「ワイン、チーズ、クラフトビール講座」
判例をもとにベテラン弁護士が「知っておきたいポイント」を解説します。
⑦障害者差別解消法施行に伴う対応研修
⑮「社内インストラクター養成講座」 ---- P11
日本産ワイン、チーズ、クラフトビールを楽しみ活用して地産地消を促進する
~地域振興の更なる向上を目指して~
担当講師紹介
唯木
誠 講師 <(一社)全国農協観光協会特別講師>
東京国税局勤務より、昨年の平成26年7月退職まで42年間のキャリアを持ち、「東京国税局 国税調査官」、「神
田税務署 統括国税調査官」、「朝霞税務署 副署長」「税務大学校 教授」、「中之条税務署 署長」、「目黒税
務署 署長」、平成25年から昨年の退職まで「麹町税務署 署長」を歴任し、現在は、「唯木 誠税理士事務所」
を開設し顧問税理士として、多様な実務実績を活かし活躍中。また直近では、「麹町税務署 署長」時代におい
て「麹町法人会」等の経営者・実務担当者研修・講演を務めたキャリアを持つ。
P3
こんな人におススメの内容です。
☑ 経営者
☑ 管理者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
こんな人におススメの内容です。
☑
経営者
☑ 管理者
☑
実務担当者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
①元国税調査官が教える、税務調査の
対応と対策方法
②準備万端! 軽減税率導入で慌てないための
経理事務と書類整備。
観光地に隣接する旅館業をはじめ土産・レストラン事業など
は、現金を扱うことが多い業種であり、比較的税務調査の対象
になりやすい業種と言えます。特に黒字経営の会社にあっては、
税務調査の対象になる可能性が高いと思われます。 自家消費
の売上計上漏れや消費税の還付など売上を過少計上することは,
税務調査により発覚した場合、脱税行為となり得ますので,特
に気を付けなければなりません。経営者として,税務調査とい
うものは避けて通れないものです。 この研修は、税務調査と
はどんなものなのか、どんなもので何をするものか,どういっ
た時に調査が行われるのか,もし不備が見つかったらその結果
はどうなるのかということを理解し、把握することにより、税
務調査を受けるときの気持ちだけでなく,会社内経理処理のブ
ラックボックス化の防止や、日常からの社内教育により、社員
間の関心も高まっていくと思われます。 例え会社内でその役
割がある人が居たとしても、経営者がきちんと会社全体の経理
の流れを把握しておくことも重要です。元税務調査官が抑えて
おくべき基礎知識をわかりやく解説します。
元税務調査官が抑えておくべき基礎知識を優しくそしてわかりやく解説します
1.軽減税率とは、
・軽減税率の基礎知識・内容・手続き
2.軽減税率への対応
・想定される事前準備
3.日常における経理処理上の留意点
・注意点
4.決算時の対応方法
・対応のポイント
5.実務担当者の心構え
元税務調査官(税理士)が抑えておくべき基礎知識をわかりやく解説します。
担当講師紹介
戸國
大介
講師
<(一社)全国農協観光協会特別講師>
埼玉県出身、京都外国語大学卒業後、旅行会社にて営業職、人事部労務担当として勤務、従業員のメンタルヘ
ルス予防、復職支援をサポート。その後メンタルヘルスのコンサルティング会社で、コンサルタントとして復
職支援、人事・管理職へのコンサルティングから研修講師としてメンタル不調から労働問題の支援を行い。平
成24年、本人を代表者とした社会保険労務士事務所ライトハウスを開業し、現在に至る。多様な実務実績を
活かし活躍中。また直近では、東京都社会保険労務士会協同組合主催のストレスチェックセミナー講師を務め
たキャリアを持つ
P4
こんな人におススメの内容です。
こんな人におススメの内容です。
☑ 経営者
☑ 経営者
☑ 管理者
☑ 実務担当者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
待ったなし!
③マイナンバー対策と雇用助成金獲得ノウハウ!!
