2015 初夏号 9RO To p i c s 第2回通常総代会が開催 功績者へ表彰授与 畑作物共済加入の受付はじまる (鳥取市) (鳥取市) (鳥取市) (北栄町) (南部町) 理 事 理 事 理 事 理 事 理 事 川本正一郎 佐々木敬敏 山脇 優 岡垣 健児 藤田 孝男 (琴浦町) (倉吉市) (倉吉市) (八頭町) (鳥取市) 監 事 代表監事 黒見 憲治 漆原 清志 (湯梨浜町) (鳥取市) (大山町) (鳥取市) 年4月1日から 監 事 山本健太郎 27 年5月 日までとなります 監 事 千熊 徹夫 任期は平成 平成 29 理 事 理 事 理 事 理 事 鹿島 功 山口 隆之 松林 貢 眞山 秀樹 (日野町) (大山町) (大山町) (米子市) (琴浦町) 31 理 事 上谷 修 ご 挨 拶 組合長理事 坂本 昭文 新役員を紹介します 副組合長理事 前田 正雄 頼られる組織を目指して 理 事 西尾 義昭 鳥取県農業共済組合 組合長理事 理 事 米山 幹雄 坂本 昭文 年には収入保険制度の導入が予定されるなど か ら 農 政 も 大 き な 転 換 期 を 迎 え て お り、 共 済 制 度 も 平成 国 で も 農 業 は 国 の 基 で あ り、 災 害 の 多 い 我 が 国 で 農 業 共 済 へ の 期 待 は 大 変 大 き な も の が あ り ま す。 鳥 取 県農業や農家の実態に合った頼りにされる制度の実 現 に 向 け て 努 力 し て 参 り ま す の で、 な お 一 層 の ご 協 力をお願いしご挨拶と致します。 27 平成 年6月吉日 理 事 前家 直樹 法の定めにより合併組合の役員任期は1年である 事 か ら、 改 め て 役 員 改 選 が 行 わ れ 引 続 き 組 合 長 に ご 選任頂きましたのでよろしくお願い申し上げます。 新組合のスタートは霜害の洗礼で梨や柿に被害を 受 け ま し た が、 幸 い に 当 初 予 想 し た 被 害 額 程 に は 至 ら ず 安 堵 し た と こ ろ で す。 万 一 の 災 害 に は 最 も 頼 り 年の に な る 組 合 と し て、 役 職 員 一 丸 と な っ て 期 待 に 応 え て参りますのでよろしくお願いします。 年の節目の年ですが農災法も 68 歴 史 を 刻 ん で き ま し た。 農 業 を 取 り 巻 く 厳 し い 環 境 本年は戦後 70 大 改 革 の 時 を 迎 え て い ま す。 い つ の 時 代 で も ど こ の 30 2 第2回 通常総代会 第 2 回 通 常 総 代 会 が、 平 成 年 5 月 日︵ 金 ︶ に 中 部 支 所 で 名︶の総代 開 催 さ れ、 県 内 各 地 か ら 1 4 1 名︵ う ち 書 面 決 議 が出席。 議長に選任された福光達實総 代 が 議 事 進 行 を 務 め、 平 成 年 度事業計画など全 議案が原案 どおり可決されました。 建設的な質疑が交わされた 定款一部変更の件 ●第1号議案 共済規程一部変更の件 ●第2号議案 監事監査規則一部変更の件 ●第3号議案 ●第4号議案 平 成 年 度 事 務 費、 防 災 賦 課金徴収方法決定の件 ●第6号議案 無事戻金支払額決定の件 ●第7号議案 特別積立金取崩しの件 ●第8号議案 号議案 平 成 年 度 役 員、 損 害 評 価 会支所部会委員、共済部長 ●第 及び顧問の報酬額決定の件 号議案 平成 年度借入金最高限度 額等決定の件 ●第 号議案 平成 年度余裕金預入先決 定の件 ●第 業 務 報 告 書 承 認 の 件︹ 平 成 年 度 事 業 報 告 書、 財 産 目 録、貸借対照表、損益計算 ●第 号議案 号議案 損害評価会委員及び家畜診 療所運営委員選任承認の件 ●第 書及び剰余金処分︵不足金 処理︶案︺ 27 9 27 10 27 11 27 附帯決議の件 3 平成 年度事業計画並びに 