第5回「事業創造委員会」のご案内 ~六本木夜大学~ ・日時:2015 年 11 月 17 日(火)16:00-18:00 *懇親会 18:30~ ・場所:キユーピー㈱本社 東京都調布市仙川町 2-5-7 仙川キユーポート 京王線 仙川駅B2出口 徒歩1分 ※今回はキユーピー㈱さまのご協力をいただき、調布・仙川にて行います。 【事業創造委員会のテーマ】 「 “健幸”=いつまでも健康で、いきいきと働き、暮らすために何をすれば良いか」 これを入口に、 「モノ/コト/ヒトを届けつなげるビジネスインフラ」 (“ついでにのりあ い” )を出口に据え、みなさんで考えカタチにしていければと考えています。 前回のあらすじ 上記主旨を共有し、健康長寿社会を築くことに新たな価値提供機会が考えられる一方、 一つの焦点として「無関心層をいかに掘り起こせるか」 (どこを/どのように掘ればよい か)をファーストステップとし、皆さんでディスカッションしました。 ・ 「無関心とは/関心あるとは」 ・人物像/ターゲット像 今回のテーマ:Step2. 「振り向く仕掛け」(無関心を関心に変えるには) ターゲット像に対しどのような仕掛けが考えられるか、ADDIX さまの Skets(共創プラ ットフォームサービス)を活用して得られた情報をもとに、みなさんで考えたいと思い ます。 [予定アジェンダ] 1.振り返り/共有 2.Skets で収集された情報の紹介/共有 3.全員でのディスカッション 「ターゲット像に対し、どのような仕掛けが考えられるか(キー要因)」 ・定員:20 名 ・参加費:無料 ・申込み〆切:11/9(月)※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。予めご容赦ください ・主催:㈱富士ゼロックス総合教育研究所 ・後援:一般社団法人マーケティング共創協会 ・お申込み/お問合せ:Societal Leaders プロジェクト 荒木・蔭山 [email protected] *ご所属/お名前/懇親会参加の有無を明記の上、お申込みください。 ◇事業創造委員会とは・・・ 混沌からの新結合! 「事業は人なり」 (by 松下幸之助) 「事業創造とは“人との関係力”なり」 ( by 事業創造委員会) 新たな価値を発掘し、従来にない大胆なアイデアを発想する。これを実際の事業として形づく っていく。そのためには、社内のみならず社外・異業種の多様な人・組織との連携が欠かせな い。総論としてもはや多くの人の共通認識となっています。 但し、その前提となる様々な関係性をいかに捉え、自分事として手繰り寄せ、組み合わせられ るか。この力量こそが価値創造・事業づくりを図るうえで問われていると考えます。 本委員会は、こうした観点にもとづき、R&D、事業開発部門の方々を中心に、まずは価値創 造・事業創造における日常での現状共有と、新たな気づきを得る機会とします。 そして、価値・事業に関わる様々なディスカッションを行うことで新しい種・芽を捉え、新た な接点と関係性を育みながら、リソースのマッチングを図ってまいります。 ■■■■[これまでの事業創造委員会の概歴] ◇プレセッション(2015/6/16)/テーマ:「他社・他者を知る」 実施内容:自分/自社の取り組み紹介・共有&夜の懇親会 ◇第 1 回(2015/7/14)/テーマ:「オープンイノベーション、共創市場の現状」 スピーカー:大日本印刷株式会社 ソーシャルイノベーション研究所所長 亀田和宏 氏 実施内容:インプットをもとにしたディスカッション ◇第 2 回(2015/8/4) テーマ1. 「価値発掘・事業づくりアプローチの現状を共有する」 ~エスノグラフィ:人の理解を起点としたイノベーション~ テーマ2. 「事業創造フィールドワークショップの結果共有」 スピーカー: パロアルト研究所 (PARC)研究員 博士 (政策・メディア)伊賀 聡一郎 氏 実施内容1:インプットをもとにした Q&A 実施内容2:事業創造フィールドワークショップの題材をもとにしたワールドカフェ ◇第 3 回(2015/9/6)/テーマ:「農・食・医」連携による事業創造テーマの導出 ゲストスピーカー:㈱ロッツ・富山氏 実施内容1.たたき台に対するワーク&ディスカッション 実施内容2.連携・共創できそうなこと ◇第 4 回(2015/10/14)/テーマ:事業創造テーマ共有/ 実施内容:無関心層とは ・ 「健康に暮らすことに無関心」とは、どういうことなのか? ・ 「健康に暮らすことに関心がある」とは、どういうことなのか? ・ 「健康に暮らすことに無関心な人」とはどういう人なのか?(=ターゲッティング)
© Copyright 2024 ExpyDoc