豊橋文化団体通信8/15号PDF

■文化祭オープニング式典を開催します。
10 月、11 月は豊橋文化祭月間です。市民茶会や華道展、邦楽大会など様々な行事が行われます。9月26日
[土]には、
豊橋文化祭の幕開けとして式典&記念公演を行い、同時に今年度の豊橋文化賞・文化奨励賞などの表彰を行います。
■と き/平成27年9月26日[土]午後2時~午後3時30分
■ところ/穂の国とよはし芸術劇場主ホール
オープニング演奏/豊橋少年少女合唱団 記念公演/津軽三味線雅會
豊橋市および豊橋文化振興財団では、
10月11月の2ヶ月間にわたる豊橋文化祭
月間の幕開けとして、
オープニング式典と
記念公演を開催します。
式典では、豊橋の文化振興に関して顕
著な功績を残した方に贈られる豊橋文化
賞、
そして今後の豊橋市を中心とする地域
文化振興に期待される方に贈られる豊橋
文化奨励賞などの贈呈式を行います。
▼とき/平成27年9月26日
[土]
午後2時
開式
(午後1時30分開場)
▼ところ/
穂の国とよはし芸術劇場主ホール ▼内
容/「豊橋文化賞および豊橋文化奨励
賞表彰」
「地域文化振興活動功労賞およ
び郷土文芸作品表彰」
「記念公演」 ▼
入場料/無料
(要・整理券)
▼整理券
配布/ 9月15日から豊橋市役所文化課、
穂の国とよはし芸術劇場1F窓口にて配布
します。 ▼問合せ/豊橋文化振興財
団
(☎0532・39・5211)
■第42回 豊橋市民お月見会
毎年恒例の市民お月見会を開催いたします。お月見会はその昔、中国
の風習をまねて上流社会で宴が催されたのが始まりと言われています。
日々の憂さを忘れ、のんびりと月見の宴をお楽しみください。
■秋の市民茶会のご案内
■と き/平成 27 年 9 月27 日[日] 17 時~ 20 時
■ところ/三の丸会館(豊橋公園内)
■と き/平成27年10月17日[土]・18日[日]
■ところ/豊橋市民文化会館
豊橋文化祭の中心行事の一つ、秋の
市民茶会を開催します。おいしい和菓子と
一緒に一服のお茶を楽しんではいかがで
しょうか?
▼日時/ 10月17日
(土)
・18日
(日)
、午
前10時~午後3時 ▼会場/豊橋市民
文化会館 ▼参加流派/ 17日
(土)
=松
月流、表千家不白流、宗徧流豊橋支部、
そうだ、彼女の好きな異国の優雅な香りの白い花に紛れ、今度こそ会いに行こう。
豊橋文化祭2015 1 0月→1 1月
王様は花に捕まり、揺れながら思う。
秋、
スポーツの秋、
そして文化の秋を思う存分楽しみたいですね。
今号は、
豊橋文化祭の紹介記事を盛りだくさんにお届けします。
『きっと愛を伝えられる』
まさに猛暑でここまで暑いと何もやる気が起こらず、
食欲も高まりません。
谷深ければ山髙し。
もうすぐやってくる秋には、
食欲の秋、
読書の
彼女は幸せを取り戻してくれるだろうか・・・。
古山裕子 「梔子」 22.7㎝× 15.8㎝ 2013 年 8 月作
酷い顔のまま、灰色の空を見上げた。
豊橋文化団体通信
2 0 1 5 . 8 . 1 5 ■今号の一枚
[発行所]
公益財団法人豊橋文化振興財団
[連絡先]
豊橋市西小田原町123
TEL
(0532)
39-5211 FAX
(0532)
55-8192
隔月発行
「月」
をテーマにした短歌・川柳・俳句を作り
ます。入選作は後日表彰し作品集に掲載し
ます。当日は和楽器の生演奏もお楽しみい
ただけます。
ふるってご応募ください。
▼日時/平成27年9月27日
[日]
午後5時
~午後8時 ▼会場/三の丸会館
(豊橋
▼部門/短歌の部、
俳句の部、
公園内)
川柳の部 ▼投稿票/三の丸会館、
市民
文化会館、
穂の国とよはし芸術劇場で配布
▼投稿期間/ 9月27日
[日]~ 10月3日
[土]