収支概算書設定の件 27 12 13 26 ●第5号議案 議 事 採決で挙手する出席者 挨拶で、NOSAI の現状などを話す坂本組合長 各支所ごとに受付 27 71 13 27 議長を務める福光総代 13 29 全 議案を 可決承認 南部町 石塚 誠一 大山町 赤井 富雄 荒木 正昭 山下 熊一 建物共済の部 ︵集落︶ 年度に建物共済の加 表彰理由 平成 入 推 進 に 努 め、 組 合 に 対 し 鳥取市 花原集落 雨滝集落 て多大な貢献のあった集落 八頭町 井手畑集落 大仙谷集落 倉吉市 才ケ崎集落 日南町 下蚊屋集落 野添集落 江府町 ︵敬称略︶ 水稲、麦 牛、豚 ぶどう、なし、 かき 共済金額(補償額) 家 畜 共 済 13,876ha 67,254頭 89億943万円 44億5,715万円 5,171万円 4億5,189万円 果 樹 共 済 476ha 14億7,996万円 5,624万円 畑作物共済 658ha 1億3,728万円 813万円 大豆、そば 園 芸 施 設 共 済 5,168棟 15億4,142万円 141万円 施設、内作物 建 物 共 済 66,260棟 8,213億3,083万円 3億8,426万円 火災、総合 農機具共済 4,613台 69億7,261万円 1,774万円 火災、総合 事業功績者の部 表彰理由 伯耆町 西村 暁 金澤 啓造 石原 鉄也 日南町 江府町 河上 義明 佐藤 範明 上前 梅夫 建物共済の部 ︵共済部長︶ 年度に建物共済の加 表彰理由 平成 入推進に努め、組合に対し 吉田 明男 大前 幸吉 片山 邦彦 石田 紀光 木下 晴道 て多大な貢献のあった共済 部長 智頭町 八頭町 米子市 南部町 大山町 26 多年にわたり事業運営や事 岡本 武 山下 正則 津村 善行 谷口 輝男 宮本 春俊 横山 和男 柿本 安利 牧 一敏 稲塚 義典 田中喜一郎 稲田 光盛 久野 六広 太田 定男 西尾 勝美 中村 芳昭 谷口 岩雄 坂本喜美男 業推進に特に貢献した基礎 組織役員等 鳥取市 岩美町 智頭町 八頭町 倉吉市 三朝町 湯梨浜町 琴浦町 北栄町 秦野 道夫 中村 忠志 竹歳 祥仁 支払共済金 引受面積、頭数、棟数、台数 農作物共済 26 鳥 取 県 農 業 共済組合長表彰 総代会で42人を表彰 麦、果樹で凍霜害5,427万円支払い 平成26年度 事業実績(概数) ● 総共済金額(総補償額) 8,448億2,868万円 ● 総支払共済金 9億7,138万円 4 地 区 担 当 者 の 紹 介 東 部 支 所 鳥取市︵旧鳥取市︶ 内田洋之助 三王寺康希 福田 幸司 松本 一宏 前田 翔太 荒木 望 岩美町・鳥取市︵旧岩美郡︶ 福谷 宣温 宮本 裕澄 北邨 裕之 西村 鎌谷 藤原 石谷 誠司 正彦 達矢 昌平 中 部 支 所 倉吉市︵旧倉吉市︶ 杉本 政道 尾﨑正二郎 柴田 学彦 谷本 裕剛 健之 根鈴 隅 裕二 河本 博明 小椋 雅和 鳥取市︵旧気高郡︶ 中嶋 宏司 中林 興輔 中本 一也 湯梨浜町 宮本 雅則 湯梨浜町︵旧泊村、 羽合町︶ 谷尻 英信 前田 裕太 湯梨浜町 ︵旧東郷町、泊村︶ 典顕 前田 ︵旧羽合町、東郷町︶ 倉吉市︵旧関金町︶ 八頭町・若桜町 小林 稔 田中 俊光 山本勘次郎 中村 哲彦 米林 真紀 南口 翔太 智頭町・鳥取市 ︵旧河原町・用瀬町・佐治村︶ 森下 和彦 梶川 祐一 重道 宗克 河金 寛治 井上 誠 境港市 野口 晴文 米子市︵旧淀江町︶ 堀尾 宏司 山根 浩一 小西 陽平 高見真由美 大山町︵旧名和町︶ 山根 浩一 三朝町 北栄町︵旧北条町︶ 大山町︵旧大山町︶ 直弘 大江 森田 英二 江府町 新田 学 西田 顕一 日野町 新田 学 池本 潤 大塚 俊也 日南町 祇園 美穂 高見真由美 大山町︵旧中山町︶ 新 直幸 金田 準 六井 彩 伯耆町︵旧岸本町︶ 天津 康彦 宇田川明寛 岡田 紋子 南部町︵旧会見町︶ 天津 康彦 宇田川明寛 岡田 紋子 南部町︵旧西伯町︶ 吉村 一郎 畷 真由美 北栄町︵旧大栄町︶ 小谷 敏彦 有福 和晃 樋口 雅人 琴浦町︵旧東伯町︶ 松本 成司 中本 浩二 生原 由紀 琴浦町︵旧赤碕町︶ 中川 新朗 豊嶋 幸男 伯耆町︵旧溝口町︶ 大江 直弘 六井 彩 日吉津村 西 部 支 所 米子市︵旧米子市︶ 大門 昌樹 益田 英則 益田 英則 本池 令 野口 晴文 石脇 知克 天津 康彦 新 直幸 彩 二 4月に組合職員に なりました。 