詳しい内容はこちらをご覧ください。

53
26
第2560 回例会
2015年2月3日号
増強、そしてロータリーを楽しもう!
ロータリーに輝きを
RI会長 ゲイリー C.K.ホァン 地区ガバナー 鈴木
WEEKL Y R EP OR T
Vol.
No.
LIGHT UP ROTARY
2014〜15年度 テーマ
孝雄
クラブ会長 鯉淵
信行
国際ロータリー第 2580 地区
東京江東ロータリークラブ
E-mail:[email protected] http://www.koto-rotary.jp
次回例会案内
今日の卓話
世界理解月間に因んで
(国際奉仕委員会)
例 会 報 告
1/13 訂正出席率 88.89%
1/27 会員数 18 名中 14 名
出席率 77.78%
ゲスト (4 名)
山野道彦氏(東京モノレール㈱浜松町駅 駅長)
尾崎準哉氏(㈱東京モノレールエージェンシー)
雨宮 猛氏(江戸プレスジャパン 副社長)
佐藤信夫氏(江東区議会議員)
ビジター (1 名)
林 誠氏 (東京南RC)
会 長 ・ 幹 事
報 告
・1/23(金)地区連絡会に伊藤ガバナー補佐と青木分区幹
事が出席しました。
・1/28(水)第6回地区社会奉仕委員会がガバナー事務所
で開催されますので、
鈴木地区社会奉仕委員が出席しま
す。
・2月のロータリー為替レートは1月と変わらず1ドル@118円
です。
・警察・被害者支援センターの会報を回覧します。
・東京ベイRCより、東分区懇親ゴルフ大会写真のCDが届
きました。事務局に置いておきますのでご覧になる方は事
務局まで。
「集団行動の意義」
日本体育大学大学院 鈴木慶子さん
(紹介者:鈴木隆雄会員)
《委員会報告》
・伊藤ガバナー補佐より
:地区連絡会の報告
ニコニコボックス
・佐藤信夫様より:江東ロータリーの皆様、
本年も宜しく
お願い致します。
・伊藤ガバナー補佐:山野様今日の卓話宜しくお願い
致します。楽しみにしております。
・青木分区幹事:100%出席(7回)
・鯉淵会長:山野様、本日は卓話よろしくお願い致しま
す。
・斉藤副会長:今日はお休みさせていただきます。
よろしくお願いします。
・小岩幹事:山野様、
卓話よろしくお願いします。
・犬塚君:山野様、
本日の卓話ありがとうございます。
・鈴木君:100%出席(14回)在籍14年です。
・小嶋君:山野駅長、
宜しくお願い致します。
合計 42,000円
累計1,154,000円
「モノレール開業51年目」
JR東日本グループ
東京モノレール㈱
モノレール浜松町駅 駅長
山野 道彦氏
東京生まれの東京育ちです。新
宿の鉄道病院で生まれました。父も
鉄道員、母も鉄道員でした。何の因
果か、
親の因果が子に報いではあり
1月27日 の 卓話
ませんが、
私も鉄道員です。昭和47年に国鉄に入社し、
新宿
駅から働き始めましたが、
私の父親も新宿駅におりました。母
親が鉄道病院に行く時に新宿駅の改札を通ったことからの
ご縁か不思議であります。
その後恵比寿駅、西国分寺駅、
その後は管理部門で、俗
に言う
「鬼の総括指令長」を在来線と新幹線でやりました。
日暮里駅長を3年やらせていただきました。
その時に思ったこ
とが3つあります。1つは、現場は現場目線で物事 (裏面へ)
事務局は午前 10 時から午後 4 時まで、囲碁や将棋・談話室として利用できます。掲示板も活用してください。
●例会場/東京都江東区東陽6-3-3 ホテルイースト21東京内 TEL:03(5683)5683 ●例会日/毎週火曜日 12時30分〜1時30分
●事務局/東京都江東区東陽6-3-3 ホテルイースト21東京内 TEL:03(5632)3777 FAX:03(5632)3737
WEEKLY REPORT 東京江東ロータリークラブ
1月27日 の 卓話
「モノレール開業51年目」
(表面より) を考えていかないと全てが上手くいかないこと。
特に安全という切り口で言いますと、
現場の仕事が分からな
いで物が言えないということ。
鉄道の役割とは何だろう。人、
物を運ぶ、
当たり前ですがこ
の当り前なことがなかなか出来ない。地域を結ぶ、結ぶこと
で旅する人に心を運ぶ。震災復興で電車が開通した時に、
沿線の方が旗を振って喜んでくれる。
まさに地域を結ぶこと
になるんです。在来線の統括指令長になりますと、東京にあ
る17の路線があります。東海道線から始まって、
中央線、東
北線、常磐線とかがあるんですけれども、
その中で担当しな