▼投稿方法/期間中、
投稿箱を三の
丸会館内に設置します。9月27日以降に詠
松尾流 18日
(日)
=裏千家静和会、煎
茶売茶流、表千家清和会、茶道宗徧吉田
流
(順不同)
▼茶券/前売1,000円
(2
席綴り)
、当日は1席600円です。豊橋市
民文化会館、三の丸会館、穂の国とよはし
芸術劇場でお求めいただけます。 ▼問
合せ/豊橋文化振興財団
(☎0532・39・
5211)
■豊橋総合いけばな展のご案内
■と き/平成27年10月17日[土]・18日[日]
■ところ/豊橋市民文化会館2F展示室
官
まれた作品を投稿箱にお入れいただくか、
製ハガキで郵送してください。三の丸会館現
地詠みでなくても可。
▼その他/立礼茶席は午後8時まで延長
して営業します。抹茶一服
(お菓子付き)
を
380円で提供します。
和楽器演奏のようす
昨年の入選句
(特選)
俳句 刈伏せの田に満月の色亘る 馬場英子さん
川柳 人生は片道の旅月昇る 鈴木昌宏さん
短歌 寝たきりの母にマニキュアそっと塗る窓べにまるき月上りくる 竹尾真弓さん
華道
豊橋華道連盟に所属する10流派の合同 F展示室 ▼出瓶団体/嵯峨御流、
いけばな展です。出色の作品群をどうぞお 家元池坊豊橋、小原流、南宗流、真生流、
日本生花司松月堂古流、花芸安達流、潮
楽しみください。
日本華道松月、天生流
(順不同)
▼会期/平成27年10月17日
[土]~ 18 式挿花、
日
[日]
午前10時~午後5時
(2日目は午後 ▼入場料/無料 ▼問合せ/豊橋文
(☎0532・39・5211)
4時まで)
▼会場/豊橋市民文化会館2 化振興財団
■第58回豊橋邦楽大会
豊橋文化祭の中心行事の一つ、第58回豊橋邦楽大会を開催します。
■ 箏曲・長唄・尺八・篠笛・小唄の部
▼日時/ 11月8日
(日)
正午~ ▼会場/豊橋市民文化会館 ▼入場料/ 800円 ▼出演団体/豊橋とよ津満会、奥田久子
社中、悠笛会、勝奈栄会、
つゆくさの会、箏曲みどり会、加藤僖子社中、新珠会吉田松女社中、琴古流尺八豊橋竹道会、松の実会、
都山流尺八東三会、壁谷和子社中、伝統文化こども教室受講生
(順不同)
■ 民踊・新舞踊の部
▼日時/ 11月14日
(土)
午前10時~ ▼会場/豊橋市民文化会館 ▼入場料/ 1,000円 ▼出演団体/結月流元佳照会、
左門流仁葉会、美蔭流豊橋美蔭会、美幸会、清昇会、
民舞むらさき会、新舞踊紅豊会、清華会、香川流舞踊会、浅香乃流美よし会、
舞踊龍城流、葵民舞研究会、邦和会、五織流輝芳会、静駒会、
日本民踊研究会東三支部、
大河流寿見與会(順不同)
■ 民謡・三味線・尺八・大正琴・太鼓・能楽の部
▼日時/ 11月15日
(日)
午前10時~ ▼会場/豊橋市民文化会館 ▼入場料/ 800円 ▼出演団体/雲鳳流日本民謡学
院、津軽三味線雅會、琴城流大正琴振興会豊橋支部、伊藤民謡会、琴城流大正琴琴東会、三河太鼓美友会、琴修会豊橋東、琴
修会豊橋西、東海能楽研究会(順不同)
■ 日本舞踊の部
▼日時/ 11月29日
(日)
正午~ ▼会場/穂の国とよはし芸術劇場 ▼入場料/2,000円 ▼出演団体
(予定)/鯉廣会、藤
乃実会、藤美会、
日本舞踊南條流、登会、花柳芯喜依の会、伝統文化こども教室受講生
(順不同)
(華道の部)
を開催しました。
豊橋華道連盟の先生方に協力してい
ただき伝統文化こども教室
(華道の部)
を
開催しました。華道ははじめての子が多い
中、
みんな正座して真剣なまなざしで、活け
こんでいきました。
報告
報告
■ 伝統文化こども教室
■ 「にがおえ展」&「にがおえ教室」を開催しました。
8月1日~ 9日、豊橋市民文化会館にて
「にがおえ展」
を開催しました。豊橋を中心
に活躍する2人の作家、
内藤勲氏と社本善幸氏の作品を展示。単純化した描線と色
