「メール119」の登録方法」

■聴覚及び音声言語に障がいをお持ちの方へ
「メール119」のご利用案内
相馬地方広域消防本部では、E メール使用した119番通報 「メール119」 を24時間受け付
けています。
「メール119」の登録方法」
◆利用者登録
利用者登録は「メールでの申し込み」または「書面での申し込み」のいずれかをお選びくださ
い。
【メールでの申し込み】
1 メールアドレス [email protected] に、タイトル「利用者登録」、本文「氏名、性
別、生年月日、住所、電話番号、ファックス番号、持病、かかりつけ病院、緊急時の連絡
先(氏名、電話番号)」を記入したメールをお送りください。
2 登録完了後、登録されたメールアドレス宛てに「メール119専用アドレス」をお送りしま
す。
3 「メール119専用アドレス」をご利用の携帯電話などに登録してください。
【書面での申し込み】
1 「利用申込書」に必要事項を記入し、消防本部までお越しいただくか、郵送や FAX で申し
込んでください。
2 登録完了後、申し込みされたメールアドレス宛てに「メール119専用アドレス」をお送りし
ます。
3 「メール119専用アドレス」をご利用の携帯電話などに登録してください。
※迷惑メール、未承諾広告メールの受信防止の着信拒否設定をされている場合は、
「メール119専用アドレス」を受信出来るよう設定して下さい。
◆メール119通報試験
利用者登録後、確認のため「メール119専用アドレス」での「通報試験」を行います
1 「メール119専用アドレス」に、タイトルが「通報試験」のメールをお送りください。
2 折り返し「確認メール」を送信します。
3 「確認メール」が着信したら「通報試験」終了です。
※「確認メール」が届かない場合は、次の対応をお願いします。
①再度「メール119専用アドレス」に、タイトル「通報試験」のメールを送ってください。
または、
②ファックス「22-5790」に、「確認メール」が届かない旨の連絡をお願いします。
◆登録時の注意
次のメールアドレスでは「メール119」を利用できません。
〇アットマークより前(左側)の部分にドット「.」を2つ以上並べて使用したもの
例) abc..xyz@docomo.ne.jp
〇アットマークの直前がドット「.」のもの
例) abc.@docomo.ne.jp
「メール119」の利用方法」
◆通報要領
1 登録されたメールアドレスから「メール119専用アドレス」宛に、必要事項を記載し通報して
ください。
※詳しくは別紙「メール119通報要領」をご覧ください。
2 消防本部で確認後、折り返し「確認メール」を送信します。
※「確認メール」が届かない場合は、消防本部に通報が送られていない可能性があります
ので、次の対応をお願いします。
①再度メールで通報してください。
または、
②近くの誰かに通報してもらうなど、ほかの手段で通報してください。
1 「メール119」による通報は、一般の電子メールサービスを使用しますので、遅延または
消失することがあります。
2 緊急時に備えて、「メール119」が利用出来るように、あらかじめ送信するアドレスや通
報内容などをご使用の機器に登録しておくことをお勧めします。
3 「メール119」からの通報は操作に時間がかかります。近くに誰かいる場合は電話で通
報してもらいましょう。
◆通報時の注意
1 火災の時は避難を優先し、燃えている建物の中からは絶対に通報しないでください。
2 あらかじめ申し込みされた住所以外(屋外など)への出動要請は、災害場所を出来る限り
詳細に説明してください。
◆その他
1 申し込みされたメールアドレスに限り緊急通報が可能となります。
2 届出なくメールアドレスを変更した場合や、迷惑メール、未承諾広告メールの受信防止を設
定した場合には、「メール119」を利用出来なくなる場合があります。
3 登録申請書の記載事項に変更が生じた場合は、通報者や災害場所を特定出来ない場合
がありますので変更内容を届出てください。
4 「メール119」の利用に伴う回線・パケット代金などは利用者の負担になります。
メール119通報要領