よろしく お願いします。 裕 中 部 支 所 隅 井 西 部 支 所 六 5 お世話に なります 畑作物 (大豆・そば) 平成27年産大豆 加入推進中です NOSAI TOTTORI 共 済 “もしもの時”を見据えた準備 大豆・そばの栽培は、天候の影響を受けやすく、毎年のように湿害・干害による 発芽不良や生育不良が発生しています。また、イノシシやシカによる踏み込みや食 害も発生しています。そのような災害に備えるため、畑作物共済へ加入し、安定し た経営を確立することをお勧めします。 畑作物共済の 加入要件は、 大豆…共済目的(白大豆、丹波黒、その他黒豆)ごとに5アール以上栽培 する農家です。 そば…秋そばの作付が5アール以上栽培する農家。 大豆・そばとも全相殺方式への加入は、おおむね全量をJA等へ出荷して いること。過去5カ年の出荷データが得られること。 申込期間は、 大 豆 6月1日∼7月10日 そ ば 7月10日∼8月10日 の間にお申し込みください。 加入方式は、 加入方式 一筆方式 大豆 そば 共済金支払の対象となる被害 圃場ごとの基準収穫量に対し、3割以上の減収があった場合。 半相殺方式 農家ごとの基準収穫量の合計に対し、2割以上の減収があった場合。 増収耕地は基準収穫量で計算します。 全相殺方式 農家ごとの基準収穫量の合計に対し、1割以上の減収があった場合。 増収と減収を相殺します。 全相殺方式 農家ごとの基準収穫量の合計に対し、2割以上の減収があった場合。 増収と減収を相殺します。 選択できる1㎏当たりの補償額一覧表 大豆 単位当たり共済金額(円 /1㎏) 類区分 農 家 1類 対象農業者 304 274 243 213 182 (サチユタカ、 タマホマレ等 の白大豆) 上記以外の生産者 107 96 86 75 64 種子用 丹波黒 その他黒大豆 対象農業者 上記以外の生産者 308 277 246 216 185 424 382 339 297 254 296 548 258 266 493 232 237 438 206 207 384 181 178 329 155 2類 3類 そば ※下記の「対象農業者」とは、認定農業者、集落営農、認定新 規就農者で畑作物の直接支払の交付申請を行う農業者等。 2類 第1位 第2位 第3位 第4位 第5位 第6位 第7位 第8位 第9位 第10位 107 96 86 75 64 258 232 206 181 155 水稲・大豆・そばの作付面積は確定しましたか? 水稲・大豆・そばの作付計画変更の連絡について 水稲・大豆・そばを作付される組合員さんで、当初の作付計画(営農計画書)から作付面積・水 稲品種など変更された場合は、転作現地確認用の確認野帳が配布されますので記載をお願いします。 6 牛白血病の取扱いが 見直されました 見 直 し 前 家 畜 NOSAI TOTTORI 共 済 見 直 し 後 ● 農場で診断された場合 ● 農場で診断された場合 ………… ………… 共済金の対象 共済金の対象(これまでと同じ) 農場で牛白血病と診断された場合の手続き は、 これまでと変わりません。 ● 平成 27 年5月1日以降に出荷され、 通常出荷で牛白血病と診断された場合 ………… ● 通常出荷で牛白血病と診断された場合 ………… 共済金の対象外 共済金の対象(変更箇所) 全部廃棄の命令書などが食肉衛生検査所な どから届いたら、組合に至急連絡の上、3日 以内に書類を提出してください。