面で人物の特徴をとらえて描く内藤氏と、具象に描いた水彩画をトロ箱
(海産物を入
れる木箱)
におさめてボックス・アートのように展示する社本氏、
それぞれの作家の個
性が出た面白い展示となりました。8月1日、2日で
「にがおえ教室」
も開催し、楽しん
でいただきました。初めての企画でしたが、多くの方々にご来館いただきました。来年
以降もまた何か有意義な企画ができればと思います。
「にがおえ展」のようす
「華道の部」のようす
「にがおえ教室」のようす
■文化団体紹介
Vol.3
こども能楽教室(東海能楽研究会)
まずは能を楽しんでもらうこと。
今回は、魚町の安海熊野神社1Fホー
ルで活動している、
こども能楽教室
(東海
能楽研究会)
におじゃましました。名古屋
の東海能楽研究会の元代表で能楽師の
故・筧鉱一先生から豊橋でもこども教室を
開いたらどうかと始まり、今年でちょうど10
年目。現在は名古屋在住の若手能楽師、
前野郁子さんと伊藤裕貴さんが先生をさ
れています。
この日は伊藤先生のみでしたが、
よく通
るお声で、謡われるとすごい迫力。伊藤先
生の指導はあくまで優しく丁寧、
「 子どもの
指導ではまずは楽しんでもらうこと」
をモット
ーにされているそうです。
こども教室では謡、鼓、仕舞と一通り習
うことができます。鼓は小鼓
(こつづみ)
と
大鼓
(おおかわ)
があり、本物を使って練習
しています。
「よっ」
などと掛け声をかけなが
ら打つのですが、
この掛け声が大切なの
だそうです。
仕舞では先生と一対一で丁寧に教わる
ことができます。ここのホールは床下に壺
が埋められていて、足を踏み鳴らした時に
音が響くようになっており、仕舞の時にも
迫力が出ます。
また、何より大切にしているのは礼儀作
法。最初はあいさつができない子も多いそ
うですが、先に習っている子が見本を示す
ことでみんな真似するようになり、今回も
最初と最後には正座をして元気な声であ
いさつをして、最後には鼓の片付けも皆で
率先して行っていました。
教室には小学生を中心に常時12,3名
が参加していますが、中学生に上がると
部活などで来られなくなってしまう事が多い
そうです。親御さんたちは
「小さい頃に伝
統文化に親しみ、時間がたってから改めて
興味をもってくれれば」
との気持ちで参加
させているそう。子どもたちは口をそろえて
能楽は
「難しいよ」
とのことでしたが、
お稽
古中はみんな生き生きとして楽しそう。受
講は無料です。興味のある方はぜひ事務
局まで。
豊橋文化団体通信 2015年8月発行
催し物スケジュール 9 - 10月
9月 ―
2日
(水)
3日
(木)
4日
(金)
5日
(土)
6日
(日)
9日
(水)
13日
(日)
16日
(水)
17日
(木)
19日
(土)
20日
(日)
26日
(土)
27日
(日)
30日
(水)
●茶道宗徧吉田流和有茶会
時間/ 9時30分~ 15時 会費/500円
場所/臨済寺
(豊橋市東田町 0532-52-2336)
担当/田中宗敏
●玉祐会 第22回豊橋支部水墨画展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6日まで
時間/ 9時~ 17時 入場料/無料 場所/豊橋市民文化会館
(0532-61-5111)
●第735回 邦楽鑑賞会
時間/ 18時~ 入場料/無料 場所/豊橋市民文化会館
(0532-61-5111)
出演/藤乃実会、豊橋とよ津満会、
日本壮心流、大河流寿見與会、清昇会、新珠会吉田松女社中
●第12回都市型アートイベントsebone(せぼね)
時間/ 10時~ 19時
場所/水上ビル、名豊ビル、狭間児童広場、
PLAT、豊橋駅南口駅前広場
●東三河演劇フェスティバル 劇団M.