1.メール作成画面を表示し、宛名に「メール119専用アドレス」を
入力してください。
2.件名または題名に「火災」または「救急」と入力してください。
※「火災」でも「救急」でもない場合は「その他」と入力してください。
3.本文に次の内容を入力してください。
1.救急車・消防車が向かう場所の住所
(詳しい住所がわからない場合は目標物)
2.救急車・消防車が向かう場所の名称(世帯主、建物、店の名前)
3.火災・救急・その他の「内容」
4.あなたの名前
【入力例】
火
災
救
急
宛名
*****
宛名
*****
件名
火災
件名
救急
本文
本文
南相馬市原町区高見町1丁目2
72番地 ○○宅
南相馬市立病院 北側
南相馬市原町区高見町1丁目2
72番地 ○○宅
南相馬市立病院 北側
台 所 か ら 火 がで て 燃 えて い ま
す。
自 宅 内 居 間 で転 ん で動 け な
い。足が痛い。
氏名○○○○
氏名○○○○
※「メール119専用アドレス」は登録者のみにお知らせします。
問い合わせ
相馬地方広域消防本部 警防課 通信指令係
TEL:0244-22-4165
FAX:0244-22-5790
◆利用できる地域
消防本部が管轄する「相馬市、南相馬市、新地町、飯舘村の区域内」に限ります。
※上記以外の場所から通報する場合は、近くの誰かに助けを求める等、ほかの手段で管轄する消防機
関へ通報してください。
◆ご利用にあたってのお願いと利用条件
① 利用には事前に登録が必要です。
② 書面での申し込みに際し、消防本部までお越しいただいた場合、筆談での対応となりま
す。手話通訳、要約筆記が必要な方はご自身で当日の同席を手配してください。
③救急車や消防車の要請は南相馬市、相馬市、新地町、飯舘村に限り利用できます。
④ 利用できるメールは、インターネットを使用する電子メールで、携帯電話でもパソコンでもメ
ールアドレスが必要になります。なお、携帯電話のショートメール、C メール等の簡易メール
は利用できません。
⑤ 一般のメールサービスを利用していますので、まれにメールの遅延や消失してしまうことが
ありますので、メールを送信したあとに相馬消防本部から返信メールが届かない場合は、利
用者の通報メールが届いていない可能性がありますので他の手段により通報してください。
⑥ メール,FAX には日本語を用い、外国語や絵文字などは使用しないでください。また、画像
の添付やその他特別なアプリケーションソフトには対応していませんので使用しないでくださ
い。
⑦ 通報にかかる通信利用料、プロバイダー利用料等は利用者の負担となります。
⑧ 迷惑メール等防止のため「メール 119 専用アドレス」は他の方には教えないでください。
⑨ 登録内容に変更等が生じた時は、速やかに変更手続きを行ってください。
⑩ 迷惑メールの受信防止を含め、メールの着信拒否をされている方は登録前に着信拒否設
定を解除してください。
⑪ メールでの通報は、緊急時の救急車、消防車の要請に限りご利用になれますので緊急時
以外でのお問い合わせはご遠慮ください。
(お問い合わせは、[email protected] までお願いします。)
⑫ 通報したとき、自分の居場所がわからない場合は、近くの建物名称や住居表示、交差点
名等の標識を利用し、場所を通報してください。
◆その他
「申込書」は、相馬消防署、南相馬消防署、小高分署、鹿島分署、新地分署、飯舘分署にも用
意してあります。
◆申し込み先(問い合わせ先)
担
当
相馬地方広域消防本部 警防課 通信指令係
住
所
南相馬市原町区高見町1丁目272番地
電
話
0244-22-4165
F A X
0244-22-5790
[email protected]
メールアドレス
※迷惑メール、未承諾広告メールの受信防止の着信拒否設定をされている場
合は、本メールアドレスを受信出来るよう設定して下さい。
※このメールアドレスは、「メール119専用アドレス」ではありません。
登録完了後に「メール119専用アドレス」をお送りします。
ホームページ
http://www.soma119.com/index.htm