ART MAP 〔交通のご案内〕 を味わいながら、演奏や演者を間近に感じていただく企画 青井駅 五反野駅 小菅駅 隅 田 川 北千住駅 牛田駅 千住大橋駅 Googlemap 成田→ 千住大橋駅 足立市場 入口 千住大橋 稲荷神社 隅田川 上野↓ 千住金属工業 株式会社 中古車店 クリーニング店 氷屋 公園 足立区役所 ファミレス 車整備工場 コンビニ 電車 五反野駅/梅島駅➡徒歩15分 国道4号線 バス 「北千住駅西口」よりはるかぜ 5号 (北千住駅西側地域循環) ➡ 「千住大橋駅」下車徒歩3分 ←上野 ポンテ ポルタ 千住 石洞美術館 発行 公益財団法人 足立区生涯学習振興公社 平成27年9月 電車 ●千住大橋駅➡徒歩3分 ●北千住駅西口➡徒歩20分 ↑草加 京成関屋駅 〒121-0011 堀切駅 足立区中央本町4-12-5 ☎03-3889-1662 コンビニ わたなべ音楽堂 北千住↓ または各施設にお問い合わせください。 コインランドリー 入口 詳しいイベント情報については、「公社ニュースときめき」、 学びピア21 栗島住区 センター 銀行 足立区役所前 川 〒120-0038 足立区千住橋戸町23 ☎03-3888-7520 コンビニ 綾瀬駅 荒 企画 六町ミュージアム・フローラ 昭和の家〈平田邸〉 わたなべ音楽堂〈ベルネザール〉 石洞美術館 公益財団法人 足立区生涯学習振興公社 北綾瀬駅 国道4号線 です。 区役所 梅島駅 環七通り ↑草加 ご鑑賞いただくとともに、それぞれの施設の魅力や雰囲気 川 中 西新井駅 日暮里・舎人ライナー ンサートなどのイベントを開催します。絵画や展示作品等を 六町駅 つくばエクスプレス 大師前駅 環七通り 国道4号線 東武 ス カイ ツリ ーラ イン 平成27年から、4施設の連携事業として、各会場でコ Googlemap 竹ノ塚駅 尾久橋通り 「コンサートinミュージアム」とは ム・フローラ 六町ミュージア Googlemap バス ●「北千住駅前」より都バス (北47系統・足立清掃工場前または竹の塚駅 前行き) ➡「足立区役所」下車徒歩7分 ●「綾瀬駅東口」よりはるかぜ1号 (西新井駅東口行き) ➡「栗島住区セン ター」下車徒歩3分 ●「西新井駅東口」よりはるかぜ1号 (東綾瀬区民事務所行き) /はるかぜ4 号 (足立区役所行き) /はるかぜ12号 (亀有駅南口行き) ➡「足立区役所」 下車徒歩5分 CONCERT in MUSEUM Googlemap 北千住↓ バス 「竹の塚駅東口」より東武バス (竹16系統・花畑団 地 (林松寺経由) 行き) ➡「西保木間二丁目」下車 徒歩1分 コンビニ 六町 入口 ミュージアム ・フローラ バス ●「綾瀬駅」より東武バス (綾24系統・竹の塚駅 東口行き) ➡「六町駅」下車徒歩5分 ●「竹の塚駅東口」より東武バス (綾24系統・綾 瀬駅行き) ➡「六町駅」下車徒歩5分 ●「西新井駅東口」よりはるかぜ7号 (八潮駅北口 行き) ➡「六町駅」下車徒歩5分 電車 竹ノ塚駅東口➡徒歩14分 六町駅 渕江小 ≪ つなぐ ≫ きらめき の アートポイント コンビニ 電車 六町駅A1出口➡徒歩5分 北千住↓ イトーヨーカドー A1 出口 ↑八潮 珈琲店 国道4号線 いただくひととき。ぜひ足をお運びください。 保木間四丁目 日常とは一味違った空間の中で、珠玉のきらめきを感じて 旧日光街道 ワークを結び、より多くの方々のご来場をお待ちしています。 〒121-0812 足立区西保木間2-5-10 ☎090-8102-0011 東口 地域への愛着が詰まっています。区内4つの施設がネット 公園 竹ノ 塚 駅 設のアートポイントがあります。そこには創設者の想いや 昭和の家 入口 足立区には、美術館やサロンホールなどキラリと光る私 公園 団地 地上階エレベータ 左手に案内図有 〒121-0073 足立区六町2-5-35 ☎03-3885-7333 ↑草加 ≪つなぐ≫ きらめきのアートポイント ADACHI 平田邸> 昭和の家 < ルネザール> 堂<ベ わたなべ音楽 石洞美術館 GUIDE MAP 六町ミュージアム・フローラ 昭和の家<平田邸> 公益財団法人 美術工芸振興佐藤基金 わたなべ音楽堂<ベルネザール> 「優れた芸術作品にふれ、 昭和14年に金属 足 立 区 役 所から程 近 石洞美術館 石洞 (せきどう)美 術 館は、 楽しみ、そして学ぶ為の場の 加 工 業を営む平 田 い、住宅街の一角にひっ 公益財団法人美術工芸振興 提供、文化芸術の発展向上 源七の住居として、 そりとたたずむ宝石箱のよ 佐藤基金が運営している東京 に寄与する」をコンセプトに、 建てられた洋館付き うなサロンホール、 “わた 都の登録博物館です。 平成24年6月に開 館した私 和風住宅。 玄関の なべ音楽堂<ベルネザー 「美を観るとは所詮己れを観 設の美術館です。 脇 にシャンデリア、 ル>”は、平成18年10月 ることである。