M.
C アリーテ~POWER?orCleve
r
ness?・・・・6日まで
時間/ 5日①18時~ 6日②13時~ 入場料/ 2,500円他
場所/豊川市御津文化会館
[ハートフルホール]
(0533-76-3720)
●裏千家六日会月釜
時間/ 9時30分~ 15時 会費/ 800円
場所/豊橋市三の丸会館
(0532-56-6022)
担当/廣田宗桂
●デビュー 30周年記念コンサート 小山実稚恵ピアノリサイタル豊橋公演
時間/ 16時~ 入場料/S席3,500円 他 会場/ライフポートとよはし
(0532-33-2111)
●豊橋茶道クラブ月例茶会
時間/ 10時~ 15時 会費/ 600円
場所/豊橋市三の丸会館
(0532-56-6022)
担当/宗徧流豊橋支部
●谷川俊太郎・谷川賢作 朗読&ピアノ 家族の肖像&東海道を行く
時間/ 19時~ 入場料/一般3,000円、
ユース
(24歳以下)1,500円
会場/PLAT主ホール
(0532-39-8810)
●立川志の輔独演会
時間/ 13時30分~ 入場料/ 4,000円 会場/PLAT主ホール
(0532-39-8810)
●水曜短歌会
時間/ 13時30分~ 場所/豊橋市民文化会館2階第7会議室
(0532-61-5111)
●桜丘高等学校音楽科 第52回 定期演奏会
時間/ 18時30分~ 入場料/無料 場所/豊橋市民文化会館
(0532-61-5111)
●東三河演劇フェスティバル 劇団豊橋演劇塾公演「御堂邸の人びと」・・・・・・・・・・20日まで
時間/ 19日①14時~、②19時~ 20日③14時~ 入場料/ 1,500円
場所/豊川市御津文化会館
[ハートフルホール]
(0533-76-3720)
●カニサレス・フラメンコ・カルテット・リサイタル
時間/ 16時~ 入場料/S席5,000円、
A席3,600円 他 会場/PLAT主ホール
●第23回東三河カラオケ選手権大会
時間/午前9時~ 入場料/無料 会場/豊橋市公会堂
(0532-51-3077)
●日曜短歌会
時間/ 13時30分~ 場所/豊橋市民文化会館2階第7会議室
(0532-61-5111)
●豊橋文化祭2015オープニング式典 ※詳細は表面参照
時間/ 14時~ 入場料/無料
(要・入場整理券)
会場/穂の国とよはし芸術劇場
(0532-39-8810)
●第16回全国凧揚げ大会in豊橋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27日まで
時間/ 26日:10時~自由凧揚げ 27日:9時~受付開始 会場/豊橋総合スポーツ公園
●豊橋市民お月見会 ※詳細は表面参照
時間/ 17時~ 参加無料 会場/豊橋市三の丸会館
(0532-56-6022)
●JOCシティコンサートin豊橋2015
15歳以下の子どもたちが自ら作曲、演奏するコンサート
時間/ 16時30分~ 入場料/ 2,300円 会場/ライフポートとよはし
(0532-33-2111)
●第18回三遠南信文化交流「合唱のつどい」
豊橋、飯田、浜松3地区の合唱団による合同演奏会
時間/ 13時30分~ 入場料/ 1,000円 会場/飯田文化会館ホール
●劇団カッパ座豊橋公演「みにくいあひるの子」
時間/ 12時30分~ 入場料/ 2,000円 会場/アイプラザ豊橋
(0532-46-7181)
●劇団四季ミュージカル 人間になりたがった猫
時間/ 16時~ 入場料/S席5,000円、
A席3,000円 他 会場/PLAT主ホール
(0532-39-8810)
●第48回 表装美術展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10/4まで
伝統的工法としての表装技能の保存・向上発展を目的に制作した表装作品約80点を展示
時間/ 9時~ 17時 入場料/無料 会場/豊橋市民文化会館
(0532-61-5111)
