クルーズハブ港「福岡」の戦略

2015/12/14
福岡市港湾局
博多港の受入体制
○港湾局
総括,船社との連絡調整等
○経済観光文化局
観光地との調整,環境整備
○(公財)福岡観光コンベンションビューロー
多言語による観光案内,観光プログラム造成
1
2015/12/14
外国人客受入環境等の充実強化
語学ボランティア(名称:ウェルカムサポーター)
無料Wi-Fiの整備
市内345ヶ所に設置
多言語対応の
スマートフォンアプリ
による観光案内
■登録者数
127名(27年9月30日現在)
<内訳:日本人96名、外国人31名>
■対応言語
英語55名、中国語60名、韓国語12名
■業務内容
観光ガイドブック等の配布
観光に関する問い合わせ対応
※ウェルカムサポーターを対象とした研修も実施
3
多言語による観光情報WEBサイト
新造船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」初入港
6月27日(土)
日本初寄港!!
総トン数
167,
167
,800
800トン
トン
全 長
347,
347
,80
80m
m
型 幅
41.45m
41.45
m
初就航
2014年
2014
年11
11月
月
総乗客定員
4,905人
4,905
人
2
2015/12/14
博多港クルーズの受け入れ
箱崎ふ頭地区
中央ふ頭
クルーズセンター
中央ふ頭地区
クルーズ船の大型化
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル【米国】
ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
総トン数
全長
14万トン
311m
総乗客定員
3,840人
中央ふ頭 〇
箱崎ふ頭 △(火・水限
定)
平成24年初寄港 全国初!
クァンタム・オブ・ザ・シーズ
【アジア最大級
アジア最大級】
】
総トン数
全長
17万トン
348m
総乗客定員
4,905人
中央ふ頭 ×
箱崎ふ頭 △(火・水限定)
平成27年6月27日初寄港 全国初!
「オアシス・オブ・ザ・シーズ」
【世界最大級
世界最大級】】
総トン数
全長
23万トン
361m
総乗客定員
6,360人
中央ふ頭 ×
箱崎ふ頭 ×
平成30年 アジアに配船予定
3
2015/12/14
寄港数の推移
寄港数(回)
乗客数(人)
450
(2015年11月1日予約ベース)
400
610,000
寄港数
400
乗客数
700,000
600,000
600 000
350
500,000
300
264
400,000
250
200
300,000
215,296
150
200 000
200,000
115
112
100
84
110,954
50
0
35
29,016
42
97,274
37,205
55
100,000
38
34,616
40,141
0
最適なロケーション〜アジアのゲートウェイ 博多港〜
Beijing
Dalian
Tianjin
天津
5泊6日クルーズ
ショートクルーズで
3か国周遊が可能
Qingdao
Shanghai
上海
Busan
釜山
Jeju
Fukuoka City
(Hakata Port)
福岡市(博多港)
4泊5日クルーズ
4
2015/12/14
受⼊環境の改善〜課題〜
■不⼗分な受⼊環境
・中央ふ頭
箱崎ふ頭での受⼊状況
箱崎ふ頭での受⼊
状況
超⼤型クル ズ船の着岸
超⼤型クルーズ船の着岸
おもてなし不足
2隻同時着岸 が困難
・箱崎ふ頭(物流岸壁)
利⽤可能⽇の制限
(⽕・⽔)
交通渋滞などの
物流機能の低下
渋滞
混雑
受⼊環境の改善〜対策〜
■受⼊環境の充実
新たな旅客船対応岸壁
新たな旅客船対応岸壁
新た
な旅客船対応岸壁
⼤型クルーズ船の
2隻同時着岸
世界最⼤級の
クルーズ船の受⼊
交通広場
交通広場
交通広場
(バス待機場)
中央ふ頭
クルーズセンター
観光バスが駐⾞可能に
⾬除けシェルター
⾬除け
シェルター
(中央ふ頭地区)
⾬天時もスムーズな
乗下船が可能に
真夏⽇には,
⽇除けとしても活⽤
5
2015/12/14
受⼊環境の改善〜ウォーターフロントの再整備〜
集客や賑わいの創出
天神・博多と連携し,国内外から人が集まる
新たな拠点へ
1.MICE機能の強化
施設利用者
約250万人/年
国際会議の開催
全国2位!(5年連続)
2.港湾人流機能の強化
港の出入国者数
全国1位!(22年連続)
外航クルーズ寄港数
全国1位!
