一般社団法人日本離床研究会主催 教育講座

関西地区会告依頼
●一般社団法人日本離床研究会主催 教育講座
拘縮はゼッタイ起こさない!関節可動域(ROM)エクササイズ
日 時:平成27年5月23日(土)14:00〜19:40
会 場:大阪福島区民センター(大阪市)
講師:中木哲也先生(金沢医科大学病院) 他日本離床研究会講師陣
受講費:8,400 円(税込)
定 員:80 名
内容:ROM エクササイズをきちんと行うための基礎をマスターしつつ、本当に必要な症例に絞
って効果的に行う方法を学びます。
1. 手足を動かすのは怖くない!心もほぐすタッチング法
2. ROM が改善する関節と改善しない関節の見分け方
3. 専門家が教える痛みを起こさない関節の動かし方
4. オムツ交換が楽になる!ケアのついでにできる ROM 法あれこれ
5. 関節・筋・皮膚 可動域制限の原因別手技の使用法
6. 曲げてよい関節!?一歩踏み込んだ End Feel 評価法
7. こんな場合はどうするの?症例形式で学ぶベッドサイド対応の実際
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
HP: http://www.rishou.org/
問合せ:社団法人 日本離床研究会事務局 TEL: 03-3556-5585
●一般社団法人 日本離床研究会教育講座
ADL アップに直結!早期離床のワザと病棟リハビリ
日 時:平成27年5月24日(日)10:00〜16:10
会 場:大阪福島区民センター(大阪市)
対象:NS、ST 、若手の PT、OT
後輩・他職種への指導のコツを学びたい医療スタッフ(左記以外でも受講可)
講師:曷川 元 先生 他 日本離床研究会講師陣
受講料:8,400 円(税込)
定 員:80 名
内容:忙しい臨床で効率的に ADL アップする方法を、実技を通して学んでいきます。起居動
作や離床のポイントも満載の講座です。
1. ユニークかつ効果的!体位・姿勢別に学ぶエクササイズ法あれこれ
2. こんな方法があったのか!離床がススム驚きのポジショニング法
3. 初めての車椅子移乗時にも使える簡単フィジカルアセスメント
4. これだけは知っておきたい!病棟リハビリの開始基準と中止基準
5. 看護師さんリハスタッフで共同作戦!忙しい病棟ケアに取り入れる工夫を知る
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
HP: http://www.rishou.org/
問合せ:社団法人 日本離床研究会事務局 TEL: 03-3556-5585
●一般社団法人日本離床研究会 教育講座
あなたのアプローチが劇的に変わる!
“見て見ぬふり”から抜け出す在宅・回復期循環講座
日 時:平成27年6月27日(土)10:00〜16:10
会 場:エル・おおさか(大阪市)
講師:徳田雅直 先生(大崎病院 東京ハートセンター)
対象:PT、OT、ST、Ns(左記以外でも受講可)
受講費:12,800 円 (税込)
内容:この講座では回復期・在宅に必要な循環に関する知識をまとめ、”いつもと違う”をいち
早く察知し“血圧を測るだけ”の循環アセスメントから脱却を目指します。
1.回復期・生活期こそ重要!“いつもと違う””何か変”と感じたら
2.簡単穴うめドリルで覚える循環の基礎知識
3.在宅に必要な最低限知っておくべき薬剤の知識
4.臨床力をあげよう!実技で学ぶ循環アセスメント(視診・触診・聴診)
5.アセスメント結果からどう動く?明日からスグ使える対応・対処法
6.回復期・在宅だからできる循環器ケアの留意点
7.循環お困り相談室!こんな時あなたならどうする?
8.症例から学ぶ!長期的安定を続けるコツとは
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
HP: http://www.rishou.org/
問合せ:一般社団法人 日本離床研究会事務局 TEL: 03-3556-5585
一般社団法人日本離床研究会主催 第5回 全国研修会
日時:2015 年 6 月 20 日(土) 9:40 より大会基調講演開始
会場:国立オリンピック記念青少年センター(東京都)
講師:松本 方哉 先生(フジテレビキャスター)
曷川 元先生(日本離床研究会)ほか日本離床研究会講師陣
受講費:9,800 円(税込)
内容:この 10 年、離床を取り巻く状況は大きく変わりました。エビデンスはアップデートされ、
離床の仕方も進化しています。そこで、研究会創立 10 周年のこの機に、その全貌をまとめ、
これから必要となるアプローチを提案します。
大会特別講演
・患者家族からみた現代医療の問題点~離床に期待すること~
充実の教育講演
・世界の離床最前線を知る~アテネ世界離床カンファレンスから~
・脳卒中の早期離床 Update 最新のエビデンスから紐解くこれからの 10 年
・画像所見から判断する離床要注意の状態とは
・誰も教えてくれないコツがここにある!フィジカルアセスメント攻略の道しるべ
・離床に役立つ薬の知識~投薬から予測する主治医の意図と離床方針の考え方~
・「誤嚥性肺炎ゼロ」元年 ポイントを絞って学ぶ 嚥下評価の実際
・福祉機器を活用して 早期離床を実現しよう~マンパワー不足を解消する秘訣~
・なんとなくから確信に変えよう 現場に活かす統計講座
白熱の論戦(ディベート)!
・その離床、今本当に必要か?やるべき vs やめるべき臨床状況別ディベート
・症例ツイートセッション(ポスター発表)
・一般演題募集
・実技講演(体位変換、移乗動作、気管吸引、呼吸介助)
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
HP: http://www.rishou.org/
問合せ:社団法人 日本離床研究会事務局 TEL: 03-3556-5585