議 事 録 作成日: 2015 年 2 月 5 日 乙月自治会 平成 26 年度 第 11 回理事会 開催日時 開催場所 出欠確認 作成者: 矢部 2015 年 2 月 1 日(日) 9:00 ~ 11:00 ちはら台桜小 ミーティングルーム 欠席者 なし 1.会長報告(H 27.1.25(日)ちはら台地区自治会連合会1月度定例会長会より) [報告事項] 1.賀詞交換会について(1/10) 2.成人式について(1/11) ・246 名の新成人が参加 ・14 時から後片付けの予定であったが式終了後から運営側で片付けを始めたので 14 時には終わって しまった。各自治会の片付けご協力者には失礼をした。来年度は運営委員の方で片付けをする予 定なので各自治会からの協力は求めない。 3.市原市消防出初め式について(1/11) 4.第 47 回市原市町会長大会について(1/17) ・連合会から斉尾防災委員長が「ちはら台地区における防災活動について」発表した 5.第 17 回スポーツアカデミー運営委員会について(1/21) 6.防犯委員会より ・年末一斉パトロール実施報告(乙月は5名の参加) 各自治会から262名 市原市生活安全課から2名 市原警察署から2名 ・防犯カメラ看板設置(公園に12枚設置・乙月公園には1枚) 7.環境美化委員会より ・27 年度ちはら台公園清掃当番(27 年度は乙月の担当は無い→28 年度に回ってくる予定) [議題] 1.連合会総会について(開催日:3月29日) ・規則改正について ・第5条 連合会の会員に関して ・第6条 第5条に関する会員数に関して ・議案書の第1原稿が出たが詳細打ち合わせは次回(予算案は次回出る予定) ・現連合会会長が4年の任期を終え、次年度は会長交代 2.新旧会長歓送迎会について ・3/29(日)17:30~19:30 日本エアロビクスセンター翠洲亭にて 3.単位自治会総会議案書について ・印刷日程、用紙必要枚数が決定次第事務局へ報告(2 月 28 日、10000 枚) ・総会議案書は1部連合会へ提出 4.青色パトロールについて ・下期青色回転灯装備車合同パトロールについて 2/21(土)18:00~ 自治会館 2 Fに集合 20分程度話をした後各地区へパトロール~自然解散 ・来年度継続確認について 防犯委員会より各人へ確認文書が発行 → 2/15(日)までに返信 5.放送審議会について 6.千葉県議会議員、市原市長、市原市議会議員選挙について 1 ・千葉県議会議員選挙 告示日 H27.4.3(金) 投票日 H27.4.12(日) 期日前投票 市役所:H27.4.4(土)~4.11(土) 市役所以外:H27.4.6(月)~4.11(土) ・市原市長、市原市議会議員選挙 告示日 H27.5.31(日) 投票日 H27.6.7(日) 期日前投票 市役所:H27.6.1(日)~6.6(土) 7.27 年度施設利用予約調整について ・乙月は桜小ミーティングルーム、自治会館大会議室の利用は予定通り許可された その他 ・乙月自治会が「第 14 回千葉県廃棄物適正処理推進大会」において「千葉県循環型社会形成推進功労 者」賞の千葉県環境生活部長感謝状被表彰者として決定した。 表彰式 第 14 回千葉県廃棄物適正処理推進大会 日 時 平成27年2月6日(金) 13:45~16:00 受付 12:30~13:40 表彰式典は15:00~16:00 場 所 青葉の森公園芸術文化ホール 千葉県循環型社会形成推進功労者・・・ 県内で廃棄物の適正処理及び廃棄物の発生抑制(リデュース)・再使用(リユース)・再生利 用(リサイクル)の活動を通じて、循環型社会形成の推進に功労のあった個人・団体及び事業所 に対して、その功績に報いるとともに、廃棄物の適正処理及び3Rに関する意識の高揚を図るこ とにより循環型社会の形成を推進するため、知事及び環境生活部長の感謝状を贈呈しています。 ・東地区での事件 ・8 月 御影台公園にて猫の首なし死体の遺棄 ・12 月 下半身露出者 ・1/12 水の江公園で小学生が殴られる 小学生がベンチに土足で乗っかっていたらしい。それに対しての制裁? ・1/13 宇宙橋近くで小学生の女子が通学用黄色い帽子を取られる 2.トン・トンエコマラソン(1/18)実施報告・・・吉田理事 ・11 種目 約 850 人が参加(参加人数は毎年増加) ・吉田理事は交通整備担当 3.班長・運営委員会議(2/1)について・・・彦坂副会長 ・詳細は班長・運営委委員会議議事録 参照 ・欠席者の分の資料は 班長→総務担当理事、運営委員→事業担当理事 が届ける 4.第12回定期総会(3/28)について・・・彦坂副会長 ・同じ日に班長・運営委員引継ぎ会、第1回班長・運営委員会議を開催 ・総会の議案書は 2/28(土)に印刷予定、3/1(日)の理事会後に役員でホチキス止め→配布 ・議長は太田俊行さん(B ブロック)に依頼済み 5.防犯活動について・・・彦坂副会長、秋山理事 ・資料が複雑なので見直したい→秋山理事 2 ・夜間パトロールの子供の参加者、年間ベスト5に青色パトロール棒をプレゼント→彦坂副会長 ・車パトロールメンバーに変更があった場合は、役員全員にメールで知らせる(名簿等の関係) 6.次年度自治会体制と役員体制について・・・吉澤会長 ・今年度で退任する役員は後任者を探し始めること 7.次年度活動計画について・・・彦坂副会長 ・6/7(日)予定の第3回理事会は市議会議員選挙と重なったため 6/6(土)に仮予定 ・11/8(日)ブロック別一斉清掃 雨天の場合 15(日)に順延 8.H 27 年度役員顔合わせ会(3/1)について・・・彦坂副会長 ・3/1(日)理事会後 11:00~ 桜小ミーティングルームで開催予定 ・退任役員は、開催案内を後任役員に渡してください。 9.その他 ・Bブロックのマンション(セブンイレブンの道路挟んで向かい側)が自治会に加入したいと 言ってきた(現在、管理会社を通して調整中) ・賃貸会員の自治会入会届に、引越しによる退会の際は自治会費を返金する旨を記載する。 →堀会計 ・各ブロックの入口、出口につけられるような簡易型の防犯カメラの見積り依頼中。 ・ウェルシア 2/5(木)オープン 営業時間 9:00~23:00 ・自転車の回収 3 月中~末予定(三輪車、鉄くずも可)2t=2000 円で引き取り ・現在、資源回収は第2、3、4日曜で行っているが、毎週日曜日にできないか?→吉田理事 ・防災推進リーダー会議(1/31)に彦坂副会長が出席 1000 人当たりの犯罪発生件数は、市原市の 11 地区中、ちはら台地区が 4.5 件で、有秋地区の次に 少ない。 3
© Copyright 2025 ExpyDoc