遅れた場 合、 共済金の1割が免責されます。 共済加入者は、牛白血病の感染拡大防止措置として下記の「感染拡大防止のために行うこと」①∼④を 必ず実施してください。すべて実施されていない場合は、牛白血病の共済金の4割が免責されます。 ※他の診断名で廃用となった牛が、と畜場の検査で牛白血病と診断された場合も「感染拡大防止のために行うこと」が実施されてい ないと、 共済金の4割が免責されます。 (5月1日以降出荷分) 「感染拡大防止のために行うこと」 ①同一の注射針を複数の牛に用いない ②直腸検査及び人工授精時に使用する手袋を1頭ごとに交換する ③妊娠鑑定時に使用するエコープローブをカバーで被覆して1頭ごとにそのカバー を交換する ④使用後の除角器具、去勢器具、削蹄器具、耳標・鼻環の装着器等は1頭ごとに別々 の容器で洗浄、消毒して使用する ※かかりつけの獣医師等には、 加入者からも予め説明していただきますようお願いします。 平成27年度 無事戻金支払額が決定しました 無事戻しは、 対象の共済事業に過去3年間 (平成24年度∼26年度) の加入があり、 その間に共済金の支払いを 受けていないか、 掛金に対して受け取った共済金が少ない加入者に対して、 共済掛金の一部を返還する制度です。 平成27年度の無事戻金が、 下記のとおり総代会で決定されました。 交付は9月末までに実施予定です。 対象組合員数 畑作物共済 (大豆) 園芸施設共済 ※水稲共済は今年度より廃止されました。 7 無事戻金支払額 78人以内 645,000円以内 711人以内 2,803,186円以内 果 樹 NOSAI TOTTORI 共 済 ぶどう、早生・中生なしの 損害野帳を受付けます 27年産果樹共済(ぶどう、早生・中生なし)の被害が見込まれる方 は、野帳に必要事項を記入の上、NOSAI各支所またはJA(選果場など) に提出してください。 提出時期 ぶどう 7月上旬∼7月中旬 なし(早生・中生) 6月下旬∼7月下旬 提出時期は支所によって異なります。 詳しくは、お近くのNOSAI各支所 果樹園芸課まで 病虫害等防除対策助成を活用ください 園芸施設共済加入者の方を対象に、園芸施設内作物に対して病虫害等を 未然に防ぐために防除等を実施された経費の一部を助成します。 助成対象 対 象 者:平成27年度 園芸施設共済加入者 助成内容:平成27年2月1日から平成27年12月31日 内作物等に係る病虫害等防除に使用した薬 剤費等の経費の一部 助 成 額 病虫害等防除対策を行った園芸施設の 設置面積10a当たり 2,000円を助成します。 (100円未満切捨て) ※申請者多数の場合は、予算の関係上、助成割合が変わる こともあります。 ※助成額が領収書等の金額を超える場合、領収書等の金額 を上限とします。 ※短期で契約の場合は、契約月数に応じて助成額が変わります。 園芸施設 NOSAI TOTTORI 共 済 申 請 に 必 要 な 書 類 ①園芸施設共済事故低減対策費(病虫害等防除対 策)交付申請書 ②領収書等の写し(病虫害等防除対策に係る経費 がわかるもの) 交 付 申 請 受 付 平成28年1月末までに必要書類を共済組合へ提出 してください。 交 付 方 法 平成28年3月末までに指定の口座へ振込みます。 8 大森彰稔さん・岩美町 りたいと考えていた大 森さん。数年前に参加 した米作りの講習会 で、添加物を一切使用 しないしょうゆの造り 方を学んだことがきっ かけとなった。 かつて、各家が自給 自足で造っていたしょ う ゆ や み そ を 目 指 し、 昨年の秋に加工場を整 備。しょうゆは小麦と 青大豆を使用し、もろ みまで仕上げた後、京 都の専門業者に搾って もらう。 リピーターからの注 文が増えていて、今後 も自然食品愛好者によ る口コミでの販売拡大 を目指す。 ﹁みそを造っている 人は多いが、しょうゆ は珍しいのでは。 今後、 地域で手作り仲間を増 やしていきたい﹂と話 す。 ▽しょうゆ=900㍉ ㍑1500円▽みそ= 090・2809・5071 600㌘450円、1 ㌔700円 ▽問い合わせ=大森さ ん携帯 「毎日、食するものこそ 安心の自作原料で作り たい」と大森さん 口コミで販路広げる ︻鳥取支局︼化学肥料 や農薬を使わない自然 農法で栽培した大豆 ︵ 青 大 豆 ︶ や 麦、 酒 米 を原料にしょうゆやみ そ造りに取り組んでい あき る岩美町馬場の大森彰 とし 稔さん︵ ︶ 。 以前から毎日食べる ものは自然な原料で作 耕作放棄地で米やソバ 三朝町・牧がんばってる農 10 に出荷している。収穫 ロマネスコ市場 は 月から1月中旬ま での評判は上々 でで、需要が高いクリ スマスシーズンがピー 大山町・提島 勇治さん クとなる。 その形状から、サン ゴに見立て﹁黄緑サン ゴ﹂とも称されるロマ ネ ス コ。 ﹁収穫に大変 手間がかかるので規模 拡大は難しいが、珍し い野菜なので来年以降 も栽培していきたい﹂ と提島さんは話す。 9 ﹁農地はオレらが守る﹂兼業農家が結束 ﹁ 作 業 は、 一 人 で で きるところもみんなで やっています。苦労も ありますが、一人で作 業するより、みんなで 一勢にすると楽で楽し いよ﹂と谷本代表は話 す。 地元だけでなく、他 の地区からも﹁牧の米 はおいしい。これから も頑張って米を作って ほしい﹂と高い評価を 受けている。谷本代表 は﹁将来は集落営農に して、販売まで手掛け たい。夢は牧の米をブ ランド化してもっと多 くの方に食べてもらう ことです﹂ と展望する。 50 ︻鳥取支局︼ ﹁ロマネス コは花蕾が傷みやすい ので、収穫から箱詰め までは特に気を使いま す﹂と話すのは、大山 町国信の提島勇治さん ︵ 歳、 水 稲 ㌃、 ブ ロッコリー350㌃︶ 。 今シーズンは約 ㌃ を作付けしたが、収穫 が遅くなったため、通 常の出荷サイズよりひ とまわり大きなサイズ となってしまった。商 品価値の低下を心配し たが、市場では意外に も好評だったという。 大 山 町 で は、 2011年にロマネス コ の 試 験 栽 培 を 開 始。 現在4軒の農家が生産 し、関西や名古屋など 「黄緑サンゴ」とも称される 20 造 11 61 ︻鳥取支局︼﹁村の田ん ぼはオレたちが守る﹂ と い う 強 い 気 持 ち で、 三朝町の﹁牧がんばっ て る 農 ﹂︵ 谷 本 節 男 代 表・水稲100㌃、ソ バ ㌃、コンニャク5 ㌃︶では、今日も作業 に励んでいる。 同組織は、中山間地 直接支払い制度が始 まった2000年に有 志8人が集まり結成さ れた。メンバーは全員 兼業農家で、休日に集 落内の休耕田や耕作放 棄地で、水稲やソバの 作付けなどを行う。 62 自家産原料で しょうゆ・みそ 楽 2015 年2月 11 日掲載 美 2014年1月22日掲載 2013 年8月1日掲載 農業共済新聞 鳥取支局 地域げんき通信 谷本代表 生育状況を確認する谷本代表 NOSAI 機関紙「農業共済新聞」では、地域の情報を伝えるために最終面を地方版(1週:鳥取版、2∼4週:中国版) にしています。 鳥取支局が担当し、過去に掲載された記事を紹介します。 未来の担い手を紹介します 秋トマトを中心とした専業 農 林 業 研 修 生 を 卒 業 し、夏 20 1 2年 4月 に 日 南 町 な っ て い ま す。マ ラ ソ ン が 域のみなさんにお世話に 保存会にも参加したりと地 統 芸 能﹁多 里 か し ら 打 ち﹂ 未 来 へは ば た け 農 家 と し て 就 農 し ま し た。 趣 味 で、今 年 3 月 に 徳 島 マ ラソンに出場しました。 棟で日南 ビニールハウス 町特産のトマトを栽培して ၞߢᵴべߔࠆ╉㗻ߩࠬ࠹ࠠߥᣇࠍ ⚫ߔࠆࠦ࠽ߢߔ まちかどスマイル い ま す。日 南 町 産 ト マ ト は、 質 も 味 も よ い の で、旬 な 時 期に旬なトマトを味わいに 米原 瑞葉さん 来てください 。 