かったのは、
東海道本線の東京から熱海間を除いた全部を
担当させてもらいましたが、
そこで思ったのが、
一極集中がゆ
えにどうやって電車を走らせることが大切ことなのかをつくづ
く考えさせられました。
その後に日暮里に行きまして思ったこ
とは、
どうやって地域を儲けさせるかでした。
駅の役割は、駅の文字
は馬に沢で出来ています。
日暮 里 は 荒 川 区と台 東
区、文京区と入り乱れてお
りますが、谷中の商店街は
真ん中から荒川区と台東
区に分かれます。地図を1
枚作るにしても、行政割り
が厳しくて地図が作れな
い。そこで半径3キロの地
図を作りました。それは何
故かと言いますと、
駅にくる
お客様は荒川区に来る訳ではない、台東区に来る訳でもな
いし、
行政割付は気にしてないんです。
そこで行政割を無視
した地図を独断で作りまして、町会の皆さんと一緒にそれを
掲げました。
そういう意味で駅というのは地域の核であり、
街
の顔、
中心であります。
モノレールに来まして5年が過ぎました。
モノレールには駅
前商店街がありません。駅の仕事というのは、地域の皆さん
と一緒に街を元気にさせる、発展させることであります。
モノ
レールは中空を走ります。下は運河です。商店街がない。
こ
れはどうするんだ。そこで作りましたのがモノマップです。
モ
ノレールに来て社員もそうですし、沿線の皆さんもそうです
し、
おそらく皆さんも浜松町から羽田空港に行く唯一の路線
であって、途中の通過駅には目がいかない。天王洲アイルと
か最近は少し落ち込み気味ですが、品川駅から歩いてきた
りとかいう感じで、
モノレールの駅という概念がない、唯一、
大井競馬場ですかね。最近は場外でも買えますし、
インター
ネットでも買えますから、競馬場に来て競馬を楽しむ方は随
分減ったようです。
それでも3万人から3万5千人が利用して
います。
その時に改めてモノレールのそばにある競馬場なん
だと感じました。武蔵野線に府中競馬と中山競馬があります
が、
改めて大井競馬場はモノレールの沿線なんだと感じまし
た。
点と点をつなぐ鉄道になるのですが、線を面に広げてい
く、それが出来ないとなかなか沿線に親しんでいただけな
いということで、
モノマップの裏面の通り、沿線の見どころ楽
しみどころ面白さを紹介しようと思って作りました。地元の企
業の方、
ワンデイパスをお持ちの方にお得情報を掲載しまし
た。最初は左は1頁も満たなかったのですが、今はだんだん
広まりまして、沿線を説明する部分が減りました。
これによっ
て面に変わったんじゃないかと最近思うようになりました。
そ
れで、地方空港から羽田空港においでになった方に、飛行
機の中で見ながら来て、
モノレールの沿線を車窓から楽しん
でいただくことに役立てないかと、
JRの首都圏の駅と地方空
港に置いてもらっています。毎回5万部印刷するんですけれ
ども、大体すぐに無くなってしまう盛況でありまして、読み物
としてみてもらうか、
または
帰りがけの風景を楽しんで
もらうことに使っていただ
ければ良いなという感じで
す。
昨年50年になりまして、
さらにモノマップを深くしよ
うということで、モノレール
ガイドブックを作りました。今
まで単に空 港だけに行っ
た方から、空港にちよっと
行ってみようかなモードに
変わる。
大きな成果だなと今感じています。
このようにしてモノ
レールは遊園地の乗り物的な見方をされている方が多いで
すが、市民の足として働けるようなモノレールになるんじゃな
いかと思っています。
もう少し言いますと、
浜松町駅から例え
ば国際線ビルで乗換えてサンフランシスコへ行けば、実はサ
ンフランシスコは浜松町の延長線上なんだと捉えると、先ほ
どからお話ししている点と点、点から線になり、線から面にな
り球に変わっていくんだなと考えて5年間やって参りました。
沿線には八潮団地という大きな団地があります。
3年目になり
ますがやっとNPO法人で地域を元気にしようという団体が
出来ました。50年の節目にこれからの50年のスタートという切
り口で、社員と毎日楽しんでおります。
お陰さまで新車も導入
されましたので、年度内には10,000系という車両が3本入っ
てきます。
より快適な移動空間、快適な旅を作り上げられれ
ば私としては有難い
なと思います。
( 紙面
の都合により後半の
部分は省略させてい
ただきました) (文責:会報委員会)
■会 長/鯉淵 信行 ■副会長/斉藤 美枝 ■幹 事/小岩 栄一