課題の多い寄港地観光
客船の⼤型化や寄港数・2隻以上同時寄港の激増により
市内を⾛る観光バスが
市内を⾛る
観光バスが激増
激増
⼤型船が2隻同時
⼤型船が
2隻同時寄港
寄港
キャナルシティ周辺
駐⾞場の空き待ち
1⽇あたり
最⼤200台以上
最⼤200台
以上
福岡タワー周辺
福岡タワ
周辺
乗⾞客待ちの路上駐⾞
により,
市内の観光地・商業施設付近において,観光バスによる⼤渋滞が発⽣
6
2015/12/14
ショア・エクスカーション(観光ツアー)
例)コスタ・セレーナ(乗客 約3,500名,観光バス 約90台)
着岸 08:00 離岸 19:00(同日)
入国審査が必要
①08 00
①08:00
②08:30
③08:35
着岸
入国審査(90分程度)
観光へ出発
例)福岡タワー,太宰府天満宮,キャナルシティ
④17:00頃 観光後,順次帰船
⑤19:00
離岸,出港
中央ふ頭クルーズセンター
福岡タワー
キャナルシティ
太宰府天満宮
2015 Google, ZENRIN
7
2015/12/14
激増する
激増
する観光バス(平成
観光バス(平成27
27年の
年の状況)
状況)
寄港回数の激増
客船の大型化
99回(H26)
↓
250回(H27見込み)
定員4,900人の
超大型客船 寄港開始
超大型客船の寄港開始
2隻以上同時寄港
が大幅増
(クァンタム・オブ・ザ・シー
ズ)
15日(H26)
↓
71日(H27見込み)
市内を走る観光バスが激増
ボイジャークラスが寄港
1日あたり約90台
クァンタムクラスが寄港
1日あたり約120台
大型船が2隻同時寄港
1日あたり最大200台以上
経済波及効果
(福岡市経済観光文化局調べ)
8
2015/12/14
寄港地観光の新たな展開
持続的なモデルの造成
持続的な
モデルの造成
11⽉24⽇
設⽴
「博多港クルーズ船受⼊関係者協議会
博多港クルーズ船受⼊関係者協議会」
」
<会員(約40団体):旅⾏代理店,観光・商業施設,バス事業者,観光関係者 等>
3つの柱(取組内容
3つの柱(取組
内容)
)
寄港地
寄港地ツアーの
ルールづくり
市内駐⾞場の
市内駐⾞場の
活⽤
寄港地ツアーの
開発・多様化
⽬標
・クルーズ客の
満⾜度が⾼い
寄港地ツアーに。
・地域の活性化
地域の活性化を促し,
を促し,
地域社会から
暖かく迎え⼊れられる
寄港地ツアーに。
寄港地ツアーに
。
寄港地観光の新たな展開
他都市も同様の課題が・・・
他都市
も同様の課題が・・・
福岡市がパイオニアと
なって,新たなモデルを形成
福岡市から
九州・全国へ浸透
博多港で
クルーズを受⼊れ,
周辺都市へ
寄港地ツアーに
クルーズをきっかけに,
広域連携を図る
9
2015/12/14
博多港の新たな可能性
「中央ふ頭クルーズセンター」
平成27年5⽉17⽇供⽤開始
大規模な博多港発着クルーズが可能に!!
博多港の新たな可能性
<2016年>外国船社による博多港発着クルーズ
博多〜台湾〜
〜⽯垣〜博多
①5⽉11⽇(⽔)〜5⽉16⽇(⽉)
①5⽉11⽇(⽔)
5⽉16⽇(⽉)
博多〜舞鶴〜⾦沢
境港〜釜⼭〜博多
②7⽉末〜 計10本
②7⽉末
コスタ・
コスタ
・ビクトリアで⾏く
コスタ・
コスタ
・ビクトリアで航
で航く
く
台湾・⽯垣島クルーズ(5泊6⽇)
古都と城下町を巡る
麗しの
しの⽇本海と釜⼭
⽇本海と釜⼭(5泊6⽇)
2015年に続き2年連続実施
外国船社初となる⽇本海側定点クルーズ
10
2015/12/14
博多港から船旅に出かけましょう。
11