平成27年度 広島県捕獲技術者育成アカデミーの案内 掲載日:2015 年 8 月 3 日掲載 平成27年度広島県捕獲技術者育成アカデミーを次のとおり開催します。 狩猟免許は取得したものの,「獲物をつかまえるのが難しい・・・」,「狩猟のコツを誰に聞けばいいか分か らない」と思っている方,必見です! 目的 ニホンジカやイノシシ等による自然生態系への影響や農林水産物への被害が深刻化する中,高齢化等に よる狩猟者の減少が進行しています。将来にわたって,野生動物の適切な個体群管理をするため,狩猟経 験の浅い者や狩猟に関心のある者を対象に,捕獲技術に関する総合的な知識と技術を有する人材を育成 することを目的に「捕獲技術者育成アカデミー」を開講し,野生動物の適切な保護管理のできる地域づくりに 不可欠な担い手を確保します。 受講者の要件 次の要件をすべて満たす者とします。 (1)わな猟免許及び第一種銃猟免許の両方を取得済みである者,かつ免許取得から5年以内の者 (平成22年度から平成26年度に取得した者) (2)広島県内に居住している者(平成27年4月1日現在で20歳以上50歳以下) (3)猟銃等所持許可証を既に取得している者,又は平成27年9月末までに取得予定である者 (4)平成27年度に狩猟者登録をする者 (5)地域の猟友会に入会し,狩猟者としての社会貢献活動に意欲的である者 (6)原則として,カリキュラム(全6日間)のすべてを受講可能な者 (7)平成27年度に広島県猟友会が実施する「わな架設講習会」及び「安全狩猟射撃講習会」(いずれも県 委託事業)を各1回以上受講することが可能な者 (8)過去に鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律に抵触する違反行為をしていない者 定員 20名程度を予定しています。 面接等を実施する場合があります。 受講内容 次のとおり計画しています。 原則,土・日・祝日を中心に開催する予定です。 日程・場所は,猟友会が受講生に相談します。 1日目~2日目は,10月頃, 3日目~6日目は,11月~2月頃(狩猟期間中) を予定しています。 実技では,ベテランハンターに同行し,実践的な講習を行います。(※開催日は,連続ではありません。) 都合により内容等が変更になる可能性があります。ご了承ください。 内 容 受講方法等 1日目(開講式) ・関係法令の概要,マナー ・野生生物の保護管理の基礎 座学(専門家,行政) 2日目 ・わな猟の基礎(取扱い含む) ・銃猟の基礎(取扱い含む) ・狩猟に必要な装備と道具 座学(専門家) 3日目 ・わな猟の実習〔第1回〕 ・捕獲個体の処理方法及び解体 実技(ベテランハンター等) *フィールド実習 (ベテランハンター等に同行) 4日目 ・銃猟の実習〔第1回〕 実技(ベテランハンター等) *フィールド実習 (ベテランハンター等に同行) 5日目 ・わな猟の実習〔第2回〕 ・被害防除対策 実技(ベテランハンター等) *フィールド実習 (ベテランハンター等に同行) 座学(専門家,行政) ・銃猟の実習〔第2回〕 実技(ベテランハンター等) *フィールド実習 (ベテランハンター等に同行) 6日目(閉講式) 受講料 受講料は無料です。 ただし,受講に係る交通費・宿泊費・飲食費,猟銃等所持許可に係る費用,狩猟者登録に係る費用 など,本受講に関連する費用はすべて受講者の負担とします。 猟銃等所持許可に関する手続きについては,現住所を管轄する警察署にお問い合わせください。 提出書類(申込書等)及び提出先 提出書類 申込書 提出先 ◎広島県捕獲技術者育成アカデミー受講申込書(別紙) 1部 ◎狩猟免状(わな猟・第一種銃猟)の写し 各1部 ◎猟銃等所持許可証の写し(所持している場合のみ) 1部 〒730-0012 広島市中区上八丁堀 8-23 林業ビル9階 一般社団法人 広島県猟友会 事務局 宛 申込書は,郵送により提出してください(メール・Fax 不可)。 申込書の入手方法 申込書は,ダウンロードできます。⇒ 別紙2 広島県捕獲技術者育成アカデミー受講申込書 (Word ファイル)(24KB) また,次の場所でも配布しています。 ・広島県環境県民局自然環境課野生生物グループ(県庁南館3階) ・一般社団法人広島県猟友会(広島市中区上八丁堀) 応募(申込)期間 平成27年8月3日(月)~平成27年8月24日(月)までの間(郵送の場合,締切日の消印は有効) 受講者の決定 受講が認められた応募者には,平成27年9月上旬までに書面にてその旨を通知します。 お問い合わせ先 この事業は,一般社団法人広島県猟友会が広島県から委託を受けて,実施しています。 事業に関するお問い合わせや受講の申し込みは,下記までお願いします。 〒730-0012広島市中区上八丁堀8-23 一般社団法人 広島県猟友会 事務局 電話:082-227-7890 広島県猟友会のホームページ ⇒ http://hiroshima-ryoyukai.jp/ その他 応募書類及び個人情報は,「広島県捕獲技術者育成アカデミー」事業以外の目的で使用することは ありません。 なお,応募書類は返却いたしませんので,ご了承ください。 ○ 次のメリットがあります。 1.無料で狩猟の技をゲットできます。 2.狩猟者になる早道です。(一人前になるには、5 年ぐらいかかります。) 3.特定鳥獣捕獲認定事業者の従事者になる近道かも。 特定鳥獣捕獲認定事業者の従事者になると、次のメリットがあります。 ① 狩猟税が全額免除になります。(登録手数料は、従来どおり必要です。) ② ライフル銃の所持が早まることもあります。 (通常 ライフル銃の所持は、散弾銃を取得してから 10 年後に許可されます。) ③ 将来の狩猟者のリーダーの候補者になるかも。 4.調査・研究能力を取得すると、狩猟の専門家として活躍できるかも。 (野生鳥獣に係るコンサルタントなど) 別紙 平成 27 年度広島県捕獲技術者育成アカデミー受講申込書 平成 27 年度広島県捕獲技術者育成アカデミーを受講したいので,次のとおり申し込みます。 ふりがな 印 氏 名 年 生年月日 年齢 電話番号 狩猟免許 の取得状 況 月 ( 日 住 所 性 別 〒 - 職 業 男 ・ 女 歳) 〔自宅〕 メールアドレス 〔携帯〕 FAX わな猟 第一銃猟 〔取得〕 年 月 日 〔取得〕 年 月 日 猟銃等所持許可証の 有無 *有の場合 交付年月日 *無の場合 取得予定年月 有 ・ 無 年 月 年 月 予定 過去の鳥獣保護法違反の有無 有 ・ 無 有害鳥獣駆除活動への参加の意思 有 ・ 無 狩猟免許の欠格事由への該当(鳥獣法第 40 条) 有 ・ 無 応募の動機 ※できるだけ詳しく記載 猟銃所持許可証取得への意欲 ※所持していない場合のみ記載 *猟銃所持許可の取得予定 *家族の同意状況 平成 27 年 有 月予定 ・ その他 ※ご意見があればご自由にお書 きください。 注1 「狩猟免許証(わな猟及び第一種銃猟)」の写しを1部添付してください。 注1 「狩猟免許証(わな猟及び第一種銃猟)」の写しを1部添付してください。 2 「猟銃等所持許可証」を取得(所持)している者はその写しを1部添付してください。 無 日
© Copyright 2025 ExpyDoc