だから美と対す 印象的な建物の外観、回 マントルピースの付 にオープンしました。 ることは不断に自己を反省す 廊式の展示スペース、中庭 いた洋館の応接間、奥には客間、見 の芝生の緑や水面など、造 習者の部屋だった書生部屋、子供部 の館内は、高い天井と、 形的な美しさが特徴です。日 屋、茶の間、風呂場、住み込みの使 心の隅々にまで届くような豊かな響きが特徴の音楽ホールです。プロの 創設者・佐藤千壽は、美術工藝によって国際間の相互理解を深めよ 本固有の変化に富んだ四季 用 人の部 屋、そして台 所があります。 演奏者、技術者による本格的なレコーディングや撮影にも使われていま うと考えていました。 の素晴らしさ、美しさ、そして自然の大切さをテーマにした絵画を間近 奥の和室は書院造りの主客間、広縁 す。広さは51㎡、50席程度の定員で、小規模ながらも繊細で優れた にご鑑賞いただけます。 を南側に配し家族の住む部屋は北側に 音響効果は本物です。 木の香りが漂う純木造 そしてその間に中廊下が貫いています。 また、国内外で活躍するアーティストによる質の高いコンサートを定 開催するなど「人の心を豊かにする」建物として、老若を問わず多く 職人の手仕事が華やかだった頃の建築 期的に開催。その他、貸しホールとして様々な自主コンサートや発表会、 の人の集まる環境を創ります。 技術が随所に見られます。 展示スペースでは季節を主題とする絵画展とともに、併設企画展を 平成24年、国の登録有形文化財に “ひとときの休息とやすらぎの空間”を感じにお出かけください。 指定されました。現在は不定期でコンサー ト、展示会、語りの会などに利活用さ 音楽サロンパーティー、趣味のサークル活動など、地域の方々に身近 でアットホームな交流の場として幅広く利用されています。 演奏者と聴衆が間近に感じ、大ホールとは一味違ったサロンホール ならではの贅沢なひと時をお愉しみいただけます。 ることであり、自己の鏡を磨く ことでもある」と語った財団の その理念のもと、身近にあれば生活を豊かにするような「用の美」 の工藝品を集め、それらを公開展示して、来館者の情操、感性を高 めるとともに、文化の多様性に対する理解を深めることを目的として、 平成18年4月に石洞美術館は開館しました。 現在、世界各地のやきもの、茶の湯釜、根来などの漆器、仏像 など、およそ2,000件の美術品を所蔵しており、テーマを替えて年3回 程度の企画展を開催し、世界中の美術工藝品に触れる機会を提供し ています。 れています。 縁側カフェ 平成26年8月より邸内の 広縁にカフェを開設していま す。 庭に咲く四季折々の花 や昭和時代の懐かしい雰囲 [ 住 所 ] 〒121-0073 足立区六町2-5-35 [ T E L ] 03-3885-7333 [ 開館時間 ] 11:00 〜 17:00(入館は16:30まで) [ 常設会期 ] ◦春季3、4月 ◦夏季6、7月 ◦秋季9、10月 ◦冬季12、1月 [休 館 日] 日曜日、月曜日、年末年始 ほか [入 館 料] 一般300円、学生200円、小学生以下無料 ※障がい者手帳をお持ちの方はご本人と介護者1名まで無料 ※学生の方は学生証を提示 気を味わいながら、ゆったり [ 住 所 ] 〒 121-0812 足立区西保木間 2-5-10 [ T E L ] 090-8102-0011 [ 営業時間 ] 縁側カフェ 11:30 〜 18:00 土曜日、日曜日、月曜日 ほか バリアフリー 車椅子用トイレ有り [定 休 日] [ http://rokucho-museum.sakura.ne.jp/ [Facebook] P ] 昭和の家 所 ] 〒 120-0038 足立区千住橋戸町 23 [ T E L ] 03-3888-7520 [ 開館時間 ] 10:00 〜 17:00(入館は 16:30 まで) 〒 121-0011 足立区中央本町 4-12-5 [休 館 日] 月曜日(祝日の場合は火曜日) 、夏、年末年始 ほか [ T E L ] 03-3889-1662 [入 館 料] [ 利用時間 ] 9:00 ~ 21:00 ※イベント情報・施設のご利用・料金等 については、HP をご覧ください。 一般 500 円、学生 300 円 ※小学生以下(要引率者) ・65 歳以上の方・障がい者手 帳をお持ちの方は無料 ※大人の方以外は受付にて証明書を提示 [そ の 他 ] 冷暖、床暖房完備 バリアフリー 車椅子用トイレ有り [そ の 他 ] バリアフリー 車椅子用トイレ有り 貸出用車椅子 (1台) 有り [ http://www1.m.jcnnet.jp/watanabeongakudo_com/ [ http://sekido-museum.jp/ ください。 [そ の 他 ] H [ 住 とした時間とお茶をお愉しみ [ 住 H 所 ] P ] H P ]
© Copyright 2024 ExpyDoc