☑ 管理者
☑ 実務担当者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
④旅館・ホテル、販売業の労働問題対策と効率的
な経営と働き方の実現
2016年1月からいよいよマイナンバー制度が始まります。企業は、従
業員やその家族からマイナンバーの提示を受けて、税や社会保険
の手続きを行うことになります。外国籍の方も、住民票登録を行っ
ている場合は、マイナンバーが付与されます。パートなどが多い旅
館・ホテルにおいても、事務処理や情報管理の煩雑さが予想されま
す。本研修は、旅館・ホテルの経営層がこれだけは押さえておきた
いマイナンバー対策についてお伝えします。また、業界特有の課題
でもある労働時間の改善や高年齢者の活用を促進する企業、パー
トの正社員化に取組む企業に支給される雇用関係の助成金があり
ます。本研修では、旅館・ホテルで取り組みやすく経営に役立つ助
成金を取り上げ、その内容と申請方法をお伝えします。
旅館・ホテル業界は、「朝早く、夜遅い」「休みが取りにくい」「離
職者が多い」等を理由とした厳しい労働環境であると言われてい
ます。また、旅館・ホテル業界に限らずハラスメントの問題が増加
しています。これらの問題は、サービス業として仕方ないと考えて
いませんか?対策を怠ると、違法な長時間労働で労働基準監督
署への書類送検や民事訴訟で多額な損害賠償を請求される等
のリスクがあります。本研修は、これらの問題を防止し、従業員の
意欲向上や人材の定着を図り、効率的な経営を目指すための研
修です。
・マイナンバーとは何か
・マイナンバー制度と企業の実務
・ホテル・観光業で起こりがちな労働問題とその対策
・休日に関する課題と改善策
・労働時間に関する課題と改善策
・これだけは押さえたい企業の安全管理
・ハラスメントの課題と予防策
・マイナンバー制度を踏まえた就業規則の見直し
・自社の職場環境改善を考えてみる
・今、経営者におすすめの助成金、
・最近の労働問題の動向と企業のリスク
担当講師紹介
早川
修
弁護士
<(一社)全国農協観光協会特別講師>
危機管理を専門とする施設管理者側での弁護活動のほか、事故予防のための講演や各省庁の安全対策マ
ニュアル作成などリスクマネジメントを専門とする。
役職:全国子ども農山漁村交流プロジェクト推進研究会・法務安全対策部門会長等
顧問団体:日本アウトドアネットワーク、自然体験活動推進協議会(CONE)、川に学ぶ体験活動協議
会(RAC)、日本セーフティカヌーイング協会、一般社団法人ラフティング協会等
P5
こんな人におススメの内容です。
こんな人におススメの内容です。
☑ 経営者
☑ 経営者
☑ 管理者
☑ 実務担当者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
⑤「個人情報」漏えいのリスクと情報セキュリティ対策
事業活動を行う上で、個人情報は活発に利用され、その重要
性・貴重性は高まっています。一方で、個人情報の取扱について
は、従来のプライバシー保護だけでなく、本人の意志に従って利
用されなければならないとしております。 今日、企業内での個
人情報の取扱に対して世論の高まるにつれ、個人情報漏えい事
件は、マスコミ等で大きく報道されるようになり、その結果、個人
情報に関する事件・事故が企業にとって無視出来ないリスクと
なっています。
個人情報を取扱う全ての企業は、自らの事業を継続するため組
織全体として、その対応が求められています。
本研修では、判例をもとにベテ ラン弁護士が「知っておきたい
ポイント」を解説します。
☑ 管理者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
⑥事故やクレームに適切に対処するための対応と
対策。
事故・クレームへの事前の備えと事後の対処をわかりやく解説します。
昨今、規模の大小を問わず企業の不祥事がマスコミ等で報道される
ケースが目立っています。これまでと大きく異なるのは、Twitter等の
インターネットのメディアから拡散してそれがマスコミの目にとまり、大
きく報道されるというケースがかなり増えていることです。これまでは、
内輪の話として内々に処理できていた事柄が外に出やすくなったと
いうことでしょう。経営者としてはこの時代の変化を頭に入れたうえで、
事故・クレームが起きないように事前に対策すると共に、万一そのよう