華道家元池坊三河華楽会
創立一周年及び青年部発足記念花展
三河華楽会の会員による華道家元池坊の生花展示です。
▼会期/ 10月11日
[日]~ 12日
[月]
午前10時~午後6時 ▼会場/ほの国百貨店 ▼入場料/無料
中部ガス名豊ギャラリー企画展
新たな日本画の創成~「平川敏夫と三木登」展
郷土ゆかりの日本画家・平川敏夫と現在も豊橋を拠点に制作を続ける三木登は、
古くから師弟関係にあり、
ともに日本画
の公募団体
『創画会』
の会員として、
精力的に活動を続けました。戦後、
新たな日本画を標榜して、
様々な表現を試しなが
ら、
墨による幽玄で崇高な画境を切り開いた平川敏夫。
そしてその影響を受けながらも次第に柔らかな空気感を湛えた独
自の画風を確立していく三木登。
ゼネレーションの違いこそあれ、
二人がめざしたものは、
それぞれの時代にあった新たな日
本画の創成でした。本展では、
日本画の可能性を追求した二人にスポットをあて、
それぞれ厳選した作品を展示します。異
なった二人の個性を比較しながらお楽しみください。
▼会期/ 10月2日
[金]~ 10月25日
[日]
午前10時~午後5時
(10/2のみ午前11時~午後5時)
▼会場/中部ガス名豊ギャラリー(名豊ビル6F)
▼観覧料/無料
錦心流琵琶全国一水会豊橋支部
平成27年度 第44回
Pick Up
俳画展〔作品募集〕
毎年恒例の俳画展の出品作品を募集します。俳画とは、俳句を題材にして、句の内容を絵画にしてその句とともに表現
したものです。
この機会に、
ぜひご応募ください。
▼会期/平成27年10月27日
[火]~ 11月1日
[日]
午前9時~午後5時
(最終日は午後4時まで)
▼会場/豊橋市民
文化会館2F展示室 ▼出品資格/東三河在住または在職の一般成人 ▼出品規定/出品は1人2点までとし、
未発表
の作品。大きさは色紙大とし、
額装のこと ▼出品料/無料 ▼搬入日/ 10月15日
(木)~ 17日
(土)
午前9時~午後5
時 ▼搬入先/豊橋市民文化会館受付 ▼搬出/ 11月1日
(日)
午後4時~午後5時 ▼出品要項・申込書/豊橋市
民文化会館、
穂の国とよはし芸術劇場にて配布中
10月 ―
●茶道宗徧吉田流和有茶会
時間/ 9時30分~ 15時 会費/500円
場所/臨済寺
(豊橋市東田町 0532-52-2336)
担当/鈴木宗豊
2日
(金)
●第736回邦楽鑑賞会
時間/ 18時~ 入場料/無料
会場/豊橋市民文化会館ホール
(0532-61-5111)
●第21回楠木杯争奪チャリティー歌謡選手権大会
時間/ 11時~ 入場料/無料 場所/豊橋市公会堂
(0532-51-3077)
●豊橋技術科学大学吹奏楽団定期演奏会
クラシカルステージ、企画ステージ、
ポップスステージの3部構成で7曲の演奏および音楽劇を行う
4日
(日)
時間/ 14時~ 入場料/無料
場所/ライフポートとよはしコンサートホール
(0532-33-2111)
●第39回ペガサス会ピアノ演奏会
時間/ 13時30分~ 入場料/無料 場所/PLATアートスペース
●第14回東三河童謡唱歌のつどい
東三河地区で活躍する13の童謡・唱歌愛好団体によるコーラスの発表会
時間/ 13時30分~ 入場料/無料
場所/豊橋市公会堂
(0532-51-3077)
6日
(火)
●作陶展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11日まで
豊橋作陶協会の作品約600点を展示
時間/ 9時~ 17時 入場料/無料
会場/豊橋市民文化会館展示室
(0532-61-5111)
●東三河演劇フェスティバル 演劇集団〆切非常事態『薫製と副流煙』
・・・・・・・・・・・・11日まで
(土)
①18時~、11日
(日)
①13時~、②17時~
10日
(土) 時間/ 10日
入場料/一般2,000円他 会場/豊川市音羽文化ホール
