みやつか6月 号

みやつか6月
号
新島村立新島中学校
広報誌
平成27年6月8日(月)発行
新島中学校に赴任して
副校長
4月1日、初めての一人暮らしが始まりました。
小山昌男
生徒たちも「新島もガラスで有名な所」という
新しい場所、新しい仕事、新しい仲間、すべてが変
感覚があったかもしれませんが、
「風鈴」という日
わる中で自分としては一人暮らしに魅力を感じて
本の伝統・文化に触れ、楽しむ中にも真剣な眼差
しまいました。しかも新島という自然環境が豊かな
しが見られました。新島に来て、貴重な下町の体
地で暮らすということは、精神的にも、肉体的にも
験をさせてもらいました。もう一つ驚いたこと
「鍛え直したい」と、思っていた自分には最適な場
は、船内での生徒たちのマナーの良さです。島の
所でした。家族は離れていても、それぞれが十分大
暮らしに慣れている生徒ならば、当たり前のこと
人になっているので心配することもなく、ほとんど
かもしれませんが、特に船内をウロウロと歩き回
電話もかかってきません。また、
「たまにしか会え
ることもなく、消灯の時間が来れば自主的に寝る
ないのも新鮮かな」という感じもしています。
準備をしていました。「ここでは生活力がなけれ
しかし、さすがに、3月までは担任を受け持って
ば生きていけないんだ」ということを感じまし
保健体育の教員でいた人間が、4月から急に仕事の
た。帰島するときの「新島に帰ってきた。
」という
内容が変わったため、
分からないことが沢山ありま
生徒たちの安堵の表情が印象的でした。
した。そんなときに助けてくれたのが新島村の人た
今年度、本校の一番大事な行事は「引っ越し」
ちでした。教育委員会の方々をはじめ、新島中学校
だと思っています。半世紀以上使った校舎と別れ
の保護者の皆様方から分からないことをいろいろ
て、新しい校舎での生活が始まります。今年度の
と教えて頂き、どうにか4月、5月を乗り切ること
1,2年生はたまたま両方の校舎を利用すること
ができました。PTA総会や四島体育大会の計画や
のできる節目の生徒たちです。現在使っている校
準備など、お忙しい中、積極的にお手伝いをして頂
舎は新島で生活している人たちほとんどが学ん
きました。その中で改めて、
「人と人との絆」は、
だ場所であると想像します。そして、新しい校舎
こうして生まれてくるんだなと新しい地で実感し
には島中の人たちの期待が込められているので
ました。
はないかとも思われます。現在建築作業に関わら
2年生の移動教室に同行する機会がありました。
れている方々にも卒業生の方がいらっしゃるの
私は結婚するまで、下町に30年近く住んでいたの
ではないでしょうか。生徒たちに大切に使っても
で、子供たちが「下町で体験学習をする」と聞いた
らい、これから先、何十年使われるかは分かりま
とき、様々な記憶が蘇ってきました。生徒たちの一
せんが、「私たちはこの校舎で学んだ最初の生徒
つのグループに同行しましたが、前任校が下町の江
だ」と、いつまでも誇りを持ち続けてもらいたい
戸川区だったので、体験先もよく知っている所でし
です。そして、
「現校舎との別れ」、
「移転」、
「新し
た。でも知っているだけのものと、体験したことが
い校舎でのルール」等を生徒と一緒に考えていき
あるのとでは、だいぶ違うなと感じました。
「篠原
たいと思っています。
さんの風鈴工房」が近くにあるのは知っていました
が、体験しているのを見るのは初めてでした。
1.