なことが起きてしまった場合にはどのように対応するかを考えておか
なければなりません。
担当講師紹介
P6
伊藤
敦子
講師
<(一社)全国農協観光協会特別講師>
全日本空輸㈱にて客室乗務員として勤務。その後、(財)せたがや文化財団、NPO法人日本ケアフィッ
トサービス協会、学校法人トラベルジャーナル学園にて実務実績を活かし講師として活躍。特に、「接客
接遇」、「ホスピタリティマインド」、「サービス介助」、「エアライン研修・就職対策講座」、「社会
福祉」、「サービス介助士取得講座」を専門としてのキャリアを持っている。
こんな人におススメの内容です。
☑ 経営者
☑
管理者
こんな人におススメの内容です。
☑ 実務担当者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
⑦「障害者差別解消法施行に伴う対応研修」
~障害者差別解消法を理解した具体的な対応について~
全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と
個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、障害者差別の解消を推
進することを目的として、平成25年6月に制定され、平成28年4月1日から施行
されます。来る2020年(平成32年)東京夏季オリンピックおよび第16回パラリン
ピック競技大会に向け、更なる、各事業者の具体的な対応が求められます。
法律改正の主な内容は、
1)障害を理由とする差別の禁止
障害を理由として、正当な理由なく、サービスの提供を拒否したり、制限し
たり、条件をつけたりすること。
2)合理的配慮の提供の努力義務
障害者から社会的障壁の除去を必要としている旨の意思の表明があった場合
には、合理的配慮を提供するよう努力しなければならない。
したがって、 事業者が障害を理由とする不当な差別的取扱い及び合理的配慮
の不提供を差別と規定された内容となっておりますが、 障害者を優遇したり、
新しい権利をつくったりするものではなく、憲法や人権条約で保障されてい
る権利を、障害者にも同じように保障するためのものです。
本研修は「障害者差別解消法を理解し、具体的な対応方法とその接し方」に
ついて、様々な具体例を学んで頂き、各事業者独自の「具体的な対応につい
て」取扱基準を作成するための、お手伝いをさせて頂きます。
☑ 経営者
☑ 管理者
☑ 実務担当者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
⑧「高齢者に対する接客接遇スキルの向上研修」
~【ホスピタリティマインド】を理解した高齢者・障害のある方への接し方~
我が国の人口は、約1億2,721万人、65歳以上の高齢者は約3,238万人(H26.3現
在) となり、昨年は全人口に占める高齢者の割合は25%を超え、4人に1人が高
齢者という超高齢社会になりました。これからの市場をリードしていくのは高齢者
層であり、加齢に伴う身体機能の衰えや精神面にも配慮したサービス提供は、顧
客満足を高め、高齢者の社会参加を促進すると共に、お身体の不自由なお客様
の社会参加も促進することに繋がるでしょう。お手伝いが必要なお客様のニーズ
に対応するために、必要な知識や意識を高めていくことは、接客・接遇のスキル
強化にも有効であり、「障害のある人」や「高齢者」への行き届いた接客・接遇を
見て、他のお客様にも好印象を与える効果もあります。どんなお客さまにもきちん
と対応できる接客サービスは、顧客満足と企業収益、社会貢献や地域活性化に
発展し、安全で安心して暮らせる社会の実現という好循環が期待できます。本研
修は「高齢者や障害のある方へ対応方法とその接し方」について、専門講師から
様々な具体例を学んで頂き、真の「ホスピタリティマインド」を理解した従業員の
育成を、お手伝いさせて頂きます。
担当講師紹介
P7
田村 幸代 講師 <(一社)全国農協観光協会特別講師>
日本航空㈱にて15年間国際線客室乗務員として勤務、パーサー職として人材育成やVIPフライトでは総理大臣
のアテンドを担う。その後、実務実績を活かし講師として活躍。各業界における研修・講演・コンサルタントの実
績も多く、サービス接遇スキル、キャリア教育、ビジネス実務基本(コミュニケーション・プレゼンテーション・クレー
ム対応等)を専門として講師歴14年のキャリアを持つ
こんな人におススメの内容です。