農 作 業 以 外 で は、日 南 町 糸田川 啓さん ドライブで気分転換 ドラ みず は よねはら けい いと た がわ トマト生産部や多里まちづ くり推進協議会の役員をさ せ て い た だ い た り、地 域 伝 日南町多里 11 三朝町 短大を卒業し、地元のJAに就職して 短大 三朝支所にいましたが、現在は本所の金 三朝支 融業務課で働いています。 融業務 忙しい毎日ですが、心にゆとりをもっ 忙し て頑張 て頑張りたいと思います。 趣味のソフトテニスでは地元のチーム 趣味 に所属し仲間と一緒に練習や大会を楽し に所属 んでいます。 んでい ドラ ドライブが好きでストレス発散にして います います。もちろん安全運転ですよ。 10 プレゼント応募券 2015 年 初夏号 地産地消を応援します!! す!! 地産地消を応援します!! す!!! 応募券を 忘れずに 貼 貼ってね! ① ② ③ ④ D ⑥ ⑤ ⑤ C ⑦ ⑧ A ⑨ 正解者の中から、抽選で10名様に大山 町・大山からす天狗工房の加工品3種 セットをプレゼント。たくさんのご応 募お待ちしております。 ⑩ ⑪ B 応募券を切り取ってハガキに貼 り、下記事項を記入のうえご応 募ください。 応募方法 ①クイズの答え ②郵便番号・住所 ③氏 名 ④年 齢 ⑤性 別 ⑥電話番号 ⑦組合または広報紙への ご意見、ご感想 〒680-0841 鳥取市吉方温泉3丁目811 鳥取県農業共済組合広報係 応募締切 平成27年7月31日(金)当日消印有効 ⑤ キ ダ オ レ ⑦ ⑥ カ ニ ク フA ウ ⑨ ン ⑩ ク チ ウ ラ ⑪ シ ノC ビ ⑫ トD ⑧ ︻5号の答え︼ ④ ③ フキノトウ ② マ ネ キB ネ コ ヤ キ モ ⑬ ウE ン キ ⑬ E A∼Eを順に並べて完成した言葉が答えです。 A B C D E ヨコのかぎ 応募宛先 ① ⑫ 207通の応募が ありました。 ありがとう ございました。 5号の当選者の方々 倉吉市/谷口 里枝さん 米子市/足立 芳子さん 南部町/西本 和行さん 大山町/汐田 達子さん 伯耆町/秋鹿 澄恵さん ②砂丘の一番高いところ ⑤パソコンは○○○○感染を防ぐことが大切です ⑦英語で「砂浜」 「浜辺」を意味します ⑧抜き○○、差し○○、忍び○○ ⑨三朝温泉は○○○が含まれた温泉として有名です ⑩203cm!!最長身日本人Jリーガーが所属する○○○ ○○鳥取 ⑫シャンプーと○○○ ⑬八頭郡智頭町に酒造がある鳥取県の地酒「○○泉」 タテのかぎ ①ある目的に必要な武器・器具などを備え付けたり、身 につけたりすること ②お米は○○○米ともち米に分けられます ③○○カラ。まつげを濃く、長くカールしているように 見せるための化粧品 ④経済発展が大きく進んだ○○○○国⇔開発途上国 ⑥飲食店で買った食料品をその店内で食べること ⑧住所のこと ⑨“食べる○○油”として流行 ⑩お寿司には欠かせない付け合わせ ⑪ことわざ「秋○○は嫁に食わすな」 読 者 の こえ 11 ●賞品の人数を増やしていただくと有り難いです。 (70代男性) ●表紙をみて笑顔になり心がほんわかしました。ありがと うございました。(60代女性) →2015初夏号から当選人数を10名に増やしましたので、 またのご応募お待ちしております。 →こちらこそありがとうございます。今後も皆さまの心に 残る表紙の広報紙をつくっていきたいと思います。 ※ご応募いただいた個人情報は、当選発表、商品発送以外には使用いたしません。 ※ご意見、ご感想については紙面上に掲載することがありますのでご了承くだ さい。氏名の記載はいたしません。貴重なご意見、ご感想お待ちしております。 