(0533-88-8010)
●豊橋吟剣詩舞道大会
豊橋の吟剣詩舞8団体会員による発表会
時間/ 10時~ 入場料/無料 会場/豊橋市民文化会館
(0532-61-5111)
11日
(日)
●歌と踊りの祭典
一般参加者および歌謡アカデミー 21会員によるカラオケ発表
時間/ 9時20分~ 入場料/無料 会場/豊橋市公会堂
(0532-51-3077)
●第39回豊橋文化祭川柳大会
市民参加の川柳大会
(入選句は
「川柳やしの実」
に掲載)
時間/ 10時~ 入場料/無料
会場/豊橋市民文化会館
(0532-61-5111)
12日
(月)
●笑いの力 ―ホスピタルクラウンの現場から―
ホスピタルクラウン
(道化師)
の大棟耕介さんの講演会など
時間/ 13時30分~ 入場料/一般2,000円 他
会場/豊橋市公会堂
(0532-51-3077)
●秋の市民茶会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18日まで ※詳細は表面
時間/ 10時~ 15時 茶券代/当日一席600円 会場/豊橋市民文化会館
(0532-61-5111)
●豊橋総合いけばな展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18日まで ※詳細は表面
(最終日は16時まで)
入場料/無料
17日
(土) 時間/ 10時~ 17時
会場/豊橋市民文化会館
(0532-61-5111)
●サボテン展示会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18日まで
豊橋カクタスクラブによるサボテン・多肉植物の展示会
時間/ 9時~ 17時 入場料/無料 会場/豊橋市民文化会館
(0532-61-5111)
●日曜短歌会
18日
(日)
時間/ 13時30分~ 場所/豊橋市民文化会館2階第7会議室
(0532-61-5111)
●水曜短歌会
21日
(水)
時間/ 13時30分~ 場所/豊橋市民文化会館2階第7会議室
(0532-61-5111)
●とよはし演劇工房『父よ!』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25日まで
時間/ 22日
(木)
:①19時~、23日
(金)②14時~(貸切)、24日
(土)③14時~、25日
(日)④14時~
22日
(木)
作・演出/田村孝裕 出演/平田満、
ベンガル、徳井優、花王おさむ、井上加奈子
入場料/一般4,000円 他 会場/PLATアートスペース
(0532-39-8810)
●野村万作・野村萬斎 狂言公演
A席4,000円 他
23日
(金) 時間/ 19時~ 入場料/S席5,000円、
会場/PLAT主ホール
(0532-39-8810)
●合唱祭
25日
(日) 豊橋合唱協会加盟の合唱団11団体による合唱発表会
時間/ 13時30分~ 入場料/ 500円 会場/ライフポートとよはし
(0532-33-2111)
●切手展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11/1まで
豊橋趣味の切手同好会による各種切手の展覧会
時間/ 9時~ 17時
(最終日は16時まで)
入場料/無料
27日
(火) 会場/豊橋市民文化会館
(0532-61-5111)
●俳画展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11/1まで
時間/ 9時~ 17時
(最終日は16時まで)
入場料/無料
会場/豊橋市民文化会館
(0532-61-5111)
文化短信
*
疲れし体を小さく揺らす 仙田和子
▼豊橋番傘川柳会(7月句会)
母の顔どこから見ても仏様
鎌田みよ子
仏壇に先ずは合掌帰省の子
▼豊橋文化短歌会
六月水曜短歌会
牧野百合子
初音会の練習不足を先生が本 泣きながら待っていたよと風の