こんな人におススメの内容です。
☑ 経営者
☑ 経営者
☑ 管理者
☑ 実務担当者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
⑨訪日外国人観光客へのホスピタリティ
サービス
~異文化理解に基づく留意点と顧客感動~
政府が勧める「訪日旅行促進事業(ビジットジャパン事業)」の
一環として、外国人観光客の需要拡大策と連動・対応するた
め、本研修では外国人観光客の現状分析と顧客志向を把握し、
宗教・習慣などの異文化理解の必要性を具体的にお伝えする
と共に、来日する外国籍のお客様に「日本のおもてなしの
心」を表現するためのスキル習得と、サービス向上に向けて
の意識改革と設備改善の必要性を学んでいただきます。
《講義ポイント》
・誤解されやすい日本人の行動の紹介
・宗教・文化の違う様々な外国人のお客さまの知識習得
・外国籍のお客様に対応するための取り組み成功例
・おもてなしの心で顧客感動を導くための今後の取り組み
☑ 管理者
☑ 実務担当者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
⑩クレーム対応力のスキルアップ研修
クレームは突然目の前に現れ、その対応に費やす労力やコスト
は相当なものです。誰もがクレームに直面したとき、厄介なものと
捉えてしまい緊張感に見舞われることになるでしょう。しかし、ク
レーム発生には必ず原因があり、その原因となる出来事や事象を
放置した結果がお客様の主張として表面化したものであり、気づ
かなかった事柄をメッセージとして届けてくれるお客様の気持ちの
表れなのです。大切なお客様への対応を一歩誤ると、企業イメー
ジを悪化させ、リピーターの可能性を限りなくゼロにするばかりか、
そのお客さまの周囲や背後にいらっしゃる未来の潜在的なお客さ
まを失う最悪の結果となります。本研修では、お客様の心理を理
解し、クレームを貴重なメッセージとして捉え、サービス向上に繋
げる方法をお伝えいたします。
《講義ポイント》
「クレーム応対のプロセスと表現方法の習得」
「プロフェッショナルな対応力」
P8
担当講師紹介 岡本 達彦
講師
<(一社)全国農協観光協会特別講師>
難しいマーケティングを勉強しなくても、アンケートの答えから売れる広告が作れるというかつてなかった広告作
成手法を生み出す。お金をかけず簡単に出来て即効性があることから、全国の公的機関等からセミナー依頼が
殺到し、コンサルティングは常に順番待ちである。著書にアマゾンランキング総合1位、販売書籍ベストセラーに
なった『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法(ダイヤモンド社)』等がある。㈱アカウント・プランニング代
表取締役社長、早稲田大学オープンカレッジ・マーケティング講座担当、等多数
経費
25万円
税別 P12参照
こんな人におススメの内容です。
☑ 経営者
☑ 管理者
☑ 実務担当者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
⑪『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法
~お客様に聞くだけで「売れない」が「売れる」に変わる~
世の中には良い商品・サービスを持っているにもかかわらず、マーケティングや販促のやり方を知らない為に売れていな
いお店や会社が多く存在しています。そんなお店や会社を救ってくれるのが『「A4」1枚アンケート』です。なぜなら
難しいマーケティングを勉強しなくて『「A4」1枚アンケート』をとるだけで簡単に売れる広告が作れてしまうのです。
難しいマーケティングを勉強しなくてもいいと言っても、小手先のテクニックを使うのではありません。「A4」1枚の
アンケートを使ってお客様の心理や行動を理解し反映していくという、ある意味商売の基本中の基本といっても過言では
ない内容です。事実、このやり方をやった会社は驚くべき実績を次々と出しています。本研修では『「A4」1枚アン
ケート』の生みの親であり、販促書籍のベストセラー『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法』著者である岡
本氏から直接やり方を学んで頂き、業績を上げ続ける仕組み作りと業績アップの為に何をすればいいかを常に考える従業
員の育成を、お手伝いさせて頂きます。
