05/18-2

5月18日-2 2上世法⑴ -2 律令法の継受と法の体系
閑
話
休
題
2上世法⑴-2
律令法の体系と諸問題
1 律令法の体系(律令格式)
垂範(教令・懲粛)の法
⑴ 弘仁格式序
蓋聞、律以懲粛為宗、令以勧誡為本、格則量時立制、式則補闕拾
遺、四者相須足以垂範、古者世質時素、法令未彰、無為而治、不
粛而化、曁乎推古天皇十二年、上宮太子親作憲法十七箇条、国家
制法自茲始焉、*爰逮文武天皇大宝元年(藤原)不比等奉勅撰律
六巻令十一巻、養老二年・・更撰律令、各為十巻、今行於世律令是
也 (略) 養老年中・・刊修律令 (略)
cf 唐六典 凡律以正刑定罪、令以設範、格以禁違正邪、式以軌物程事、
遣唐留学生の生涯1
遣
唐
留
学
生
の
生
涯
2
万博・中国館へ
行こう !
2上世法⑴-2 律令法の体系と諸問題
⑵ 4つの法源
基本法(根本法)
①律 (懲粛法) 刑罰法 禁止法 刑法
②令 (勧誡法) 非刑罰法 教令法 行政法 (的規定)
補足法
③格 律令を補足・変更する規定(それを類聚編纂したもの)
『類聚三代格』
④式 律令格施行の細則(それを類聚編纂したもの)
弘仁式・貞観式・延喜式 『延喜式』
慣習法への傾斜 <先例・行事・新制・慣習的処罰法>
① 継受時に内在した法の隙間
② 隠れた固有法(的要素)の復活
2上世法⑴-2 律令法の体系と諸問題
2 律令法の問題点
• 田令(=公地)vs墾田永世私財法
⑴ 法体系の混同 ( 律令・格式の出入)
実体法vs手続法
官位令集解
令有律語、律有令語、格者蓋量時立制、
或破律令 出矣、或助律令出矣、但有称律謂格文耳、其
式者補法令闕、拾法令遺、但有称律謂式処耳、
⑵ 根本(基本)法 < 補足修正の法
⇒ 判例法・慣習法
以後の 律令(法典)は改変されず cf 中国の王朝交代
(王道→改元と徳政 vs 革命思想←覇権主義)
⑶ 法の実効性←法社会学的関心(分析・評価は未完)
ミニレポート
①刑罰法と非刑罰法に分ける律令法
現代法との対比
②合計ランクはいくつ ??
このような官僚制と現代社会のつながり(類
似性)についても考えてください。