気だしてと愛のムチ打つ 私語 鈴木順子
ライバルの落日待っている自信
鳥山早苗
葉桜になりし並木の川沿いを 須﨑東山
木もれ日浴びて友と語りぬ 待っていた静寂破る呱呱の声
花井 稔
金澤もとゑ 幾度の山行きあるか王岳へ新 全快の声を待っている診察日
しき靴みなに褒めらる 藤原緑郎
待たすより 待つ身 を 選ぶ君が
河合益代
好き 飯田怜子
六月日曜短歌会
沈黙の刹那を突いて蝉しぐれ ユニークに暮らしています三世
いやな話をふるい落とせり 代 竹本カヲル
東 京へ遊 びに行 くの気 晴 らし
鈴木昌宏
前の世は蝸牛なり雨女ここと に 佐藤文児
*
いふ日にまた雨がふる ▼市民俳句会
池田あつ子
風の誘ひに応へるやうに柔ら (第572回句会)
かき枝しなはせて岸辺の柳 深庇現の証拠の吊る干し 山中たけし
岡田米子 夏場所の果てて夕日の名古屋
七月水曜短歌会
ローカルとそんな言葉がぴっ 城 中島とし子
たりの真昼の日差し海岸の町 夏場所の荒れて座布団乱れ飛
ぶ 河合澄子
夏目伊代子
梔子の残り香ただよう友も庭 母偲ぶ現の証拠の土瓶かな 去りて二年をシートに覆われ 山中ゆきの
横綱のなべてモンゴル五月場
成嶌孝枝
陣痛のピークを過ぎてその直 所 中内まつ江
後ペコンと凹みし腹腔の宮 夏場所や尾張名古屋を熱くす
る 高橋良子
真造富久代
(第573回句会)
七月日曜短歌会
つまずいて足らない自分と向 年の差の無くて揃ひの浴衣か
きあっていたら課題にまにあ な 中島とし子
わなくて 柴田篤志 連毎に揃ひ浴衣の足さばき なすひとつ煮たり焼いたり揚 本多尚子
げたりといろいろレシピ今夜 若者のお洒落浴衣のオリジナ
も迷う 川田節子 ル 中内まつ江
誰もいぬ孤りの緑陰じっくり 川風に膨らむ浴衣空仰ぐ とほんとうの自分と向き合っ 林 春美
ている
岩瀬美子 夏痩せて母より面輪祖母に似
し 河合澄子
*
▼やしの実川柳社
(7月句会) 浴衣染め万花の色を咲かせけ
引退後臨時列車として多忙 り 森下全秀
*
鈴木如仙
回
誠実な人で不器用売りにする ▼第
武都紀
(うぶすな)
歌会詠草
かしわぐま光代 うっとりを寝息に変えるクラ 「今何かやりたき事は」と問わ
シック
渡邊幸子 れても即答出来ず大き息する
同病の人が逝ったというニュ 舟崎洋子
ース 椿 陽子 小綬鶏の初音か未明の裏畑の
魂のさけびだったと知った夜 垣根のあたりにまだたどたど
戸田惠子 し 神谷叔子
聞き役は酒しかないこのショ はらからと出で湯に集い酌み
ック
今泉佐知子 交す父母在すかに誠に温し
久し振り出会った友が逝けて
古市セツ子
ない
青嶋由紀美 九谷焼の赤絵に魅了されなが
ショックだね美女が男であっ ら深き緑のひとつを送りぬ
たとは 沖田静山
永岡淑恵
うっとりと見つめてはダメ人 君の植ゑし桃の木に初の実が
妻よ 鈴木裕子 つきぬ鳥には遣らじ袋をかけ
不器用に咲いて野に散る花も る 大谷登美子
ある 高橋良子 娘がくれし淡竹の筍は木の芽
日払いの臨時も同じ仕事する 和へ筍飯をも一度炊かな 鎌田典子
金子好美 好きな絵に会えてうっとり美 裸足にて駆けし遠き日思いつ
術館 岡田コスエ つ老いて楽しむ砂の感触 うっとりとさせてから刺すバ 大沢紀子
ラの棘
西郷紀美代 待つことの幸せのあり沙羅の
閏秒損した得をした気分 木に小さき蕾を見つけし日よ
り 前東則子
小野田静花
岐勢線の軽便鉄道は生徒らの
薩摩琵琶の勇壮かつ哀愁を帯びた音色。古典から創作までバラエティに富んだプログラムです。豊橋の民話を題材に
した創作作品も演奏します。
▼日時/ 10月25日
[日]午後1時~ ▼会場/豊橋市三の丸会館
(0532-56-6022)
▼入場料/無料
市内文化団体主催および豊橋文化振興財団が
後援する催し物を中心に掲載しています。掲載
※この予定表は予告なしに変更になる場合がありますので、事前にお確かめください。入場料は前売料金。 のご希望は、問合先までご連絡ください。
3
5
1