農 林 水 産 省 か ら、 現 金 の 取 扱 い を 無 く す よ う 指 導 が あ り、 こ れ ま で も 理事会報告 平成 ① 平成 年度各事業の引受と事故状況について 年度決算見込について 年度 第7回理事会・監事会合同会議 平成 年3月 日 水( ) ② 平成 年産果樹共済︵かき︶共済金の支払につい 年産畑作物共済︵大豆・そば︶共済金の支 ⑥ 平成 年度基本方針・事業計画・業務収支概算書 払について ⑤ 本所に係る事務所移転計画について て ④ 平成 ③ 平成 日時 18 ︵案︶について ⑦ 諸内規則の一部変更について ⑧ 損害評価会支所部会委員の任免について ⑨ 共済部長、損害評価員の委嘱・任免について ⑩ 市町村農業委員会委員の推薦について ⑪ 参事の選任について 年度 第1回理事会・監事会合同会議 平成 年4月1日︵水︶ ⑫ 職員の採用について 平成 日時 ① 本所の役員執行体制について ② 理事委員会の設置と配属について ③ 支所業務担当理事の設置について ④ 損害評価会支所部会委員の任免について ⑤ 共済部長、損害評価員の委嘱・任免について ⑥ 鳥取県農業会議会議員の選出について ⑦ 市町村農業委員会委員の推薦について ⑧ 余裕金運用委員会の設置について ⑨ 事業の業務受委託契約について ⑩ 東部支所の基本的な構造について 農業共済新聞購読者に プレゼント中 購読中の方には、毎月3名様に自動 抽選でノーサイくんグッズがあたる! 引き続き、小冊子プレゼントもやっ てます! 早期支払いのために 家具類︵テレビなど︶の落雷事故、 農機具の事故が発生した場合、すぐ に各支所へ連絡してください。 事故により修理に出された場合 は、必要書類の早期作成を依頼して ください。 ︿建物共済﹀ 落雷証明書 など ︿農機具共済﹀ 請求書︵修理明細がわかるもの︶ 編 集 後 記 傷 害 保 険 の パ ン フ レ ッ ト で、 ﹁関節ねず み?﹂は対象外とあり、調べてみると別 名 関節内遊離体といわれるものでし た。関節内を動き回る︵漂う︶遊離体︵骨 片など︶をネズミにみたてたユニークな 名 前 で す が、 関 節 に 挟 ま る と 痛 み の 原 因 になるという厄介者です。 検索 NOSAI とっとり NOSAI とっとり 2015 年初夏号 2015 年6月発行 編集・発行 鳥取県農業共済組合 〒 680-0841 鳥取県鳥取市吉方温泉3丁目 811 0120-031-559 TEL / 0857-22-8591 FAX / 0857-27-3414 共済掛金等の自動振替口座登録につ い て、 広 報 紙 な ど を 通 じ て お 願 い し てきました。 多くの組合員さんに協力をいただ き 登 録 数 も 格 段 に 増 え ま し た。 N O S A I 組 合 で は、 今 後 も 続 け て 現 金 取 扱 い の 削 減 に 取 り 組 み ま す。 手 続 きをされていない組合員さんはぜひ 登録をお願いします。 現金で納入された場合 後 日、 現 金 納 入 の 確 認 書 類 を 送 付 し ま す の で、 お 手 数ですが返信していただき ますようお願いします。 ※詳しくは各支所までお問い合わせください。 退 職 本 所 東部支所 西部支所 漆原 清志 安部 一成 太田 忍 福田 昭久 天場 正実 組 合 員、 関 係 団 体 の 皆 さ ま に は 大 変 お 世 英之 章治 眞守 一紀 話になりました 退 任 霜田 理 事 林 山中 中原 監 事 西村紳一郎 寺地 政明 岸本 秀正 27 27 0120-031-180 ☎ 0858-37-5252 0120-031-870 ☎ 0857-27-5331 中部支所/ 0120-031-492 ☎ 0859-22-1001 東部支所/ 西部支所/ 各支所の連絡先 26 26 26 26 27 ※ホームページに 小冊子を掲載 しています 26 27 自動口座振替への変更を! 退任、退職のあいさつ ホームページ/ http://www.nosai-tottori.jp Email / [email protected] 12
© Copyright 2025 ExpyDoc