地福寺出開帳両国回向院復幸支縁金事業 未来を生きる子どもたちを育む ~自尊感情を育む視点と学び合いの教授法~ 参加費 日時: 2015 11 21 年 月 日 会場:一般財団法人みやぎ婦人会館 無料 13時~17時 (土) 第5・6研修室 仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地 みやぎNPOプラザ3F ℡022-299-4530 講師:野々山 尚志 先生 愛知県公立小学校教諭 リメンバー名古屋自死遺族の会運営委員 所属学会:日本いのちの教育学会、日本理科教育学会 対象:幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、養護 教諭、スクールカウンセラー等の教職員 大学、各種専門学校の教職員、学習塾、予備校等の職員、 その他、子どもの教育に関わる方々 定員: 30名 締切:11月19日(木)定員になり次第終了いたします お申込み方法:裏面をご覧ください お問い合わせ:NPO法人仙台グリーフケア研究会事務局 Tel:070-5548-2186 Mail:[email protected] 主催:NPO法人仙台グリーフケア研究会 共催:NPO法人子どもグリーフサポートステーション 後援:宮城県教育委員会・仙台市教育委員会 佐藤利憲 講師プロフィール 野々山 尚志(ののやま たかし)先生 1981年愛知県生まれ。愛知県公立小学校教諭。 あしなが育英会大学奨学生として、病気・災害・自殺等の遺児支 援に携わる。地元の遺児支援団体「リングA」代表として、東海 北陸地域の遺児のつどいを開催。リメンバー名古屋自死遺族の会 運営委員として、自死遺族の分かち合いの場の運営に携わる。2 005(平成17)年より愛知県公立中学校理科教諭として10 年間勤め、2015(平成27)年4月より小学校に勤務。いの ちの教育、人権教育(自尊感情の向上)、現在は「協同の学び」 について実践・研究を進めている。 講師からのメッセージ 「より良く生きようと思える子どもたちを増やし、人に優しい社会を創っていき たい。」 10年前、こんな思いで教職の道に進み、「いのちの教育」を実践してきました。 しかし、様々な家庭環境で育ってきた、多感な時期の子どもたちと向き合い、共に 生きていく中で、「より良く生きる」「自他のいのちを大切に」…と思えるように なるためには、子どもたちの自尊感情を高めること、人とつながるための力をつけ させることが必要だと思うようになりました。 ワークショップを通して、参加者の方々と共に、自尊感情を育む視点と、学び合い の教授法を参考に、「学校」でできる「いのちの教育」の在り方について考えてい きましょう。 お申込み方法:電話又はメールでお申込みください Tel:070-5548-2186 Mail:[email protected] ※メールでお申込みする際は、件名に【11/21研修申し込み】、 本文に【氏名・所属・電話番号】を明記の上、送信してください。 上記QRコードのご利用も可能です↑↑
© Copyright 2024 ExpyDoc