新人戦要項

第40回 宇都宮少年サッカー新人大会 一部の部 要項 (平成27年度) 修正版 11月21日 ページ:2
( 兼 第33回 栃木県少年サッカー新人大会 宇河予選 要項 ) *ページ:1
1 目 的 本大会はサッカー競技を通して身体を鍛え、フェアプレー精神を養い、正しく、強く、創造力豊かな
人間の育成を目的とする。
2 主 催 宇都宮サッカー協会
3 主 管 宇都宮少年サッカー連盟
4 期 日 平成27年 12月19日(土) ・20日(日)・23日(水・祝日) ・ 予備日:平成28年1月11日(祝日)
5 会 場 平出サッカー場 ・ 石井緑地サッカー場 ・ その他のグランド
6 資 格 (1) 団 体
① 大会実施年度に公益財団法人日本サッカー協会 4種に加盟登録した団体。
② 正式に登録された監督・選手と大会登録のコーチ:帯同審判員で構成された団体(チーム)
大会登録のみの監督も可。
(2) 選 手
① 上記団体(チーム)に所属する選手であり、日本サッカー協会発行の選手証を有するもの。
② 上記団体(チーム)に所属する5年生以下の選手であること。
③ 追加登録選手は、県)連盟の定める正規の手続きで追加登録を完了したもの。
④ 移籍選手は、県)連盟の定める正規の手続きで地区予選第1日目の3週間前までに
移籍の承認を受けたもの。
(3) 帯 同
① 帯同審判員は5名以内。 3・4級審判は平成26年12月以降に実施された県)連盟主催の
審判員 研修会を受講していること。 その他、 特例の者。
(4) ユニフォーム ① 試合当日にユニフォーム(シャツ、パンツ、ストッキング)は、正の他に、副として
正と異なる色のユニフォームを有すること。
7 参加チーム 県大会出場は各地区の予選を勝ち抜いた64チーム。 宇河地区代表枠は、13チームです。 8 チーム構成人数と条件
チーム構成は、代表者1名・監督1名・コーチ2名以内・選手20名以内とする。
(1) 大会に参加する選手は、スポーツ安全保険に必ず加入していること。
(2) 大会における選手の傷害等の補償は、スポーツ安全保険の範囲以内のみで、
主催者は一切負わないものとする。
(3) 大会に参加する選手は必ず保護者の承諾を得ていること。
(4) 大会登録のD級以上のライセンを取得している監督及びコーチのみベンチ入りを認める。
但し、代表者は この限りではない。 (D級ライセンス取得者は、D級コーチリフレッシュ研修会を
受講していること)
(5) 1団体から、1チームのみの参加とする。
9 競技規則
大会実施年度の 公益財団法人 日本サッカー協会制定の競技規則による。 但し、以下の項目に
ついては、特に少年用として大会規定に定める。
(1) 競技人数 8人制
(2) 競技時間 3チームリーグは40分 (前・後半20分)、インターバル5分とする。
4チームリーグは30分 (前・後半15分)、インターバル5分とする 及び 1日の試合数が3試合の場合。
なお、トーナメント戦において競技時間内に勝敗が決しない場合は PK 方式(3人)により
次戦への進出チームを決定する。
トーナメント戦の決勝戦において競技時間内に勝敗が決しない場合は、PK方式(3人)により優勝を決める。
(3) 競技場 : ピッチ ・ 芝 、 クレー(土) の グランドを使用する。
・ 長方形で 68m × 50m を 原則とする
・ ペナルティーエリア 12m ・ ゴールエリア 4m ・ センターサークル 半径 7m ・ ペナルティーマーク 8m (4) ゴール 5m×2.15mの少年用ゴール。 (5) 使用球 4号 公認球 チーム持ち寄りとする。
(6) キックオフからのゴールインは得点と認めず相手のゴールキックで再開する。 (7) フリーキック、コーナーキックは相手選手は7mは離れる。 (8) 選手交代は試合前に登録した12名まで自由な交代を摘用する。
(9) 反則により警告の累積が2回及び退場した選手は次の1試合出場停止。 なを、その場合
交代選手の中から補充は認めない。 地区最終戦の退場は持越す。警告・累積は持ち越さない。 (10) 退席処分になった監督・コーチは次の1試合ベンチ入りできない。
10 競技方法
(1) リーグ戦方式