担当講師紹介 竹村 久生
P9
講師
<(一社)全国農協観光協会特別講師>
30年以上栽培教育を教育現場で実践してきた、たたきあげ教員。全国各地で実技講習会・イベントを
行っている。特に小学校の生活科や中学校の技術科では、成果が認められ教科書や教育委員会を通し
て全国に紹介されている。 【経歴】 静岡大学教育学部卒業 浜松市内小・中学校勤務、 静岡県立農
業経営高校・静岡県立浜松視覚特別支援学校勤務、日本農業教育学会会員・日本産業技術教育学会会
員、日本農業検定特任講師、等 【著書】 一万冊販売され韓国版・中国版もある「図解おもしろ子ども菜
園」等
こんな人におススメの内容です。
☑ 経営者
☑ 管理者
☑ 実務担当者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
⑫「今日からプチ農家、マイ畑のオーナーに」
~身近で育てる感動を!! 作物は育ててくれる人の足音を聞いて大きくなる~
「人は食べたものでできている」と言われますが、最近特に「食育」の重要性が叫ばれています。「食育」は今に始
まった言葉ではなく、百年以上も前の明治時代より提言されています。
あらゆる世代の国民に必要なものであるとされ、「健康の維持・向上」を目的にさまざま地域でライフステージに適
応した「食育」が展開されています。当講座は、全国レベルの大会・イベント・給食・栄養士・子ども会・老人会・
婦人会などの地域団体や企業など、多くの一般の方や団体からの研修要請に応えています。講師による「誰でも・何
処でも・簡単に栽培でき失敗をしない栽培方法」で、「達成感・命の気づき」などを身につけることができる食農体
験を受講いただけます。栽培の基本を身につけながら栽培活動全体のコーディネートの仕方等も身につけていただけ
る「座学+実技(栽培と調理<試食>)」の研修会を実施いたします。
担当講師紹介
P10
田村 幸代 講師 <(一社)全国農協観光協会特別講師>
日本航空㈱にて15年間国際線客室乗務員として勤務、パーサー職として人材育成やVIPフライトでは総理
大臣のアテンドを担う。その後、実務実績を活かし講師として活躍。各業界における研修・講演・コンサルタ
ントの実績も多く、サービス接遇スキル、キャリア教育、ビジネス実務基本(コミュニケーション・プレゼンテーショ
ン・クレーム対応等)を専門として講師歴14年のキャリアを持つ
こんな人におススメの内容です。
こんな人におススメの内容です。
☑ 管理者
☑ 実務担当者
☑ 実務担当者
研修時間:3時間~2日間(ご相談に応じます。)
⑬プレゼンテーション研修
伝える内容・伝える技術・伝え方を改善し、対応力のあるプレゼンターを目指す
プレゼンテーションに必要なスキルの一つは「人前で話
すスキル」つまりデリバリー(伝達)の技術です。具体
的にはメリハリをつけ、説得力のある話し方をするスキ
ルが必要です。しかし、どんなにわかりやすい内容で高
い伝達スキルを身につけても、お客様に不快感を持たれ
ては何もなりません。自分の姿が相手にどのように映っ
ているのかもとても重要です。プレゼンテーションは、
パーソナリティ(人柄)も重要な要素のひとつです。ビ
ジネスに必須のプレゼンテーションスキルが身につけば、
あらゆるビジネススキルとの相乗効果が期待できます。
プレゼンテーションは誰もがトレーニングによって上達
するものであり、研修ではその手法を学びスキルアップ
を図ります。
研修時間:3時間~2日間(ご相談に応じます。)
⑭電話オペレーター研修
ケーススタディを中心に、心のこもった電話応対でワンランク上のスキルを目指す
ビジネス環境の変化が激しく多様化するなか、正確かつ
迅速で丁寧な電話応対スキルが常に求められています。
表情や姿が見えないため、電話応対で受けた印象は強く
残り、企業のイメージを左右してしまいます。たった一
本の電話で企業の印象が決まるといっても過言ではあり
ません 。相手の話をしっかり受け止め、感じよく反応
することによって、相手を尊重していることを伝えま
しょう。「意識」と「業務知識」を高めて、話法を訓練
することで、スキルアップを目指します。基本的な応対
フローをケースタディ形式で学び、信頼関係を高めるコ
ミュニケーション力の向上を図ります。
担当講師紹介
北湯口 茂 講師 <(一社)全国農協観光協会特別講師>
東京都出身。大学時代には勉学の傍ら旅行綜研の専属添乗員、英語通訳として従事。卒業後は外資系銀行のディーラー
