第9回 健康セミナ—山口大会のご案内 幸せの指針・究極の千島学説 - 健康長寿は祈りと無欲の行動 千島喜久男博士の最後の弟子・故忰山紀一代表の発案で始めた山口大 会は、9回目を迎えます。最近、「医師に殺されないための47の心得」等々 の本が出版されていますが、対処療法の呪縛は、中々解けないものです。 巻頭講演の阿部一理氏は、病弱な身体を27歳の時、食事療法で克 服され、水の研究や放射能被曝を克服する方法等を精力的に普及・講演 されています。「疑うな、信じるな、確かめよ」を信条に、病気がたち まち治る実践方法を伝授。古くて新しい伝承療法と千島学説について 講演されます。 基調講演の小松健治学頭は、昨年のスタップ細胞事件を契機に「医 者が学んだ祈りの力」を出版されました。自然治癒のパワーを細胞に 取り組む生き方等、枠にとらわれない究極の千島学説を活用され、患 者さんに感謝されています。健康長寿は、みんなの願いです。なぜ病気に なるのか、どうしたら元気でいられるのか、多彩な実践で着実に成果を上げ ている方々の講演を参考に、日々を楽しく元気に生きませんか。 日 時:2015年9月13日(日) 10:00~16:30 会 場:山陽小野田市文化会館小ホール(新幹線厚狭駅南口徒歩3分) 電話・FAX 主 催:千島学説研究会、真珠会、竹の和会 後 援:山陽小野田市 委 員:学頭・小松健治 会 費:前売券 実行委員長・藤井久代 2,000円 (先着111名) 懇親会:2015年9月12日(土) 18:00 から 会費 0836-71-1000 5,000円 副委員長・安田敏巳 ・片山耕修 当日券 2,500円 村上旅館 (参加申込みは前売券購入者へ。旅館のマイクロバスが 17時に新幹線厚狭駅南口から出発します) 振込先:ゆうちょ銀行から(無料) 他金融機関から 宿 泊:村上旅館 15530-16516801 店名五五八 電話 0836-76-0322 〒757-0011 店番558 フジイコウゾウ 口座番号1651680 Fax0836-76-0948 山口県山陽小野田市津布田平松小正寺 宿泊費5,000円(朝食を含む。先着 10 名) ;あさステーションホテル セミナー申込 電話 0836-73-1661 厚狭駅北口徒歩 1 分 実行委員長・真珠会会長 藤井久代 0836-84-0373 副実行委員長、オイコス社長 安田敏巳 0836-76-1831 副実行委員長、小郡幼稚園園長 片山耕修 083-973-4100 事務局長 藤井康三 090-9504-6551 メール k_fujii [email protected] ‐1‐ 第9回 健康セミナ—山口大会—幸せの指針・究極の千島学説— 10:00~16:30 2015年9月13日(日) 総合司会 小松伸子、卜部幸子 第1部 10:00~12:00 セレモニー 総合司会挨拶 小松伸子 (江津市・あうん健康庵事務長) 卜部幸子 (岡山市・卜部酒造取締役・メンターネット理事) 開会挨拶 安田敏巳(山陽小野田市・実行副委員長・オイコス社長・建築士) 来賓挨拶 山陽小野田市長 白井博文 様 まだまだ少女合唱団による「みかんの花咲く丘」 巻頭講演 伝承療法から観た千島学説 阿部一理 (吹田市・日本を放射線被曝から守る会会長・千島学研理事) 1944年、網走生まれ。生来虚弱で27歳の時、マクロビオティックの創始者・桜沢如一の書物 に出合い、食事療法、民間伝承医学、気功、運命学を研究される。食を見直すことは、生き方で あり、哲学であると提唱。昔から伝えられてきた智慧を笑いと気づきの中で、即実践できる安全 な健康法を全国に展開する。主な著書 『古くて新しい伝承療法』『60歳からの健康法・ 腸づくり』『放射能汚染から命を守る最強の知恵』CD『マクロビ・バイブル』など ― 第2部 基調講演 昼食 医者が学んだ祈りの力 小松健治 第3部 (12:00~13:00)― (江津市・千島学研副代表理事・あうん健康庵主・医師) 特別講演 千島学説を意識してのテラファイトによる治療 田中孝子 (神戸市・スタップサロン院長・歯科医師) 環境回復型自然農法を実践して海も蘇生 川崎眞志男 (天草市・健幸一番楽らく農園主・百姓) ― 休憩 10 分間 第4部 実践発表 ― 15:10~16:10 健康づくり実践活動10周年を迎えて 藤井久代 (山陽小野田市・実行委員長・真珠会長) 降圧剤を飲み続けて解ったこと 前田はるよ (山陽小野田市・実行委員・真珠会副会長) 楽しいブドウづくりで健康維持 (山陽小野田市・二井ブドウ園会長・農業委員) 自然の循環とヒトの健康 藤井康三 第5部 (山陽小野田市・千島学研理事・千島学説実践道場主宰) フィナーレ 16:10~16:30 ほんもの・よきもの・うつくしきものを感じとる力 片山耕修・美香代 (山口市・小郡幼稚園長・教頭・山口笛の音工房主宰) 閉会の辞・第2の国歌「ふるさと」合唱 ‐2‐
© Copyright 2024 ExpyDoc