① 勝ち点(勝ち:3 分け:1 負け:0) ② 得失点差 ③ 総得点差 ④ 当該チーム同士の勝敗 ⑤ PK方式(3人)
(2) リーグ戦で勝ち上がったチームによるトーナメント戦方式
(3) 各地区優勝チーム、県)大会1回戦ではシードされる。
(県)大会要項 12項の・競技方法、③による)
11
表 彰
13
14
参加料
宇都宮新人大会一部の部 兼 栃木県新人大会 宇河予選 参加費 10,000 円
監督会議 期日 : 平成27年11月15日(日)
会場 : 宇都宮市 陽南コミュニティセンター1F会議室 受付:午後1時、会議:1時30分より
☆ 監督会議には大会に登録した監督が出席すること。 監督証を持参すること。
特別な事情(冠婚葬祭、仕事、学校行事 等)で出席できない場合、 ① コーチ、
② 代表、の順位で代理出席を認める。この場合、必ず事前に事務局に連絡し、
承諾を得ていること。 監督会議当日に、事務局に委任状を必ず提出すること。
確認事項
(1) 参加申し込み書作成の留意事項
☆ 参加選手の氏名、登録番号を正しく記入。 参加申込書送付後は選手変更を認めない。
☆ ユニフォームは参加申込書に記入したものを原則として、参加申込書送付後は変更を認めない。
☆ 代表、監督、コーチ、審判、選手に未記入や誤記のあった場合には、該当者のベンチ入りや
出場を認めない。
(2) 大会当日、各チームの登録選手は、(公財)日本サッカー協会の発行する選手証(写真を貼付
したもの) または電子選手証の写し(写真が登録されたもの)を持参すること。 選手証または
電子選手証が確認できない場合は、試合に出場できない。
各チーム監督は、監督証を必ず持参すること。ベンチ入りする監督・コーチは、下記ライセンス証
及び講習会受講済みのカードを持参すること。
監督及びコーチがベンチ入りする際には、ライセンス証のチェックを行う。
☆ C級以上のライセンス取得者 ・・・ 公認指導者認定書 の提示。
☆ D級のライセンス取得者 ・・・ 栃木県少年サッカー連盟発行の講習会受講済みカードの提示。
* 監督証及びライセンス証(含むカ-ド)は、 首から提げる形で携帯すること。
なお、大会当日にライセンス有資格者が不在となる場合は、事前に宇)連盟 事務局へ連絡すること。
(3) 以下に該当するチームは不戦敗(没収試合)とする。
☆ 色の異なる正副のユニフォームを用意できない場合
☆ 試合開始時、 選手6名未満及び棄権の場合 ☆ 試合開始時刻に30分以上遅れた場合
・優 勝チーム ・準優勝チーム ・3位チーム(1チーム) ・4位チーム(1チーム) *ページ:2
(表彰状 授与)
(表彰状 授与) (表彰状 授与) (表書状 授与)
12 参加申込み 平成27年11月15日(日) 宇都宮少年サッカー連盟 事務局 下記 住所へ郵送ください。
15
(4) 「 暴力・暴言根絶・プレーヤーズファースト」 を中心に考えてを遵守すること。
会場運営本部 担当各位
☆ 選手証、監督証、ベンチ入りコーチの指導者認定証、研修受講済みカード、審判手帳等の確認お願いします。
① 4審制を採用し、各チームに審判の割り当てがあります。
② 試合前にメンバー表は会場本部へ提出する。
③ 小雨の場合も試合を行います。 (荒天の時は別途連絡があります。)
④ 第一試合40分前に監督打ち合わせを行い、当日の日程、審判割り当て、その他の確認
事項を決めます。
⑤
17
宇河予選を勝ち抜いた13チームは、栃木県少年サッカー新人大会に出場することができる。
①
会場運営担当チーム 各位 結果報告 (リーグ戦の簡易な報告はお断りします)
午後5時までに、試合結果は、Faxで報告してください。
報告先 : 連盟)事務局 中川 Tel :
リーグ戦全試合の勝ち点、得点、失点、得失差、順位を総当たり表にまとめて
報告お願いします。
なを、選手への警告、退場等の記録もあわせて報告してください。
18
栃木県大会 参加申し込みについて
☆ 参加申し込み期限 : 平成27年12月30日(水)
☆ 参加申し込み先 県)少年連盟 副会長兼 宇河担当理事 松本 勝彦 先生 宛て
☆ 郵送先 〒
☆ 監督会議 平成28年1月23日(土)
会場 那須塩原市内公民館 仮置き
監督会議には大会に登録した監督が出席し、監督証を持参すること。 以 上