平成27年度 都立学校・学校経営シート 都立石神井特別支援学校 校 地域に根ざすセンター校 章 本 情 報 通 学 区 域 練馬区西部・西東京市・武蔵野市一部 進 路 実 績 特別支援学校高等部へ進学(100%) 基 ① 177-0045 電話 地 〒 03-3929-0012 ② 番号 練馬区石神井台八丁目20番35号 本 教 育 課 程 (1) 西武池袋線大泉学園駅下車西武バス吉祥寺行(約7分)西村下車1分 の 特 徴 ③ ア ク セ ス (2) 西武池袋線武蔵関駅下車西武バス都民農園行(約5分)西村下車1分 (3) JR中央線吉祥寺駅下車西武バス都民農園行(約30分)西村下車1分 ④ 設 置 学 部 小学部、中学部 情 ⑤ 幼児・児童 168名(小93名、中75名) 副 籍 実 施 生 徒 数 状 況 学 級 数 35学級(小20学級、中15学級) 報 学 校 評 価 スクールバス 7台(中型4台、小型3台) 所 基 知的障害 そ 在 の 標 ① 目 標 ② 目 標 ③ 数 値 目 標 小・中学部の系統性を踏まえた泊を伴う行事の実施 知的障害教育の専門性の向上と年次研修授業週間を基にした授業改善 ICT機器を活用した学習指導の推進 36%(直接的交流21人、間接的交流41人) ・回収率(保護者86%、児童・生徒100% 教員100%) ①健やかな心と身体を培う ②意欲的に活動する ③自ら考え、表現し、行動する ④豊かな人間関係を築く 今年度の重点目標 特別支援教育センター的機能の充実 ・特別支援学校に在籍する児童・生徒の理解教育の充実事業 及び、保護者、関係機関と協力し副籍事業や地域交流活動を 推進していく。 ・学区域の保・幼・小・中への支援と関係機関との連携を強化 する。 危機管理体制の構築と対応力の強化 ・登下校の安全強化のためのバス会社及び保護者との連携を 図る。 ・備蓄品・衛生資材等の適切な管理と教職員の防災対策機器 の使用方法の周知徹底。 ・大震災を想定した、避難訓練の実施及び関係機関との連携 を図る。 専門性の向上・授業力の向上 ・年次研修授業研究を活用した授業研究会を充実させ、授業 改善を図る。 ・外部専門家と連携した事例研修会を実施する。 ・ICTを活用した授業を推進する。 今年度の数値目標の内容 目標① 目標② 目標③ キャリア教育の推進と中学部の作業学習の充実 ホ ー ム ペ ー ジ http://www.shakujii-sh.metro.tokyo.jp/cms/html/top/main/index.html 他 目指す学校 目 自閉症学級における指導や障害特性に応じた指導の充実 副籍事業(直接・間接交流)の充実 危機管理体制の構築のための訓練・研修等の実施 OJTを活用した専門性向上のための研修会の実施(年間) 今年度の取組と自己評価 24年度 目標 実績 50件 62件 32回 12回 16回 25年度 目標 実績 75件 77件 32回 32回 14回 13回 26年度 目標 実績 80件 81件 32回 36回 14回 23回 28年度 29年度 30年度 今年度 目標 実績 目標 目標 目標 80件 35回 20回
© Copyright 2025 ExpyDoc