や為替管理の仕事を経験の後、全日空トラベル(現:ANAセールス)入社。
入社後は、営業、予約、発券、経理、システム開発等に従事。経験を生かしてANAグループ全体の接遇と営業訓練の専
門職を6年間担当し、海外スタッフの日本語教育も担当。顧客満足度チェックで社内優勝し、社長表彰を受賞。CS推
進室勤務時には統括として危機管理、顧客からの苦情対応を担当。退職後は、各種資格と接遇経験を生かしてワイン
バーを経営する傍ら、航空会社にて空港における「VIPサービス」担当スタッフならびに、飲料関係の教育、通訳等
を各種教育機関やワインスクールにて行っている。講師歴は前職を含め、10年間のキャリアを持つ。
P11
こんな人におススメの内容です。
こんな人におススメの内容です。
☑ 管理者
☑ 経営者
☑ 実務担当者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
⑮【社内インストラクター養成講座】
社内インストラクター養成経験者だからこそ話せる特別ノウハウ
人材の流動が活発化した昨今、優秀な人材の確保と共に「人材育
成」は企業の成長ポイントの一つと考えます。「人材」を「人財」
と表記するようになった現在、人材教育に大きな力を注ぐ企業が増
加しています。その為には社内で活用できる優秀な社内インストラ
クターの養成が大切です。
御社の新人教育、中堅社員教育等、社内での教育については部下任
せになっていませんか。人の指導には上手な効果的指導方法が求め
られます。指導方法を誤ると人材育成に思わぬ時間を要し、社員の
モチベーションにも影響が発生して、職場関係にも影響を及ぼすこ
とが多々あります。この講座では、①人材の効果的な指導法を学び、
②短時間でも効果的な人材育成できる技法を習得します。
・『講義ポイント』
・「良いインストラクターとは」
・「社内教育の重要性とは」
・「職場環境の整備と社内全体で人材を育成する仕組みとは」
・「教育効果の測定法とは」等
☑ 管理者
☑ 実務担当者
研修時間:約3時間(ご相談に応じます。)
⑯【ワイン、チーズ、クラフトビール講座】
日本産ワイン、チーズ、クラフトビールを楽しみ活用して地産地消を促
進する
~地域振興の更なる向上を目指して~
今では誰もがワインやチーズを気軽に楽しむ時代です。特に日本産ワインは品質が向上
し、海外のコンテストでも高評価され各種の賞を受賞しています。
クラフトビール(地ビール)の人気も非常に高まり、各種コンテストも開催されています。
チーズも広く家庭に普及して、ワインのみならず日本酒、焼酎、クラフトビールとも合わせて
楽しむ時代です。
この講座では、特に日本産のワイン、チーズ、クラフトビールについて詳しく解説するととも
に、各地の地元ワイナリー、チーズ工房、クラフトビール醸造場との連携で、日本人観光の
お客様のみならず、訪日旅行のお客様への食事提供のヒントになる、「ワイン、チーズ、ク
ラフトビールとのフードペアリング」も合わせて解説します。また、「食事で提供したワイン、
チーズ、クラフトビールの販売等も提案し、お土産店との連携を図るヒントも解説します。
<『講義ポイント>
・「ワインとは」
・「チーズとは」
・「クラフトビールとは」
・「日本のワイナリー、クラフトビール、チーズ工房の現状とは」等
研修・セミナーのお申込みにあたって。
1.概算経費(含まれる経費)
20万円(税別)
※P8のみ25万円(税別)となります。
★講師料・研修教材等
※会場費・講師交通費・宿泊費(実費)等は別途ご負担願います。
※半日以上の研修、オーダーメイド研修については、 別途見積もり
を受け承ります。
2.研修時間
:
3.研修会場
:
4.研修方法
:
5.受講者数
:
6.手順(連絡):
基本約3時間(途中休憩2回)
研修主催者の指定会場
研修主催者の指定方法
レイアウト/スクール形式
最大50名まで
①研修名(講師)②日程調整(第3希望まで連絡)③回答
まずは、ご一報お待ちしております。
研修会の詳しいお問い合わせは、
一般社団法人全国農協観光協会(事業部 教育研修課 担当:内田・福井・中村・青木)
住所
: 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-8 Nツアービル4F
電話
: 03-5297-0324
FAX:03-5297-0260
E-Mail: [email protected]