5月から6月にかけてそれぞれの学年で島外学習を行いました。1年生は「式根島遠足」、2年生は
2. 「移動教室(東京)」、3年生は「修学旅行(京都・奈良)」でした。新島から離れた土地でたくさん
3. のことを体験し、学んできました。生徒たちの生き生きとした様子を写真でご覧ください。
3年生(修学旅行)
2年生(移動教室)
1年生(式根島遠足)
6月16日(火)に、新島中学校にて第58回新
今年度最初の定期考査が、24日(水)・25日
島地区音楽会が催されます。本番に向けて、生徒
(木)・26日(金)に行われます。試験1週間前から
たちは授業時間はもちろんのこと、休み時間や放
「試験週間」とし、部活動は中止となります。重点的
課後の時間も練習に励んでいます。
に学習に取り組んでいこうという期間です。日ごろ
今年度は、全校合唱で「自分らしく」、3年合奏
で「千本桜」を発表します。是非お越しいただき、
生徒たちの元気な歌声、演奏をお聴きください。
日時 平成27年6月16日(火)
(荒天の場合は17日に順延)
10:00 開演
12:00 終演予定
会場 新島中学校 体育館
の学習の成果を発揮できるようにご家庭でもご支援
をお願いいたします。
5月23日(土)に第40回四島体育大会が開催されました。天気にも恵まれ、練習の成果を存分に発揮でき
た素晴らしい大会でした。保護者・地域の皆さんのたくさんのご声援ありがとうございました。
☆入賞者
◆男子 100M 走
1位
池田 辰希
◆女子走り幅跳び
2位
池田
千里
2位
登 海人
◆男子走り幅跳び
1位
池田
辰希
2位
梅田 河空
2位
釜
智哉
◆女子 100M 走
3位
登 萌音
◆女子走り高跳び
3位
青沼
凜
◆女子80M
2位
岩本 優海
◆男子走り高跳び
1位
登
ハードル走
3位
岩本 せいら
2位
五十嵐
1位
梅田 河空
2位
櫻田
柊
3位
山中
州
2位
大沼 莉々
◆男子 400M リレー
1位
新島中 A チーム
3位
宮川
(大会新記録)
◆男子80M
ハードル走
◆女子 800M 走
◆男子 1500M 走
◆男子砲丸投げ
海人
黎穏
池田
辰希
釜
智哉
2位
前田 弦己
登
3位
石山 詩恩
梅田
海人
河空
☆部活動大会結果
◆硬式テニス女子シングルス2位 山川 瞳海 ◆女子バレーボール 新島中(×)0-2(○)神津中
16-25、17-25
なぜ数学を勉強するの?
川崎 亮輔
学校の授業を受けているうちに、数学に苦手意識を持ってしまい、「なんのために数学を勉強しているんだろう」
と疑問を持ってしまう人がたくさんいます。
「なぜ数学を勉強するの?」と尋ねると「買い物するときにお金の計算をするから」といったような答えが多数を
占めます。私も子どもの頃はそう思っていましたが、最近になってそれだけではなく、「論理的思考力を身につける
ため」だということがわかりました。「論理的思考力」つまり「物事を順序立てて考える力」を、数字を使って身に
つけているということにようやく気づきました。
ただ、そのようなことを実感するのは大人になってからであって、子どものうちはまだ理解できません。しかし、
理解できなくても人は本能的に疑問を解決しようとします。クイズやパズルがあれば解きたくなる、そして、自分で
考えて問題が解けたときに達成感や充実感を味わうことができる、それが数学を勉強する理由であり、数学を楽しむ
秘訣なのではないでしょうか。
学校の廊下に数学パズルを掲示しています。その中の2問を掲載ました。ぜひ挑戦してみてください。
問題1.1本のマッチ棒を動
問題2.3×3に並んだ9つの点す
かしても正しい数式になるよ
べてを4本の直線で一筆書きする
うにしましょう。
にはどうすればよいか。
●
●
●
●
●
●
●
●
●
問題2は3本の直線でもできます。4本ができた人はチャレンジしてみてください。答えは次号に掲載します。
6月後半の行事予定
7月前半の行事予定
15日(月)衣替え完全実施
2日(木)都学力向上調査(2年)、各種委員会
16日(火)地区音楽会(新中)
3日(金)中央委員会、ふれあい週間(終)
17日(水)試験週間(始)
5日(日)英語検定2次試験
19日(金)進路説明会
6日(月)三者面談(始)
20日(土)数学検定
7日(火)クリーン活動
22日(月)水泳指導(始)
8日(水)救命講習
24日(水)定期考査1日目
9日(木)避難訓練
25日(木)定期考査2日目
10日(金)クリーン活動予備日
26日(金)定期考査3日目
11日(土)新島高校見学会、新島オープンウォーター大会
29日(月)ふれあい週間(始)
14日(火)三者面談(終)、セーフティ教室
東京都新島村立新島中学校 広報誌 みやつか 平成 27 年度 6月号
新島中学校HP http://www.niijima.com/niichu/